どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
わたしの苦手な音
「紙コップ」の概念、覆す。WASARAワインカップで愉しむ、優雅なひととき
【本日最終日!】お買い物マラソン🏃♀️💨 賢くお得に暮らしを彩るチャンス✨
食卓に自然の温もりを。RIVERET 竹製ディナープレートでいつもの食事が特別な時間に
ホームパーティーから普段使いまで!イッタラ ティーマ26cmプレートのある暮らし
いつもの食卓がカフェみたいに!RIVERETとChilewichで楽しむ至福のランチタイム
【夏のUV対策+上品な抜け感】シャンヴルマキのエアリーバケットハットで、軽やかに紫外線カット
「ちょっと支え」が安心をくれる。おしゃれなロハテスサポート手すりが解決する、親心と暮らしの調和。
南ロンドンで一番お洒落で美味しいサンドウィッチショップ『CAFÉ MONDO』
*すっきり暮らす*断捨離すると最後はゴミになるもの
ドライフラワーを飾ってみた & ランチはかわいいてまり寿司
日常を特別にする一枚:アラビア パラティッシ ブラックのある食卓
今年のイースターは『ホットクロスバンズ』を手作りしました
食卓を彩るお洒落マット!「Sampler/サンプラー」プレースマットの奥深い魅力
パーティーを格上げする、洗練された大皿の選択:WASARA特大角皿という提案
新パート3週間たっての体の変化
4カ所のレジを経験したアラフィフのミス
【50代/多忙】ゆとりのひととき
タニワタリで器作りしたフレンチスタイルアレンジ!
警察から電話(◎_◎;) 緊急連絡先をわかりやすく
【ボローニャ空港から市内】マルコーニ・エクスプレス/Marconi Express乗ってみた感想
50代女性に特化した「手放しにくいものランキング」とその理由
【らあめん花月嵐】豚骨臭のあるシャバいスープに細麺が絶品!
睡眠不足な日々・・・
今年最後のレモンカードとレモンの保存方法
【50代/疲労】自分充電タイム
認知症の母と向き合う日々で、私が気づいた「普通の対応ではダメだった理由」
買い物から帰ってきてビックリ!まさかの…!
色々考えるよね 認知症と他の病気
50代夫婦の、今朝の血圧測定結果。
私は、なるべく持ち物を少なくして、掃除しやすく、管理しやすくしたいと思っています。そんな私ですが、母と伯父を見送ってからというもの、まさか自分に・・・・・?と思うことが二つありました。一つ目はお墓です。母を見送ってから、両親のお墓を持つことになりました(^^ゞといっても、永代供養です。そして合葬ではなく、個別タイプです。個別なので、お花もお線香もあげることができます。掃除は業者さんが、お盆やお彼岸と...
1年以上シンプル・ミニマムな生活を続けていても、戸棚を除けば何か「使われていないもの」が目に入る。ボールペンや石鹸やノートなどなど…一見すれば小さなモノばかり。けれどそれを1つ1つ使い切ろうと思えば結構な時間がかかる。それでもなるべく使い切れば、1歩また1歩スッキリ空間に近づくし、何よりお金も節約に。
今日のコーデ✨カットソー(カールパークレーン)スカート(ハニーズ)バッグ(オペークドットクリップ)靴はグローブ✨着まわしアイテムはこちら⬇️休日モーニング🎵…
まいにち立ち続けるキッチン。水や油を扱うキッチンは1番汚れが厄介な場所。築30年以上の賃貸マンションなので不満な部分もありますが、過去最高!快適なキッチンへと変化しつつあります。掃除嫌いな私が1番、掃除がラクになったのはやっぱりここ!何度もこのブログで登
いつもシルクやコットンの靴下を買っている、シルクふぁみりぃさん。 この夏はシルクのショーツを買ってめちゃ気に入って即リピしました。 そしてショーツと同時に買った麻と綿の靴下も、履き心地が最高で、すごく気に入ってしまいました。 ラミーコットンスラブ靴下 こちらの靴下に使われている天然素材は ラミー、リネン、コットン です。 私が買ったのはワインベージュ。 ラミーもリネンも麻の一種。 リネンはおなじみの素材ですが、ラミーは麻袋に使われる丈夫な麻です。 ラミーの特徴は 天然繊維の中で一番強い 吸熱、発散性がある 太くて長い繊維 ハリ、コシが強い 等。 ラミーとリネンのダブル麻使いで、暑い時期、体温を奪って急速に放熱させ、肌に清涼感を与えてくれるということです。 実際に履いてみると、ラミーリネンのざっくりした感触が夏には快適。 足に汗をかいても、サラッとして爽やか。 (足って結構汗かきますよね) 汗を吸収発散してくれるようで、裸足よりかえって気持ちいいくらい。 メーカーさんの説明では重ね履きの二枚目用となっていて、確かに少しだけゆったりサイズです。 私は一枚目に普通に履いてますがいい感じです。 スニーカーにも合いますが、下の写真のようにサンダルに合わせても可愛い。 私はよくサンダルと合わせて履いています。 最後に 9月に入っても地域によっては厳しい残暑が続きますね。 沖縄はここ二三日は涼しいですが、また来週から暑くなりそう。 夏が長い沖縄、10月いっぱいまではこの靴下で快適に過ごせそうです。 ちなみにシルクふぁみりぃでよく買っている他のアイテムは、下記の靴下です。 エコシルク5本指靴下 こちらのメーカーさんの商品は、どれも奈良の工場で丁寧に作られた商品です。 服を減らす 骨格診断3タイプ 少数精鋭で着回すコーディネート シンプル・ミニマルライフのファッション 40代からのファッション ▼ミニマルライフ・断捨離の参考に♪▼ ミニマリストになりたい 断捨離シンプル&ミニマムな暮らし 整理整頓・お片づけ♪ 断捨離でゆとり生活 ナチュラル家事(お掃除・お料理・お片付け) お読みいただき、ありがとうございました!
