どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
立ち位置と距離感。
ユニクロ感謝祭!!私と娘の購入品
ついに事故った!!!&楽天お得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ
青山美智子『人魚が逃げた』を読んで、子離れ後の主婦(夫)について考えた
ムスコの忘れ物対策
万博夜空がアートになる日2024ー車で行くならお早めにー
万博夜空がアートになる日2024(2)ー雨降って虹出るー
業務スーパーの野菜かき揚げで簡単すぎるご飯
老後の楽しみに3万するシャワーヘッドを購入&楽天ブラックフライデーお得なクーポンが使えるアイテムをピックアップ!
40代主婦が手放せなくなった飲む美容液的な?!
ふるさと納税の「カン違いポイント3つ」を確認して、年内中にお得に節約実現!
ジョリーパスタ、とっても豪華な福袋の抽選が始まってます♪
味が薄かったケバブ
ランドセル問題。
娘の夢を応援!&楽天ブラックフライデーお得なアイテムをピックアップ!!
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 これまでは月1で捨てたもの10こを記事にしていましたが、最近はお片づけ熱がアップ。 捨てたものがたまったため(日本語が変…)、今回は6月後半で捨てたもの
■kujirato-m これまで、三角コーナーの代替え品として 知らない人はもはやいないのではないかと思われるほど、わりと色々な所でよく見かける 『towerのポリ袋エコホルダー』を使用していたので
年金だけでは老後資金が足りない問題、これは主に自分の老後の問題ですが、その前にやってくるのが「親の老後のこと」。 我が家の場合、私の両親は70代前半から半ば。2人とも元気です。 私の母はかなり老後について考えているほう、父はそれなりに、というところですが、様々な制度のことや相続など、よく理解していないことが私自身多すぎるし、親の老後のことを考えると言っても、どこからどう手をつけてよいのか分からず。 そこで読んだのが「70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 改訂版 (入院、死亡、認知症、介護、相続の対応がすべてわかる)」です。 親が元気なうちに考えて、やっておくべきこと。 親が「元気なうちに」というのがミソですね。 身体が弱ってきたり介護が必要になったり、というのはなるべく考えたくないけれど、万が一そうなってしまったときでは遅いということがたくさんあります。 やっぱりこういう老後の話というのは、親子間でもなかなか話しにくかったり、何を話してどうしたらよいか分からないもの。 「どうにか対策しなきゃ」と思っても、何もしていないお宅も多いのではないでしょうか。 うちの旦那の両親は80代で幸いなことに二人とも元気ですが、今後さらに歳をとっていく中、住まいはどうするのか、財産管理はどうなっているのか、など息子である旦那も把握していないことが色々とあります。 近いうち、旦那が関東の実家に行くので、そういう老後の話をするために旦那と一緒にこの本を読みました。 70歳をすぎた親が元気なうちに読んでおく本 改訂版 以下、本の内容紹介です。 親の介護と死亡がいっぺんにやってきた! 父:認知症→要介護認定→施設選び→成人後見人 母:末期がん→入院→死亡→葬式→遺産相続 認知症になった親、病気になった親の銀行口座からお金を引き出す方法わかりますか? 親の老後と安心して向き合うために、今のうちから準備しておこう 知らないと損をする万一のことが起こる前にやっておくこと&知っておきたい制度・手続き チェックシートで一目瞭然 最新情報を追加してバージョンアップ 【 本書の内容 】 第1章 親が少し弱ってきたら 第2章 親が重い病気になったら 第3章 親が死亡したら 第4章 親が認知症になったと感じたら 第5章 親が元気なうちから暦年贈与を行う
持ち家はモノが溜まりやすい 2019年6月21日更新しました。 私の家は新築から27年を経て、すっかり古民家となりました。 住み替えがなく、長い年月を暮らしてきたため、モノが魔物化しています。 子どもたちのランドセルや教科書は捨てました。本や雑誌も捨てたし、夢もあらかたあきらめて、50代半ばの私は空っぽ。 そう思いきや、押し入れを開けたらガラクタがいっぱい! 押し入れのカオスをなくす『捨て活』についてお伝えします。 スポンサーリンク // 捨てられないのは病んでいるから? 一見すると片づいているけれど 貧乏人の家はモノが多いというリアル 捨て活 強迫的ホーディング まとめ 捨てられないのは病ん…
