どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
少ない服で暮らしたいミニマリストを目指してる50代ですが ボトムスを2枚まとめ買いしてきました。 今日はその2枚をご紹介します♫
****************** 服が捨てられない貧乏性なんです… だからこそ定期的に見直すようにしています。 明らかに穴が空いていたり、ヨレていたり、破れていたら諦めがつくけれど、 ジワ
50代少ない服で暮らす「この夏のスタメン服はこの10着!」2022年8月版を公開しました。スタメンに入れなかった理由も考察しています。
一人暮らしで宅配クリーニング『リネット』を体験。利用した感想をブログにまとめます。プレミアム会員になったほうが初回割引や段ボールも無料になり、結果的にお得になりました。
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
****************** 気温35度超えの猛暑日は、少しでも涼しく過ごせる服装重視。 体にフィットせず風通しの良いワンピースやワイドパンツ、フレアスカート。 薄くさらっとした着心地の素材
先週末から実家に帰省しています。 エミ暑いししんどいし、もう疲れてしまったのでお盆に帰省の予定を前倒しして帰っています。 私の独断と偏見で決めた突然の実家帰省なので、とにかく身軽に。 夫が仕事で実家まで一緒に来られなかったので、母一人子二人
子どもたちが夏休み中の悩みごとの一つに家が散らかる問題が挙げられます。 我が家も、モノは減らしたと言えど子ども部屋からおもちゃを、寝室から本をかき集めてきてリビングがどうしようもない事態になっていることがあります。 そうなると、あぁ~モノが
趣味はクーポン探し、あとうです。 不景気な世の中ですが、お得情報をみつけるたび、小さく喜んでます。 『auスマートパスプ
ネットオフでスマホを売った、あとう(@ato_ganai)です。 さようならギャラクシー 買取価格はいくらになるのかなぁ
久しぶりにブログを更新。『マクサン式Webライティング実践スキル大全』の本を読みました。ネタバレしない程度の内容と感想&個人レビューをまとめます。ブログ初心者は実績のある著者たちから情報収集をして、ヒントを探すのがおすすめです。
一人暮らしでコツコツ資産運用中の、あとう(@ato_ganai)です。 ブログ初心者で、暗号資産(仮想通貨)のアフィリエ
真夏になると、我が家は土日と、週に2、3回くらいしかお風呂に入らず、あとはシャワーなのですが、現在入院中の夫の不在で、さらに湯船にお湯を張る頻度が減っています。そして、気がついたのが、実は子どもたちはお風呂の椅子をほとんど使っていない、ということ。そして、シャワーのときは、湯桶もだれも使っていない、ということがわかりました。 なので、バスチェアーと湯桶は、夏の間はお風呂から出して洗面台の下に置いておくことにしました。使う時だけ、お風呂に入れる、という方式に変更です。お風呂に置いておくだけで、つかわれていないののに水滴や石鹸垢がついて毎週掃除していましたが、その手間が無くなりました。夏は、1日に…
****************** 定番中の定番「白T×デニム」のシンプルな組み合わせ。 暑くて過ごしにくい日々だからこそ、お気に入りのアイテムや 肌触りのいいもので心地よく過ごしたいですよね。
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日から三姉…
先日購入した、生涯保証のある「ダーンタフ」のウールのソックス。www.cozy-nest.net とても気に入ったので、先日、追加購入しました。 夏の靴下は、3足。全てウール混になりました。 初めに購入した一足目は、モンベルのウール5本指。 トレッキング用に使えそうな素材、形状で、最初に購入したもの。 購入したのは昨年の8月の終わり頃でした。 運動するときに、そして暑い夏に、ウールってどうよ?と最初は思ったのですが。 これが、とっても心地よい。ウールは、「天然のエアコン」素材と言われます。冬に暖かいのは周知の通り。 そして、夏は、汗をかいても、適宜蒸発してくれる。蒸発する際、体温を奪うので冷え…