家具通販サイトで有名なLOWYAでキッチンボードを購入したよ // キッチンボード設置場所 幅136センチ。高さ191センチのキッチン後方スペース。 ここにちょうど良いサイズのキッチンボードを探しておりました。 買ったやつ [6時間限定!!全品ポイント10倍! 8/20 18:00-23:59] 食器棚 ロータイプ キッチンカウンター レンジ台 キッチン収納 キッチンキャビネット カップボード キッチン 収納 棚 台所 ラック 食器 鏡面 チェスト 約140cm 幅134.5cm 楽天で見る サイズがピッタリ。約2万で値段も安い。すぐポチりました 届いたのがこれ 段ボール二個。 配送業者さんが…
2019.06.18 「過酸化炭素ナトリウム(酸素系漂白剤)で洗濯槽を掃除する」 で、ひさびさに再開した過炭酸(酸素系漂白剤)オンリーでの洗濯。 基本、洗濯は1日1回。 金曜日の夜は保育園からタオルケット
服が少ないと、 そこに「服」があるだけで、その様子は・・・ もはや「風景」だ。 そろそろ着られそうなシャツ。 そしてストールの「折りじわ伸ばし」(笑) 衣類でも、服飾小物なのでもなくて
和室を高級旅館のように片づける! やましたひでこさんが自ら整理ダンスをかついで、和室の片づけに乗り出す! 2019年9月4日放送BS朝日『ウチ、断捨離しました!」での1シーンには驚きました。 アドバイスだけでなく、力技を見せてくれたのです。 今回は若くして亡くなった夫と遺族の絆に、胸がジンとする内容でした。 それにしても遺品に埋もれて停滞した家の突破口は、どこにあるのでしょうか。 番組の感想と、私の気づきをお伝えします。 スポンサーリンク // 夫の遺品があふれた家 しっかり者の息子 母はボランティアも忙しい 思い出が捨てられない よみがった和室 気づき まとめ 夫の遺品があふれた家 絵や音楽…
「風呂上がり専用のマット」なんて必要か?私も以前はバスマットは風呂上がりの足元にあるのが当然だと思っていましたが、そもそもバスマットは風呂上がりにしか使いませんよね。ほんの数分のためにしか使わないようなものが果たして必要でしょうか。何かで代用するか、使わないで済ませることを考えてみませんか?