迷わずに手放す方法 モノをそぎ落とすと軽くなって、暮らしやすくなる。 そう解っていても、いざ捨てようとすると「後で後悔するかもしれない」と、迷うことはありませんか? 東京大学名誉教授で集中医療の現場を指揮した医師・矢作直樹氏は、物が欲しくなるのは脳の仕組みと圧力のせいだと、著書『今を楽しむ ひとりを自由に生きる59の秘訣』のなかで語っています。 また、モノを減らすことで得られる効果を、医師として言及。 この本から学んだ「欲望メカニズム」と、モノを手放すことの意味についてお伝えします。 スポンサーリンク // 欲望メカニズムとは? 足るを知る モノの手放しと病気の改善 そぎ落とすと軽くなる 依存…
Amazonのプライム会員のサービスのひとつプライム・ワードローブは、無料で「注文〜試着〜返品」が家でできるサービスです。 これまでに洋服や靴を何度も試し、その便利さを実感しています。 今回はプライム・ワー
以前思い出の品の処分で残していたものをついに処分できました!思いきれた理由はいくつかあるけど(ダビングが面倒とか)一番の理由は以前の断捨離の経験。実は私、一人暮らしの頃断捨離ハイになってついうっかり(?)卒業アルバムを捨てたことがあり。全部じゃなくて小学
やっとここで『収納の改良』に入ります。でも収納グッツを改めて買いたく無いので家にあるものを降格人事的に使い回してみたグリコール・グリコです。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 風水に限らず、知っていると結果に大きな差がつく「道具」があります。 風水で家のエネルギーが変わると、身の回りの世界とあなたを隔てていた エネルギーの共
私はパソコンを使用する時間がそれなりに長いため、マウス操作による手の疲れ、ひどくなると手の痛みが起こってしまい、どうにか改善したいと思っていました。 人間工学に基づいて設計されたエルゴノミクス形状マウスを、先週から使い始めところ、明らかに手の痛みがなくなっています。 通常のマウスを使うとき、手首をひねっていて体に負担がかかっている これまで使ってきたのは、パソコンを買うときに付属してくる普通のマウスでしたが、毎日使うと手が痛くなってくるのです。 右手だけでなく、左手で使うようにしたり、長時間使いすぎないようにしたり工夫はしていましたが、どうしてもマウスを持つ右手が痛くなってきたりしてしまいました。 縦型のマウス(エルゴノミクスマウス)を使うとよい、というのはどこかで聞いたことがあったのだけど、買い替えずにいたのです。 が、最近、久手堅司氏という医師が書いた自律神経に関する本( 最高のパフォーマンスを引き出す自律神経の整え方 )を読んで、その中で「手首のニュートラルポジション」(=手首の正しい位置)についての記述があり、 通常のマウスを使うと、手首をひねった状態になり、手首だけでなく腕や肘、肩や首にまで影響が出る。 ということを知りました。 (手首のニュートラルポジション=正しい位置 というのは、「チョップをしているような状態」。手をテーブルに置いて上から見たとき、小指がテーブルに接して親指側が上にある状態のこと。) なるほど、手首をひねった「不自然な」状態でマウスを操作するから、あんなに手が疲れたり痛くなったりするのね、と納得。 エルゴノミクス・マウス そこで、買い替えたのが、人間工学に基づいて設計され、手の自然な角度で使用できるエルゴノミクス・マウス。 上記の久手堅先生も使用しているとのことで、早速ネットで調べて注文しました。 買ったのは、サンワサプライ エルゴブルーLEDマウス MA-ERG7(有線) ワイヤレスだと、電池を替えなくてはいけないので、有線にしました。 上から見ると↓ 手首をひねることなく、自然な角度で使えるのが特徴です。 使ってみた感想 一週間使ってみた感想は・・・。
■kujirato-m ワタクシゴトの家しごとの悩みのうちの1つ。 それはトイレの便器のふち裏掃除のこと。 これまで見て見ぬふりをしてきたけれど という
ジメジメした梅雨がやってきました。梅雨と言えば洗濯がなかなか乾かないのが悩み!乾くのに時間がかかると生乾きの雑 ...