5月から6回にわたり開催していた生活基礎講習会が終わりました。準備する中で、衣食住と各方面の講師の発表内容を聞けるのはスタッフとして役得でした。新しい学びがあるのは毎度のことなのですが、今年の発表の中で、自分もやってみようと思っていたことの一つが、ジップロックなどの保存袋を使って作る氷を、冷凍庫の管理に使う、というもの。 氷ペットボトルのメリット 水を入れたペットボトルをたくさん作り、冷凍庫の隙間を埋める、というのは、例年夏の恒例です。これは、実際に夏に2日間停電になった時に、もっとも役立ったアイテムの一つでした。 ペットボトル氷のペットボトルは、丸型より収まりのよい四角型に変更しています 冷…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今週から幼稚…
ふふ(fufu)こんにちは。ふふ(fufu)です。結婚してミニマル思考になった20代夫婦です。3月も下旬、お引越しシーズンですね。私たち夫婦も最近、より小さい賃貸へお引っ越しをしました。年度の変わり目、引っ越しを機に家具や家電の断捨離をする
ふふ(fufu)こんにちは。ふふ(fufu)と申します。結婚してミニマル思考になった20代夫婦です。4月。新しい年度の始まりですね。異動や転勤などで、引っ越しをされた方もいるのではないでしょうか。私たち夫婦も先月2月に引っ越しをしました。(
モノが減らせなくて悩んでる方には、「スキンケア用品や化粧品が減らせない」という方が多いかもしれません。化粧品には種類も多く、次々に新商品が発売され、何より、自分の顔、肌の悩みは尽きないからです。その悩みを解決してくれそうな商品を見つけては試
なるべくモノを持ちたくない、という思いから、わが家では1つで2役、3役こなすものを愛用しています。テクノロジーの進化や、メーカーの技術により便利でユニークなアイテムが日々増えてきて色んな2in1製品を探すのが楽しいです。今回は、その中でもわ
家具や家電を選ぶうえで、機能や性能と同じくらい重要視しているのが、「好きなところへ持ち運びしやすいか」「見た目スッキリしているか」。コードに縛られない自由さは、家事のしやすさに直結します。煩わしいコードがないだけで、見た目がスッキリするだけ
今年は6月下旬、早々に梅雨明け宣言がありましたが、昨日の雨をみていると、本当は昨日までが梅雨だったんじゃないかと疑う、なんだかぱっとしないお天気が続きましたが、それもどうやら終わったようで。ようやく夏本番。 暑い日が続きます。熱中症予防に、エアコン使用が推奨されています。 我が家では、一日中エアコンつけっぱなし、とかではありません。 エアコンがいまいち苦手な長男と私だけが在宅中は、エアコンなしで過ごすこともあります。ちょっと暑いなと思ったら、これを使います。 氷枕の元祖、白元のアイスノン 首もとひんやり氷結ベルト。 白元アース アイスノン 首もとひんやり氷結ベルト楽天市場Amazon 氷結ゲル…
Canva(キャンバ)はメリット&デメリットありますが、ブログの図解やYouTubeのサムネイル作成もでき便利です。有料proと無料プランに迷う人に向け料金や評判、作業効率の感想も含めて個人ブログにまとめます。
SBI証券アプリ内に見慣れないマーク『カビュウ』を発見しました。『カビュウ』とは株のトレード記録や分析ができ、個人投資家にも役立つ機能が付いてます。個別株のポートフォリオを見直す中で実際に使った感想や無料と有料の違いなどをブログにまとめます。
(@ato_ganai)です。SBI証券の「一般NISA」が5年を迎えたため楽天証券の「つみたてNISA」に移管しました。ブログで手順と感想をまとめます。個人的には楽天カードで資産運用できるメリット(100円につき1P)が大きいと感じています。
一人暮らしでコツコツ資産運用中の、あとう(@ato_ganai)です。 ビックカメラの株主優待の権利を獲得しました。(※
■kujirato-m いつだったか、もう随分と前に ちょっとした大きな周辺環境の変化があって お風呂場の目隠し用カーテンが、もの凄くカビるように。(T-T) 風の通りが致命的
今日は今学期最後のお弁当日でした。 鶏照り焼き、うずら卵の燻製、コロッケ(市販品)、ブロッコリー、トマト、きゅうり糠漬け しばらくお弁当を作らないかもしれないので、冷蔵庫や冷凍庫にあまっている半端な食材をつめたら、茶色くなってしまいました。 今年の夏に着ようと思っている服は7着。 リネンワンピース3着 リネンブラウス エクセサイズ用Tシャツ リネンスカート トレッキング用白シャツ 7着あることはあるんですが、こちらの、ほぼ同型の無印のワンピースを2着、ほぼ毎日交互に着ていて、たまにもう1着のマキシワンピースを着用。 9割ほどの日数が、写真の上段3着で間に合います。「脱無印」を志しているんですが…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!先日久しぶり…