■kujirato-m やっとお風呂場の、吊り下げ収納用バーを取替えました! いやぁ、ニトリ伸縮タオルバーの失敗から随分長い月日が経ちました。。。。 あれ、一体いつ書いたっけ?(汗) あま
寝室に、本棚代わりの収納家具を置いています。 先日、ニトリのネストテーブルをお迎えして リビングの植物コーナーを模様替えした際に 置ききれなかった植物とIKEAのランタンを この棚の上に移動させていました。 <before> このごっちゃり感が気になっていたので 写真右端のカゴを整理して中身を減らし 小さいカゴに替えようと思いました。 ちなみに、カーテンフックにS字フックを掛けて そこに延長コードとスマホの充電コードを 引っ掛ける収納にしていますヾ(・∀・)ノ カゴの中身は、温めるアイマスクや毛玉クリーナー、 とりあえず置きの雑多なものたちだったのですが それぞれに置き場所を作ったらきれいに片…
楽天スーパーセールでファッショングッズを買い回り 楽天スーパーセール参戦中です 前回は、いつも購入している定番品をご紹介しました。 ▼我が家の定番品1-6店舗はこちら www.yururaku-life.com 今回は、40代主婦 &小学生男子のファッション編です。 7店舗目 SCAMPCLOTHING LAITERIE(レイトリー)フワフワ天竺ショートスリーブTシャツ 【R】スーパーSALE【最大15%OFFクーポン】&エントリーP44倍9/4(Wed)20:00〜9/11(Wed)1:59 【定番商品】 LAITERIE(レイトリー)ふわふわ天竺 七分袖 Tシャツ 18colormade …
新しいワードローブのアイテムが、着々と揃ってまいりました。 白シャツに わしゃわしゃっと巻くだけで、新鮮。 白の白さが引き立つよう。 新鮮! 服のコンセプトが決まってからは、躊躇する事
8月の暑い日でした。兵庫県三木市の播州三木大宮八幡宮へ行ってきました。三木の八幡さんは、秋祭りは有名です。ほか鬼追いや、流鏑馬もするそう。そんな話をよく聞いていたのですが、行ったのは今回が初めてでした。車から降りて見上げた最初の光景は、なかなかテンションがあがります(*´з`)ちなみに、秋祭りの時は、この急階段を重さ二トンもあるみこしを担いで登っていきます。播州三大秋祭りもうなづけます。鳥居を上に見上げ...
ハンガーにぴったりサイズで体を拭くにも十分なビッグフェイスタオル。試しに1枚買って9か月そろそろ寿命と判断し、ウエスに降格。9か月で寿命を迎えるタオルは我が家にしてはとっても早く、今後のリピートはなし。代わりに気になっているのは、薄くて速乾、使い込むほどに柔らかくなっていくというおくるみをバスタオル利用したいと目論見中
読んでいた本にあった 一文。 安いもので済まそう、という あの 強い、どうしようもなく強い気持ち。 何年も、何年も、自分が身をもって経験した、あの気持ち。 なのに。 こういうことを
楽天スーパーセールで定番品を買い回り 楽天スーパーセール参戦中です いつも、スーパーセールで日用品などをまとめ買いしています。 毎度購入しているお得な定番品をご紹介したいと思います。 今回は、いつもの定番品に加えて、初挑戦のモノ&ショップもチラホラあります。 我が家のド定番購入リスト 1店舗目 アットコスメショッピング 24hcosme24ミネラルパウダーファンデ(プチサイズ) 【ポイント10倍!9/4 20:00~9/6 23:59】24hcosme24ミネラルパウダーファンデ(プチサイズ)02/ライトファンデーションアットコスメ 24hコスメ価格:1944円(税込、送料別) (2019/9…