暑くなり、ひんやりデザートがおいしい季節になりましたね。 10%OFFの無印良品週間でマンゴープリンの素を買いました。 火を使わなくてもOK!小5息子がひとりで作れるくらい簡単なのに、とてもおいしかったです
無印良品の店舗で「マイバッグ、もってます」の 530(ゴミゼロ)キャンペーン開催中です。 ****************** 6月14日(金)より、お買い物の際、レジ袋を辞退された MUJI passport会員にM
特にMUJIラーではありませんが、センスがないので統一感が得られるMUJIさんにちょこっとお世話になっているグリコール・グリコです。
前回のブログで「年金だけでは老後資金が2000万円足りない」問題について、書きました。 老後資金をできるだけ増やす対策、我が家では「積み立て投資信託」「NISA」などもやっていますが、iDeCoについてはあまりよく調べておらず、今回遅ればせながら申し込むことに決めました。 もっと早く始めておけばよかった 我が家では、旦那も私も2年半前から積み立ての投資信託やNISAをやっています。 セゾン投信と楽天証券の二社ですが、今のところ、いずれもプラスの運用ができています。 が、iDeCoについては、気にはなりながらも調べずに放ってあったのです・・・。 個人型確定拠出年金(iDeCo)は、掛金を自分自身で運用しながら積み立てて、原則60歳以降に受け取るしくみになっているもの。 運用方法は定期預金、投資信託などを選べます。 今回の金融庁の報告書は、なかなか普及しないNISAやiDeCoを普及させたいという意図があったと聞いていますが、iDeCoについては「もっと早く始めておけばよかった・・・」という思いです。 iDeCo(イデコ)加入を決めた理由は iDeCoを始めることにした大きな理由は、様々な税制優遇を受けられる=「節税できる」点です。 掛け金全額が所得控除のため、年額27万6000円掛けられる、所得税率20%(復興所得税除く)のサラリーマンの場合、住民税率10%と合わせて約30%分の8万2800円が節税となります。毎月拠出(積み立て)するだけで節税が確定する 引用: 上記の例で言うと、iDeCoで毎月積み立てすると、所得税と住民税を合わせて一年間に8万円あまりの税金を節税できる。 一年で8万円の節税効果ということは、10年で80万円、たいへんな金額ですね。 うちの旦那は自営業なので月額の上限が6万8千円までとなっており、サラリーマンよりも多く掛け金を設定でき、節税の額も大きくなっています。 楽天証券のHPでシミュレーションしてみて、節税できる額の大きさに驚きました! 更に、運用益も非課税です。 これは加入しないと損! ただし、iDeCoは60歳までの制度なので、今50代のうちの旦那は加入できる(積み立てできる)期間は10年に満たないのです。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 今日から風水を始めようと思ったとき、真っ先に何に取り掛かるのが良いでしょう? ものを捨てること? お掃除? お金に直結している水回り? エネルギー
