どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
打ってきました!帯状疱疹ワクチン
佐久市 - さくラ咲く小径 --- 遅かった!
わたしの年齢の時、母は・・
鋸山(ノコギリヤマ)日本寺歩き ③千葉の旅
宮古島 ホテルのランチバイキング と 平安名埼へドライブ 🚘
「渓流釣り」シーズン・イン
サワードウ(天然酵母)で焼くパンの健康効果
軽井沢はコブシ、御代田は桜満開
記念の植栽
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
☆ホシガメ☆久しぶりの♪お留守番でした( ̄▽ ̄;)
ときどき森へ・・・🚘
笑顔づくし筍づくしのおもてなし♨️千葉県 養老渓谷温泉
至誠君の田舎暮らし始まる(158)・・・台湾旅行3日目(の続き)!
言い得て妙
2000.12.17 今年の8月に詰め替えそのまま MINI 7点セット MS-7W ホワイト (白)を購入し4ヶ月ほど使用しました。 SNSなどで話題になったこともあり購入を考えた人は多いのではないでしょうか ただちょっと高いですよね… どの商品ページを見ても4,000円前後の値段で販売されています。 購入を検討した人がそれをやめた理由の一番の理由はまちがいなくこの値段だと思います。私も正直かなり迷いましたが、新生活の記念にと思いきって購入しました。 この商品にその価値があるのか、使用していく中で感じたことを正直に書こうと思います。 まず中にはいっていうるのは、フックとポンプが3セットとシャ…
2020.12.17 コロナウイルスの影響もお家時間を充実させたいという方も多いのではないでしょうか。 今回紹介する商品は一日の気分をワンランクアップさせてくれます みなさんはルームシューズを選ぶ際なにを重視して選ぶでしょうか。 デザイン、機能性、耐久性の3つをすべて兼ね備えているのがroomsさんのルームシューズ(フロンティア “歩く"を考えたスリッパ ルームズ カーキ L 25-27cm)です。 私は一年ほど前にカーキのカラーを3000円ほどで購入しました。(ちょっとお高いと感じるかもしれないですが、めちゃくちゃいいんです) 送料無料 room's (ルームズ) ルームスリッパ 【ポイント…
2021年がはじまりましたね。 今年の目標を考えました。 2021年の目標は。 自分の気持ちに正直に生きる。 ちなみに去年、2020年の目標は、ゆるく生きる。自分ファーストで生きる。でした。 megstyle39.hatenablog.com できるだけ余計なガマンは捨てて、自分の感情を大切に過ごす、的な。 概ね、そんな感じで過ごせたかな、と思っています。 今年の目標のひとつめは、去年と同じようだけれど、「自分の気持ちに正直に過ごす」こと。 それはココロを整えることにもつながると思うのです。 それに人生1回ですしね。 // セキセイインコとの暮らしを大切にする。 去年の夏、トゥッティ(セキセイ…
あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 前回、福袋は買わない様にしようと言いましたが洋服の福袋は購入しました。ただ、ものがはっきりし…
こんにちは。とうとう今年最終日。皆さまいかがお過ごしでしょうか?今年は喪中の為、お正月準備も無く買いだめしたので飲んで、食べて、寝て。久々にのんびりと年末年始を過ごせそうです。年明け早々に、振り返りするよりも、今年の事は今年中に!!で12月の人気記事TOP5を
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は気になっていた奥の部屋…油断すると物置部屋に なってしまいが…
昨年発表された、婦人之友社の家計簿「kakei +(カケイプラス)」のお試し期間が終了します。 私は、7月から本格的につけ始め、約半年になりました。「kakei +」の使い心地で、私が感じたいいところと悪いところを両方鑑み、来年も有料会員として継続することに決めました。 「kakei +」のいいところ ・「羽仁もと子案 家計簿」に忠実婦人之友社発行の「羽仁もと子案 家計簿」に忠実に作られています。今まで、紙の家計簿では続かな買った人は、まず使ってみる価値があります。 入力形態が全然違うので、今までできなかったのは、その方法があっていなかっただけかもしれません。 ・デバイスを選ばず記帳できるデジ…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。