どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
コタツ仕舞いの儀・コタツにはヨガマットという常識を広めたい
一目惚れした水筒
恥ずかしい室内着
3日に1回の頻度で花屋に行ってる
宿泊で必要な持ち物リスト|旅行の準備を時短して忘れ物ゼロへ
実家の片付け帰省のための持ち物リスト 春夏編
「捨てる手間がかからない」は、贈り物のマナーかもしれない。
災害の備えにも 我が家のAmazon定期便リスト
「普通に生きる」って、つまり面白くない冗談で笑わないこと。
母からの微妙な「貰い物」を使い切れ!
装いは他者のために、そして自尊心の維持のために。
別に人に見せるものではないけど・・
【口コミ】ジルサンダーコインケース(カードケース)の使い勝手は?容量やサイズ感をレビュー
食器が割れた・新しく買う時の条件は
車社会に染まらぬように、空気入れを購入(SERFAS FP-200 AF-T1)
先日、NHKのBSで、一時期ミニマリストの間で話題になった映画「365日のシンプルライフ」が放送されていましたね。私も数年前に観ましたが、再度録画して見ました。 映画「365日のシンプルライフ」のあらすじ 映画「365日のシンプルライフ」は、フィンランドに住む、26歳の青年が、もので溢れた暮らしに嫌気がさして、自分のもちものを全て倉庫に預けてリセットするという「実験」のドキュメンタリーです。 365日のシンプルライフ|Amazon Prime Video 彼が作ったルールは4つ。 1 持ち物を全て倉庫に預ける 2 1日に1個だけ部屋に持って帰る 3 1年間続ける 4 1年間なにも買わないものを…
こんにちは、さくらです最近、ベッドに入ると、_ノ乙(、ン、)_バタンキュー小5男子と柴犬まろんにじゃれつかれて・・・人気者はつらいわぁ(ノ∀`)←え?柴犬ま…
短い関わりの中でもお子さまと良い関係を築いていくには?「心理学・脳科学」×「スピリチュアル」のテクニック&心構えで、あなたの子育てにちょっぴり「新しい視点」を取り入れてみませんか?もっと子育てが楽しく&ラクになるかもしれませんよ&#...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。そうそうわたしも本当にそう思っています!とても共感できるこ…
こんにちは、さくらです 雨で湿度が不快ー_:(´ཀ`」 ∠):カラッとした季節はないの???さて、我が家に柴犬まろんが来てもう3年くらいの気分ですが、まだ1週…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。連休が始まっていますね♪皆さんは何処かお出かけされるのでしょうか?我が家は今日から連休ですが出かける予定も無いので掃除や片付けでもしようかと・・一昨日冷蔵庫を掃除したのでキッチン掃除の続きで今日の【1日1ヶ所】
ご訪問ありがとうございます 初めてモダンリビングを買いました モダンリビングといえばため息が出そうなほどオシャレなおうちが載っている雑誌・・・ …
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ちょい置きが定位置なることは避けて下さいね!恐ろしいことですよ。今…
こんにちは! 今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っています。
30代で職業訓練校に通った、りょうた(@waradeza)です。 クラスメイトで1名だけ「苦手な人」がいました。 最終日
昨年、アナログ女の私もキャッシュレス決済のとりこになり、 現金支払いからキャッシュレス決済へとシフトしました。…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。転勤族のまめ嫁。住んでいた地域によっては、皆さん当たり前の様にエコバッグ!!利用率が高い地域もあったのですが東京へ来て驚いた事の一つ。エコバッグ利用している人が少なかった事。レジ袋が有料になってから、エコバッグ
先週タマチャンショップさんで購入した塩レモンのナッツ、しょうが、シナモン♪400円OFFクーポン発行中! 購入数に応じたクーポンも発行中爽やかな瀬戸内レモンとミネラル岩塩で仕上げた 贅沢ミックスナッツ! 塩レモンをほんのり感じる程度であっさり味。夫婦揃ってナッ
年齢を重ねてきたら、歯茎や頭皮の健康を気にするようになってきた。体全体の健康はもちろんだけど歯茎が下がったり、髪が薄くなるのを防いでいきたい。歯や髪はね…削ぎたくない。なので、今日は最近取り入れた頭皮のためにしていることと、ついでに髪も!ご紹介してみます
もうね、迷ったら捨てると決めました。 先延ばしにすると『捨てる?捨てない?』と、 意思決定する機会が余分に増えるだけ。 結局、使っていない物を保管していても意味ないから 『3年使っていなければ処分』す
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ここ数日あさは涼しくなりましたね。今日のお弁当はいつも通り…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。フィットネスへ持参している石鹸ケース。フタを開ける時に変に柔らかいなぁ~と思ったら割れてました。orz石鹸ケースと主人にお願いされていたハンガーを買いにキャンドゥへ少し前に紹介した「消臭袋」あれから「ニオイを消す
