どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
内科医 繁盛してるのは腕もいいけど立地もね〜(読み物)
初めての【H&M】でワクワク着回しコーデ
【朝活】ガーデニングー新入りさんが仲間入り
母と決めたお掃除の習慣
ビィクトリノックスのナイフ
【ランチ】札幌で1番お気に入りのお店
食器はカビる?作家さん陶器の裏側に黒いものが・・💧
「今日も頑張る美智子さん!」野中美智子さんは「まほろば佐久」ふるさと観光大使
【モリオン】役目を終えていなくなる
断捨離〜黒い物の片付けが苦手
母の病気とドクターの対応に残念な思い
緊急連絡先カード作り
【無印良品】水滴の吸収がすごい布巾
麺類を食べる時はベジファーストがお約束!
ネットは高齢者にとって自立度維持/娘が嫁ぎ先へ帰る
引き続き薪ストックヤードの電気工事
薪ストックヤードの水回り棟に作業台兼棚を廃材で作成
煙突部材を現場に置いてきた
千葉のショールーム移設(山武市→東金市)の準備
富山県で熱中症警戒アラート発表の日に薪作りを楽しむ!作業後はビールでリフレッシュ!
薪ストックヤードの水回り棟の内部の様子
水回り棟の出入口に屋根がついた
出張から戻り部屋の異変に気付いた:雀が煙突から侵入し薪ストーブを汚していた!
静岡の木材を使う東京の工務店で打合せ
夏の北軽井沢滞在の予定
アポなしで原木1立米がやってきてストックが3立米となったが、この暑い中どうしたものか
【原木情報】千葉県山武市
薪ストーブを英語で言うと?
車で移動中に原木入荷の電話が入ったのでナビ画面に向かってハンズフリーで対応した
100年前の建物の改修工事 室内側が完了
無印良品銀座店オープン当日に行ってきました。一番気になったのは無印良品初のブレンドティー工房 1Fにあります。ブレンドティー工房有機の緑茶、ほうじ茶、ルイボス茶の3種の茶葉ををベースにフルーツやフラワーを合わせた32種類のオリジナルテ
つい先日、シンク下や、コンロ下に続いて、押入れや冷蔵庫の下を掃除しました。方法は、まずは全部出してミニほうきで掃いて、からぶきして終わりです。その時に、ゴキブリ駆除剤のコンバット スマートタイプを仕掛けます。もちろん夏に遭遇するG対策です。これを仕掛けて以来、ゴキブリとの遭遇は減りました。以前、スマートタイプではなく、黒くて丸い形の駆除剤を買って、置いたのですが、それが一瞬Gに見えて仕方ありませんで...
だいぶ暑くなってきたので少しだけワードローブの見直し✨こちらのニットとワンピースを仕舞って‥ストライプの七分袖カットソーをプラス✨着まわしアイテムはこちらの1…
■kujirato-m この前の続き。 (また、だいぶと間があいちゃいましたが。。。へへへ) 伊勢神宮へ夫の厄年のお礼参りと、お花見に行った時に おはらい町で購入した、竹のカゴ。
こんばんは。数あるブログの中からご訪問頂きありがとうございます。m(__)m昨日から、楽天マラソン始まっていますね。友達が購入してめちゃめちゃ良かったから「”電動シリコン洗顔ブラシ”買うべき!!」と、おススメされまめ嫁、楽天マラソンの事を知らずに少し前に購入し
自家製の冷凍おみそ汁の具です。写真は、もちろん冷凍する前、です。お味噌汁はほぼ毎日食べていましてね。夜、仕事から帰ってきても、すぐに、ラクに作りたいと始めました。長ネギ一本、お揚げ1枚、キノコ類一袋(今回はえのきだけ)は絶対入れます。そしてあれば、ちくわ2本ぐらいを入れます。どれも冷凍できるモノです。そして私の好きなものばかり。あとは、わかめは絶対入れます。でも一緒に煮込めないので、これは後入れで...