連日TVでも取り上げられている「年金だけでは老後資金が2000万円足りない」という問題。 その後「3000万円足りない」という試算も金融庁から新たに出てきました。 連日メディアでネタになっていて、少々うんざりの感もありますが、私の正直な感想は「今更、ちょっと大騒ぎしすぎでは?」です。 年金だけで足りないことは分かっていた 急速な少子高齢化が進む日本、年金だけで老後資金が足りないということは、以前から分かっていたこと。 もう10年以上前から言われていたことですよね。 私の周囲の40代の人たちにもきいてみたけど、「足りないなんて当たり前。もらえるかどうか・・・」と言うこたえ。 たぶん、誰もが「年金だけで老後を暮らすのはムリ」とは薄々感じてはいたはず。 でも「2000万円」という具体的な数字が出てきたことで「え~そんなに必要なの⁉そんなに貯めるのはムリ」と思うひとが多くて、こんなに大騒ぎになったのかしら、と思います。 そもそも、「2000万円」という数字は、持ち家がある高齢者の「平均の」モデルケースに過ぎず、 どんな生活をするのか(生活レベルの差) どこで暮らすのか(都市、地方など) そもそも、自分はいくらの年金がもらえるのか という条件によって、必要な額は大きく変わってくるのに。 金融庁のワーキンググループが出した、今回の「2000万円不足」報告書では、例えば食費が月に64000円あまりかかるという試算になっていて、我が家の支出を考えると「二人でそんなに食費ってかからない」 報告書では「これだけのお金が足りなくなるから、NISA などで資金を長期運用しましょう」と、増えるかどうかは不確定である「投資」に誘導しているようにも感じてしまいます。 (私も実際積み立てNISA(投資信託)をやっていますが、元本割れのリスクを承知した上での投資です。今のところ、増えてはいます。) 老後に備えての節約&貯金は、可能な限り 私たち夫婦の場合は、 結婚したのが遅めで(40代)、それぞれが結婚までに貯めてきた貯金がそこそこあった。 また、子供なしの二人暮らしで教育費などかからない。 家賃5万円強の賃貸でローンなし。 という条件のため、比較的、貯金しやすいのは確かです。 とは言え、好きなようにお金を使っていたら貯まるものも貯まりませんよね。
おやつを食べるなら、おいしくて健康によいもの
【52歳】娘からのお祝いで思うこと
結婚10年50代夫婦・不平不満の逃し方。
お金は相変わらずだけど、仕事面では希望の光が…
50代はつらいよ。
考える時‥
不倫からセフレへ③
amazonブラックフライデーセール即買い備蓄品
星組東京公演 銀のステッキさんを利用しました。
洗顔からうるおいケアまでおまかせ!セバメド ミセラーウォーターを使ってみました
肌が過敏になって[まつ毛美容液]が合わなくなった〜悲
50代からの人間関係はドライが最強です。
むすこから「イヤぁな髪型」と言われたんだけど
ピッピッピッの正体。
それとも青春の想い出が消えたみたいな
『オサレなセンス』、売っていたら買いたいグリコール・グリコです。同居を機に慌てて色々なものを買い直しました。今振り返ると家具・家電を何故この色にしたのか、、と言うことが往々にあります。。
体力づくりとシェイプアップのためにスポーツジムへ通っています。 ジムでお風呂に入った後はファンデーションを使わない(使いたくない)のですが、自作メイクパレットはファンデーションとアイメイクが同じケースに入っ
おはようございます。 fukurouhahaです。昨日もたくさんの方にご訪問いただきました。ありがとうございます!子供部屋(勉強部屋)の公開です。棚の上には必…
この前のブログで「日用品の在庫を見直そう」なんて書いた私ですが、今日キッチンペーパーがなくなったので取りに行っ…
にほんブログ村アクセスありがとうございます あなたの人生はあなたのものであり、主役はあなたです! ステージの中央で脚光を浴びていいのです。 いつも自分の本当の声に耳を傾けて尊重していますか?
