どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
洗剤ラベル*お掃除&お洗濯を楽しくおしゃれに♪詰め替えボトルやスプレーにどうぞ。
こんにちは。ゴールデンウィークが始まってから、夫婦でせっせと衣替えや部屋の片づけをやっており、主人は張り切り過ぎたのか?腰を痛めてしまい、靴下も自分で履けない状態に。色々手伝って欲しい力仕事がいっぱいあるのに。。orz仕方が無いので、大人しく一人で出来る掃除
ゴールデンウィークに突入し、ようやく4日消費しました。残り6日。長い連休です。この先のわが家の予定は、主人の実家へ3泊4日で行くこと。これが私にとって一番の憂鬱。 実家に帰ると主人は、自由気ままに過ごします。私はそうも行かずに義両親に気を遣い、息を殺して過ごしています。これが嫌で嫌で。 詳しいことは省きますが、田舎のお嫁さん(主婦)の立場というのは、まるで女中です。自分のことよりも周りの家族のことを考えて、気を利かして先回り、先回りでせわしなく動くのが良いとされています。それは、私が最も苦手とする行動。4日くらいの滞在で、1年分にも匹敵する疲れが出てしまうのです。 そんな私でも、今年は、主人の…
ニトリの「滑り止め加工 木製トレー」を買いました。というのは、それまで、台所で作った食事は、食卓までもっていくのに、2,度3度と往復していたから。それを一度で運びたかったのです。ニトリの「滑り止め加工 木製トレー」は、MサイズとLサイズがありますが、買ったのは、Mサイズのほうです。寸法は、 幅36×奥行28×高さ1cmで、重さは 350gほど。価格は税込み1190円です。「滑り止め加工 木製トレー」を買う決め手になっ...
今日は「平成最後の日」ですね。みなさんはどのようにお過ごしですか?私は、新しい「令和」の日を迎える前に色々なも…
こんにちは。数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます。m(__)m平成最後の楽天お買い物マラソンで購入した商品が続々と届いたので、ご紹介♪まずは、お店でみかけた時に一目惚れした コチラ↓お買い物マラソンが始まるのを楽しみにお気に入り登録してました。^
冬物の布団や寝具の収納をした後、ふと思ったのが、「冬物の布団の収納に防虫剤って必要なのかしら?」「そもそも、防虫剤っていっぱいあるけど、いったい何がおすすめなの?」。 調べてみたところ、世の中にたくさんあるように見えた防虫剤、実はたった4種類しかありませんでした。最近では、その4種類に加えて、お手頃価格でオーガニックな防虫剤も販売されております。 防虫剤の種類や、あまり知られていない危険性、おすすめの防虫剤などについてご紹介します。 スポンサーリンク //
3月下旬に、鹿児島の垂水(たるみず)市へ父と二人で旅行しました。垂水市は父のふるさとです。今は祖父母も親戚も誰もいません。ですが父は「一度だけでいいから帰って、お母さん(私の祖母)のお墓参りをしたい。小学校の時に家族で耕した畑をみたい」と、つねづね言っていました。に、してもです。生まれも育ちも兵庫県の私です。幼稚園時代に一度帰っただけです。だから正直、垂水市ってどこだろう・・・?と思っていました^^...
アイロンは家事の中で一番苦手でした。それは、どんなに時間をかけて丁寧にアイロンをかけて、シワがスーッと伸びても、すべてのパーツをかけ終えたころには、最初の方にかけた場所はシワシワ。アイロンをかけても、次々にシワができてきりがなかったから。そんな苦手だったアイロンがけも最近は比較的パリッと仕上げられるようになりました。
セリアの「開け閉めいらずの整理BOX」シリーズ利用されている方も多いと思います。しばらくして、「開け閉めいらず整理BOX」から「mini」も登場してコチラも利用されている方も多いと思います。奥さん!!「開け閉めいらず整理BOX」シリーズから「ウェットシートが最後まで出
冬物のセーターなどの衣類や、掛け布団、毛布などの寝具の収納はどうされていますか? わが家は、セーターなどの衣類は、スーツケースに、掛け布団や毛布などは圧縮袋に収納しておりました。 しかし、今年は寝具収納に圧縮袋を使うのを止めて、ニトリのこちらに変えました。 スポンサーリンク //
ダイソーで、システム手帳が買える?!1年の間で自由にページを追加したり、削除したりしたい私にとって、ノートタイプの手帳よりも断然使いやすいシステム手帳。2019のメイン手帳は、無印良品のA5バインダー&ルーズリーフで構成していますが、使用し
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけオンライン講座の受講生さんたちに 出している課題50個!あ…
こんにちは。ナチュハナです。無印良品週間はじまりましたね。今日、用事の帰りに少しだけ無印良品に寄ってみたのですがかなりのレジ待ち人数にあきらめて帰ってきてしまいました。もう少しお買い物したいものをチェックして無印良品 ネットストアで購入しよ
先日、キッチンのガスコンロの奥のタイル目地の掃除をやりました 。 もの凄く大変だったのに、努力が報われない、敗北感いっぱいの 作業。もう、キッチンのタイル目地の掃除はコリゴリです。 *問題のわが家の台所です。まるで公共施設のトイレのようなタイル壁ですね。 このような不毛な努力をしないために、目地の汚れ防止と して100均グッズを活用。冴えない台所が見違えるようになりました。 テンションまでグググッと上がり、家事のやる気もアップ。今回私が百均グッズを使ってやった、具体的な方法とビフォーアフターをご紹介します 。 スポンサーリンク //
母が去年亡くなり、それ以来父は一人暮らしをしています。母の49日が過ぎた後、母の遺品整理と実家の断捨離をしました。その際、捨てられるモノは捨てていきました。食べ物も、傷んでいるモノは捨てました。が、それ以外はたとえ賞味期限が切れていても、父は「食べるから」と言って置いておいたのです。一年が過ぎ、父は食べたいモノはどんどん食べていきました。でも、食べる気配がまったくない食べ物もありました。その一つが...
