どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
時を超えて輝く絆 - 同期と過ごす箱根還暦旅行と、心ときめく母の日の贈り物
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
「優待食事券1冊」が届きました!!/今日の売買/辻利 お濃い抹茶サンド/運気低迷からの脱却??
苦難のおかげで人は成長し強くなる
1日ひとかけらのニンニクでがんを遠ざける
備忘録 約2週間分の夜ごはん(202/2/1~2/15)/この頃の朝食/この頃のあの子たち
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
服を買う時の新しい判断基準
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
ネットワークビジネス
スカイツリーと藤の花『亀戸天神』2025.4.21
50代から老後のくらしをイメージする
高田馬場のウクレレ弾き語り♪
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
3月収支(忘れてた…)
// こんにちは。マダムあずきです タイトルまんま 今日はボンたんのお誕生日です! azuazuazukina.hatenablog.com // 毎日ワタクシかあず夫氏の布団で寝ます(ΦωΦ) 我が家の猫さんたちの中での立場は弱いのか いつもどこかにひっそりと隠れます。 肉球(*´艸`*)カワイイ 他の物はほぼ共有だけど、この猫じゃらしはボンたん専用。 我が家にとって思い入れのある3月26日にお誕生日にしました。 推定3歳で家族になったボンたん。 もうほぼ3年も一緒にいるんだね(*‘ω‘ *) マダム子は譲渡会に一緒に行って、初対面の時にゴロゴロ喉を鳴らしてくれました。 ケージに顔突っ込んで…
こんにちは。こうこです♪先日は次男の卒業式でした。卒入ファッションは何パターンか持っているのですが、今回はネイビーのツイードスーツで参加することに。コサー...
IHクッキングヒーターのガラストップパネルとワークトップ(作業台)にあるわずかな隙間。ここに汚れが入り込むのを防止するためのテープがあることを知り、早速購入しました。3ヶ月使用した感想と、信じられないビフォーアフター画像を掲載します。結論か
暖かくなり そろそろ下着も冬物から交換する時期ですよね。 わたしもババシャツから卒業しようと思い、 例年だとここで急にタ
新築時は夫婦2人だけ→現在子ども2人の4人家族。家族が増えると持ち物も増えるけれど、靴は全部収納できる数だけだから衣替えいらず。我が家の玄関収納です。
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
白い花の絵を飾っていたら 白い花が届きました。 どちらも同じぐらいの背丈 どちらも同じ色 あまりバランスは良くないけど、まあいいか。どちらも可憐でかわいい。 飾りはシンプルに。 玄関はすっきりと。 飾りが多いと手入れが大変だから、多く飾り立てることはしない。私の場合は1、2点ぐらいまで。 それでも並べられているエタノールの入ったスプレー。 目につかないところに置きたいところだけど、家族が帰宅後すぐに使うのを忘れがちなので、目につくところに置いている。 スプレーボトルの中身はこれ。 手指消毒、食器洗浄、掃除、燃料にと、あらゆるシーンで万能に使える、昔から愛用しているエタノール。 やっと元の値段で…
おはようございます。マダムあずきです。 ✨猫神さまです(ΦωΦ)✨ 神々しい✨ ついにカーテンは下まで裂けましたw ( ;∀;) フリンジ加工っていうよりのれん??w 我が家のカーテン(フリンジ加工)の話 ↓ azuazuazukina.hatenablog.com // あーちゃんがかわいい顔をしていたのでパシャパシャ撮っていたら 筋肉体操をしていたあず夫氏がニコニコしながら見にきて映り込む・・・オッサンよw (やる気出すのに上半身脱いでやっているw) おやおや?珍しい(*‘∀‘) 久しぶりにけりぐるみで遊ぶきーたん🐟 飼い主(*‘∀‘)キュン💕 ←親バカ 我が家は猫さんが幸せだったら大抵…
テフロン加工のフライパンを消耗品と割り切って2~3年ごとに買いつつ、カッコいいオールステンレスのフライパンも併用していました。が、やっぱり鉄製を使ってみたくてついに購入!テフロン加工、オールステンレスとの比較をしてみます。
夫婦二人暮らしの2021年3月分の家計簿を締めました。夫婦二人暮らし子供 なし持ち家田舎暮らし車2台夫 会社員40代 妻 フリーランス40代 結婚14年目※フリーランスで自宅で電気や水道も使用するため、光熱費高めです。...
