どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ふらっと サイゼリヤでランチ~♪ 新しいブログ先
【今日のふたりごはん】給料日前の日に日に貧相になる食事と、カンタン酢と。 ~食材枯渇編 д゚)~
鯛めし弁当&お米が買えたー!
手話講座の基礎編が始まりました
ベランダを磨く
週末は劇場版名探偵コナン&回転寿司デート☆
今日の主婦飯☆
キャベツの芯も食べちゃおう☆焼きキャベツ
ただいま
毎日欠かせない漬物の為に塩麹を作る
【今日のふたりごはん】無印の『イカスミソース』でパスタと、業務スーパーのポテサラアレンジで暴食ランチ! ~翌日食べ過ぎて寝込む編 д゚)~
今日は423(しじみ)の日★夫が常備する赤だしと、オルニチンの意外な事実!?
【家計年次報告】我が家の資産は1年間でどのくらい変化したのか【2025年3月期】
若採りザーサイ
~茄子と牛肉の煮物~
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。ずっとイマイチ収納に不便さを感じていたメイク道具の収納。ブラシやビューラーなど不揃いの大きさや形の小物収納に良さそうなホルダーを発見!!ダイソー「ウェーブペンホルダー」上から見るとこんな感じ♪って、ケース入りの
朝晩と日中の気温差、日ごとの気温差が目立つ季節です。 当地でも肌寒さを覚える時間帯が増えていると感じています。 私は専業主婦なので、朝早い時間や夜遅い時間に外にいることはほとんどありませんが、日が陰ってくると外ではひんやりと。 それでも少し歩くとじんわり汗ばむことがあったり、室内でも座っているときと家事をしているときとでは、体感温度がかなり異なったりと、着るもので温度調節が必要な季節ですね。…
今年はコロナのこともあり、我が家もオートディスペンサーを使用していました。シンプルヒューマンの充電式オートディスペンサーです。シンクでキッチン洗剤とハンドソープ、洗面所でハンドソープと計3個。故障したのは9月下旬頃。シンクに置いているローズゴールド(ハンド
「安売りの日だけは早く起きるのね」「早起きは2割引きの得って昔から言うだろう?」「そうだっけ?」今日は、近所のスーパーマーケットの開店10周年だ。先週配っていたチラシで、記念日の安売りを予告していた。このチラシはいつもの倍の大きさで、力が入っている。周辺の人達が押し寄せることは間違いなく、休みの日だからと いって、おちおち寝ているわけにはゆかない。開店時刻に間に合うよう、朝食も摂らずに自転車を走らせ...
// 断捨離とは、単にモノを捨てることではありません。 だから1度で終わるモノ、コトではなく、生きている間ずっと行っていく事柄。 すっきりを保つために、日々、断捨離したいと思っていますが、ちょっとエネルギーが足りないな、と感じる日もあります。 そんな時は無理しません。 判断力も行動力も鈍っているので効率が良くないからです。 エネルギーがわかない時は1か所だけ掃除してみる。 今日の目標は玄関を掃除すること「だけ」。 でも小さな部分1か所「だけ」なら無理なくできそうな気がしませんか? そこで今日は、玄関「だけ」を掃除することにしました。 靴の裏についた土が少しついてしまって、気になっていたのです。…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。本日2回目の更新は、月に2度のダイエット経過報告です。m(__)m7月にフィットネスを復活し、食事制限は一切なし。ビールも飲みたい放題で週に2~3回フィットネスへ行き、30~45分のヨガやストレッチを受講のゆる~いダイエットです
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日から11月今年もあと二ヶ月…この最後の二ヶ月で片づけノ…
先日購入していたHAPTICさんのキッズ福袋。対象商品の中から4点自由に選べる福袋です。自分で選べる分、失敗する危険がほぼ無いのが安心です。選んだのは今年注目のボアジャケットはリバーシブルでお得感。現在キッズサイズはすべて売り切れてしまって
そもそもキッチンやお風呂などの水回り、 窓やベランダなど外回りの掃除を冬にやるのは苦痛ですよね。 寒いし、冷たいし、汚れも落ちにくいし。 ****************** 秋の天気のいい日
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ここ数日この記事が毎日読まれています。ありがとうございます。下着の…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。