どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【Kの持論】不動産投資、価値爆上げ物件の見抜き方!
【書評・レビュー】新NISAで年間240万円の配当金を目指す!配当太郎さんの実践術を解説
【保存版】持ち家計画 × ポイ活術|貯めながら夢を叶える最強戦略!
【保存版】iDeCo 離婚と財産分与の真実|知らないと損するお金の分け方
The Power of Dollar-Cost Averaging: A Simple Strategy for Long-Term Investment Success
【不安解消】貯金50万しかない人のための現実的な生き方とお金の増やし方|失敗しない資産戦略
【資産運用術】積立投資の6月評価損益結果!コツコツ継続こそが、ゴールへの近道。
【初心者必見】オルカンとVTの違いとは?新NISA対応で失敗しない選び方ガイド
FIREから約1年半 資産はどれくらい変わったのか 日銀ショックやらトランプショックやらありましたが
【 2025 / 7 / 11 】デイトレ結果(指値が刺さらない)
離職票が届いた
3週間、帰省していました。
【2025年版】AI投資って本当に稼げるの?メリット・リスクを徹底解説
暑すぎ!!売上伸びない
FIREは”否定の美学”だ~人生から何を除外するか
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
今どきの学校って、そんなことまでしてくれるの・・?
今更ながらハグモッチ抱き枕を夏仕様に衣替え
可愛い!「ディズニースマイルコレクション」でおやつタイム。
好きな給食が一緒だった!家族で懐かしトーク
みんな、いい顔して 近づいてくるけれど・・
関西万博スタンプ帳と気になるおしゃれな地球儀
優しい地獄で、これから 生き抜いていくために・・
母とランチ&楽天マラソンお得なアイテムをピックアップ!!
長引く風邪…耳鼻咽喉科受診
暑い夏の過ごし方と、優しい地獄
結婚記念日記録in2025&結婚記念日の名称ってこんなにあるの?!と驚いたこと
びわけんまんじゅう&楽天お買い物マラソンお得情報
7/7 (現在人気完売!)山田涼介さんおすすめの香水
ドキュメンタリーを見て、娘がちょっと変わった話
こんにちは。昨日紹介したIKEAで購入したモノ↓この中のSKUBB(収納ケース)を使って今日の【1日1ヶ所】は「IKEAのSKUBBでカバン収納」タンスの上にずら~~~っと並んでいるのは、全て主人のカバン。電車通勤になって少し増え。部署が変わって、日によって書類や資料の量
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日は主人が休みだったので、カーシェアの車を借りて東京へ越して来て、初のIKEAへGoogleMAPで調べると「IKEA Tokyo-Bay」が家から一番近かったので「IKEA Tokyo-Bay」までドライブ。前回IKEAへ行ったのは、昨年の4月。年に1度
男の日傘。その昔は紫外線防止とか汗対策の意味合いが強く、「女性が使うもの」というイメージがあったのかもしれませんが、昨今の日本の暑さといったら丸腰では挑めませんから。でも、まだ日傘をさした男性を見たことがない。
昨年9月から販売開始された無印良品の冷凍食品みなさま食べられましたか?今週オープンした無印良品銀座店にもありました。無印良品 冷凍食品ランキングこんなに種類があるんですね。全部で57品冷凍食品一覧 無印良品 冷凍食品1位 キンパ韓国風のりま
こんにちは。先日、キッチンの汚れ防止対策をしたので、次は洗面所の汚れ防止対策って事で せっせと掃除はしていたけど、汚れやほこりを防止するって事はあまりしていなかったので今日も頂いた「ホコリとりフィルター」をお試し ^m^今日の【1日1ヶ所】は「浴室扉のス
今日はオカリナレッスンでした🎵今日のコーデ✨ニット(カールパークレーン)スカート(INGNI)バッグ(インデックス)靴はリズラフィーネ✨着まわしアイテムはこ…
楽天市場で大人気のお洒落・可愛い&プチプラな二大インテリアSHOP★【ニトリ】と【クアラ】でお部屋を模様替え&コーディネイトのご参考に!新生活におすすめのインテリア雑貨を風水八方位別にご紹介します!あなたのお部屋をラッキ...
