どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
’25 5月 バードウォッチングの旅⑤ / エリー湖 Maumee Bay State Park Lodge
最近 やめたこと(2)
65歳にして、初の2000m 超え〜シニア登山
【株主優待】クオール 25-㊵・㊶ 安上がりな嫁やってます
片付けをしたらゴミは出さないと(古布の日)~片付け記録42
クラクラしそうな暑さです
一人カフェランチ「タクカフェ」
今さらながら気づいたアーケードの涼しさと、身体のだるさと
夏風邪をひいてしまいました
連休も終わります…
会報
【株主優待】日本製紙 25-㊳・㊴ 天国から地獄の幅が大きいなぁ
人の悩みで悩む
シュレッダーが悲鳴を上げる~片付け記録41
野菜足りてないわたし
35歳の就活。証明写真に悪戦苦闘!な話【ミドサー転職奮闘記①】
++別居(別々の暮らし)に至った理由* ++
働かなくなって初めて気づく“日常の尊さ”
【科学的根拠】最強の健康朝食レシピと習慣化術:DP流手作りパンとエスプレッソで最高の1日を!🍞☕
お買い物マラソン【半額】大人気商品が再入荷
Gより怖いものを見つけた朝…な話
酷暑を乗り切る!香りとともに心地よい空間を創る、夏の断捨離術
玄関からリビングまで、香りで彩る私だけの贅沢時間。GREEN NATION LIFE ウッドウィックキャンドルで心満たされる毎日を
おつまみ大国島根のお土産が最高すぎる【出雲・松江】
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
憧れの堀江薬局で漢方を処方してもらう旅【出雲・松江】
夏の3分クッキング?焼き油揚げの柚子七味マヨがけ
++目的地へ…*++
*シンプルライフ*少ない服ですっきり暮らす
【再入荷】夏休みに大活躍!WASARAの「鉢」で食卓がもっと豊かに、もっとラクに!
昨日の日曜日、今年最後のジムトレに行ってきました。 そしてジムでのinBodyの結果(体重、体脂肪・筋肉量)も公開します! 2020年12月のinBody測定 inBodyの測定をしたのは、実は先週20日。 2か月ぶりの測定でした。 体重、筋肉量、体脂肪率の変化は・・・。 (身長は157㎝) まずは前々回 → 前回の比較。 比較:2019年10月30日→2020年10月11日 体重:49.0kg → 46.7kg 筋肉量:32.8㎏ → 32.2㎏ 体脂肪率:28.5% → 26.3% コロナ禍で運動不足だったので、やっぱり筋肉量は減ってしまいました。 が、嬉しいことに体脂肪率が2%減。 これはレクチンフリーのおかげと思ってます。 そして、今回の測定結果は。 比較:2020年10月11日→2020年12月20日 体重:46.7kg → 47.1㎏ 筋肉量:32.2㎏→ 32.4㎏ 体脂肪率:26.3%→ 26.3% 体重の変化はあんまり気にしてない。 重要なのは筋肉量・・・0.2㎏だけ増えた! 体脂肪率は変化なし。 部分別の筋肉量を見ると。 体幹、右脚、左脚が少しだけ筋肉量が増えたかわりに 腕の筋肉量が減ってしまった。 結果、全体的には、プラス0.2㎏の微増にとどまりました。 最近の筋トレ習慣はこんな感じ スクワット 40~60回を週に4回前後 股割り 時々 その他の簡単な家でできる筋トレ(ダンベル2㎏を持ってやったりとか) 時々 片脚1.2㎏のアンクルウェイトを着けてのウォーキング なるべく毎日やりたいが、雨続きだったのでやったりやらなかったり。 ジムでの運動1~1時間半 だいたい週に一回 体幹を鍛える筋トレとか、最近さぼり気味でした・・・。 ウォーキングは、20~30分くらい歩くだけなので、大した運動でもないのだけど アンクルウェイトを着けることによって負荷が上がって運動量が少しは増えてるかな~。 ジムでの運動の後は、最近はレクチンフリーのプロテインバーを半分食べてます。 (プロテイン10gほど) が、私はinBodyの測定で、いつも「タンパク質不足」と出てしまうので どうもタンパク質の吸収が悪いみたい。