兵庫で開催されたミニマリストオフ会に参加しました。 主催はブログ「魔法使いのシンプルライフ」のエリサさん。私がブログを始める前から憧れていた方です。 大人気ブロガーさんとお話できるいうことで、告知からわずか
家にある日用品は必需品がほとんどだから、無くなったことを考えて何個かストックしてあります。 トイレットペーパー…
じめじめした梅雨の季節になりましたね。 ここ沖縄では、本土より早く5月に梅雨入りし、まだ雨の多い日が続いています。 外出で服が雨に濡れることもあり、不快な季節ではありますが、雨の日に着る服を工夫してなるべく快適に乗り切ってます♪ 湿度が高く、雨の多い季節にピッタリの素材は こんな梅雨に最適の素材、それがリネン(麻)です。 リネンの特徴をあげると 吸水性が高い(吸水率は、綿の4倍と言われている) 速乾性(中空構造を持つ繊維のため、水分を素早く発散できる) 丈夫で長持ち(リネンに含まれるペクチンが汚れをはじくため汚れにくい。また水に濡れると強度が60%アップ。綿の2倍の強度) 使いこんで洗濯を重ねると柔らかくなる 衛生的(通気性が高く、細菌の発生を防ぐ。バクテリアの発生率が低い) この中でも、梅雨の季節にもってこいのリネンの特徴と言えば 吸水性が高いのに、水分を素早く発散でき(濡れても乾くのが速い)、また通気性が高いので濡れても細菌が発生しにくい。 というところです。 ということで、私にとっては梅雨に着る服はリネンがベストです。 梅雨の季節のヘビロテ・コーデ 私は天然素材の服が好きなので、コットンやリネンの服が多く、今年も新しく買った無印のパンツはリネンでした。 フレンチリネンイージーテーパードパンツ クロップド丈。ダークブラウン。 これも、湿気が多く、外出で雨に濡れそうな時には着やすい服です。 (無印で扱っているような薄手のフレンチリネンの生地はシワになりやすいのが、好みが分かれるところではあります) が、雨の時はパンツの裾が濡れやすく、肌に絡みついたりするのがちょっと不快になってきます・・・。 ということで、この服はセカンド・ベスト。 私にとって、梅雨の季節のベスト・コーデは ↓ トップス・ボトムスどちらも大好きな「うさと」の服。 ヘビロテの組み合わせです。 素材はリネンにコットンがミックスされた生地ですが、糸や生地が粗めで通気性がバツグン。 風通しが良くて蒸れません。 しかも、パンツは膝より少し下の丈で、ゆったりしたガウチョパンツのような形なので、雨に濡れても肌にまとわりつかない。 トップも何年も愛用しているブラウス。 こちらもゆったりとして着心地が最高の服、多少、雨で濡れても大丈夫。
毎日どこか掃除、片付け、見直しをしているグリコール・グリコです。一日一箇所が無理なく出来ます。
にほんブログ村アクセスありがとうございます 6月17日 17時31分、射手座で満月が起こります。 この満月は射手座が支配宮のラッキースター木星によって ポジティブで拡大成長していけるようパワフル
わが家のテレビは、数年前からチャンネルの半分ほどしか映らなくなりました。 はじめはマンションのケーブルが原因だと思っていたのですが、引っ越し先でも同じように映らず。 以前からテレビを見る機会が減っていたため
14(金)から無印メンバーで10%OFFの良品週間が始まります。 GWの良品週間から1ヶ月ぶり。例年の傾向では次は9月ということで、リピの消耗品は予備も買おうと思っています。 今回は、ピーラー・ヒメフォーク
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 始めた頃はあまり考えることなくじゃんじゃん捨てていましたが、写真に撮って見返すようにしています。 今回は、なくてもやっていける・買ったけど使わないものな
梅雨に入ると困るのが気温差。 昨日までは半袖一枚でOKだったのに、 今日は何か羽織らないと寒かったり・・ 急に寒くなると着る服に悩みますよね? ****************** 暑い日は一枚で
にほんブログ村アクセスありがとうございます 寝室は「眠りながら人生の質が決まる一番大切な場所」です! 寝室ってプライベートで誰かに見せるわけでもないし、 ただ寝るだけのお部屋だからなんていい加減
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。