ご訪問ありがとうございます ふと見ると、こちらの記事 (無印、品薄だったアレをゲットしました!★) アクセスがすごいことに・・・ 予想どおり、アメトピに取…
暑くてクーラーつけて扇風機も回して 家でダラダラ過ごしていたら・・ 車税の支払い忘れてたーー(○_○)!! まだ31日迄だから間に合うけど、クレジット払いにして 手数料引かれるの嫌だな。 今年はコンビニで支
こんにちは。ふと、掃除機をかけている時に目に入った巾木の角。自分で掃除機かける時は気を付けているのですが、たまにルンバを使うと勢いよくぶつかっている時がありあ~~あ。ルンバなどのロボット掃除機使っているご家庭だけじゃなく角は何かとぶつかりやすく、傷がつき
私は、昭和に建てられた団地の様なマンションに住んでいます。リフォームされていますが、ところどころ昭和が、顏をのぞかせます。先日、あまりの暑さに、扇風機を出しました。賃貸に、エアコンはないのか?と思われるかもしれません。もちろんあるんですよ。真夏だったり、お客さんがいらっしゃったときには使うんです。でもそれ以外では扇風機をかけています。その扇風機は、冬の間、押入れにしまっています。昭和賃貸の押入れは...
今日のコーデ✨カットソー(カールパークレーン)スカート(GU)バッグ(インデックス)靴はリズラフィーネ✨着まわしアイテムはこちら⬇️マキュアージュの限定ミニサ…
こんにちは。昨日、一昨日とブログに書いた「グリーメディアインフルエンサーmeetup」でフィルターなど汚れ防止対策用品を沢山頂き、早く試したくてワクワク♪←単純です。笑今日の【1日1ヶ所】は「レンジフードの掃除とレンジ・コンロ周りの汚れ防止対策」前回レンジフー
昨日は洗濯日和でした!そんなわけで、先週末も冬じまいをしました。使うモノは、できるだけ、自宅で洗えるモノを選んでいます。ただ、なかなかそうはいかないモノもあるんですよね。例えば、自宅で洗うものはこちら。洗うモノ①ダウンコートこのダウンコートは、洗えるダウンコートです。単独で洗って、防虫予防のムシューダの防虫カバーに入れて、クローゼットにかけました。以前は、衣装ケースに入れていたんです。でもダウンコ...
以前 記事で ご紹介させていただいた「再販された無印良品のエプロン」購入後の感想や愛用しているエプロンとのサイズ・デザインなどを比べてみましたので今回 記事で ご紹介させていただきます以前の記事は コチラで ご覧いただけます↓ ↓ ↓◆【無印×ユニクロ】やっと再販!待っていた!ずっと変わらないマイスタイル&ずっと愛用しているものにほんブログ村再販されたエプロンは ネットストアの商品名に「巾着付」と...
せっかく時間をかけて部屋を片づけても、 半日経つと再び元の状態になったりしませんか? 原因は家中に溢れている物。もの。モノ。 油断すると増えてしまうから慎重に考えるようになりました。 断捨離
押入れって、ほんと魔窟です。去年、実家の片付けをしました。その際、押入れから出てきたタオルの数々・・・・。種類はバスタオルからハンドタオルまでさまざまです。すべてギフトやいただきもの、景品でした。押入れって、容量があるので、ぎゅうぎゅう入れていくと、とんでもない量が入るんですね。母が生きていたころ、「タオルは絶対買わないですね!たくさん家にあるからそれを使っていってね!」と言われ、使っていました。...
こんばんは。今日も盛沢山な1日だったので2回目の更新です。インフルエンサーで記事を執筆している「LIMIA」からイベントのお知らせが届き行ってきました。今日の【1日1ヶ所】は「初めてのイベントに参加」向かったのは、昨年引っ越し後一番最初に参加させてもらった六本木
G続きの話ですいません。例年、来月上旬から、兵庫県は梅雨に入ります。このころになると、最低気温も20度を上回ってきます。となると元気なるのがGです。そういうわけで、今日、実家に帰ってG対策してきました。去年、母を見送って以来、実家では父は一人暮らしをしています。それまでも、よくGが出ていたそうです。ただ、父はGを見ても平気です。小さい頃から農業をしていたので、Gだけでなく、虫はぜんぜん平気なのです。「G...