陶器の入れ物がかわいい【ルアンルアン】の生せっけん。妥協なく作られたそのせっけんは日々を丁寧に大切に暮らしたい方におすすめです。洗顔するのが楽しみになる生せっけん、その使い心地を紹介いたします♪
シンプルライフのヘアスタイル事情。 ヘアスタイルに関して何をシンプルにしたいのか シンプル、楽とナチュラルを叶えたい。そんなヘアスタイルが理想です。 シンプルライフのヘアスタイルって何?具体的に何を目指しているの? そんな疑問にお答えします。 // 1.時間と手間がかからない。 2.見た目がシンプルでナチュラル。 3.薄毛予防の為、できるだけパーマもお洒落染めもしたくない。 4.セットいらず。(整髪料を使わなくて済む。) 5.コストもかからない方が嬉しい。 こんな感じです。 // 1.時間と手間がかからない。 髪は女の命! なんて言葉もありますが。 長さやヘアスタイルによって、かかる時間と手間…
// 手指の巻き爪を改善するために、伸ばしながら育爪していましたが、最近は専らショートネイルです。 megstyle39.hatenablog.com どうやら私には、ショートネイルの方が性に合うらしい。 ”ショートネイルのココがいい!”を語ります。 女性はなぜ爪を伸ばすの? そもそも、女性はなぜ長めの爪を好む方が多いのでしょう。 爪を伸ばすのも、短くするのも個人の自由。批判でなく、あらためて考えてみました。 以下の理由が多いのかな。 // ネイルアートがしたい 私も40才前の数年間、ジェルネイルでネイルアートをするのが大好きでした。 続けるとどうしても爪が薄くなり傷むのと、時間がかかるので面…
手指の痛みを感じて約2年半。手の使い過ぎかな~と思っていたら病むほどになった手の指。同じような症状の人がいるかもしれない。今の時点でのよさげなグッズをまとめておきます♪【ハンドケア】私の、腱鞘炎×冷え性×更年期対策グッズまとめ私の、腱鞘炎の症状2年半前の夏か
こんにちは★ よよちち🐨です★ 名品と言われているWHOMEEのリップ美容液&#…
水の節約ってほんと大切。まずは自分の家庭から、と思って節水シャワーヘッドに換えました。シャワーの使い心地は今までとほとんど変わらず、ほんとに節水出来ているのか半信半疑でしたが、今日ついに検針の日がきました。さあその結果は?
私はアレルギー性鼻炎なので、お家でペットを飼ったことがありません。 実家にいるときも飼ったのは金魚とか毛の
石鹸の見直しをしました♪【敏感肌】潤い×コスパで選んだ「石けん」はコレ・・・今までは同じメーカーの純石けんを愛用。肌断食や夜だけ美容断食で推奨していたから。しかし!ESSEのイベントでいただいたモイスチャーソープがなかなかとっても良かった!洗い流しても美容成
こんにちは★ ゆるミニマリストよよちち🐨です★ ミニマリストになりたいと思ってい…
12月になり、本格的な寒さがやってきましたね。 今回は、冷たいフローリングの床から足を守ってくれる、花柄もちもちボアスリッパを提供いただきましたので紹介します。 このスリッパがあれば、コロナでいつもより長い
早起きすべきなのに、夜中まで、SNSをやっていて、生活時間がめちゃめちゃになっている。どうしたら、朝スッキリ起きられますか? この質問に回答します。早起きする最大の秘訣は前の晩に早く寝ること。それができないときは、1日のスケジュールと、優先順位の見直しをします。
アラフィフになると、体力、筋力ともに気になるお年頃。 何もしないでいると衰えていく。 でも、動かせばちゃんと体は応えてくれる。 えっ、太陽礼拝(ヨガ)って、そんなに回数やるの?!目標は小さめがいい。 できるだけ毎朝、太陽礼拝(ヨガ)か、ラジオ体操をしている。 以前は両方していたけど、トゥッティ(セキセイインコ)と暮らしはじめて、朝ご飯や水替えなどのお世話をするようになったので、どちらかひとつできればOKにした。 megstyle39.hatenablog.com トゥッティのお世話分早起きして両方やれば良いじゃないか!というココロの隅っこの頑張り屋の声はスルー。 肌寒くなってきて、ベッドの中気…
