どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
一定数あるお悩み事/友人から誘われることがあまりない☆
お米ってそもそも食べなきゃいけない食品??
使ったバスマットのジメジメもこれで解消!
専業主婦の自分を可視化☆
お米ってそもそも食べなきゃいけない食品??
ミャクミャクと歯ぎしりに関する思い出
貯金ゼロの40代がそのまま老後に突入したらリアルにどうなると思う…?
4/8火曜日🚲
【世帯収入1,000万円でも高卒就職】3人育児の親は教育費に慎重かつ本人の意志尊重が大事
完璧を求めない!70点を目指してまずは終わらせる!怖がらずに飛び込む!
40代の婚活、人生を左右する「やっていいこと」「わるいこと」
存在
星がつなぐ
錦糸町のsakura食堂ランチと、大学の単位問題。
4/7月曜日
貯金ゼロの40代がそのまま老後に突入したらリアルにどうなると思う…?
【まとめ】節約・貯金のためにやってほしい9つの方法
【富豪】不動産リッチでおすすめ!土地株主優待ベスト23【株主優待】【貯金】
貯金 3月
月額290円で1GB+電話番号つき!日本通信の格安SIMを初期費用まで抑えて始める方法
1億円ないならFIREは危険!資産4000万円でも破綻する恐ろしい現実
一人暮らしでも食費を削らない!
【流行】デジタルギフトでおすすめ!選べる株主優待ベスト25【株主優待】【貯金】
【家計簿公開】2025年スタート!/都内3人家族のリアル生活費/手取り60万円台/収支改善取り組み中
節約やめたら貯金増えた話(無理しすぎると逆効果やでー!)
【定年退職】50万円以上の差が!?退職は64歳11カ月がお得な理由と絶対に知るべき3つのリスク
【徹底的に無駄をなくす!】日用品のエコな節約アイデア5選
毎日の食費を質を下げずに賢く節約!簡単で効果的な方法10選
【インデックス投資】株価暴落時に初心者が成功するためのポイント3選
「新社会人必見」新社会人が貯金するなら知ってほしいことするべきこと
先月から首が痛くなることが増えてきました。 ギクッとしたわけでもないのに あれ?? 何で痛いんだろうという感じです。 先月は10日くらいそれが続き 治る日が来るのだろうかと不安になりましたが ある日パタッと痛みが消えました。 そして忘れた頃に・・・ 昨日からまた痛くなって ...
施設内でコロナが発生してから 入所者さん達の入浴が中止されました。 感染拡大を防止するため? 小夏にはわかりません。 お風呂だけが楽しみなんだと言うジージ。 毎日 お風呂まだ? お風呂入れないの? と聞いてきます。 かわいそうに~。 順番で清拭をしていると思いますが 大人...
このブログでは 数年、私の家計簿的な物を月に1回~2回程度まとめるだけのブログでしたが・・・後で、去年は年間いくらぐらい使ったのかなとか二年前は? ・・・ とかを知るために毎月載せてる家計簿を、1記事ずついちいち見つつ電卓でパチパチ計算してい
お盆の間は実家に行かないようにしたでさっき母に変わったことはないか電話したらちょっと寂しそうだっただよねお盆の賑やかなニュースを見たりするとね( ˇωˇ ...
初めての刺し子が完成しました。 図案通りに刺していけばいいので 楽しく出来ました。 こちらはキットで買いましたよ。 <img src="http://blog-imgs-1.fc2.com/emoji/2013-02-17/701301.gif" alt="" border...
お盆休みは人が多いから遠出をしないで近くのモールに行ったり昨日の夫の休みは台風だからと家でおとなしく過ごしてた夜ご飯はピザにしてだけどうちの方は台風の影響...
61歳で突然始まった一人暮らし。 早いもので もうすぐ5カ月が経ちます。 先日 毎日お邪魔しているメロンさん記事に 電気料金が載っていたので 私はどうなのか 請求書を引っ張り出してみました。 請求書には前回検針3月18日 今回検針4月18日となっています。 これ4月分ね。 ...
働けることに感謝しなくてはいけません。 このコロナ禍でフルタイムで働けるのは 貴重な事です。 しかし・・・ 使うだけ使われ 肝心なことで数に入れてもらえないのは 不快な事です。 こういう事が度々あって嫌な思いをします。 アホらしいと思いながら 仕方なく生きるために働いていま...
ラズベリーとバニラ バニラとチョコピスタチオとストロベリー キウイとオレンジお墓参りの帰り道に娘のリクエストジェラートを食べました。美味しかった。...
台風8号の影響で不安定な一日です気分転換にと。。出窓を少し触ってみましたワインの空き瓶を飾る~可愛いでしょう私の好きな白ワイン、ラファージュのロゼの瓶です...