洗濯用の洗剤、以前はシャボン玉石けんの粉せっけんを使っていました。 が、結婚を機に旦那が使っていた「バジャン」に切り替えましたが、この洗剤がとってもよいのでご紹介しますね。 スキンケア用洗濯洗剤「バジャン」 以前使っていた粉せっけんも良いところはたくさんあったのですが、少々水に溶けにくく、せっけんカスが洗濯物につくことも。 それで旦那が独身時代から使っていた「バジャン」、 どんな洗剤なのかパッケージを見てみると「洗濯水でメダカが生きられる」と書いてありました。 メダカが生きられるってすごい・・・。 そんな洗剤で汚れが落ちるのか!?疑問でしたが旦那が「良い洗剤だ」というので使い始めたのです。 こんな洗剤です 『バジャン』の主成分である「重曹」は古くから、お料理に、そして洗濯・掃除・歯磨き・消臭などに使われてきました。 『バジャン』は「重曹水」を電気分解するという、まったく新しい発想から開発された洗浄剤です。 (株式会社ライトウェーブのHPより引用) 〔原材料・成分〕炭酸塩、重炭酸塩、けい酸塩、硫酸塩、分散剤、酵素、酵素安定化剤 (「重曹水」を電気分解、の意味するところは私にはよく分かりませんが・・・。シャボン玉石けんのような粉せっけんの場合、成分は「純石鹸」=「脂肪酸ナトリウム」となります) バジャンのいいところ (メーカーさんのHPからまとめました) 安全性(界面活性剤ゼロ) 汚れ落ちは合成洗剤以上(ドイツの調査機関フレセナス研究所による厳格な洗浄料比較試験で、大手メーカーの洗剤を上回る高い評価を獲得) 特にタンパク質汚れに効果を発揮 柔軟剤無しで仕上がりふんわり すすぎは1回でOK。水道代の節約に 「漂白剤」「蛍光漂白剤」「柔軟剤」「香料」「りん酸塩」無添加 部屋干しOK。重曹が主成分なので消臭作用があるため 安全なのでお肌にもやさしく、アトピーなどの敏感肌の方にも最適。 だから「スキンケア用洗濯洗剤」と言っているようです。 実際に使ってみた感想 数年来、愛用してますが 粉せっけんとは違って溶けやすいのでラク!一応ぬるま湯で溶かしてから洗濯機に入れてます。(泡立ちます) エコ洗剤なのに、洗浄力が最高!泥汚れも匂いもきれいに落ちます タオルなどの洗い上がりがふんわり 布ナプキンの汚れ落ちがすごい
今日は病院の付き添い。今日のコーデ✨チュニック(ハニーズ)ジーンズ(ハニーズ)バッグ(GU)沢山歩くのでスニーカーで✨着まわしアイテムはこちら⬇️先日のランチ…
疲れてました・・・
25日からの銅夢版画工房展、どうぞよろしくお願い致します。
「知るか!」と暴言を吐かれる
【家計カツカツ5月】社労士受験と自炊生活と私の日常
私は優しくなんてない
5月16日 GEMINIさんと人口減と人類滅亡に関して会話したので、備忘として魚拓しておきます。(字数多め)
農家に転職しようかな
『買い物』の欲求が湧きません!?何が起こった?
ギャンブル依存症克服【17日目】お金の使い方、ちょっと変わってきたかも
【体験レポ】お灸教室で見つけた、“わたしを整える時間”
【生活支出費】40代独身サラリーマンの生活支出費!節約意識がない生活でも後悔なし!【25年4月度】
チャットGPTに励まされる私って…
初めて食べた倍ビッグマック
すっごく上手にできたので見て見て!
【ゆるドラマ日和】しんどい日こそ観たい、私の“ちょうどいい距離”なドラマたち
Tシャツしか着ない夏。ミニマリストの人に飽きてしまった。実は嫌味を言われているとなぜ気づけたのか。ブログが書けなくなる理由は単純で、捨てるものなく、トレンドもわからないから。
ものの少ない暮らし、とか。 すっきりと片付いた 無駄のない暮らし、とか。 清潔な暮らし、とか。 「いつも通りの暮らし」とか。 いつも通り。 いつも通り。 いつも通り。 「いつも通りの
去年に母を見送って以来、父は、実家で一人暮らしをしています。つい先日は、手術を終えました。術後も元気に散歩に行ったりとしていますが、そこはそこ。いろいろおっくうになることも多いようです。毎週末に実家に行っては、父の様子をみています。その際をお惣菜を持っていきます。その時家にあるもので作ります。なるべくお財布や体力の負担ないようにしています。写真は、先日持って行ったもの。どこがデリやねんと突っ込まれ...
ドイツ式を謳ったお片づけ本や掃除の本が好きで、つい手に取ってしまいます。ドイツ在住経験のある掃除のプロ、沖幸子さんも好きな著者のひとり。ドイツ式の好きなところは、片付けや掃除が「素敵なこと」ではなく、当たり前にそこにある日常として捉えられていること。だから無理もしないし、他人に対して見栄も張りません。居心地がいいし美しいのだけれど、それは美のために心を砕いたからというよりは、便利さや合理性を追求し...