ダイエットに失敗続きの人や、片付けや貯金が長続きしない人におすすめのプレゼンを紹介。タイトルは How to get healthy without dieting (ダイエットせずに健康になる方法)。自分にあったヘルシーなライフスタイルを身につければ、ダイエットの苦しみから逃れられます。
冬も紫外線対策。肌への負担を少なく。日焼け止めとの関係。 1年中、日焼け止めを塗るようになった すっかり冬になりました。 以前は、紫外線が強くなる春から秋だけ、日焼け止めを塗っていました。 最近は1年中、日焼け止めを欠かしません。(1日中、家から出ない時は除く。) 紫外線は、ある程度健康に必要ですが、 ・お肌の老化 ・シミ ・シワ ・たるみ ・加齢性のイボ の原因になるので、できれば避けたい。 加齢によるものは、仕方ありません。 でも、紫外線は防げますもの。 // ビオレさらさらUVのびのびキッズミルク愛用中 ビオレさんの、「さらさらUVのびのびキッズミルク」をリピート愛用しています。 スキン…
コロナで、こんなにも世界が変化するとは思ってもみなかった。 それもこのせいなのかどうなのかは確かではないけれど、約200年に一度の大転換機だそうです。 それが2020年の年末に加速して起こるそう。 「地の時代」から「風の ...
穏やかな心でいるために。健やかなこころと身体を保つために。 自分で自分をくつろがせるために。 そのためにできるひとつのことは、普段の呼吸の質を高めること。 「〇〇呼吸法」みたいなものを毎日時間をとってやる、ということも、 ...
大人女子ならきっと気になる、私が買ってよかったモノ。今年もまとめてみました♪大人女子おすすめ!今年買ってよかったモノ2020・・・ハンドマッサージャー腱鞘炎+更年期で手の痛みがひどくて買ったハンドマッサージャーがランクイン!レビューだけではわからなかったので
先日、私の誕生日でした。 結婚してから10年、 お互いに「消えモノ」しかプレゼントしたことがない夫婦です。 (ものを極力増やしたくないので) 今年も欲しいものは特になく。 でも今年は、去年の誕生日とは違っていました。 誕生日のお祝い 去年はレクチンフリーダイエットを始めたばかりだったので ケーキはもちろんNG。 沖縄でお祝いのときに食べたりするターンム(田芋)でお祝いするという(結果的にですが) なんとも地味~な誕生日でしたが(笑) ミニマリスト、今年の誕生日は○○でお祝い⁉ 今年はこんな状況で、外食もままならないので 旦那が気をきかせて、バースディケーキをオーダーしてくれました。 誕生日でも、ホールケーキなんて滅多に食べない我が家ですが、 今年は特別にホールケーキでお祝いしよう!と決めました。 ラム酒のきいたマロンクリームとチョコレート・・・という私の大好きなものがダブルで入っているケーキ。 50代ということで、キャンドル5本(^^) たまに買っている、こだわりのケーキ屋さんで特別に作ってくれた! これが、予想以上にめちゃめちゃおいしくて!! こちらのケーキは材料を吟味してあって クリームも軽くて甘すぎず、食べ終わった後もお腹が重くならないのが不思議。 4号サイズなので、旦那とふたりで一度に4分の1ずつ、二日に分けて食べたのだけど もっと食べたかった・・・というくらいのおいしさでした。 もっと食べたい、けどもう終わり、というくらいの量が、 食べ過ぎることなくて胃腸にも負担がなく ちょうどいいんでしょうね。 最後に 外食もあまりできず、旅行には全く行けなかった今年。 私の誕生日は、旦那と一緒に、せめてささやかながら華やかなケーキでお祝いできて嬉しかったです。 レクチンフリーとか、色んな食事法にこだわる私たち夫婦ですが やっぱりパティシエさんが心を込めて作ってくれた こういうケーキもたまにはいい。 特別な日に、おいしいスイーツで、うっとりと幸せな気分になる。 アレルギー等があるわけではないので たまに、ほどほどに食べる程度なら 体調に影響することもないですしね。 (でもこのケーキを食べる前の夕飯は、紫芋が主食のレクチンフリーディナーをしっかり食べました!)
