どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
第1406号 お花見へ行く
穏やかな一日。
牛乳の消費量で感じる季節
2万円台のパナソニックの掃除機と日立製を比べた結果
ベースアップはありそう。ボーナスはやばそう。
自分の ”ナニか” を改めなさい というお知らせみたいなモノ
++2025 夜桜*を見てきました*++
入社式に参列しました(^_-)-☆
清流を渡り野の花愛でて登るネローネ山
のんびりした一日。
よし(๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧今年は諦めよう
友人から突然電話!心配で自宅へ行ってみた
【今週のお弁当】お絵描きラクチン弁当(笑)6歳児姫は泣きながらでも頑張った空手の稽古
嬉しいコラボ
わが家に立っている TV アンテナは、さびついた UHF アンテナ1本だけ
ソリチュード魂
【無駄に可愛いお菓子シリーズ#1】水が温んで、桃の花咲く。
Aer City Pack 2の使用感レビュー|City Packとの変更点を徹底解説
片付けの情報過多から基本に戻ろう
2025年生活費防衛術7選・日々の費用削減と収入増加の秘訣
コロナの後遺症対策に鼻うがい(鼻洗浄)
RADICA(ラディカ)3way犬のドライブベッド(キャリーバッグ・犬のベッド)
free stitch(フリースティッチ)オーガニックコットンの犬のおもちゃ
おむつペール Ubbi(ウッビー)犬のペットシーツのゴミ箱
free stitch(フリースティッチ)ペット用 消臭除菌ポッド 200ml
pecolo(ペコロ)陶器の犬の皿
adidas(アディダス)Y-3 3-STRIPES NYLON PANTS Y-3 ワイスリー ワイドパンツ ボトムス ユニセックス JD5997
【ダイエット】中年太りの原因
自己実現とは連綿と続く怠惰で呑気な60点の日々のこと。
【無印良品】斜めカット カーペットクリーナー用替えテープはいいぞ
転職はすこし「運」だと思う、くんれん(@waradeza)です。 採用先が「ブラック企業」か「ホワイト企業」か働いてみな
約6ヶ月の空白期間を経験した(@waradeza)です。次の職場が決まるまで約半年ありましたが転職できました。退職後にゆっくりするのは「アリ」ですが、注意点もあります。個人の体験談をブログにまとめます。
30代で職業訓練校に通った、りょうた(@waradeza)です。 クラスメイトで1名だけ「苦手な人」がいました。 最終日
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですGWは連日仕事唯一とれた貴重な休み1日で何…
新しい洗濯機がわが家にやってきて1ヶ月と少しが経ちました。悩みに悩んで購入したお気に入りの洗濯機。先代も10年以上頑張ってくれたけれど今回もできれば長く、そして綺麗に使い続けたい、ということで…この洗濯機初のクリーニングを行いました。使ったのは、これ。
知床のクルーズ船で事故があってから2週間が経ちました。海難事故に遭われた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。すべての行方不明者が1日でも早く発見されるよう祈るばかりです。 昨年の夏。私たち家族も、知床クルーズを体験しました。私たちも、事故に遭った同じ3時間の知床半島の先端までいくルートを選びました。そんな縁があったものですから、あの事故は、とても他人事とは思えず、いろいろ思うところがあります。 知床のクルーズ船を乗ろうと思ったきっかけは、道東が故郷という友人の強い勧めでした。道東旅行をきめたものの、行きたいところがたくさんありすぎて、どこをどれぐらい行けばいいのか分からず、道東出身の友人に相…
京都に地震が多いのが気になってたり、私の矯正のワイヤーが頬に相変わらず当たって痛かったり謎の腕の痛みが四十肩・五十肩と呼ばれる物なのかなんなのか、とか結果は今週の木曜日の15月12日に解るけど・・・4月にベランダにオリヅルランの鉢を出した時は大きな鉢を何とか引きずって運べたけど今は全く持てないのでどうしようかなあと・・・1ヶ月ほど考えてベランダに出してあったオリヅルランを昨年と同様に根本からバッサ...