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 今回は服を買わないチャレンジその後のお話。 minisheep.hatenablog.com チャレンジ終了後に購入したボトムスをご紹介します。 購入したのはこちら 右から 白いプリーツスカート 水色のロングスカート ナチュラルカラーのデニム 理想のワードローブで選んでおいたお洋服たちです。 minisheep.hatenablog.com 写真と全く同じものではないかもしれないけれど ちゃんとイメージ通りのものを選びました。 服を買わないチャレンジ期間、ボトムスに関して 自分のサイズ感の合うブランドが3つしか知らないことが不安でした。 急に服が買…
先日、友だちとランチをした時に反省したことを書いておきます。 やってしまったと思ったことを忘れないように備忘録として 書
お寺の奥さんでライフオーガナイザー水谷のぶこです。 「楽ちんで丁寧な暮らし」に憧れて身の丈にあった片づけ・収納のコトや暮らしの見直し・まわし方スキなモノ、…
数年前まで、サプリにはほとんど興味がなかった私。 が、色々と調べていくうちに サプリは上手に摂れば健康に役立つ、と気づいてから アイハーブ等でサプリを買うようになりました。 そこで気になるのが、サプリの安全性や有効性。 客観的にサプリを評価してくれる機関があったらいいのにな~と思っていたところ、 そんな機関(組織)を見つけたのです! ConsumerLab.com その機関というのが、先日書いたチョコレートのカドミウム汚染についての記事で触れた ConsumerLab.com。 これは、サプリメントや健康食品(スーパーフード等)などの分析、調査をしている独立した第三者機関。 TIME誌やニューヨークタイムズなどにも分析結果が引用され 信頼のおけるアメリカの機関です。 こちらは会費を払って会員になると 膨大な情報を読むことができるのです! ConsumerLabが、一般消費者と同様な方法で購入したサプリやプロテイン、その他様々な健康食品について 含まれる成分は表示通りか 有害物質(重金属など)汚染はないか 高品質でコスパが良いベスト製品はどれか など、キッチリと分析して詳しくサイトに発表してくれているのです。 承認する製品、非承認の製品、を容赦なくレビュー。 なにしろ広告がない(会員の会費で運営)ですから、公平な結果をきちんと載せてます。 このサイトを知ったのは、あるブロガーさんの記事がきっかけだったのだけど その方も良いと思って摂っていたサプリが原因で 体内に有害な重金属が激増していたそうなんです。 (毛髪ミネラル検査で判明) こわい~。 サプリって、販売している会社は良いことしか書かないですよね。 でも、ほんとにその有効成分がキチンと入ってるの? 有害な物質の汚染はないの? と、いつも気になっていたので ConsumerLabのことを調べて即入会を決めました! ConsumerLab で分かること ConsumerLabは1999年の創業以来、 アメリカで入手できる900以上のブランド、6600以上の製品をテストしてきたそうです。 その中には、アイハーブやアマゾンその他のネット通販で人気の製品も数多く含まれ Costcoとかホールフーズマーケットのアイテムなんかも入ってます。
娘は気管切開しているので外出するときは首元にスタイをつけています。卒園、入学のフォーマルコーデのとき首元をどうしようかななるべくフォーマルコーデに馴染んで首元を自然にカバーできるように考えて選びました。娘と同じように気
卒園式が無事に終わりました。数日前に珍しく息子が風邪をひいて娘にもうつり鼻水ズルズルでもうヒヤヒヤしていました。。。年中から入園し、あっという間の2年間コロナで大変なこともありましたが無事に元気にこの日を迎えることができて
こんにちは★ よよちち🐨です★ 「冷え」は万病のもと!! 寒がりなよよちち&#x…
こんにちは★ ちょっとオタク気味のよよちち🐨です★ エヴァンゲリオンが大好き! TVシリーズ、…
学校の宿題もない(少ない)春休み。 季節も良くなって、羽を伸ばして遊びに出かけたい気持ちになります。 子どもの学習の進捗が気になり、塾の春期講習や、様々な習い事をお試しする絶好の機会。 我が家の小学生は、旅行や遊びに出かけたり、他の習い事と干渉しないように、自宅で好きな時に学習できる通信教育をやっています。 三男がやっているZ会の「タブレットコース」。4月で更新になり、新たに「スタートセット」が届きました。 www.cozy-nest.net スタートセットの中身 スタートセットは、新入会するときと、4月に更新するときに届くセット。 その中でも、4月号は豪華です。 子ども向けの案内。 保護者向…
私、掃除が好きではありません。 床掃除はルンバにお願いしているし、どこもかしこもできる限り掃除が楽になるように考え続けています。 そして、特に嫌いなのが“排水溝の掃除”。
