どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
みんなちがって、みんないい。けど、好き嫌いはあるよね人間だもの。
ミニマリスト_いい香りを諦める
大粒の涙と、バスタオルは足りました。の、お話。
「洗面台掃除にスポンジと洗剤は不要!!」楽にキレイに
1日1捨ての記録。4月後半、こんな感じでした。
冬のアウターを片付ける前にお手入れ
久しぶりに夫が洋服の整理をしました
【断捨離】4月の100捨てチャレンジ成功!#56〜#100
【コスメ】コスメ好きミニマリストの「石けん落ちコスメ」 敏感肌・ナチュラルメイク
【ミニ活】長期休み中にできる、ちょっぴりミニ活(ミニマリスト活動) GW・お盆・年末年始
からっぽになる勇気: 森下典子
GW谷間の出勤ははちみつトーストから♪
自分にご褒美と断捨離に励んだGW前半でした
親のスマホ契約知ってますか?
モノはいらない。ミニマリストが選ぶ、ふるさと納税のおすすめ消耗品・体験型の返礼品まとめ
【暴落】関税暴落買いでおすすめ!桐谷さん株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
増えてる!!
<お金持ちへの道>愛の無限ループ
【9割が知らない】 お金が逃げていく人の特徴 3選
<お金持ちへの道>無意識のレベルへ
【9割の人が知らない】資産5000万円を達成したのに後悔していること7選
貯金するうえで20代がするべきこと4選「貯金節約するためのブログ」
【再注目】そういえば・・・でおすすめ!ど忘れ株主優待ベスト20【株主優待】【貯金】
【前編】老後の備え、「考えなきゃ…」で止まっていませんか?
うつ病生活保護受給者の家計簿【2025年4月末時点】
23年目の住宅ローン残高
2025年4月28日現在
債務整理する場合に通帳記録は見られるの…?
おめでとう!えっそんなに!?意外な年齢
教育費貯蓄目標を引き上げ
夫と外食へ 昨日は、サイト移行で滞ってしまった仕事の残務整理。夕食作ってられなーいってことで、夫と2人で地元…
アンミカさんのファッショントークショーへ。今年のファッションやメークのお勧めはもちろん正しい姿勢や笑顔の勧めも。目から息を吸うつもりで!ってとこすごく参考に。意識しようとすると自然と口角が上がり明るい印象になった気が♪2階3階への観客にも目を向け手を振ってこたえてくれるサービス精神旺盛なアンミカさん。パリコレ学を見て好きになって、今回ますます好きになっちゃった♪第一印象は大切!
楽天スーパーセールの時に注文したものが、数日前から届きだしています。ここは田舎なので他所よりは到着が2、3日くらい遅いと思います。今回は、洋服も注文してました。春といっても、まだ肌寒い地域ですから、ブルゾンを。春と秋の普段用に着られたらな・・・と圧縮ニッ
毎年恒例、 45Rの “ご奉仕祭りinアトリエ” 冬のファイナルセールに行ってきました! 今回も旦那さんと早起きして並びました。 恒例のおもてなし。 並んでいる間にいただいた
女性にアクセサリーやジュエリーを贈るシーンとは誕生日プレゼント自分へのご褒美に結婚記念日にクリスマスプレゼントに夏に向けてキラキラ光るジルコニア娘へのプレゼントに感謝の気持ちにダイヤモンドは無理でもスワロフスキーならダイヤモンドに限りなく近い輝きを放つスワロフスキー ジルコニアジルコニアの石言葉は気高い心と気品をもたらす女性の持つ気高さと気品、プライドをもたらしてくれるジルコニア2カラットのジルコ...