私は嫌な事は その場で伝えるようにしています。 後でグズグズ言いたくないし 不快な思いを ひきづりたくないからです。 コロナ感染が勤め先で広まってきて とうとう出入りする所まで規制され 外階段を使用することになりました。 階下にある更衣室も出入り禁止。 担当フロアにある広め...
老人ホームの中でも若い方のバーバ。 毎日小夏に優しい声をかけてくれます。 そんなに無理するな お昼は食べたのか ゆっくりやればいいんだよ 今日もそんなに仕事があるのか あんた大丈夫か 認知症なんでしょうが ごく普通な感じ。 <a href="https://hb.afl.r...
先日書いたブログで…歳を重ねるたびに いろいろな変化があって歳を重ねるたびに老いていくものだからなんなと反省しては…なんなと改革するから私の生活はどんどん変わる。と書いたけど・・・ひとり暮らしを始めて今年の秋で12年歳とともにパート月収も 👆・👇 変わって参りますそして今年も 何かしらの変化があると思われますが・・・どうなるか どうするか・・・が 決まるまでに まだ少し時間がかかります。★【勤務時間を減...
我が家は関係ないけどお盆休みだねぇ昨日、実家に行く時観光客が多くてサラリーマンが少なかった暑い日が続くね鳩も暑いのか日陰でまったりしてた母は元気にしてるエ...
今のパートを始めて 丸4年が経ちました。 その時 募集は出ていませんでしたが 直接電話して その日の午後に面接を受け 即決されて とてもラッキーでした。 あれから4年も経ったんだ~早いわ~。 今の仕事は好きなので 底辺の仕事だとか 低賃金だとか 文句は言いますが 大事にし...
今日の京都は予報通りで最高気温が昼~通勤時の3時で35℃暑いのにもそれなりに慣れた私は更年期ホットフラッシュの再発で毎日とにかく汗だくだけどなんだかんだと、それにも少し慣れてきて何とか元気に夏を乗り切れるかもとか思えてきてるけどよくよく考えたら私の1年って毎年同じじゃないなと思ったり。まあ・・当たり前の話 かな … ( ・ω・` ;)歳を重ねるたびに いろいろな変化があって歳を重ねるたびに老いていくもの...
楽天お買い物マラソン開催中。そして10日。ポイントアップの日。フライパン欲しいと思って買おうと思って、探したけれどもう少し我慢しよう。...
いつものように作業をしていると 職員からコロナの陽性者が出たと言われました。 数日前に熱があって休んだ人が また今日になって休んでいて どうやらその人が感染したようです。 数日前に不快な事があって この人・・・他の部へ行って もう来なければいいのになんて 思ってしまったから...
入所されている方々を見ていると やはり気の合う人と そうでない人が居るようです。 部屋も一緒 日中も一緒に過ごし いつも並んで座っているバーバ達。 部屋で寝ていれば ご飯ですよ~なんて 起こしに行ってる。 見ていて微笑ましいです。 つい手を振ってしまいますが 毎日そんな私に...
3月半ばから始まった一人暮らし。 早いもので もうすぐ5か月経ちますよ。 コロナ感染対策として 学校・保育園に通うマゴ達と 距離を取るための別居でした。 何で私が出なければならないの・・・ 自分の家があるのに・・・。 (これはフリー画像) そんな思いもありましたが 収入が私...
少しずつ少しずつ
【雑記】両親から温かい言葉をもらって、また自分の夢に向かって歩み進めることができる!
完璧を求めない!70点を目指してまずは終わらせる!怖がらずに飛び込む!
40代の婚活、人生を左右する「やっていいこと」「わるいこと」
空を見上げて思うこと
1億円ないならFIREは危険!資産4000万円でも破綻する恐ろしい現実
2025.4.8 お別れとマンパワー…な件。
今日は入学式
【雑記】サラリーマン卒業後に、収入ゼロの私はどうなるのか!?
人生のクオリティを上げる
【資産7000万円への道】衝撃の2か月連続マイナス。2025年3月の結果
『最高の人生の見つけ方』*私の楽しみ方*
【雑記】今夜は、一人旅最後の夜です!テント泊で、今宵の小豆島の月も空気も大切な想い出に。
転職仲間の女性社員とのランチ
【雑記】小豆島で初めてのテント泊!また自分の夢に一歩近づきました。
夫がロレックスを売ったロレックスと言ってもアンティークの古いやつ昔、友達から買ったといって持ってたんだけど使ってないし売っちゃえば、ってことででも、友達か...
コロナ感染者がすごいことになっている2022年の夏ですほとんど外に出ない暮らし中日々の外出先は。。ベランダ~~♪素晴らしい空5日ぶりの青空そして猛暑復活ベ...
