どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
食洗機対応でおしゃれなお箸セットを、最近のおうちごはんとともにご紹介。
【シニアの暮らし】アラカン女子の一日/お家ごはんは簡単で美味しくなくちゃ😋/牛すきうどん。。
くら寿司でもらった名探偵コナングッズ
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
晩ごはんの残り物がたまったら
絵心なし!妖精ってより悪魔??
見積怖い 懐かしいドラマ 朝御飯 晩御飯
晩ごはんは味噌ラーメン
警察官の訪問が怪しかったので 揚げないお手軽油淋鶏
買いやすくなった食材満載の晩ごはん
草津温泉ドライブデート
まだ思案中 朝御飯 晩御飯
娘の高校の入学式でした
2025年2月 ⑳ハワイ/ホクラニ 5日目 ディナー
髪を切って気持ちを切り替える、3分でできるコスパ最強料理
海洋散骨に行った話を聞く。
『おそ松くん』『天才バカボン』を生み出した赤塚不二夫の転落人生「漫画もヒットしたし、酒を覚えてもいいだろう」絶望の50代で決意した新たな挑戦とは
50代から老後のくらしをイメージする
【50代/睡眠】寝起きの良くない朝に思うこと
薄紅色の可愛い君のね~♬お名前は?文明の利器を使ってみた💗
老いを恐れる
春だねえ
ゴキブリを爆弾で殺すってか
週末の編み物。
ライフスタイル急変!浅野家、片づけ再始動
🌟人生後半のリスタート!地方移住して起業するなら“個人or法人”どっち?
日程調整
第215回 みのおキューズモール様
第214回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
どうせ高いならコレを買う
2016年7月31日に、 人知れず始めさせていただいた、このブログ。 5周年。 5歳の誕生日を迎えることができました。 5年前から読んでいるよ、と仰ってくださる読者さまも
子どもの夏休み中でも、私は仕事の日がほとんどなので、お昼を用意しておくことが多いです。 また、3人の子ども皆が家で食べるわけではなく、パラパラと学校へ行く子もいたりして、結構バラバラ。 今日は一人がお弁当、二人が家でごはん。 ガラスの保存容器が余っているときは、ご飯は保存容器に入れます。 ごはんはチンして食べているようです。 ラップの代わりに、お皿をひっくり返してフタにします。 この日は、一人がお弁当、一人が家、一人が外食。 お弁当はいつものように作り、お弁当と同じおかずをお皿に盛りつけます。 ごはんはいつもご飯茶碗として使っているどんぶり。 おかずは、お皿に盛り付け。 ラップ代わりにいろいろ…
夫婦の道のりは決して安泰じゃない。 脳の7年周期にしたがって、 7年ごとに危機がやってくる。 結婚7年目、男女のときめきが消えて、 本当の夫婦道はここから始まる。 結婚したその日から
****************** 夏に欠かせないTシャツ。 シルエットや首回りの形がキレイなものを選べば、 ラフに見えるのを防いでくれます🎵 Hanes for BIOTOPは、詰まり気味で上品な首元と
こんにちは。こうこです♪毎年この時期に行っている健康診断。先日喘息の検査の関係で肺機能検査とCT検査をしていたし、胃の内視鏡は昨年やっていたので、今回は最...
ミニマリストになりたい50代のわたしですが 欲しいものは定期的に出てきます。 でも、、、専業主婦なので大きいものを買うの
東京五輪、アスリートたちの活躍で盛り上がっていますね。 全力で戦う姿と、それにいたるまでの努力や苦悩を想像すると、芸術的な美しさを感じずにはいられません。 開会式は、普段は個々の用事があり、バラバラに過ごすことの多い子どもたちが皆在宅していたので、久しぶりにオンタイムで家族でテレビを見ました(夫は仕事)。 普段は2脚しかチェアを置いていないんですが、この日は収納していたチェアを出してきて椅子を2客追加。 人数分の椅子を利用して、リビングのテレビの前で開会式を楽しみました。 敷いてあるマットはゴロゴロするためのもの。 動くピクトグラムが一番面白かった。選手入場のゲーム音楽や、漫画の吹き出しの看板…
こんにちは★ 健康診断で、たまに「貧血」でひっかかってしまうよよちち🐨です🌟 …
こんにちは★ 猫大好きよよちち🐨です✨ 今日は、パッケージもかわい…
こんにちは★ よよちち🐨です★ ちょっと感動レベルのクレンジングを使わせていただ…
講談社「FRaU」の公式WEBサイトに母のキッチンが掲載されたところ、大変有難いことにたくさんの反響がありました。皆様から頂いたご質問の回答と、母の関連記事をまとめました。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です今日はオリンピックスタジアム近くでお仕事で…
本日の、わたくしのおやつ。 さて、今日の日記は・・・と申しますか、 今日の画像は、前回の日記の「続き画像」です。 前回の撮影を終えて、 勢揃いのラックから季節はずれのものを片付
患ってる・・・患ってるよ・・・!捨て病!てことでまたしても断捨離ですっ!!今回手放したのはエアコン洗浄スプレー。エアコンクリーニングを頼む前に自分でやってみようとドラッグストアで買っておいたんだけど結局業者さんにお願いしたので使わなかったやつ。でもさ、そ
****************** もうデニムだと暑くて履けな〜い! ネックレスやバングルも暑くて外しちゃった。 暑い日は少しでも涼しく過ごしたいからリネンのワイドパンツ。 送料無料 裏地付き
夏の日焼け帽子に必須の、夏の帽子。 一昨年に購入した、Afternoon Teaの帽子。 www.cozy-nest.net今年もこれをかぶろう、と思って棚から引っ張り出したら ベルトの部分が変色してる。 このハット、基本的には洗えない素材だったのですが、こっそりなんどか手洗いしていました。汗や化粧のつきやすいベルト部分も、昨年までは汚れがきにならなかったのですが、冬を越す間に着色してしまったようです。 安価だったけど、とてもデザインもかぶり心地も気に入っていたし、折りたためるところがとても便利だったのですが…綺麗に元どおりにするには難しいと判断し、2年でハットを捨てることにしました。 さて、…
PLAUD NOTEの使い方完全ガイド|接続・録音・文字起こしまで徹底解説!