働いていた時は、肌をすごく酷使していて、 30代からすでにSKⅡやドモホルンリンクルを ライン使いするくらいに、乾燥肌でした。 でも「与えすぎ」は肌によくないと知ってから、 少しずつシンプルケアに変えていきました。 今使っている洗顔用品は、下の3つです。 まずは、大好きな牛乳石鹸。 身体を洗うのに、ボディーソープはやめて 固形石鹸を使い始めてから約10年ですが、 去年、頂き物のボディーソープを使ってみたら 家じゅうにきつい香りが広がって消えないし、 お風呂の床がぬるぬるして掃除が面倒にもなり 「こんなんだったっけ??」とびっくり。 今は、石鹸生活が一番心地よいと感じています。 ノーメイクの日は…
今朝、4:50に起きた おとーさんが、 何やら慌てていて、「トイレが流れない!」「タンクが空っぽ!」と。 他の水道は? と確かめると、 全部、出ない。 完全断水状態。 朝5
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
引越の際、大きな家具家電はほぼ処分しました。 過去記事 家具家電の出張買取 大きなもの●冷凍冷蔵庫●テレビ ●ガステーブル ●ダイニングテーブルセット●キッチ…
タピオカがブームですね。 すごいブームですよ ( ´▽`)ノ 第3次ブームなのだそうですが、1次も2次も わたし、あまり記憶にないのです。 なぜなのでしょうか。 自分がそんなに乗っからなかった、ってこと
先日、お世話になっている知人にいただいたのがたくさんの「島にんにく」。 知人の親族が無農薬で栽培したという貴重な野菜です。 母と同世代である、その知人に聞いた言葉が「にんにくは、がんを予防する食品のピラミッドの中で、トップにあるからね、つとめて食べてますよ」 あぁそういえば、そんな「ピラミッド」見たことあったな、と思い出しました。 「がん予防」に効果が期待できる食品 こちらがいただいた島にんにく。 びっくりするほどたくさんいただいてしまいました。 こんなに~!?と思いましたが、知人ご夫婦はたくさん食べているみたいで。 島にんにくは、ふつうのにんにくより小ぶり、薄皮が紫色です。 ・・・というわけで、がん予防に効果が期待できるとされる食品をあらわしたピラミッドについて、あらためて調べてみました。 1990年アメリカの国立がん研究所で「デザイナーフーズ計画」(designer foods project)というものが発表されたのですが、この計画で登場したのが、 疫学的研究データに基づいたガン予防に効果のある野菜や果物(約40種類)をあらわしたピラミッドの表。 この取り組みによって示された指針は成果をあげ、アメリカではがんによる死亡者数が減ったとのこと。 そのピラミッドがこちらの図。 図はこちらのサイトよりお借りしました→ うん、このピラミッドは見覚えあるわ。 そして確かに、にんにくが「がん抑制効果」のトップに君臨しています! にんにく、もともと大好きなのですが、やっぱりにおいが気になったり、また島にんにくは薄皮が剥きにくかったりで、そこまで積極的には食べてませんでした。 が、島にんにくをくれた知人の言葉で、にんにくについて再認識しました。 上記のサイトによると にんにくは、アメリカ国立がん研究所作成の「デザイナーフーズ・ピラミッド」で最上位に位置付けられているほど優秀な野菜です。 にんにくの独特のにおいの元は硫酸アリルで、病気や老化を招く活性酸素を抑制する強力な抗酸化作用があります。 にんにくを切ったり、すりおろすとアリチアミンに変化し、ガンを予防します。
他人の生活ってちょっと興味ありませんか? 私は興味ありありです! 『私のモーニングルーティン公開!』とか『主婦の朝のスケ
父の入院中、毎日実家へ帰っていました。目的は、木や、植木、野菜の水やりです。というのも、父の要望だったのです。写真は、水やりの後、収穫した野菜です(^O^)今年は、プチトマトや、伏見唐辛子、ピーマンの苗を植えていました。どれもこれもよく実がなってくれました。ちょっと高めの300円の苗でしたが、もとは十分とれていると思います(^O^)入院するまでは、父の食卓を。入院期間中は、私の食卓をにぎやかにしてくれました。...
1日1捨て、8月も毎日継続できましたー♪( ´ ▽ ` )ノ 何でも「とりあえず取っておこう」としてしまう私は 家の中に、たくさんのガラクタを抱えていましたが 少ーしずつ、すっきりと風通しがよくなってきて、 暮らしの心地よさがUPしてきた感じがしています♪ 本当に本当に少しずつだけれど。。 使っていない、ただ持っているだけのモノたちと 毎日向き合って、要・不要を決断することは、 「とりあえず、取っておこう…」 「あとで整理しよう…」 「なんとなく捨てられない…」 …という風に、決断が面倒なことは何でも 曖昧のまま先延ばしにしちゃう私の癖を改善し、 決断力をつけてくれている気もしています。 一気…
こんにちわ!OKAYみなとみらい店です。 秋はもうすぐそこまで来ています。。。 秋だからと言う訳ではありませんがウォールナットの家具が恋しい季節。。。『M…
髪が太くて強くて、量の多い私。産後ドタバタでお風呂に入らなければならないことを予想して、トリートメントをやめました。その際取り入れたのが、デミ ヘアシーズンズのカームリ―ウォッシュというシャンプー。このシャンプーを使い始めて1か月。トリートメントなしでもキシキシゴワゴワせず、私の剛毛がちょっぴり柔らかです!
8月コーデまとめ✨ロングスカート+素足にサンダルのスタイルが多かったです。着た回数✨今年1年間の洋服代(靴、小物も含みます)を集計してます✨1月洋服代ワンピー…
「防災の日」って。 とても漠然とした、わかりにくい言葉です。 子供の頃から「防災の日」ってありましたけれど、「ぼーさいのひ」とは。 それは わたしの中では、どちらかというと「始業式の日」であり
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。