どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
時を超えて輝く絆 - 同期と過ごす箱根還暦旅行と、心ときめく母の日の贈り物
母の日に癒やしの香りを贈ろう!オーストラリア発、極上アロマディフューザーで至福のひとときを
上品で実用的なギフト|パシュミナドレープエプロンで、いつまでも美しく
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
【電池の収納の仕方】あなたの家のアルカリ乾電池は大丈夫?
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
【10個捨て】キッチン小物の断捨離
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
「物の多さは、幸せの量を増やさない」 - 老子
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【定期的に床のワックスがけをする】
わたしの唯一の長所は、 「家事が好きなところ」だと思っています。 好きな順番、みたいなものはもちろんありますけれど、 ビリの家事のことも、決して「嫌い」ではない。 このワンピースにいち
今日の わたくしのおやつ。 奇跡的に「いちばんいいところ」に包丁が入りました! 萌え断 ヽ(;▽;)ノ フルーツ全員のお顔がちゃんと見える、 10点満点の位置ー ヽ(;▽;)ノ
■kujirato-m 管理能力も料理の腕も、残念ながら優れてはいない方なので、 冷蔵庫にあまり詰め込み過ぎないようにしています。 とはいえ、それでも場所によっては熾烈な戦いになっていて
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですとほほの、、、使用期限切れです薬ケースの見…
早め早めの秋冬準備。 去年の秋冬。 これもまた「早め」に準備したことが、 1年経って、振り返ってみて、 とても良かったもの、の、今日のお話、です。 1年前の秋冬準備の「答え合わせ」ですね
みなさま、こんにちは。 すずひです。 今日は、「大好きな靴」と、 「2021〜22の秋冬の傾向を見てうれしく感じていること」と、 そして「50代は〇〇が好き!?と気付いちゃった!の
居間のディスプレイに飽きてきたのでステキな花瓶にドライフラワーでも挿して飾りたいわ♡なんてスリコ物色しながら考えてたある日。駐輪場にスリコのドライフラワーそっくりな雑草を発見しました。(同じ植物かは知らない)で、試しにその辺りに自生していた雑草共をいくつ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です暑い日が続きますね冷たい飲み物を飲む機会が…
****************** Tシャツ感覚で着られてブラウスのように見えるから高コスパ🎵 ゆったりとしたサイズ感と二の腕が隠れる袖丈が 体型カバーしてくれるので安心して着用できる一枚です。
日差し対策。プチDIYでベランダに日除けを設置。窓辺に取り付ければ、目隠しとしての効果もあります。太陽の日差しなどの影響を和らぐことができ、室内温度の上昇を抑えます。
先日の記事について、ご質問を頂きました。 www.cozy-nest.net 写真にある「小物ポーチ」は、どこの商品で、中身は何が入っていますか?というものです。ポーチは、以前、シュウウエムラのクリスマスセットに入っていたものだったと記憶しています。結婚前なので、おそらく25年ほど前?それから、ほぼずーっと使っています。なんて丈夫なんでしょう。 当時はどちらかというとマキシマリストでコスメオタク。 今は防災に必要なものまで入れていますが、当時はコスメがいっぱい詰め込まれていましたっけ。 後日、ポーチの中身の記事も、改めてアップさせていただきます。 ちょうど、先日発売したムック本「ミニマリストの…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はニトリのオ
少しでも涼しく!! と。 涼しい服を求めて暮らす、 涼しい服にばかり手が伸びる、 日差しを避けて避けて暮らす、暑い8月の日々ですが。 おしゃれなブロガーさんの、 2021〜2
夏休みにしようと思っていた子ども部屋の見直し。週末、ようやくすることができました。久々に子ども部屋にあるモノをほぼ全て出して見直しをしたら、結局6時間くらい掛かってしまいました・・・。汗やはりこまめに見直したほうがラク!!(慣れないお子さん