来週ちょっとかしこまった場所に行くことになったので急遽、紺のジャケットを購入しました✨控えめなラメ入りでさりげなく華やかな印象。ハニーズで、500円引きのクー…
こんにちは。皆さんも、フラットシューズ・パンプスなど歩くと、パカパカと靴ぬげしてしまう靴やちょ~っと大きかったって靴はありませんか?まめ嫁も、昨年購入した コレ↓歩いていると、かかとがパカパカと靴ぬげしてしまい脱げない様に歩こうとすると、歩き方が変になっ
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。 ご訪問どうもありがとうございます。お片づけをオンライン講座で学ぶって不安ですか?不安って自分の中でで…
こんにちは。天気が悪かったりすると、急に冷え込む時がありズルズルと衣替え出来ずにゴールデンウィークも過ぎてしまい気が付くと日中は半袖姿の人を多くみかける事になり、慌てて衣替えなど・・今日の【1日1ヶ所】は「衣類の衣替えと見直し」以前は本当に全部の衣類を並
独身時代はたいそう気に入っていたMAWAハンガー。少ない服生活をしていると…服の型崩れが気になるようになりました。 ハンガーは収納グッズです。なかでもMAWAハンガーは、細いラインで限られたスペースにたくさんの服をかけることができます。それは棚やかごで収納を最大限生かすのと同じ発想だったのだと気づいたのです。
■kujirato-m だいぶ前に、セリアで買ったウォールステッカー。 目的はあったのです。 やろう、やろう、、、、と思いながらも 「子供っぽくなっちゃうかしら?」
ハンガー20本手放しました!これは私が独身時代に買ったハンガーの半数。残り半分は今夫婦で使っています。そう考えれば、独身時代の私の服がいかに多いかわかる。簡素な暮らしを目指して、服がどんどん少なくなって、それに伴いハンガーもどんどん少なくなっていった。また使うかもと長い間予備として取ってあったけれど、やっと手放せました
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけオンライン講座での50個課題一番乗りで終えられた受…
前回考えていた、子どものおこづかいルール。娘と話し合って決まりました。小1から始めるおこづかいルールルールがうやむやになっては意味がないので、プリントに。小1に週500円は高いのですが、その分あらゆるものをおこづかいの対象にしました。 毎週
GWは旅行に来客と外食する機会がたくさん。最初は美味しく楽しく食べていたものの、最終日はもう…家のご飯が食べたいと思うように。外食は油、肉、塩分、お酒が多くなりがち、一人前の量自体も多くなりがち。外食が続けば知らず知らずのうちに、食べ過ぎて、太ってしまうだけでなく、体が重く仕事のパフォーマンスも低下してしまうのです。
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。 今週のお片づけオンライン講座の受講生さんからの報告。偶然にもリビ…
こんにちは。宝塚市・西宮市・川西市など阪神・北摂地域を中心に、クローゼットを中心に整理収納サポートをしているク…
こんにちは。ナチュハナです。暖かいお天気になりましたね。今日は用事があり有楽町へちょうど無印良品銀座店オープンなので行ってきました。無印良品銀座店有楽町店閉店から今日のオープン楽しみにしていました。FLOOR GUIDEB1F 無印良品食堂
前回 ご紹介させていただいた記事の中の写真に写っていた「KALDI カルディ」 キャニスター缶密閉性に優れているので コーヒーの保存や湿気を嫌う お茶類の保存にも使っていますスタイリッシュなデザインとマットな質感のブラックシンプルなロゴも お気に入りのアイテムですそして もうひとつの お気に入りが コチラですキャニスター缶の裏側に 小さくて可愛いイラストが描かれていますカルディ お馴染みのイラストです...
2月下旬、私たちが購入を決意した高台の土地と、ミサワホームの建物工事についての契約を交わしました。 私たちにとって人生初の「土地売買契約」及び「あいす家新築工事請負契約」となった訳ですが、この「土地売買契約」において、大変勉強になったと同時に、私たちにとっては大きな後悔ポイントとなった点がありましたので、ご紹介しますね。 土地売買取引のいろは 売り手側は「信用」が大好き! めぐり会えた高台の土地を、少しでも安く購入できないものかと、土地価格の値引き交渉についてを、ミサワさんに相談してみました。 すると、ミサワさんよりこんな回答がありました。 『価格交渉は、あまりおすすめできません。』 『もし今回、私どもミサワホームが間に入り、仲介業者である不動産会社と直接的に取引をしているのであれば良いのですが、あいす様個人での価格交渉は慎重にいく必要があります。』 理由は、 売り手側は、買い手側が信用できる相手かどうかを重視するから! ということのようです。 業者(ハウスメーカー)は信用が高い どういうことかと言うと この高台の土地の売買取引の、仲介となっている不動産会社との取引に当たっての代表窓口が、施工会社(ハウスメーカー)であるミサワホームとなっていれば、社会的信用があるため、売り手側が安心して、価格値引きの交渉などがよりしやすくなるのだそうです。 ところが、今回のケースでは、前の記事でも紹介しました通り、施工業者であるミサワホームを通さずに、私たちが直接、不動産会社へ土地の問い合わせをしていたのです。 ※関連記事 個人は信用が低い こうなると、土地売買の交渉は、私たちと不動産会社との直接交渉となり、ミサワホームなどの業者と違い、社会的に信用のない個人が、例え価格の引き下げを交渉したとしても、その度合いにもよるようですが、不動産会社としては簡単に応じることは難しいのだそうです。 不動産会社にとって、信用の低い取引は安心できず危険という訳です。 さらに、個人があまりにも価格交渉を求め続けると、不動産会社より『このようなお客に土地を安く売るより、もっといいお客に買ってもらった方がよい!』と判断され、二度と取引ができなくなってしまうケースもあるということで、実際に、そのようなケースがあったとのこと。 価格交渉のコツ 土地売買取引は、業者(ハウスメーカー)を通すべき!