無印を卒業するべく、昨年夏は国産の靴下を買い求めたのですが www.cozy-nest.net 高かったからと言って長く履けるはずもなく、同じように消耗してしまう靴下にガッカリしたのが昨年。 www.cozy-nest.net 衣類も、好きなものを繰り返しなんども着ては洗濯すれば1シーズンか2シーズンで消耗。とくに靴下となれば1シーズン持たない、と言うこともよくあるものです。 でも、冬の暖かい靴下を厚手のウールのものにしたら、2年も履き続けられるものもあるんだ、ということを知り www.cozy-nest.netwww.cozy-nest.net 今回、夏の靴下もより永く履けて、さらに履き心地…
before | 模様替え前のリビング 先週は、毎日35℃以上の猛暑日が続き もともと暑さが苦手で夏バテしやすい私は どろーんと 溶けかかっておりました (Θ-Θ+) 暑い日は、日中でもシャッターを半分下ろして エアコンも、24時間フル稼働させているわが家。 …なのだけど、最近、なんとなく リビングのエアコンの効きがイマイチな気がして… 私の何倍も、暑さに弱いこの子のことが心配になり… 窓際に配置していたうさこエリアを移動すべく 梅雨明けすぐに リビングの模様替えをしました。 after | 模様替え後のリビング まず、うさこエリアを廊下側の壁際へとお引越し。 サークル内のレイアウトは全く変え…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日は子ども…
****************** ボリュームのあるボトムをすっきり見せたり、 曖昧なくすみカラーを引き締めたり、 コーディネートにメリハリをつけたいときは黒トップスが重宝しています☺
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!危険を感じる…
一人暮らしで実際に利用して良かった『宅配サービス』をブログで紹介します。宅食からクリーニングまで体験しました。「時間」と「お金」を比較して社会人生活を効率化させていきましょう。
一人暮らしの自炊をほとんどしない、あとう(@ato_ganai)です。 外出しにくい状況の中、最近ネットスーパーの注文も
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 最近テレビ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日は暑さが和らぎほっとしています今朝はお…
この二日くらい随分と過ごしやすいですね。夜涼しくて寝やすいのでぐっすり安眠出来てます。それにホットコーヒーを久しぶりに飲みました。さすがに暑くなってくると飲む気にならなかったので。ワタシはお茶よりコーヒー派で、インスタントじゃ飽き足らず、美
ミニマリストだけど、服好きの私。 そんな私が可能な限り少ない服でもおしゃれを楽しむために取り入れているのが私服の制服化。 あらかじめどの組み合わせで着るのかを決め打ちしておくことで 朝の服選びの時間を省略へんちくりんなコーディネートで出かけ
さまざまなものが値上げされていますね。家計を預かる身としては、大変です。といっても、いまのところはあまり実感はないのです。 お米、お豆腐、旬の野菜、国産肉、生協の国産調味料。 いつも買っているものは、まだほとんど値上げの影響がないみたい。特に、食生活の柱である、お米が、事前に予約購入してしまっている、というのが、安心感につながっているかも。主食であるお米は、ほかのものと別格。欠かせないものだから、切らすことのないように置いておきたい。それでも消費が激しいものだから、ローリングストックはかなりの速度でぐるぐるまわる。そして、ある程度備蓄は欲しいけど、とはいえなるべく新しいお米を日々食べたい。とい…