こんにちは。昨日、美味しそうなアップルパイの話をした所ですが今日は何ですかコレ!!の”汚写真”が出てきます。お食事中・苦手な方はご遠慮下さい。m(__)mハンディワイパーが汚れてきたので、交換しようと最後にホコリがいっぱいありそうな所を探して・・・洗濯機横の隙
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。それって裏切りみたいやな!子どもでもわかるのです。不快さを受け入れ…
家計も含めて何事も「気が弛んでる」と 思ったときは、要らない物を探してでも捨てちゃう。 物を捨てると必要な物だけが残るでしょ。 すると気持ちが満たされて 「物があればあるほど、もっと物が欲しく
少し前に区役所から「防災フェア」のお知らせが届き消火器や防災用品を特別価格や割引で販売があるそうで消火器はマンションなので常備されており、簡易トイレは便座にセットして使えるモノを先に購入していて送料無料【宅配便のみ】抗菌ヤシレット!サッと固まる非常用トイ
夏に向けて洋服の見直しです✨GUのブラウス、ハニーズのカットソー、ロペピクニックのスカートを手放します。手放す理由は着心地が悪かったり色が似合わなかったり‥G…
オーガニックなど安心安全なものを食べたいと願えば、立ちふさがるのは、食費の壁。どうしても安心安全なものは一般的に売られているモノより割高だ。あれもこれも質を高めようと思えば食費が高騰し、それでオーガニック生活をやめてしまう人も多そう。自分なりに優先順位をつけることで、自分ができる限り安全で安心なものが食べられるはず。
結婚当初から ずっと愛用していた 水切り用のザル数年前から 買い替えを考えていました今回も 今まで使っていたものと同じように白くて 継ぎ目のない プラスチック製を探していたのですがなかなか 気に入ったデザインのものが無いなかやっと 見つけました!like-it(ライク イット)の「米とぎにも使えるザルとボウル」という商品です色は 白の他に グレーとグリーンがあります無駄のない とてもシンプルなフォルムザ...
こんにちは。ご訪問頂きありがとうございます。昨日は、実母の認知症の精神科への通院日。今年に入ってから入院・手術などの付き添いはしていたのですが、認知症の精神科への通院はグループホームの方にお願いしており、初めて通院付き添いの為に大阪へ。予約がとれた時間が
いつもすっきりと暮らしたい、と思っています。さほどこまめに動く方でもない私です。そんな私には、モノの数を減らすのがいちばんすっきりと暮せます。つい先日のこと、パイレックスの耐熱ガラス パウンド型 (18×8cm用) を捨てました。思い返せば、オーブンレンジを2007年ごろに買ったのですが、似た時期からのお付き合いでした。それからは、いろんなケーキを焼いてきました。一時期、お菓子作りやパン作りにはまって、いろん...
4月の中旬に、キャンドゥで購入した「栽培キット」直ぐに芽が出てきて一緒の日に栽培キットの缶も育て始めたのですが、缶の方は、説明書通りに10日くらいで芽がでてさらに数日かかって、やっと芽が持ち上がった!と、思ったらもう中には次の葉が、、ガーデンレタスは、スクス
同じサンダルを長年大事に履き続けるという燃費の良い暮らしを送っております。サンダルに限らず、家に招き入れた物質とは何年も何年もねちねちねちねちと付き合い続けるタイプで、使い捨ては苦手です。
■kujirato-m 『少しだけ、ごはんを炊きたい。時間はないけれど、おいしい炊きたてごはんが食べたい。 そんな声から誕生したのが、神明の「10分ごはん」です。 専用炊飯器に、お米と水を入れてピッ
趣なんて、茶道や華道や何か道を極めている人がわかるモノだと思っていました。掛け軸だとかたいそう高い湯飲みとか。けれど、そうではない。緑茶なら湯飲みが似合う、紅茶ならティーカップが似合う、ご飯は飯椀が似合う。そんな似合うモノたちが醸し出す雰囲気を楽しむこと。それが趣なのだろう。そんな趣のある暮らしがしたい。
オットの母がついにスマホに乗り換えたいというので機種とキャリアの選定を任されました!(・∀・)つ義母は元々auのガラケーで月々2千円ほど払ってました。乗り換えのきっかけは端末の不具合。買い換えるにしても大手キャリアだとガラケーのくせに高いからね・・・しかもauは2
『ジョコビッチの生まれ変わる食事』を読みました。読んでみると衝撃。私が一番体調不安がなく、アレルギーに悩まされることもなく過ごしていた一人暮らしの時の食事と似ていた。健康に気を使ってそういう食事をしていたわけではなかったから、厳密ではないし、飲み会にも行ったりするけれど、食べ方が似ていたのです。
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。リビングをテーマにしたお片づけ20個書けましたか?次はその20個①…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。上の子用本棚学校の教材などがしまわれています。自己管理ですがキープ…
娘がお菓子コーナーに行きたいと言ったので、習い事前の空き時間にふらりと入った無印良品。ある物に目を奪われました。それはこのとってもわかりやすいパッケージに惹かれ、見てみると他にもこんな商品が。「醤」「茶」「菓」「煎」「飴」...