少し前に紹介した コチラ↓100均の珪藻土と「ひっかけるワイヤークリップ」で水筒を乾燥させる便利グッズとして紹介したのですが、100均グッズや、現在利用している物と組み合わせて便利に使える方法が他にもあるのでご紹介♪セリアの「キッチンスポンジトング」に100均の珪
View this post on Instagram 『掃除に疲れた…貸家ですがIHに切り替えました🎵』 おはようご…
化学合成殺虫剤って苦手。具合悪くなったりしませんか? 特に衣類の防虫に使われるナフタリンの臭いがダメ。 無香タイプの蚊取りマットでも具合悪くなっちゃう。 家に虫は入れたくないから庭に虫が嫌がるミン
雨の予報だったので、雨が降りだしたら窓掃除をやろう!と張り切っていたのに、雨は降らず。なんだかなぁ~で、ゴールデンウィークに手をつける予定だった書類整理を始める事に・・今日の【1日1ヶ所】は「書類整理と書類のデジタル化」昨年のゴールデンウィークも書類整理
モノを買うときの基準って、色や形、重さ、使った感じ、感触、素材感、価格などなど。皆さんそれぞれありますよね?私の場合はそれに加えて、捨てやすさも、項目の中に入っています。というのは、ずーと前、断捨離始めたころのこと。ちょこっと使って、そのまま・・・なんていうヘアースプレーが、棚から何本も出てきたんですよ。缶のスプレータイプは、捨てるときに、穴をあけて、中のガスを抜いたりしますよね?自治体によっては...
ワンシーズンでプチプラ服を着倒す派と、高い服を長い間着用する派。私は完全に後者です。最近『何を着るかで人生は変わる』という本を読みました。なぜ私は高い服の方が良いか今まで明確に言葉にできなかったのですが、この本を読めばもう納得!高い服はこんな私でもスタイルよく、素敵に見せてくれるから、私は高い服を買いたいのです。
もうすぐ無印良品週間!しかも昨日はMUJI銀座に行ったばかり!なのに・・・良品週間を待たずしかも家の近所の無印で買ってしまったものがある。それは・・・油性ペン!お馴染みマッキーとそっくり!本家?と比べてみると上がマッキー、下が無印。キャップの形が少し違って無
View this post on Instagram 会津で腰椎椎間板ヘルニアになり…
View this post on Instagram 立冬の紅葉が舞うようになりまし…
*少ないもので豊かに暮らす*日常をワンランクアップ
2025年上半期ベストバイ!買ってよかったもの10選
「快適」のため、スマルナを使ってみた
「エアコンのリモコンがない!」の・・意外な結末と、なくさない対策
夏の定番味つけ 2選
料理直後の荒れ放題のキッチン片付け
秋まで着回すファッションアイテム
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
母と決めたお掃除の習慣
ビィクトリノックスのナイフ
人気有名アウトドアメーカー日傘からの買い替え。ストレス消えてラクに使える。
夏のヘアアクセサリー
アマゾンプライムデー 持たない暮らしがはかどるアイテム3選
【実体験記録】NHKの解約は簡単だけど時間がかかるという実態|担当者との会話記録あり
【実体験記録】ミニマリスト初心者がテレビを手放して分かったこと|テレビの手放し方も解説
会津若松市でむち打ちでお悩みな方に会津で寝違えになった方に関わるお話です。HPはこちら 会津若松市でも朝夕で交通渋滞が多い地点や交差点での思わぬ交通事故による…
View this post on Instagram 会津でも豪雪に備えてタイヤ交換…
会津で腰痛になった方に会津で腰痛がお悩みの方に関わるお話です。HPはこちら 会津で腰痛で非常に多いのは急激な季節の変化による冷え込みと農繁期やそのあとかたずけ…
会津で冬季の腰痛にはお気をつけて下さい会津で腰痛がお悩みの方に関わるお話です。HPはこちら 昨年の早朝の会津での除雪にて昨年は記録的な降雪もあって日々の除雪で…
View this post on Instagram 【会津で耳鳴りがお悩みの方に】 会津で耳鳴りの方に見受けられるのは…
【会津で腰痛が気になる方に】会津で腰痛になりやすい方に関わるお話です。HPはこちら春になり温かいのはいいのですが、実はこの時期こそ腰痛の故障に用心すべき季節で…
今朝の通勤時に路面で転んでぎっくり腰になった・・・今朝の私のようにです・・・はい誰でも起こり誰でも覚えがある事です会津若松市でもぎっくり腰になる原因に2つ程あ…
【会津で針灸院に御来院の方に】会津で針灸院へ御来院の方に関わるお話です。HPはこちら私の針灸院は4代100年以上にわたり会津地域で皆様と共に伝統医療において健…