****************** くすみオレンジを明るく見せてくれるのがベージュ。 ベージュはどんな色とも合う万能カラーなので、 反対色のネイビー(デニム)と合わせることも。 【OUTLET S
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですお庭や玄関先に照明をプラスしたいと思いソー…
今月最後の1日1捨て お気に入りのワセリン。 ほんのちょっぴりずつしか減らないから もう何年も使ってしまっているのですが ふと気づいたら、パッケージが破けていました。 買ったのも、もうだいぶ前なので 使用期限も過ぎてしまっているだろうなぁと 気づくきっかけに。 「使い切れなくてごめんね」と手放しました。 【1日1捨て】6月に手放したもの 6月に手放したものを、写真で振り返りました。 アイマスク、ルームシューズ、本、スプーン、肥料用キャップ ジップアップパーカー、ワセリン たとえ、たった1つだけでも 要らないモノを見極めて手放す作業って なんとなく「禅」とか「瞑想」とかにも通じるような 心を整え…
今週の作り置き。 ピクルス、きんぴらごぼう、スープの素、コールスロー、人参甘酢漬け、セロリの葉きんぴら、新玉ねぎスライス(写真なし)、鳥唐揚げ(写真なし) 作り置きを利用した今日のお弁当。 卵焼き、鶏唐揚げ、きんぴら、ミニトマト、茹でブロッコリー、浅漬け、大根漬物(市販) 唐揚げは、週末に油淋鶏をする際についでに揚げたもの。朝は卵焼き焼いて漬物切っただけ。 政治経済が不安定になってくると、信憑性の低い情報が蔓延するのは世の常。最近では、コロナ以降、あまたの偽情報が飛び交っていて、なかには真実かどうかわからないものや、荒唐無稽なものまで、多岐に渡ります。そして、昔とちがうところは、ネットを通じて…
気が付けば2022年もすでに折り返し! エミここ最近は一年があっという間すぎて・・・年を感じます(笑) 2022年もあと半分という事でこれまでの振り返りをしているのだけど、今回はミニマリスト主婦が2022年上半期に買って良かったモノベスト1
50代主婦がやっている「生活用品の入れ替え」月初めのルーティーンをご紹介しています。 決めておくと買うものも忘れず便利ですよ。
おしゃれな人ほど、プチプラ服の着こなしが上手な印象があります。夏は安くて優秀なアイテムが多く、プチプラでおしゃれを楽しむには最高の季節です。今回はユニクロのトップスを使って、少ない服でもそれなりにおしゃれに見えるコーディネートを考えました。
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!今年は例年よ…
ゴミ箱からのニオイもれが気になる夏。密閉できるゴミ箱で快適生活しませんか^^ 密閉できて、分別できて、丸洗いもできて、そしておしゃれ♪文句なしの「Like-it シールズ45 密閉ダストボックス 」の紹介です。
こんなに早く梅雨明けするとはまさかでしたね。まだ6月なのにびっくりでした。この分じゃ、猛暑の噂は本当かもしれません。だけど今年は九十九里の海にも人の賑わいがあって、やっと普通の夏に戻って良かったです。ワタシは去年、高齢猫のぴーちゃんが居て、
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!本格的に暑く…
梅雨ですね。梅雨といえば部屋干し。部屋干しといえば梅干しですね。(いや意味わからん) 以前は部屋干しの洗濯物は居間の入り口にドン。そして洗面所の入り口にもドドン。一番邪魔な出入り口にわざわざ干すスタイルでした。この場所に干すと邪魔だし落ちるしって機能面が悪
今週の作り置き。 大根ときゅうりの酢漬け きゅうりの酢漬け にんじん酢漬け 中華風きゅうりの漬物 ちりめんじゃこ炒め ピーマンきんぴら 高菜唐辛子炒め ナスとちりめんじゃこの煮物 マッシュしたじゃがいも 茹でブロッコリー キュウリが安かったのでいつもよりきゅうり三昧の作り置きになりました。おなじくなす、ピーマンや万願寺なども美味しい季節になってきましたね。 参議院選挙、始まりましたね。日本が、有数の横暴な国々に囲まれているところに位置するのに、これまで防衛や安全保障についてほとんど争点にならなかったどころか、それを口にするのもだめ、という空気だったのが、ようやく外交に絡めて防衛も争点になってい…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です掃除機はダイソンが一番と思っていましたが実…
