どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
新しいワンピースのお話の前に。 今日は、手放しのお話。 「どこどこ」のお話。 毎日こつこつわたしが続けている「1日1捨」のほかにも。 家族で暮らしていると、 わたしの
レッサーこんにちは!今回は、1泊2日の旅に持っていくミニマリストの持ち物を紹介します!全国で緊急事態宣言が明け、旅行を予定している方も多くいると思います。その時に、できるだけ荷物を少なくして、行きたくないですか?そこで今回は、1泊2日の旅に
過ごしやすい季節になったと思ったら!!朝目覚めるとあっという間に布団から出れない季節に布団から出たらまずやることがブリタの浄水ポットに水を汲み飲料水をスタンバイ。ブリタの浄水器は3.5リットル汲める大容量▽▽▽お湯を沸かし、毎朝いただくのは八女茶。こ
テレビで話題になっていた3COINSの収納アイテムが気になり久しぶりに店舗に足を運んだら。目的をすっかり忘れて目に止まってしまったのが曲げわっぱ弁当箱以前から密かに欲しいと思っていた曲げわっぱお弁当箱。実際、お弁当なんて作ることも少ないから購入は後回しにしてい
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です実家のおかたづけ昔なつかしいものがたくさん…
富士通scan snap ix1500で書類や写真、年賀状をスキャンしてデジタル化。学校のお便りもスキャンしてクラウドに保存すると、外出先でも確認できて便利です。データがあれば紙モノは断捨離できるのでオススメです。後継モデルix1600。
こんにちは。こうこです♪カジュアルスタイルに欠かせない便利アイテム「リュックサック」最近では通勤スタイルでもリュックを愛用している人が増えていて、カジュア...
完全栄養食『GALLEIDO SMART FOOD(ガレイドスマートフード)』を注文しました。抹茶味とチョコ味の2種類あり、感想をブログでレビューします。1食あたり約166円なので一人暮らしでも利用しやすい価格設定です。溶かし方のコツも紹介します。
冷凍パンの通販『フスボン』の【9種アソート】を注文しました。お試しセットは送料無料で安く購入でき、冷凍商品で日持ちもするため、一人暮らしに助かります。低糖質パンはマズいイメージありますが、実際の味の感想を含めてブログにまとめます。
一人暮らしの飲み物は宅配やネット通販での購入がオススメです。水やお茶などのペットボトルを箱買いして自宅に常備してます。お茶に関してはミネラル麦茶の水出しが節約に貢献します。軟水や硬水の代表商品もブログにまとめました。
一人暮らしで冷凍宅食『三ツ星ファーム』の【低糖質ボディケア】7食コースを注。定期便は初回送料無料のメリットもあります。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて、生活を効率化させましょう。
昨日、すずひは初めて。 「菅波先生」であるところの坂口健太郎さんを、 ついに、初めて拝見することができました。 初めて観られたのが全120話の最終週、という悲劇よ。 この1週間に、年間受信料の
年末も近づいてきて、片づけ、掃除、大掃除…といった言葉が飛び交うようになってきました。「年末までに、おうちをスッキリさせたい!」という気持ちは大いにあるものの、なかなか片付けや掃除のやる気が出ない~。。。という方に、ちょっと荒療治的なものも
今年も無事過ぎ去りました。怒涛の?子どもたちの誕生日ラッシュ。 ちょうど運動会もこのラッシュに紛れ込んでくるのでなんか忙しいんです(笑) 毎年めちゃくちゃに疲れるので今年は気合入れて食事の用意をするのをやめました!結果とてもラクできたので紹介します(それでも疲れるのは疲れる笑) まずは小物の調達。 これは私の趣味でもあるので「行かない」という選択肢はなし(笑) 息抜きがてら平日の昼間にフラフラとフライングタイガーへ。フラフラとフライングタイガー… ▼ほかにも100均などプチプラ雑貨を見て回りバルーンや紙皿等をゲットしましたよ! フライングタイガーにはなぜかバルーンの7がなく断念しましたが、ハロ…
****************** ハンガーに掛けると伸びてしまうニット。 薄手のニット1枚だけ残して、他は処分しました。 自宅で洗える裏起毛のインナーとプルオーバーで、 冬は乗り切っちゃい
自分なりの究極のミニマルクローゼットを妄想。もし「予算の上限なしで、好きな服を10着、バッグ・靴・小物を1点ずつ選んで良い」と言われたら、あなたは何を選びますか?熟考を重ねた結果、自分が本当に欲しいものが何か、分かるかも知れません。
今でこそ女を卒業した私ですが(女捨ててるってことですか)かつては人並みに服を持ってた頃もありました。実際着てる服は当時も数枚だけだったんだけどなんかバリエーションとして持っていたかったんだよね。センス無いくせに「アイツ毎日同じ服、ダッサ!」って言われたく
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です東京へ戻ってきて約1週間たちました緊急事態…
石田ゆり子さんを、お好きですか? わたしは大好きです。 お顔もお姿もファッションも、 動物との暮らしを大切にしておられるところも大好きですけれど、 いちばんに好きなのは「声」かもしれません。
レッサー こんにちは! 今回は、ミニマリストを目指している私が やらないこと3選を紹介していきます! ミニマリストを目指す前は、無駄なことをしたり、無駄なモノを購入したりしていました。 しかし、ミニマリストを目指していく […]
マキシスカート、春夏秋冬・最強説。 このスカートを購入したのは、今年の1月のことです。 冬・春・夏・秋・・・そして 冬。 まもなく季節をひと巡りしようとしているところです。
【資産運用】今日のデイトレ、通帳記帳はこまめにしてますか?