こんにちは。文房具や薬などの小物置き場をキッチン側へ移動して以前から利用しているキャンドゥのコードクリップも貼り替えてこんな感じで利用しているのですがiPhoneのLightningケーブルが小さ過ぎてコードクリップをすり抜けて落ちる事が何度かあり、ふと見るとぎゃぁぁ~
■kujirato-m 『探しもの、忘れた頃にやってくる』 以前にコストコに行った記事にも書いた、 たまぁに、ホンのたまぁ〜にキャンプに出掛ける夫が STANLEY(スタンレー
グリラーが欲しいとずっと思っていました。グリル調理には専用のものがあったほうが便利だろうと思いこんでいたのです。それが…家にある野田琺瑯バットで解決するなんて。琺瑯が直火OKなこと、琺瑯で調理ができることは知っていたものの、なぜだかわが家の琺瑯バットは下ごしらえ用と思いこみ。思い込みを捨てると別の用途を思いつくものです
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。毎日読ませて頂いています。やましたひでこさん↓↓↓↓↓今日はクロー…
昨年から病院で色々精密検査は受けてるけど、 原因不明の体調不良で一昨日も通院。今月も検査。 「ときどき」「たまに」具合が悪いなら気にしないけど、 「毎日」「常に」だからメンタルまでヤラれちゃうよ
先日「FELISSIMO」の”レジカゴリュック&新作雑貨の展示会”へ行って来ました。 大人気商品のレジカゴリュックも新色や新商品が沢山!!新作で気になったのがこのタイプ↑ファスナーを開くと、中から「レジカゴリュック」あんなにコンパクトだったのにリュックです。(モ
みなさん こんにちは。整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。迷いや不安があるとき…人生に絶対はありませんから見通しが経ってか…
こんばんは。食器整理で不要になった食器。今までありがとうございました。サヨウナラ。で、写真を撮ってすぐに朝からやらかしてしまいました。冷蔵庫から取りだした時に手がすべり保存容器が割れました。orzまもなくして、主人もやってくれました。人参ジュースがはったグラ
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけのやり方がわからなくてセミナーや講座に行くのも一つの手段で…
これから夏に向けて、着る機会が多くなるTシャツ。 洗濯しやすいし着心地は楽チンだけど、 カジュアルでベーシックな「ゆるT」が・・ とにかく似合わないのです(--;)
実家の電子レンジはかなり古いもの。 高齢の父は温め機能しか使っていません。 あまりに古い機種は故障や異常があると父一人では対応に困る可能性があるので、買い替えることにしました。 買い替えにあたり、高齢者世帯の場合の気をつけたポイントなどを書いていきます。
冬用の来客布団を手放した。2年間使用することがなかったので手放したのだけど、実はすんなり手放せたわけではない。夫はとにかくモノを長く使う派、私は今の心地よさも重視する派。ふとんを手放すのは夫婦ともに賛成、もし今後使用することがあったなら…というところで意見が真っ二つ。
ROUND ROBINでは、5/19までの毎週土日、TOKYO CRAFT MAP のイベントにて「手仕事の九州」を開催しています。 イベント期間中に小代焼(しょうだいやき) 瑞穂窯の福田るいさんの器
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。