まさかの 放出です あったかいし 可愛いし 好きだったけれど 手放しました 実は このコートを 買う時に 迷いがありました 実店舗には この色しかなく 他の色はネットで確認 するしかありませんでした そのまま購入し 気に入って 着ました ワンシーズン着て 思ったことは やっぱり あの色(ライトグレー)が 着たいな ということでした ライトグレーが好き! 愛用してきた ライトグレー ファッションアイテム より好きなのが ライトグレーの中でも 白に近いライトグレー! 肌がくすみつつあるせいか 以前より一段と ライトライトグレーを 欲しているわたしです このくらいライトなのが 今の好みです オートミ…
教員ミーティングがありました。学期中よりもみなさんリラックスした笑顔で。まさに、次の闘いの前のつかの間のひととき。服装既定が緩い学校なので、私はいつものカジュアル。ロングスカートにスニーカーにパーカー。寒かったのでいつものブロックテックコートをばさっと羽織りました。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
もうね、以前似合っていた服がしっくり来ない。 無難なベーシック服に逃げてみたけど、何だか垢抜けない。 もう何を着たらいいのか分からない。 只今ファッション迷走中です(-_-;) ブログ
今日は、断捨離寸前の水色のデニムを引っ張り出してきました。大切にはいてきた1本。はきこむほどになじんできて、別に手放すこともないじゃないか、という気がしてなりません。でも、ここ何年もまったく出番がなかったのも事実。こういうのを手元に残してしまうと、洋服って全然減らせないんですよねー。
なんと大手通販で買った洋服が駅ビルなどで試着できるようになります。このサービスを始めたのは三陽商会やワールドなど大手4社です。 試着できる場所は、大丸東京店、東京メトロの表参道駅構内に立地する洋服リフォーム店の18箇所で、通販配送先として指定できるようになるそうです。 (参考:日経新聞) という事で現状はまだ限られた人しか利用できなさそうです。とはいえ、評判が良ければ全国展開する可能性がありますよね。 買った人は、商品を取り寄せて試着してから買うかどうかを決められるそう。この取り組みはヤマトホールディングスと組んではじめたサービスだそうです。 今回のサービスは、ヤマトなどの宅配業者にとってメリ…
昨日は講師のお仕事とインタビューの仕込み仕事で朝から夜中まで働いていました。トップスはPLSTの薄手のプルオーバー。ちびっこのため丈が長く前だけイン。もう、「前だけイン」はやっちゃダメ! 的なことを言う方もいらっしゃいますが、ちびっこが、バランスをとるためには絶対必要な小技
アラフォーにしてリボ天脱出&完済した独女のブログへようこそ! 脱出前の体験談や脱出後の日常などを時々ブログに書いております。 自己紹介はこちら 【リボ天とは】 リボ天とは、リボ天井の略。 クレジッ
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
本日は終日事務所にこもって原稿書きでした。ふと思い立って、昨年購入したままはきこなせず、試着のみで放置してあったユニクロUのワイドパンツをはいてみました。この横にRを描くシルエット。横にふくらんで見えて下半身がどっしりな印象与えてしまうような気がするのですが。
年齢をかさねるほどに、柄物それもインパクトのある柄、見慣れぬ謎の柄を着ることが増えてきました。というのも、インパクト柄は、視線をそちらに集めるため、ほかの欠点が目立たなくなる(ような気がする)からです。しかも、柄物には一点投入で、コーデを成立させてくれるという力も!
昨日は久し振りにユニクロスマートスタイルアンクルパンツ。トップスはユニクロエクストラファインメリノボクシーボートネックセーター。安定のオールユニクロでIラインをつくり、上に白いレザーのジャケットをはおって巻物をプラス。でもこのあしらい方でどうも失敗した模様。
ユニクロUのスウェットプルパーカーにプチプラのプリーツロングスカート、足元はコンバース。このスタイルは昨年の秋口からずううっとお気に入り。とにかく楽ちんでいて、大人世代が無理なく取り入れられる「今のスタイル」ではないでしょうか。本日は、上下淡色ワントーンコーデ。
春に着るニットは濃い色に挑戦しています、と書いたばかりですが、定番の色とデザインで愛用している無印の薄手のセーターもこの時期よく着ます。無印良品週間の案内メールが来ましたので、私の定番になった、薄手の無印良品のセーターについてご紹介します。無印良品週間でお得にお買い物期間:2019年3月15日(金)~4月1日(月)※ネットストアは2019年3月15日(金)午前10時~4月2日(火)午前10時無印良品、薄手の万能ニット春...
ベージュが加齢により(涙)似合わなくなってからの、それでもなんとか着こなすためのあの手この手第二弾。本日は同系色を組み合わせたなじませ配色です。まずは、薄手のレザージャケットをつかったワントーン。顔をくすませるカラーのため、インナーを白にするかストールをするかが必要です。
キャメルに近いベージュ! 大好きだったこの色がなんだか似合わなくなってきたのはもうずいぶん前のことです。でも離れがたくて、店頭で手に取り、体に当ててみて、やっぱりダメだとガッカリ。そんななか、ようやくここへきて自分なりのベージュ攻略法がなーんとなく見えてきました。
春へと季節が動くこの時期、季節のスイッチアウターとして活躍してくれるのがレザージャケット、トレンチコート、マウンテンパーカーなどですよね!昨日は、ウールのコートを脱いで、レザージャケットを羽織り春気分で出勤!のつもりだったのですが―――。
どうもワタクシここ数カ月で少し太ったみたいです。お腹のまわりがぽっこり。若い頃は、太ると顔がまん丸になるタイプだったのですが、今は太っても頬はこけたまま、そのかわりお腹が(>_<)。そんな悩みを抱えた大人の強ーい味方といえば、ロングカーデ!ですよね?