「母の日」を あなたは、好きですか? わたしは、そうだな、 こんな言葉はよくないかもしれないけれど、嫌い、かも。 本当は すごく「苦手」だったのかも。 母の日の贈りも
ひとり暮らし 部屋が汚い割合お部屋化を防げる ひとり暮らしのキッチンの広さキッチンに限らず、ちょっとものぐさかもと思ってそうな人は無駄に・・・物が沢山置けそうな広すぎる部屋に暮らしてると、ダンボール収納が楽とかで、ゴミ的な何かが溜まっていって汚部屋化してしまいそうです。って事で・・・部屋のインテリアにこだわる”ひとり暮らし”は意外と楽しいし汚部屋化を防げるかも私の部屋のインテリアは テキスタイルブラン...
にほんブログ村アクセスありがとうございます フライングスターの移行にともない、チャートの見直しをしましょう。 風水とは、内なるあなたが時と場所を選んだ人生で意味のある環境です。 だからどんな住ま
GWの晴れ間を見つけて、すこしずつもう使わないだろうという冬物を手洗いしました。何事も、まとめてやろうとすると疲れてしまうし、せっかく晴れている日はできれば遊びに出かけたく、家事にだけ時間を費やしたくないの時間ので、ついあと回しにしがち。
****************** 医療保険を見直して、GW中にサブスクも一つ解約しました。 Tシャツはヨレていないか生地が薄くなっていないか 本格的な夏がくる前に実際に着てみてチェック。
GWも、終盤ですね。 みなさま、いかがお過ごしですか? 今日の日記は、GWに心に浮かんだ、よしなしごとを 新しいブラウスの「涼しい着画」と ともに ( ´▽`)ノ 袖口の長いリボン。そのまま垂
そんなに「パンガシウス」ってとこばかり強調しなくても、と、アタシは思った。 最近はすっかり定着したニセの鱈のこと。 鱈と似たような白身魚ですがすごく安いのでしょう。 普通に切り身で売られてることはありません。 必ず何かに入って原価が突っ込まれない状態で売られています。 惣菜の「白身魚のフライ」なんて今はほとんどこれですw。 夕方、家内が買い物に先のスーパーへと行きました。 彼女は「別働隊」ですw。 ...
今日のお休み日は歯科医院に行く日です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶前歯だけの歯列矯正インビザラインGOを始めるので1ヶ月前に型取りなどをしたのでおよそ1ヶ月ぶりの通院という感じで毎月1回、通院してメンテナンスと言う感じになるかな。100万円ぐらいかかると聞いてたし以前はそんな相場だったので様子見してたりなんかしてちょっと開始が伸びてしまったけど50万円ぐらいでっ済みそうなのでホッとしてます✧*。٩( ˊ ω ˋ *)و✧*。ヨカッタどこもかし...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですGW中はお片付けをがんばっている方が多いで…
最近、ピザを夕食によく食べています。 半額処分ですが(笑)。 一枚のピザの半分を家内と二人で夕食にしてる。二晩に分けて食べる。 直径だいたい約26センチのピザ。 後はサラダを作って食べるぐらい。 ネットでは「ピザデブ」なんて言い方があります。 「ピザでも食ってろ、デブ!」って、ハリウッド映画でそんなセリフがあったことから。 でも、ピザは痩せる。アタシはそう思ってる。 腹持ちがよくてあまり食べなくてい...
さあ、みなさま。 今日も、すずひとご一緒に。 ゾッと。 いいえギョッといたしましょう ( ´▽`)ノ 1週間の過ぎることの早さに! なんか、今年のゴールデンウィーク・・・朝・晩、めっ
暖かくなったので電気代が下がるなぁと喜んでるひとり暮らしの人です。| ω Φ )相変わらず色々なことをサボりまくってますが、今はよく眠るようにしてるので体調も良いしお肌の調子も良くて気力もアップ中。なんと・・・ここんとこ10日ぐらいは、毎日8時間ぐらい寝てました。なにはともあれ睡眠ってめっちゃ大事ですよね、今日は【ひとり暮らしの部屋 私のお気に入り】順番をつける気がないし付けられないけどめっちゃお気に入り...
にほんブログ村アクセスありがとうございます 更新が遅くなってしまいごめんなさい。 5月1日 午前5時28分、牡牛座で新月(部分日食)によって 私たちは今、価値観の変化を強く促されています。 2
皆さん、冷蔵庫のパッキンてどうしてますか?ここってめっさ汚れやすいから私いつも雑巾で拭いて掃除してたのね。でもさ、雑巾で拭くとパッキン破れねえ?うちの冷蔵庫が悪いのか私の拭き方が悪いのか拭く度にパッキンの穴も私の心の穴も広がっていくんですけど。(やかまし
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。