View this post on Instagram 小顔やむくみに関するツボです ご参考までに。( ^∀^) #会津鍼…
【会津で腰痛がお困りの方に】会津で腰痛になりやすい方に関わるお話です。HPはこちら会津も春になり温かいのはいいのですが、実はこの時期こそ腰痛の故障に用心すべき…
【会津若松市で腰痛がお悩みの方に】ランキング参加中!ポチっとお願い致します!会津若松市で腰痛になりやすい方に関わるお話です。HPはこちら会津若松市の皆様いつも…
【会津で接骨院をお探しの方に】会津で接骨院をネットや評判を検索する時に決め手になるのは?HP会津の接骨院でもどこでもそうなんですが1、外傷に対して経験に基づく…
以前の無印良品週間で購入した 「ポリプロピレン マグカップ」シンプルなデザインとマットな質感ポリプロピレン素材で軽く とても使いやすいマグですこのマグは ランチボックス シリーズの商品モノトーンのシンプルなランチボックスも サイズが豊富に揃っています電子レンジ・食洗機OKなのも嬉しいですね 白と黒の2色があり フタ付きなのに リーズナブルなお値段白・黒 それぞれ 家族分 揃えていますマグカップでコー...
せっかくのお出かけが楽しいものになるか、疲れてげんなりしたものになるか…それは持っていくバッグにも大きく左右される。持っていくバッグが大きく、荷物も多ければ、最初は良いがじわじわ疲れがたまってくる。バッグは必要最低限のモノを入れ、すっきり身軽に動き回る方が疲れもたまらない。バッグに何を入れるのかは案外重要なのだ。
【会津若松の方で腱鞘炎がお悩みの方に】データ管理や編集作業、検索、ネット注文や動画・画像鑑賞やSNS等パソコンは仕事や生活にかかせないものですそんな作業におい…
【会津でシンスプリントの方に】会津若松市でシンスプリントになりやすい方に関わるお話です。頻繁にシンスプリントが起こる場合がありますがその際のシンスプリントの症…
【会津でむちうちがお困りの方に】会津でむちうちになった方に関わるお話です。HPはこちら会津でむちうち症になった時、実際体験してみた人にしかわからない辛い症状で…
【会津若松市で肩こりがお悩みの方に】会津若松市で肩こりになりやすい方に関わるお話です。HPはこちらただ座っているだけでも頭を支えるために首や肩の筋肉というのは…
こんにちは。丁度お昼時に買い物へ行ったら、半袖の人が多い事!!心地よいを通り越して暑いくらいの東京です。朝夕は冷え込む事も多かったので、まだ羽毛布団で寝ていたのですが、さすがに、暑くなってきたので今日の【1日1ヶ所】は「カーテンの交換と布団の衣替え」いつ
以前日焼け対策として、日焼け止めクリームだけを毎日塗っていた女性と毎日お化粧している女性では、前者の方がシミに悩んでいる人が多いという話を知りました。私は一日家にいる日はノーメイクなのですが、その話を知ってから、外出の有無にかかわらず日焼け止めクリームだけではなく、毎朝のUVケアにパウダーを取り入れるようにしました。
こんにちは。今日は朝から良い天気♪心地よい季節だから?ゴールデンウィークが近いから?フリーマーケットやマルシェ・選挙とイベント盛り沢山の日曜日です。選挙の投票へ行ったついでにマルシェをのぞいて初♪ドウダンつつじを購入しました。v( ̄∇ ̄)v何処に飾ろうかしら
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。さくらが終わっても途切れることなくいろんなお花が楽しませてくれます…
もう1年半前?セリアのゴム手袋で「ロンググローブ」をみつけてから柄の種類も豊富なので、飽きる事なくずっと使い続けてました。セリアのロンググローブ、使っていて指先に穴が開いたら交換。この穴はいつ開くか??なので、交換用に1~2つストックしていました。ストックが
美しい収納はSNSで眺めるだけ~ 常温で保存できるものは引き出しにしまえば、 パッケージそのままでも気にならないのと、 そのままなら中身がすぐ把握できるし、 家族にも分かりやすいから。 ひたすら美観
毎日の掃除機かけは、殆どがマキタの掃除機。ゴミを捨てる時にふと、フィルター洗ったのっていつだろう?※写真に撮るためにゴミ取りしました。普段はとてもお見せ出来ない状態です。笑で、今日の【1日1ヶ所】は「マキタの掃除機のオキシ漬け」洗面ボウルにお湯をためてオ
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。