整理収納アドバイザーが、サイズが変わりやすく、季節ごとに買うとかなりの枚数になる子ども服の「すぐ散らかってしまう」悩みにヒントを。シンプルなルールで簡単に片付きますよ。
// こんにちは。マダムあずきです。 今朝はこんな感じでいきなり動き出しました。 昨夜眠れなくて寝不足の朝。もう少しゆっくりしてから動きだそうと思ったら家電なって飛び起きた(家電に来るのはほぼ学校)支援計画の件で相談事業所からでしたがそのまま確認のサイン取りに伺いますと言われすごい速さで玄関のごみ置き場(仮)を目線から見えない場所に移動した。— あずき (@azuazuazukina) 2021年3月23日 寝ぼけていた割にすごい速さだ(; ・`д・´)更に洗面歯磨き着替え、たたきをほうきで履いて宅配のチラシ(散らばっていた)をまとめて、明日の古紙回収に出すものをまとめたりした。トイレも行った…
庭で草むしりをしていて久しぶりにお隣さんと話をしました。60代のご夫婦です。コロナで仕事の休みが増えて旦那さんも家にいることが多くなったそうです。なかなか外に遊びにいけませんねーなんていう話をしたら、「外に行くことが遊びだ遊びじゃないわよ‼
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。マダムあずきです。 皆さん、お買い物は進んでいますか? ワタクシは5のつく日にまとめてポチるために 今日は一日お買い物リストを作っておりました。 (←ヒマ人) 25日にまとめてポチる準備中\(^o^)/ 今回の購入予定品。 おむつ オムツ ゴミ箱 オムツペール 生ゴミ ゴミ箱 臭わない 防臭ペール 20SN ゴミ箱 ペット 赤ちゃん 未満児 キッチン ダストボックス フタ付き ふた付き パッキン スリム コンパクト シンプル おしゃれ 20L 20リッター価格:2980円(税込、送料別) (2021/3/22時点) 猫さんの💩やシートを捨てるゴミ箱。(劣化のため買い替え) 元祖!猫…
お題「お気に入りの部屋着」 1年以上着ている、お気に入りのパジャマを紹介します。洗濯時以外ほぼ毎日着ている「無印良品」の二重ガーゼクルタです。 着心地のいいパジャマを探している 体型が目立たないルームウェアがほしい 家の中でリラックスして過ごせる部屋着が見つからない このような方におすすめの記事です。 無印良品で売られているクルタって何? バリエーション お気に入りポイント ひとつだけ不満なところ おわりに 無印良品で売られているクルタって何? 全身写真はこんな感じです↓ // リンク クルタは南アジアの多くの地域で着用されているルーズな襟なしシャツで、現在では世界中でも着用されています。クル…
こんにちは。こうこです♪この時期になるとよく質問をうけるのが、子どものスマホデビューについて。子育てって正解はないし、ご家庭の方針も様々なので一概にこれが...
// こんにちは。マダムあずきです。 おはようございます。寒い🥶我が家地方です。寒いので猫さんがストーブ前に集合していますが、仲良くないのが一目瞭然wみんなマイペースで暮らす我が家です🏠皆さま体調にお気をつけて、良い一日をお過ごしください☺️ pic.twitter.com/eoXYA0AFiW— あずき (@azuazuazukina) 2021年3月22日 割とスッキリ起きられた朝です。 溜めていた洗濯物に向き合ってふと思う。 週末の体調不良時に履いていたズボン。 はきづらいのに部屋着していたけど、着用していて気分が良くないものはなくてもいいかと突然思い立ちお別れすることに。 そしてチラッ…
若いママ友に昔は電車の中でもタバコ吸えたんだよって言ったら嘘でしょ!?何時代!?って言われました。 えーと確か・・・奈良時代・・・?(記憶が混濁しております)それはともかくアレの汚れって気になりますよね。アレですよ、アレ。トイレブラシ。最近は無印とかセリ
お寺の奥さんしながら暮らしのお片づけをお手伝いするライフオーガナイザーもしているかたづけ屋のんちゃんです。 このブログでは「楽ちんで丁寧な暮ら…
体操着袋に続いて〜手提げバックと上履き入れを作りました♪底部と内布に丈夫なオックス生地を使い強度もアップ!切り替え部分にコットントーションレースを縫いつけました^^コットントーションレースはこちら ↓コット
雨風が強く荒れた天気だった土曜日ベランダもかなり汚れたので花粉の飛散がまだ少ない朝のうちに〜と翌日の日曜日、早朝からベランダ掃除をしました。雨上がりはベランダの汚れが断然落としやすい!!そろそろベランダ掃除したいなと思ってた
2月の家計簿を公開します。 2月は数年単位で使う予定の大きな買い物をしていますよー。 それでは早速、2月家計簿を公開です。 費目の説明や集計方法などはこちら。 関連記事 家計簿カウントルールと固定費内訳|マンションで一人暮らしする40代独身