もうすぐ母の日ですね。 母の日のプレゼントは決まりましたか? ハーバリウムが入っていたり、包装紙が花柄だったり、 見ているだけでも楽しくて自宅用にも欲しくなっちゃう。 美味しくて何度もリピしてい
今日で、ゴールデンウイークも終わりましたね。みなさんいかがお過ごしでしたでしょうか?私のほうは、お仕事でしたよ。お客さん商売なので、そこは毎年のことなんですね^^さて、今年の初物のタケノコを近所の方からいただきました。小ぶりのタケノコで、やわらかくておいしそうでした。さっそくたけのこご飯を作りました。ぱっと見、何ごはんか、わからないので、たけのこを引っ張り上げて撮ったのは、ナイショのハナシです(;^_...
前から買う買う言って全然買ってないじゃん!と、もはや買う買う詐欺化していた無印のサーキュレーター。実は前回の記事の翌日に買いに行ってました!でも、私の欲しかった大きいサイズがなんと品切れ~~~(T_T)というか、多分大きいサイズは見本だけ店頭に置いといて
手のひらサイズで使いやすい!WASARAの「取手皿」でおもてなしをもっとスマートに
絵本「きつねのおきゃくさま」を読んで考えます
#今日のお弁当 置き雨靴
【サマーセール開催中!】夏の帰省にぴったり!「ロハテスのサポート手すり」で安心と快適をプレゼントしませんか?
終盤と 始まりと・・(^^♪
【お待たせしました!】WASARA小付で、いつもの食卓がアートになる!
暑いけど、今日はぜんざい気分
楽天お買い物マラソン最終日!クーポン利用でサマーセールがさらにお得♪
【本日お買い物マラソン最終日!】日常を格上げする「RIVERET レイヤードタンブラー」がサマーセールに登場!
夫婦2人暮らしのうちゴハン記録 & 届いています。
今日も・・(>_<)
えっ!私の体に飛びついたハラビロカマキリの赤ちゃん!
#今日のお弁当 暑すぎる!!UNIQLOエアリズムがいいね
使い捨てカトラリーの概念が変わる!WASARA竹製カトラリーで叶える、上質なおもてなし
暑いなぁ~( ̄▽ ̄;)
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。ゴールデンウィークもあと3日間。令和に入ってお片づけしまし…
今年は子どもの日らしい雑貨を何も飾っていないので、せめてお菓子で楽しみたくカルディへ。中にはチョコボールが二つ。約8種類の色とりどりの鯉のぼりが入っているので、見た目にも楽しめるお菓子です。子どものお小遣いに迷う「そろそろ、お小遣いが欲しい
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけオンライン講座はお子さんも一緒に取り組んで頂けます。ぜひ小…
ひさしぶりに、投資のことを書きたいと思います。2016年から、SBI証券にて、つみたてNISAと、i Deco (イデコ)いわゆる確定拠出年金をいうお得な制度を使い、資産の一部を投資しはじめました。過去記事: じぶん年金を作ろう! 確定拠出年金 個人型スタート(・∀・)その時に投資の参考にした本が、「全面改訂 ほったらかし投資術」です。もう古本屋さんに売ってしまって手元にはないのですが、今だに図書館で借りては読み返し...
満足感の高い旅の秘訣は観光スポットを回りすぎないこと。ネットやガイドブックには、行くべきところ、食べるべきものの情報が満載ですが、それらのスポットを一つ一つこなしたところで、疲れるだけ、写真を撮るだけになってしまうことも多い。旅行もシンプルライフと一緒で、本当に自分にとって見るべきものだけにすれば満足度が高いのだ。
■kujirato-m うちの近くには水路があって、春先からのこの季節 毎年悩まされ、格闘しているのが。。。小虫。小虫。小虫。。。泣 そんなくじらtoに、神の光が差したのです!
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。必ずエントランスにお花が飾ってある空間は空気を和ませ空気感が整って…
「令和」初日の今日は皆様いかがお過ごしですか?まめ嫁は、「令和」に元号が変わったのに、今までと変わらず、思いつきと勢いで初めてしまい 写真を撮り忘れ・・・気が付くと全て終わってました。orz今日の【1日1ヶ所】は「リビング小物置き場の模様替え」ニトリのパーテ
今日、やっと石油ファンヒーターを片付けたので 掃除機かけやすかった~♪ 狭い玄関を占領していた灯油ポリタンクも片付けて、 掃除しやすくなってスッキリ。 ************
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。