転職3回目の30代 (@waradeza)です。dodaの転職エージェントに無料電話相談しました。【dodaは、どうだ?】の感想をまとめますと「求人提案」と「メール」の多い積極さがあります。相談した流れも含めてブログにまとめます。
30代で職業訓練校に通った(@waradeza)です。「転職」のために通うのが良いと考えてる人は、自分の体験談を参考に判断してみてください。良い点と悪い点を含めてブログにまとめます。
愛用のエコバッグたち。 私の場合、好きなデザインで100%使い勝手が良いと納得するものだけを選んでいます。 【超時短エコバッグ】シュパット Lサイズ - ミニマリストの持ち物リスト 【最軽量級エコバッグ】U.L.MONO バッグ L モンベル - ミニマリストの持ち物リスト 保冷買い物かご用バッグ サーモス - ミニマリストの持ち物リスト 2020年7月から始まった、レジ袋有料化になるずっと前から愛用しているかご、その名も「市場かご」もその一つ。cozynest.hateblo.jp 市場かごに野菜をそのまま収納 いつも行く八百屋さんでは、スーパーとは違い、ザルに野菜が並べられていて、欲しい野…
秋冬物の洋服チェック✨去年出番のなかったスエードジャケット&ニット3枚、古くなった部屋着用Tシャツを断捨離します。スッキリ✨休日ランチ🎵肉そば🍜
今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っています。 暇つぶしにでも遊
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は一つ捨ててみませんか?荒療治なやり方ですが…一度トラ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。昨年の夏に紹介したコチラ↓この時も色々と調べた結果。ラップに包んで野菜室で冷蔵保存がおススメ!との事で実際に試して良かったのですが、最近、”冷蔵よりも常温の方が長持ちする”と、少し前に何かで読んで、試してみたく
🌱ゆっくりでいい。アラ還ナース、起業準備中です!【015】
【夢解き】便器の中にあった謎のモノとは?
ベランダを磨く
【地方移住×50代起業】第2回|高齢者ニーズに応える「パソコン教室・スマホ相談室」入門
キラキラ開運法より、地に足のついた金運アップ術。
50代からは3年単位で生きる?”「人生100年時代」の危険”
買った方が安い
不調でも飲酒をやめられないという夫の言い分
意図せずサマータイム開始
急すぎる階段で筋肉痛 感動しまくった「2025姫路城春の特別公開」はど迫力!
三和土を磨く
【地方移住×50代起業】二拠点生活で見つけた「お金をかけずに始めるビジネス」入門
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
「大丈夫」を、あなたに。
あちこち迷ってきた私が、ようやく見つけた“ブレない学び。心が動いたVoicyでの出会い
毎年秋になると、次の年の手帳について考え始めます。 あれこれ検索しながら、自分の使い勝手に合う手帳を探す時間は楽しいものです。 来年の手帳は、ほぼ日手帳daay-free(A5)に決めました! 数年ぶりにほぼ日手帳へ回帰です。 ブログ村テーマ 手帳とノートで暮らしを楽しむ♪
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。モノが多いお家の作業へ行くと…多すぎるモノが敵に思えて(笑)戦うよう…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。7月からフィットネス再開して、ゆる~いダイエット続けております。週に2~3回フィットネスへ行き、ヨガやストレッチを1つ受講。食べ物は一切制限していませんが目標は大きく 目指せ-5kg!!今月初めの報告はコチラ↓VKTRY
職場ではお弁当持参したり、外で買ったり。 お盆明けは面倒くさくて、おにぎり屋さんおにぎりだけを買って食べる日々 … <p class=
思わず買ってしまった、電気を使わないダイソーの加湿器。寝ているパンダが可愛くつい手に取ってしまいました。さて、新しいキッチンになってフライパンをどう収納しようか悩んでいましたが、試しに家にある無印良品アイテムを使ってびっくり!まさかの余計な
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。東京へ引っ越して来てから復活した「日経新聞」広告などは抜いて、新聞だけを主人が会社へ持参。いつの頃からか、土曜日に別刷りの「日経プラス1」を読むのが楽しみ♪この前の土曜日はこちら↓「災害時、百均グッズで乗り切る」
整理収納アドバイザーの水谷妙子です。 今日は、文房具について。家でも外出先でも使っている愛用品をご紹介します。 無印良品のポリプロピレン ダブルペンケースを愛用!2部屋に分かれているタイプです。 半透明で、うっすら中が見
