どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
【60代の週末奮闘記】豚もも肉とリンゴで作る創作料理と亀甲竜との格闘!【5月14日】
【節約】箱ティッシュ続編の空き箱利用でかわいく手作り、難易度とおすすめランキング(前編)
地方在住の50代主婦に車は必要?2台から1台のみにして削減した経費を算出してみた
食費1万円以下で乗り切る方法~節約夫婦のリアルな買い物術~
自己紹介❁⃘*.゚わたしのこと
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
マグネシウムで洗剤節約。
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
!!値上げに対抗、再来!!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
しばらく更新できません
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
健康診断で引っ掛かりまして…&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
20年経って気付いた友人の本性&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
【ダイソー】これからもずっと使い続けたい高見えアクセサリーポーチ
この季節、どこへ行っても 目に入るもの
疲れた脚に心地よいお手軽マッサージ器
私が怒らないお母さんだからダメなのか?
100均で見つけたヘアゴムがかわいい!
【楽天マラソン】私が本気でオススメしたいもの
楽しみと ガックリは、いつも 紙一重
ポーチの中身・・あれって何ですか?徐脈の私が持ち歩く意外なもの。
厚切りトーストがブームな我が家の朝ごはん
【母の日記録】嬉しかったことと素直になれずにいること
親離れしていく娘と、お互いに ちょうどいい欲
置き換えダイエットにおすすめのクリアバー
母の日購入品★新商品がお試しできるおまけ付き
断捨離と見直しに目覚めてしまった ★ちろママ★です。 ズボラなりのペースでシンプルライフへ爆走(⁉)中。 ****************** 突然ですが、苦手な
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
年末の大掃除と断捨離を3日で終わらせるプロジェクト、通称「弾丸ツアー」を続行中です。詳細はこちらの記事です⇒年末の大掃除と断捨離を3日で終わらせるプロジェクトをスタート! - シンプルライフ物語 初日は断捨離。特に「捨てる、捨てる」と言いながら捨てられない紙類の処分に取り掛かっております。 興味あるものに関して、知識や情報を集めた紙類(雑誌や資料)ほどやっかいなものはありません。 一応分類してファイリングして整理したものの、それっきり。 まったく知識や情報を活用できていませんでした。 その理由が、 使いにくい 何が入っているのか不明 など。 ものの断捨離であれば、とっくに処分しているのに、知識…
窓からの冷え 初雪も観測され、いよいよ冬本番。 私の家はリノベーションした中古マンションのため、内装の大部分は新築同様ですが、いくつか古いまま残された場所があります。 それは管理規約上、入居者の独断で取り替えができない「玄関ドア」や「窓」。 これらの部分は気密性との関わりが大きいため、設備が老朽化していると夏場暑く・冬は寒いという辛い環境になりがちです。 わが家も例に漏れず、エアコンで部屋を暖めても停止するとすぐ冷えてしまうと感じていました。 そこでこの冬、リビングダイニングのテラス窓(掃き出し窓)に冷気を遮断するカーテンを採用してみました◎ 冷気ストップライナー 設置はカーテンレールにS字フ…
ブラックリメイクシート張りの続きをやってます。前回は家具を置かない位置にリメイクシートを張ったので解らなかったけど床の上に家具を置いたりしなきゃ全く問題がなさげだけどリメイクシートは基本的に薄いから家具を押し移動したりすると破れちゃうかも ( *´ ︶ `* )だから気をつけないと駄目ですね。頻繁に物を移動したりするテーブルに貼る場合は厚手が良いかもリメイク シート木目黒 節約ご飯の記録12-19 サラダラ...
本日より3日間で、大掃除と断捨離を3日で終わらせるプロジェクトを開始します。 わが家は、3LDK、60平米ほどのマンションの一室。狭い空間なのですが、ものが多く(ほとんどが私のもの)、捨てても捨てても、まだものが出てくるという状態。 中でも、わが家の難所になっているのは、「捨てる、捨てる」と連呼しながら「捨てる詐欺」になっている、書類と資料。 私の私物が置かれた物置部屋にぎっしり保管され、捨てあぐねています。 これらの書類や資料も含めて、断捨離と大掃除を終わらせる大がかりなプロジェクト。その詳細なスケジュールは、、、 スポンサーリンク //
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。昨日の作業のお家のお客様から今朝、連絡がありました。昨夜遅く帰宅し…
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
ブラックリメイクシート張り第2段 家具の移動から 首の調子はあまり良くはないけど立ってると楽だし運動に成るからと思ってがんばることにしました。パソコンデスクの上のプリンターとか色々をどかして家具の移動を始める前の写真節約ご飯の記録12-18 しんどかったから お肉の日 この日はランチではなくて朝の9時に頂く朝ごはん朝はニンニク無しバージョンでブロッコリーとカットポークをオリーブバジルで風味よく焼い...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
断捨離と見直しに目覚めてしまった ★ちろママ★です。 ズボラなりのペースでシンプルライフへ爆走(⁉)中。 ****************** コンパクトで持ち運びに便利なトラベル
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
節約ご飯の記録12-14 冷蔵庫に有るもの de 野菜炒め風焼き飯ランチ菜の花 味噌スープ菜の花のお味噌汁は赤味噌でやるのが好きなんだけど切れてます(´;ω;`)marimekko UNIKKO カップ marimekko UNIKKO スクエア 12-14 ランチじゃなくて晩御飯戴き物のあぶり焼ハーブローフで先日と同じ感じ でこれめちゃ美味しかったので再び参照*貧乏そうに見えない節約ご飯 今回はパプリカ乗せバージョンにしたけど無いほうが...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
今年の寒さ対策は万全ですか?先日、ユニクロで購入したフリースのコーディガン。人一倍寒がりで、冷え性の私の強力なパートナーとなっております。ユニクロで今年人気のフリースのノーカラーのロングバージョンです。このコーディガン、お値段が手頃だった(税抜で2990円)ので、最初は期待しておりませんでした。しかし、今では、家の中でも外でも大活躍。毎日、コーディガンとの一心同体な毎日を送っております。 スポンサーリンク //
断捨離と見直しに目覚めてしまった ★ちろママ★です。 ズボラなりのペースでシンプルライフへ爆走(⁉)中。 ****************** 1年かけて服を断捨
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
食器棚の上部と食器を片づけました。食器棚は、何度も片づけているので、ごちゃついてもおらず、スッキリしているように見えるのですが、ほとんどが不用品だと判明。あってもなくとも困らないようなものは断捨離しました。 今回、食器棚を片づけている中で、ひとつ気づきがありました。それは、シンプルで豊かな暮らしとは、結局コレではないのか?ということです。 スポンサーリンク //
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。