もうね、以前似合っていた服がしっくり来ない。 無難なベーシック服に逃げてみたけど何だか垢抜けない。 もう何を着たらいいのか分からない。 只今ファッション迷走中です(-_-;) ****
増えすぎた服をなんとかするために、いちおう決めてあるクローゼットを新陳代謝させるためのマイルール。その1つが、「1年間着なかったものは断捨離候補へ。2年着なかったら手放す」というもの。でも、このルール意味がないみたい。というのも、先週の寒かった日に、私が引っ張り出してきたのは――
友人からもらったお菓子の中にキウイの保湿シートが入ってました。食いしん坊な私は食べ物と勘違い!よく見ると部分パックの保湿シートでした。一枚取り出すと十分なほどの美容液を含んだシートが!キウイの保湿シート
先月の45Rのサンプルセールで 旦那さんは素敵なジーンズと出会い、 2本買いました。 わが家では、 “一枚買ったら一枚サヨナラ” ルールなのですが、 おしゃれ番長の旦那さん
昨日は、卒業セレモニーに「先生」として参列しました。学生は正装、女性の先生方は和装が多めなのですが、私は毎年手持ちのワンピースかスーツをアレンジして着るようにしています。で、今年の私のセレモニー服は、これ。コスパ抜群のレースワンピースです。
アラフィフのフォーマルにぴったり♪☆ブラックコクーンワンピース - アラフィフ☆リウのくらしの絵日記
奇跡の育毛剤として薄毛タレントに人気の頭皮ケア ビタブリッドcビタブリッドcヘアーは薄毛の原因である頭皮の老化を防ぐためビタミンCと亜鉛をバイオ技術で融合したビタブリッドCを使っていることヘアートニックセットはベタつきや白く残ると言った不満も解消され芸能人、アスリートの愛用者も増えている。薄毛で悩む東国原さんや長州さん、マイケル富岡さん、メンタリストDaigoさんなども使っているというビタミンCは女性の美肌...
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
昨日は、「聴く」系のお仕事。リラックスした話しやすい雰囲気をつくりたかったので、ジャケットではなくニットで。インタビュアーとして長く仕事をしてきて思うのは、「人は見かけによらない」と同時に「人は断然見かけによる」ということです。
今日の一捨 玄関クローゼットのスニーカーを捨てました 通勤にスニーカーを履き始めたのは4年ほど前 手頃な価格のホーキンスは細身のすっきりした形で ひざ上丈のスカートにも合い シーズンごとに発売される色違いや素材違いを購入していました その後 レザーでソールはスニーカーの靴に...
いつもの日用品を買いにダイソーに寄ってきました 何年も使っているテーブル拭き用かや織ふきん 買い替えようと思ったのに見当たらず焦りました^^;(欠品それとも廃番?) シンプルな白無地で 厚手でしっかり、吸水力抜群で テーブルだけでなくガス台周りの油汚れもしっかり拭ける お...
誕生日だったから自分に贈り物 ピアスを買いました^^ 63才になった自分への贈り物です 今まで誕生日でも自分に贈り物なんて余裕がなかったのに 節約の効果と無駄使いが減って来て 今年はそんな気分になりました^^ 最近10Kのピアスが多い中ちゃんと18K 14㎜の小さなダブル...
今日は気持ちよく晴れて暖かかった一日 昨日は雨で寒かったのでダウンコートを着ましたが そろそろダウンや厚手ウールのコートは止めて 今日は軽いコートを着ました 毎年今の季節に来ているコートは2着です ライトグレーのコートは大きな襟が数年前に流行りました^^; 今は何が流行...
北欧生まれの大判ストール クリッパンとにかく寒いことで有名な北欧で暮らすにはブランケットにだって、こだわりを持っています。▼ 大判ストール クリッパンを多機能に使いこなそう ▼・ ひざ掛け → 自宅やオフィスでひざ掛けとして重宝します・ マフラー → 大判 65×200cmなので首元ぬくぬく・ カーディガン風 → ボタン付きタイプはカーディガンのように羽織ることもできます・ ポケット付き → 手が冷たい時はポケ...
終日授業だった昨日は、久し振りのロングスカート&スニーカー。講師にスーツ着用を義務づける学校もあるなか、勤務先のドレスコードの緩さに甘えまくってます。でもこのスタイル、後ろから見ると如実に年齢が‥‥。仕立てのいいジャケットをお仕事着として制服化する時期なのかもしれません。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。