こんにちは★ よよちち🐨です★ ちょっと前にはなるのですが、ほくろを取りましたー…
最近、キャンプや登山にはまっている私。それ以外にも、温泉に行ったり、夏は子どもたちとプールや海に行ったり。外できちんと身体を拭けるタオルが必要なシーンは季節を問わず意外とあります。今までは、家のタオルを持ち出して済ましていたんですが、山歩きに行くようになってから、「下山の後、帰りに温泉」というコースが結構あり、コンパクトなサイズのタオルが欲しくなり、いろいろ探して最初に買ったのがCocoon(コクーン)のタオル。 cozynest.hateblo.jp Cocoonには「ウルトラライト」「テリータオル」の2種類のタオルがあります。 サイズは、S、M、L、XLとあり、それぞれ共通です。Sサイズ:…
お久しぶりです。 先日まで、旅行に行っており、ブログの更新が滞ってしまいました。 ブログ主留守中も、遊びにきてくださる読者様、ありがとうございます。旅行から帰ってきて、洗濯物や掃除、家事を一通り片付け、ようやくブログを書くことができます。 旅行は4泊5日の旅程。 帰省ではないので、いつでも洗濯ができるわけではありません。 しかも、そのうちの2泊はキャンプ。温泉に入るタオルなども持参する必要がありました。 また、1日は登山も旅程にはいっているので、登山に必要な衣類も入れています。 4泊のうち、3日目にコインランドリーで洗濯すると考えると、着ているものプラス2日分を持っていけばいいわけです。 2日…
無印のファイルボックスを使った、コードやケーブルをまとめて収納出来るケースの作り方など、部屋をスッキリ見せる為の小物作りのアイデアをまとめました。
右から左に
「貯金節約するためのブログ」挫折してももう一度立ち上がる方法5選
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
【買い】暴落狙いでおすすめ!監視株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
弱り目に祟り目…続く出費に悲しくなる
私のお給料日 / ローチェストの使い方
【年収1200万 旦那】夏ボーナス、10万上がるってよ
【9割の人が知らない】資産6000万円達成までに辛かったこと7選
知らないと損!介護休業制度の活用法と経済的メリットを徹底解説
【美容院代を節約する3つの方法】自宅でプロ並みの仕上がりを実現&無料でサロンを利用する方法
500円玉貯金の入金方法
黒ごま味
休日の有意義な使い方は…
絶望…100万円が消えるかも…
2025/04/17買い物行こうかやめとくか…
街に行けてない記録が、すごい。 カフェに行けてない記録が、すごい。 3週間ほど前に書かせていただいた7月15日の日記では。 16時間断食を始めてからの、わたしの推移。
小さな暮らしにしたいなと、物を増やさないように消耗品以外の買い物はとても慎重になってます。まずは余計なものを家の中に入れないのが大事。今日も買い物に行ったら、いいなーと思う食器があったんですよ。ル・クルーゼのお皿でフリル型になってて可愛いの
本日、わたくしは。 「美しいだけ」のブログをお届けさせていただきたく思っています。 美しいのは、無論「すずひ」が、ではありません。 こちらです。 元気
今年の秋冬には、 ここに黒かチャコールのニットと、 あと、軽いコートを投入したいと思っているのです。 と、ここまで書いた、 7月中旬の日記の下書きがあることに気づきました。 その通
こんにちは。こうこです♪雑誌サンキュの公式サイトにて、Instagramの投稿をご紹介いただきました。私が長年愛用しているダイソーの積み重ねボックス。我が...
あの論争を蒸し返したい、 などという気持ちはひとつもないのです。 むしろもう、すっかり忘れてしまっていたのです。 ちょうど1年前くらいのことでしょうか。 ネットを席巻したあの「
家を所有することから解放され、好きな時に、好きな場所で旅するように暮らしたい。アドレスホッパー、二拠点や多拠点生活、家を持たない暮らしをご検討中の方に、気になるサブスクをご紹介します。
50代の節約ミニマリストことりんごです。 今日は今年の夏「最新版」のワードローブのご紹介です。 毎日、しっかりと着るたび
わたしは悲しいのでしょうか。 それとも悲しくないのでしょうか。 定価で買ったものが、セールになっている。 わたくしが、定価で買った、 しかも「お値段ややお高めで購入したもの」が、
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。