****************** マスクしていると、紫外線対策にもなるし、乾燥肌には蒸れるくらいが 丁度良いなんて思っていたのが大間違いでした😢 マジマジと手鏡を使って肌チェックしてみると
昨日の記事で、努力やガマンがいらない節電のアイデアを書きました。www.cozy-nest.net特に、盲点となっているのが、エアコンの室外機の遮熱、とも。 そして、もっと盲点になっているのが、じつは窓からの熱対策。いくら冷房していても、外から熱が伝わりやすい環境であれば効率は落ちてしまいます。窓からの熱の侵入は、ガラスからの太陽光によるものと、比熱の高い金属製サッシから伝わる熱。ペアガラスや二重窓になっていれば、屋外からの影響は受けにくい。そして、遮熱カーテンをしていれば、それも有効。 でも、それ以前に見直して欲しいのが、窓自体の日射を外から遮れるかどうか、ということ。 内側からいくらカーテ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です前回のブログで崎陽軒の焼売弁当をアップして…
今年の夏はめちゃ暑い、という予報が出ています。 それにしがたい、電力も逼迫の危機にあるらしい。とくに、関東と関西の逼迫度合いが高いです。 節電ポイント付与? 盛夏に向けて、ふたたび電力が足りなくなるかも!ということで政府が家庭にポイント制度を導入することを発表しました。これって、ばらまきですよね。選挙前にこれをやって、「これはいい政策!」と思って実行してしまう政府に、呆れてしまいます。だいたい、こんなに頻繁に停電の危険があるって、一体いつの時代でしょうか。 なぜ今電力逼迫? 環境を叫びながら、本当は環境によいとはいえない太陽光パネルを推進したり。 gendai.ismedia.jp 世界最先端…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!金曜日は三女…
****************** これから蚊の季節。 経年劣化で汚すぎた蚊取り器をシンプルな白いものに替えました。 ずっと気になっていたので替えてスッキリ♪ 2個以上購入で15%OFFにな
やりたいことを我慢する節約よりも、家計を見直して自分の意識を変え、暮らしの大きな無駄をなくすことが貯蓄を増やす一番の近道です。無駄を省くとお金が貯まる。元手があると更に増やせる。この記事を読めば、きっと毎月数千円は貯金が増えると思います。
昨日、お隣のオジサンに会ったのですが、何だか相当お疲れの様子。来月引き渡すそうで、荷物の片付けがまだまだ終わらないと嘆いてましたよ。イヤー大変だなー、老体にムチ打ってるわ。でもまぁね、ご夫婦とも、片付ける体力があるうちで良かったと思いますよ
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡6月7日に発売になった集英社「LEE」7...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですただ今は移動中移動時も楽しみたい荷物も身軽…
一人暮らしで冷凍宅食Hemog(ハーモグ)『ゆるっとコントロールE』の5食コースを注文。通常注文or定期便から選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて生活を効率化させましょう。
■kujirato-m リビングダイニングのパソコンデスクを買い替えました。 幅60×奥行45cmの小ぶりな、高さをレバーで無段階調節できる 人生初のガス圧式の昇降デスクです
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 先週末に三…
こんにちは。5月末の記事で婚礼ダンスの撤去予定があると書きました。実はその後6月2日に業者さんが来てくれまして19年使った婚礼ダンスを運んで頂きました〜。この家で使ったのは約11年。引っ越してから一度もその場所から動かしたことはありません。だからそのタン
****************** 浴室リフォームを機に、これまで掃除が億劫になっていた場所を見直しました。 ■折戸から開き戸に変更 水垢が溜まりやすいレールの溝掃除から解放されました😆 もう
50代ミニマリストのパンツ(下着)は絶対に「ボクサータイプ」一択!! ボクサータイプのおすすめ点とは着心地レビューをしています。