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
小3女子に私のお下がりのパソコンを与えたら、半年で何がどう変わったかをお伝えします。自分で考える力と、ネット検索で楽に済ませること、動画やゲームと勉強のバランス…親として不安だったことも含めて実態をそのままに。昨年の秋にパソコン、年が明けて
こんにちは。昨日面白い入浴剤を見つけました♪その名もレインボーバスフィズ!(レインボム)見た目はUFOなんですけど、実はこのUFOの下部分(中身)に仕掛けがあるんです。ここ見てー!2箇所に異なったカラーが見えるんですけどお風呂に入れた時にここからどうやら虹色カ
先日の特定健診で、ヘモグロビンA1cが基準をまた少しだけ上回り、 「糖尿病予備軍」になってしまいました。 血糖値が上がると、血管を傷つけるし怖いですよね・・・。 今までも結構、食事や生活習慣には気をつけていたつもりだったのに、 とガッカリしてしまいましたが とにかくもできる対策をすぐに始めたい。 というわけで食後血糖値をなるべく上げないようにと 最近新たに食卓に取り入れた食材があります。 オリーブオイルの効果 サプリや健康食品などの評価・商品レビューをしている第三者機関であるConsumer Labに入会したことを 先日のブログで書きました。 Consumer Labのオリーブオイルの項目を読んでいたら 気になる記述が。 糖尿病予備軍の人たちに、食事に10gのエキストラバージンオリーブオイルを加えた結果、 食後血糖値の上昇が(オリーブオイルを加えない食事に比べ)二分の一以下に抑えられた。 参考: これはすごい! 他の研究でも、オリーブオイルが2型糖尿病を発症するリスクを下げるとの結果がありました。 探してみたら、日本語の記事でもこんなのがありました。 【オリーブオイルによる血糖値スパイク抑制効果検証】"ブレッド&オリーブオイル"で血糖値スパイクを抑制! ★consumer labについてはこちらの記事をご参考に。 ショック!チョコレートのカドミウム汚染、ご存知でしたか?iHerbや日本のスーパーで人気のあのチョコも。 エキストラバージンオリーブオイル 今までも、エキストラバージンオリーブオイルは使っていたのだけど かなり控えめな量。 それも毎日というわけではなく。 が、consumer Labの記事によると「10g」のエキストラバージンオリーブオイルを食事に加えるとあり この量は私にはちょっと多すぎるので とりあえず一回の食事で5gを目安に(小さじ1位) 生野菜にかけたりしてエキストラバージンオリーブオイルを摂り始めました! ご飯にかけても意外とおいしい。 そして、今までは地元のスーパーで買ったエキストラバージンオリーブオイルを使ってきたのだけど 今回、iHerbでオーダーしてみました。 それがこちら。 Spectrum Culinary,
このときに娘と一緒に選んだ生地や資材が届いたのでさっそく作り始めてます! ↓ ↓ ↓実際に生地を見たら可愛いくてテンションが上がりがぜんやる気が出てきました^^♪さっそく測って裁断していきます。ハサミを入
1ヶ月で捨てたものと買ったもの。点数はさほど多くなくとも、嵩高いものはごっそり捨てた気になります。処分に踏み切った理由は、そろそろ衣替えの時期だからでもありますが、大きなきっかけは、先日の事件。
夫婦間のマネールールについて。ある記事によるとアンケート調査によるマネールールの上位3は1.高額な買い物は勝手にしない。2.お小遣いの使い道ついては口を出さない。3.一定額の貯金をすること。この3つが上位占め...
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 ネイルは定量制にしたり minisheep.hatenablog.com サイズに制限を設けたり minisheep.hatenablog.com 色々繰り返しましたが 最近ようやく増えなくなる方法が見つかりました。 それは決まったブランドのネイルしか買わないという方法 場所を取らない、手頃な値段で手を出しやすいネイル。 買うハードルを上げることで必要以上に増えるのを防ぎます。 選んだブランドはOSAJI 爪のうるおいを守ってくれる 圧迫感のなさ、乾きの速くて快適なネイルです。 なんといっても他にないような色味が特徴。 店舗が少なく、なかなか実店舗…
所得税の確定申告の所得控除の1つ「医療費控除」の対象となるものについて、基本的なものや、タクシー代や駐車場代など間違いやすいものを中心に記載しています。 電車代や市販薬など対象になるものも多いので、面倒がらずにぜひ活用し、節税対策して下さい。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。