我が家は5人家族。 夫、私、20歳男子、15歳男子、10歳男子。 5年ほど前と比べても、かなり食べる量に変化があり、作っても作っても間に合わない、という感じ。週末は、平日の調理時間の短縮のためにできる限り作り置きをしていますが、最近では前にギリギリ足りていた保存容器が足りない!なんてこともしばしば起こり得る。そこで、我が家は最近小さいキャンプ用の鍋を調理器具+保存容器として日常的に使っています。 保存+調理+食器の多機能アイテム 加熱もできる保存容器として、野田琺瑯を愛用しています。 使っているのは、ホワイトシリーズのレクタングル。www.cozy-nest.net 野田琺瑯 ホワイトシリーズ…
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。削りフルーツとかき氷が食べたくて今回の楽天スーパーSALEで購入したカキ氷機が届きました。ツインバード LULUNAフローズンスイーツメーカー 大人のためのかき氷 ナイト...楽天で購入フローズンスイーツメーカー 大人のための
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っています。 暇
// 年齢を重ねるほどに、 意識して保ちたいのが、 体力、筋力、柔軟性。 心地良く過ごすには、 ”動ける体”は大切だ。 megstyle39.hatenablog.com すきま時間に簡単にヨガを取り入れる方法。 ヨガ素人でもヨガを取り入れるには 最近あらためて、ヨガに注目している。 体も内面も整える、 柔軟性と筋力アップが同時に叶う、 素晴らしいですよね。 更年期世代にもヨガはおすすめ、 ともよく目にする。 ヨガ教室に通うまではいかない、 日常で気軽に取り入れたい。 そんなヨガ素人(私)は、 どうヨガを取り入れようか。 昔は、DVD一択だった。 今は、DVDはもちろん、 わかりやすい本、Yo…
無印良品の「セルロースシート・3枚組」は、 吸水性・速乾性・耐久性バツグン。 好みのサイズにカット出来るとこも便利です。 ****************** トイレをリフォームしたら、今まで使
みんな包丁って、何本持っているんだろうか。我が家は、今まで三徳・牛刃・パン切りの3本でした。使おうと思ったら食洗機に入っちゃってる…ってこともよくあった。なので、試しに増やしてみた。我が家の包丁挿しは4本まで入れられる。ギリギリの量です。セラミックのくせ
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。楽天スーパーSALEで購入した品が続々と届いています。久々に購入したイッタラのお皿♪イッタラ ティーマ ティーミ 18 x 26cm プラター ホワイト iittala TEEMA TIIMI価格:3850円(税別、送料別)(2020/9/12時点)イッタラ・ティ
こんにちは。 今日もご訪問いただき、ありがとうございます この度、新しいブログを開設しました。 おとひめのこと、ワンコと暮らすインテリア、 グッズなどを紹介していけたらと思っています。 暇
こんばんは。ご訪問頂きありがとうございます。やらなかきゃいけない事がある時に限っていつもは気にならない、イヤ、目に入らないようにしている所がめっちゃ気になる!!(* ̄m ̄)プッ いつもなら写真も忘れて終わってから写真の事を思い出すのですが、気持ち良くジャストフ
気がついたら1週間サボってました。関わってるボランティア団体のセミナーがありまして。。告知をこちらで忘れましたが💦空です。セミナーはまだ続くので使いうち告知…
9月に入って、また衣類を少しだけ見直しました。気に入っていてまだ着れるかなと置いていた服も、改めて見ると色褪せてたりとか...あまり古い布類は処分したほうがいいって聞いたこともあったので。 夫婦2人分、意外とあるものです^^;断捨離した後、今年は初秋から着れる服
こんにちは。 ここ数日、少し気温が下がりましたね。かなりの寒がりの長男は気温が下がることにはとても敏感。『なんか今日寒くない?』と半袖の園服を着て丸まっていま…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。月が変わる時とか 季節が変わる時とか 節目には気持ちがリフ…
// 男性はハゲに怯えるが、女性も薄毛に悩む人が多い。 女性も意外に薄毛に悩む人が多い タイトル、 歯に衣着せぬ表現で失礼しました。 アラフィフになってきて、 気になってくるのが薄毛。 男性は、女性より早めに いわゆる「ハゲ」に怯える人が多いが、 なんの、なんの、 女性も薄毛は大問題。 男性の薄毛は、潔良く坊主にするのも好印象 ややハードな画像で、 ごめんあそばせ。 禿げて嬉しい人は ほとんどいないと思うが、 男性は万が一禿げてきても、 坊主にしてしまえば良いという 選択肢がある。 坊主、意外にカッコいいですよ。 ちょっと、体型を絞ると お洒落感すらでるし。 潔良い感じもするし。 時々いますよ…
夜寝る前って、何していますか? 大体の人は、スマホでSNSをチェックしたり、YouTubeを観たりしますか? ほとんどの
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。