紫陽花の季節ですねー♪ 梅雨は鬱陶しいけど あちこちで見かけるかわいい紫陽花が 癒しです。 + + + + + + + + + + + + + 先日、歩いていて偶然 和食器の出張販買イベントみたいなものの 真横を通りかかりました。 パッと見、好みのど真ん中の器が多く 一瞬にして「うわ~♡」とテンションが上がって す~っと、吸い込まれるように店内へ…笑 近くで見ても やっぱり素敵なモノが多くて 「これは1時間くらい見ていられる♡」 「しかも思ったより安い!買い物したい!」 ってなったけれど あいにくその日は、こなすべき用事が数件。 約束の時間までの余裕もあんまりない ( ´^`° ) でもでも、…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは!昨日は女友だ…
お疲れ様です!マツです。 今日は検討するなら今がチャンス!!の布団収納について!過去の投稿から引用してご紹介しますね。 ※こちらの記事は我が家が57平米2LDK賃貸アパートで暮らしていたころの様子です◎ ▼現在の住まいは18坪の3階建てのちいさな建売住宅 www.marocky.net . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 超愛用中のIKEAのSKUBB(小サイズ)を使うと中に何が入るのか。 そして、クローゼットの中の様子も公開しますので、冬布団をスッキリしまいたいけどどうしようかとお悩みのかたの参考になればと思います◎最後までお読…
片付けが苦手なら、収納術よりまずは整理術。不要なモノと一緒に収納グッズも少しずつ減らして、なるべく“収納せずに済むように整理する”と片付けがラクになり、スッキリした状態をキープしやすくなります。キレイな家にする為に、特別な収納術はいらない。
1ヶ月に数回、山に歩きに行くのですが 南面の山の麓にある田畑で 野菜作りをしていたり、鶏を買ったりしている農家さんが 露店を出しているのをよく見かけます。 スーパーで買うのと違い、大きさや形が不揃いだったり、小粒だったりするけど、とても新鮮で美味しいものが、安く入手できて助かります。 この日は、普通の玉ねぎと紫玉ねぎを譲っていただきました。大きい玉ねぎ2個で100円。 きょうび大きな玉ねぎをたくさん使うのが贅沢な感じもしましたが、せっかくだから玉ねぎをつかう料理をしよう。 「婦人之友」に掲載されていた、「鯖缶とジャガ芋の煮っころがし」を作ってみました。 肉じゃがの、サババージョンと行った感じ。…
****************** 断捨離や片付けを進めて行くと、棚や壁に何もない空間が出てきますよね。 「何か飾れそう」「何か置けそう」と考えてしまいがちですが、 余白のままにして置くと見た目
******************* 収納場所を少なくしたり、物を増やさないためのルールを作ると、 自然と身の回りが片付きますよ🎵 ■物を減らす 定期的に必要かどうかチェックすると自然と徐々に
そういえば、 去年まで 主に寝室で使っていた扇風機は 十数年間、活躍してくれた子。ありがとう。 10数年前、お店でいちばん安かった扇風機で 電源を入れてもなかなか動き出さなくなり、 モーター音も大きくなってしまっていたので 手放していたのでした。 そこで、寝室用に 2台目のバルミューダ扇風機をお迎えしました。 2台目はホワイト×グレーにしました( ´艸`) バルミューダの扇風機は、 風がびっくりするほどやさしく・やわらかく デザインも、機能面も、文句なしの扇風機です♪ ↑ ブログ開始当初の記事。なんか文章が今よりさらに拙いです(^^; 今の季節はまだ平気なのですが 真夏になると、わが家のエアコ…
白米のように炊ける「ロウカット玄米」を愛食しています。 夫と長男が「白米至上主義」なこともあり、普段、玄米を常食するのは主に私一人。自分一人のために玄米を別にたくのも面倒なので、普段は子どもたちが食べる白米を炊くついでに、一緒のお鍋でロウカット玄米を炊いてしまっています。 まぜず炊くと、炊き上がりの上のほうに玄米、下の方に白米になるので、玄米を食べたい私が先に盛り付け、白米が欲しい人は下の方から盛り付けます。 最近、次男がロウカット玄米の美味しさに目覚めました。一緒に炊くロウカット玄米の割合を少し高めて炊いていたところ、三男もロウカット玄米が好きに。 白米:ロウカット玄米=2.5:1 のお弁当…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です関東は梅雨いりしましたね連日整理収納レッス…