余白をケチると危険だよ。
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
ホンダN-WGN(エヌワゴン)のベージュ色に決めました。
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
食器棚整理完了!3年前と随分違う眺めに
焼き芋LOVE💕焼き芋について思うこと。
【2025年春服】最近買ったお洋服4着ご紹介!
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
着古したpikoのTシャツを断捨離しました
朝のルーティーン 疲れるけど得るものはある。
お皿が2日連続で割れるのは凶?…なわけない!
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
カインズの入浴剤がコスパ最強だった話。
みなさま こんにちは。 すずひです。 エアコンをつけないと、息もできないような暑さですね (;_;) 9月の真ん中過ぎまでは。 この暑さが 延々続くのでありましょう。 ううううう (;_;)
ミニマリストの人に飽きてしまった。結果、50手前という立派な年齢でありながら、どの領域でもプロフェッショナルにはなれていません。
著名人よりも、一般人の飾らない言葉が胸に響くこともある!今すぐモノを片付けたくなる&時間の無駄を減らしたくなる、ミニマリストとシンプリストの言葉をランキングにしてまとめました。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です特別な日をつくってお出かけしましたコロナ感…
マスク生活に乗じて、冬からノーファンデで過ごしてきました。 紫外線の強くなる季節に合わせ、さすがに日焼け止めも塗りたいと思い、愛用していたNOVの「UVミルクEX」。 以前の記事では、お湯で落とせる、肌に優しい日焼け止めの候補をいくつか探してみたのですが、www.cozy-nest.net 結局、同じものをリピートすることに。 だって、とっても使い心地がよく、何の不満もないからです。NOV ノブ UVミルクEX 35g/ゆうメール発送可楽天市場Amazon 化粧品って、使い続けるうちに、最初に感じた「効果」が薄れたように感じたり、途中で飽きてしまったり、もっと別なものを試したくなったりして、最…
週末に旅行へ行った時のワードローブを公開します。 ミニマリストを志す50代のワードローブはどうでしょうか? 【50代ミ
週末に旅行へ行った時のワードローブを公開します。 ミニマリストを志す50代のワードローブはどうでしょうか? 【50代ミ
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日は収納ネタで
「近すぎて、全くわからないです。」 という、辛辣クレームをいただきました。 ごくごく親しい友からの、 直のメールによる、すずひへの苦情(笑)、です。 このくらいなら、いかがでしょう
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
家電掃除〜エアコンと冷蔵庫〜エアコンのお世話になる季節になったのでフィルターの掃除をしました。省エネは、冷蔵庫は少なめ、冷凍庫は多めの収納。
祝日「海の日」の移動、というのを、 知りたてホヤホヤの すずひです。 スポーツの日と山の日?も(山の日とは!?)移動したとのことですが、 それらはもともといつだったのでしょう (゜∀。)? みなさ
****************** オールシーズン着回しできる肩紐が華奢なキャミサロペット。 Tシャツ、ロンT、スウェットやニットなど トップスを選ばず、季節を問わず使える万能アイテムです♪
こんにちは。こうこです♪お掃除は私にとって好きでも嫌いでもない家事^^;気分が乗ればそこそこ楽しめるお掃除ですが、面倒でやりたくないなーと思うこともよくあ...
エアコンにスリムダクトを取り付けて見ためスッキリ。配管テープ巻き付け仕上げから、配管化粧カバーを設置すると見た目の印象が改善されました。ニトリのファイルケース、100均グッズ、ダイソーの積み重ねボックスを使ってキッチンシンク下収納を見直す。
母親の病気で6月と7月は時間を取られたせいで家の中が汚くて、ちゃんと片付ける暇がないです。ところどころ不用品の小山が積みあがってるという惨状。ちょっと気を抜いてると、モノってすぐ増えるなぁと感心します。郵便物や公共料金の検針票、出先でもらう
苦手から始めるお片づけ♪整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけ&お掃除でみなさんのおうちを素敵なほっこり空間に整えます!…
ミニマリストなら自己顕示欲(承認欲求)を手放すべき、という意見について、私なりに考えてみました。個人的にはミニマリスト=無欲ではなく、自分の欲求をコントロールすることが得意なのだと感じています。
ゆったりとした服で、体型を隠すことは、 果たして できるのでしょうか。 わたしは それは「できない」と思っています。 うまく隠せているぞ、と自分では思っていても。 鏡やカメラ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。