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
【フェイスマスク】こんな人におすすめ!ルルルンマスクの種類と選び方
【Amazon】専業主婦だって・・
【韓国ドラマ】今年見たドラマでNO1になりそうなくらい面白かった「ソンジェ背負って走れ」
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
【楽天】GWにみんなでワイワイ食べたいもの
親子フラワーレッスン・娘と参加してきました!
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
【Amazon】いつの間にか出来るようになりました
娘とふたりごはん・やっぱり蒸篭が登場!
【50代専業主婦】高齢者向けプラチナNISAを反対する理由
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
【楽天トラベル】勝手にランキング
発酵食品*甘酒&ダイエットと疲労回復に麹水
こんにちは! 昨日は3週間ぶりの骨盤底筋レッスン。9月の後半に初めてのぎっくり腰になり、びっくり!こんなに痛いなんて!!((+_+)) 養生したことで腰はだい…
こんにちは! 友人が朝ヨガをしていると聞き、昨日から私もトライしています。何かを始める時ってやってみたい気持ちと装備がバランスよく整っていることで気持ちよくス…
ひとの「願い」というのは、叶うのでしょうか。 それは叶うものと叶わないものとがあるでしょう、って つい数年前までは、そう思っていました。 叶わなかった願いのことをいつまでも考えて
長年使った精米機が壊れたので新しく楽天で購入しました。今回はお米屋さんの精米と同じ方式の「圧力式」。おいしいごはんが食べられる幸せ…♡精米機と精米機のキッチン収納を紹介いたします。
キッチン、ガスコンロ横の引き出すラック収納・棚を有効活用。キッチンの収納隙間。常温保存のボトル調味料の収納場所。整理収納アドバイザー、整理収納が上達するためのステップ。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですしばらく東京をはなれ静岡の実家暮らし母のそ…
タイトルがうろ覚えなのですが、 「妻の作る飯がマズくて離婚したい」という、 少し前、SNS上でたいそう話題となっていた漫画の内容を取り上げたコラムを読みました。 ご飯作ってもらっておいて、なんてひ
今や主婦の生活になくてはならないジッパーバッグ。ジップロックを筆頭にIKEAとか100均でも可愛いのがいっぱい出てて主婦心をくすぐりますよね。でもさ、家の中よ~~~く見て。アナタのお宅にもアレが眠ってませんか?処方箋の袋。最近は紙袋じゃなくてこのビニールに入れて
****************** 着回しやすい定番の洋服は基本的に処分しません。 カラーも合わせやすいモノトーンやベーシックな色を残して置くと コーデがしやすくなるので。 キャミサロペットは
■kujirato-m コンロ横にもう置きたくない、もう置かない!˚‧º·(˚>ᯅ<)‧º·˚
少ない服で暮らしていると。 すっきり身軽に暮らせて、 持っているものを全て把握できている安心があって、 日々や季節ごとの管理も、とてつもなく楽で、 毎日のコーディネートを考えるのも簡単で、
老前整理も兼ねて、実家のインテリアを見直し、カフェのようなおしゃれな空間に生まれ変わりました。デザイン&機能面に優れた、コンパクトなデザイナーズ家具を取り入れ、快適で上質な暮らしにアップデート。テーブルに掛けられる椅子で、掃除がラクに。
とても好きだったドラマに。 もうずっとずっと昔のドラマですけれど 「やまとなでしこ」っていう・・・ 松嶋菜々子さんが「桜子さん」という名の、 超・高飛車なキャビンアテンダントを演じたドラマがあって
15年ぶりの引っ越しで捨てたモノが結構ありました。壊れたモノはもちろんのこと、買い替えたいモノだったりもう使わないモノだったり。捨てた理由はそれぞれありました。特に引っ越しが遠距離とあって費用が気になり出来るだけ減らしたかった気持ちも大きかったです。とは
新居に住み始めて床面積が広くなりストレスに感じることが1つ。掃除機をかけるのがめんどくさくなった!大型家具を減らしたり、細々したものを捨てたことにより床の広さを格段、感じるようになった新居。今までコードレスのmakitaで十分だったのに、充電がやけに短く感じる
****************** 春と秋はもう同じ服で十分。 1年中同じ服が着られたら数が減らせるので、 服を選ぶ基準は「オールシーズン着られるもの」。 【55%OFF】 冬はそれにアウター
歯科検診が、楽しくなるなんて。 歯科検診が「るんるん ♪ 」になる日がくるなんて。 あなたは、「歯医者さん」は、お好きですか? 昨日の日記は、うんと長くなってしまいました。 伝えたか
こんにちは! 昨日は友人と数カ月ぶりに会って、とても楽しい時間を過ごしました。 自分の機嫌がいいとなんだか子どもにもゆとりをもって向き合えます。いつもならイラ…
こんにちは! 今朝は三女の粗相で早起き。“あぁ、朝から大物洗濯しなきゃ~”と沈んだ気持ちで寝室からシーツを持って階段を降りると リビングのパキラが佇んでいる。…
こんにちは! 昨日は末っ子の遠足の日でした。去年の今頃も確か同じ集合場所でバスを見送ったなぁと思い出す。 あの時は何だか足取りも頼りなかったけど今回はずんずん…
初めて。 ここへきて初めて「おかえりモネ」を観ました。 何もかもさっぱりわからないことは承知の上で。 「菅波先生」というお名前がモネちゃんのスマホの着信に出て、 「キター!!」と期待に胸を膨
【片づけ収納ドットコム】に担当記事が掲載されました本日の片づけ収納ドットコムに担当記事が掲載されました。今回は、数年前に夫が始めた「金継ぎ」について書いています。「金継ぎ」なんて言うと、時間に余裕があって、優雅な暮らしをしていそうに思われる
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。