新しい冷蔵庫は土曜日届く予定で、もちろん古いのは同時に引き取りお願いしてます。この大物家電の運び出しのために、キッチンスペースの片付けをしたのですが、イヤーエライ疲れました。普段動かすことなどないから、背面や床面が綿埃ですごいことになってい
****************** もうすぐ住宅の火災保険が満期になるので、浴室リフォーム中に新規契約を済ませました。 それから昨日、新しい浴槽が入ったけど…風呂蓋デカっ!! 風呂蓋って、こんなに
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡先日、44歳にして初めて2日間何も食べな...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です何を大切にするかで片づけ方は変わります夜中…
****************** 想定内だけど、リフォーム工事では大なり小なり色々と起こるもんです。 お気に入りだったシンプルなスイッチプレート。 他の部屋に移設して使おうと思っていた
今年に入ってから キッチンに、食器洗浄機、水耕栽培機、炊飯器 …と、割と場所をとるものが3つやってきたので キッチンの配置をいろいろ見直していたのが 最近ようやく、落ち着きました(*´▽`*) キッチン奥側は相変わらずこんな感じ。 食器棚のスライドテーブルに置いていた コーヒーメーカーを移動させて 新しい炊飯器の置き場に変えたくらいで あとは去年とあまり変わっていません。 <before> そして、こんな感じだったキッチン手前側は きちんとしたbefore写真がなかったのでわかりにくいけど 〈after〉 こんな感じに落ち着きました。 掃除機が丸見えすぎるのが気になって 他の場所に置いてみたり…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今月は0歳の赤ちゃんがいるご家庭から80代…
こんにちは。こうこです♪☆「暮らしの美活」instagramはこちらから☆ フォロー・いいね。お待ちしています♡4月5月はクローゼット収納セミナーを開催...
一人で家で食事するとき、何を食べていますか?私は、だいたい2パターンあって、時間がないときは大好きなものを食べる。大好きなシリアルを食べることがほとんど。 あとは、簡単にサンドイッチを作ったり。 果物だけだったりもあります。 豆乳とシリアルはセットで備蓄しています送料無料毎週入荷!!アララ デラックス ミューズリー 800g1ケース(8袋入り)【朝食】【Pick Up】【輸入食品】楽天市場Amazonマルサン 有機豆乳 無調整(1L*6本入)【マルサン】楽天市場Amazon そして、時間があるときは、家族に食べさせたいものを試食。というのも、我が家は大飯ぐらいの五人家族。それぞれ好みもバラバラ…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京は本日もよいお天気でお洗濯日和です毎年…
5月最後の1日1捨て 去年の医療費の領収書たちを手放しました。 *参考メモ* 確定申告で医療費控除を受けた場合は 5年間保管の必要があるそうです お薬手帳などを入れている病院用ポーチの横に 医療領収書用のファイルをしまっているのですが *関連記事* 中身を整理するタイミングを失っていて ごちゃごちゃ&ギュウギュウだったのが すっきり、出し入れしやすくなりました♪ 5月に手放したものは… 今月手放したものを写真で振り返ってみると… パーカー、ケーブルガード、ペンダント、ポイントカードなど、ドライフラワー、古い医療領収書たち またもや、これだけ… (*・・)ヾ でも、最近 すっかり薄れていた「整え…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! 昨日は引っ…
昔から肩こりに悩まされていた私。 エミ中学三年生の受験の時くらいから始まり今に至っています。ほんとひどい時は月に一回以上はマッサージ屋さんに行くくらい肩こりがひどかったのです。 肩だけでなく背中も腰も足も、至る所痛くてマッサージ代だけで年間
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。