産後の身体の変化は、仙骨のことでかいたり、抱っこで肩が痛いなど色々書いてきました。 最近の腰の違和感に関しては、暮らしの見直しでずいぶんと緩和されたのですが、地味に膝が痛い。 そういえば、最近自分の脚ちゃんと見てないなぁ ...
成分は「植物エキス」と「純水」のみ…安心安全のボタニカル除菌スプレー【Natury+】。今まで除菌しにくかった、ランドセルや夫のレザーバッグも使用OK!家中あらゆるところを除菌できて、さらに抗菌効果が1ヶ月続くから楽ちんでコスパもよし★12/4から始まる最大50%OFFのお得なセール情報も紹介しています♪
名前の通り、"これだけ"で1食の栄養が全部摂れちゃうスゴいプロテイン【KOREDAKE】。ミルクティー味がおいしくて、私は温めてシナモンをふったホットチャイ風がお気に入り♡置き換えや糖質制限ダイエットに興味ある方はぜひご覧ください♪10%OFFクーポンもあります。
腹巻き生活のススメ。 冷えは女性の大敵 冷えは女性の大敵。 いや、男性にも大敵だ 。 むくみにつながるし、冷えると免疫力が下がってしまうとも言われている。 そうは分かっていても薄着だった若い頃 ...。今考えると、寒っつ。 ファッションの為なら寒さもがマンできるなんて具合には、今はなれない 。なりたいとも思わない。 この冬は、腹巻きを2枚新調して毎日着用している 。 腹巻き? ダッサ!カッコ悪! なんて思った そこのアナタ。 確かにカッコ良くはありません。 でも、腹巻きを侮ってはなりませぬ。 // 腹巻きの効果 腹巻効果をザッとあげてみる。 ・代謝が良くなる。 ・お腹を温めることで血行が良くな…
「少しぽっちゃり小柄な50代」のわたしの11月にたくさん着ていた 私服と12月から着る予定の服を公開します。 「ミニマリ
成分は「植物エキス」と「純水」のみ…安心安全のボタニカル除菌スプレー【Natury+】。今まで除菌しにくかった、ランドセルや夫のレザーバッグも使用OK!家中あらゆるところを除菌できて、さらに抗菌効果が1ヶ月続くから楽ちんでコスパもよし★本日から始まる最大50%OFFのお得なセール情報も紹介しています♪
ベッドよりラグで寝るほうがマシかも
また熱中症気味? 保冷剤マフラーと手作り経口補水液
今からお金の心配をする貧乏シニア
今日から変わる!節約術で家計と人生を劇的に変える秘訣
借金生活が終わったと思ったら次は通院生活が始まるんだろうか?
娘のパソコン用のマウスを購入(ヤマダHD株主優待)
腕は筋肉痛でも楽園バイト ブラックベリーリーフティー
暑い季節だから「くらこん 塩こんぶ」
扇風機、ほぼ24時間使用中
産直市場で野菜の詰め放題
キャベツ&大玉トマト&ナス収穫☆葉山農園(7月初旬)
虚血性大腸炎・・・その後
夏のボーナス♪「BLUE BOTTLE COFFEE」と「オリジナルパンケーキハウス 名古屋ラシック店」でプチご褒美♪
久しぶりのプロセカ
cotta購入品の商品レビュー記事(生クリーム)
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。