今日の京都は雲の多い空で☁☁☁☁☁で…何気にホッとしてる出勤日若い頃は暑さに強かったし・・・一昨年ぐらいまでずっとそんな風に思ってたけど去年の真夏の深夜~早朝に、何かがチョットやばかったらしく熱中症になりかけてたか 軽い熱中症だったのかはわからないけど激しい頭痛で目が覚めて、本能的に、これやばいと思ったので、冷蔵庫まで行って何とか水をと思ったけど起き上がれずワンルームなので冷蔵庫まで2m這って冷蔵庫まで...
あの年のお盆の出来事は忘れない。長らく放置され廃屋を解体して作った駐車場に老婆が来て叫ぶ。「数珠をもて!地獄の釜が開いてるぞ!」私は数珠を掴み走り出そうとしたとき地面から・・・
やりたい事があっても 体が思うように 動かなくて 体が2つ欲しいと思う。 パッチワークを進めたいけど 仕事から帰って 用事を済ませ さて始めようと思っても 最近 クビが痛くて 同じ姿勢で居るのが 辛くなっています。 パソコンでブログも読みたいし 刺し子も進めたい。 やりたい...
広い館内は2つホールがありますが どういうわけか1か所に集まって来ます。 そのホールから別棟へ行くように なっているのですが 出入り口付近で認知症ジージ&バーバの 井戸端会議が行われています。 どうして一番邪魔になる所に 集るのでしょうか? そこは通路なんだから 空けておい...
今回の反省点は、✅ 暑い時期を気合で乗り切ろうとスタミナが付くような 元気が出るような そんな感じのものをたくさん食べた結果…食費が上がり✅ 用事でお出かけとか祇園祭とかで 外食的なものも増えてコンビニ利用とか、マクドナルドにケンタッキーとかに立ち
イライラが心の奥から突き上げてくるような自分ではどうしようも出来ない怒り。私もとうとう女として終わるのか?体の症状より心が病んでいくのが辛かったです。誰にも分かって貰えない。ずっと一人で悩む日々。
入院中の義姉外出許可が今週でるって話だったけど血栓の腫れが思うように引かず外出許可はでなかったずっと外出許可をお願いしてるけどなかなか難しいねぇ義姉はめっ...
職場に77歳になって8時間働いている パートさんが居ます。 77歳ですよ・・・。 私は61歳ですが とてもそこまで 働けるとは思いません。 そのパートさんが言うには 家でテレビ見てるだけの生活じゃ つまらないそうです。 自営業だったその人は 人当たりも良く明るく元気。 お金...
楽天のふるさと納税で『エンペラーサーモン1kg』1万2000円を注文しました。返礼品として人気なので、味の感想も含めてブログにまとめます。一人暮らしはネット通販などを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで宅配クリーニング『リネット』を体験。利用した感想をブログにまとめます。プレミアム会員になったほうが初回割引や段ボールも無料になり、結果的にお得になりました。
59歳の妹 今やっているパートが あと数か月の契約なので次を探しています。 すぐに見つかればダブルワークをするようです。 59歳でダブルワークをする気力が あるってすごいよね~。 施設の清掃を希望しているようですが 私は勧められません。 その施設の種類によっても違うでしょう...
猛暑がひと段落毎日計測している、ベランダの温度計今日は、29度をさしていますが、体感温度はもっと涼しい感じ日差しもないし、風が東から吹いているからでしょう...
認知症のバーバが 耳の遠いもう一人のバーバに 「あんた いつからそんなに偉くなったんだい」 そう言ったのです。 これには前置きがあって・・・。 耳の遠いAバーバは 聞こえないから 大きな声で話します。 そして言い方がとてもきつい人です。 だから怒られているように感じます。 ...
この記事では、ロボット支援前立腺全摘除術から1ヶ月後の診察の様子が書いてあります。取り出した前立腺がんの病理組織診断がわかりました。
先日 記事にした 職場の介護パートさん。 次々とワクチン接種している人が増えて 焦って来たのか? 通知が来て1カ月も放置して 予約すらしていない状況のようです。 そして昨日 信じられない発言があり 驚いた小夏。 「小夏さんて 〇〇市の人?」 「そうだよ・・・」と答えたけど ...
愚痴りたくなるよね( ̄^ ̄゜) ん。とにかく夫は人の話をあまり聞かなくてだいたいの思い込みで行動したり言ったりしちゃうだから話が噛み合わなくてケンカになっ...
コロナワクチン接種4回目の通知が 7月に入り すぐ来ていました。 自分で予約をして ワクチン接種を 受けなければなりません。 介護施設なので もうそれは うむを言わさず 絶対的に受けなければなりません。 (そうでもないか・・・) この1カ月の間に 度々ここに登場する おかし...
3月末に3回目を受けたので まだ4回目の通知は来ないかと思っていましたが 来たんですよ~。 早速9月初めに予約しました。 3回ともファイザーなので4回目も ファイザーの希望で予約。 翌日は休みなので 接種を受ける日は 少し早退して バスで会場へ行って 受ける事にします。 帰...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。