やりたいことリストを叶えていくブログ記事を載せるためのトラコミュ。
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
お仕事に行くときも、ウォーキングのときのように スマホとお家の鍵だけで行けたらいいのになーと思い、 通勤時の荷物を見直すことにしました。 暮らしの見直し 通勤用にマリメッコのメトロ
easy life
2021.1.14 こんにちは、rinkuruです。 今日はバックハンガーの紹介をしていきます。 皆さんはバックハンガー使われているでしょうか? 私も本当に必要なのか迷いながら、買ったものなのですが5ヶ月ほど使ってみて、かなり便利だったので、紹介します。 ←ぜひぜひ バックハンガーって?? バックハンガーとの出会い seria バックハンガー 私なりの使い方 まとめ バックハンガーって?? そもそも「バックハンガーってなんなんだ?」って人もいると思うので簡単に説明しときます。 バックハンガーは机にバックを吊り下げるための便利なアイテムです。 こんな感じに。 ラーメン屋なんかに行ったときに、床が…
rinkuruのくらし
50代になってから、老後がグンと近づいた気がします。40代とは確実に違いますね。年金だけでは暮らしていけないし、どれぐらい生活費がかかるのか気になっている人も多いのではないでしょうか?そこで、総務省の家計調査報告を参考に、やがてくる高齢一人暮らしをシミュレーションしてみました。高齢一人暮らしの家計の内訳は?総務省の家計調査の対象は、60歳以上の無職高齢お一人様です。65歳なら、まだ10年以上先だけど、60歳となると遠い未来ではない。焦るなぁ(笑)2019年の月の手取り収入(社会保険と税金を引いた
シンプルに自分らしく生きる
曖昧な物欲は、放っておくのがいいです。 ときどき思い出しては「にんまり」して、 スマホのスクショを眺めてうっとりして。 欲しいなー、欲しいなーと「恋」しながら 大切に放っておくのがいいのです。
h + and ~ I want to throw away ~
本日、24(日)20時から楽天お買い物マラソンが始まります。 今月2回目の買い回りセールです。 ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショ
自然体ミニマリスト
ゆるミニマリスト主婦休日用の冬服を全部【公開】します 昨年のUNIQLO感謝祭にて、トップスを1枚購入し、 休日用冬服を追加したので、 冬服の断捨離をしました。 www.yururaku-life.com 追加したアイテムの数だけ、 そのカテゴリの服を断捨離すると、 簡単にアイテム数の管理ができるし、 服が増えないのでいいですよ。 新しく買った服の数だけ、断捨離する のが、ラクちんです。 断捨離した服 無印良品 チュニック3年くらい、着ましたね。 襟の部分が色あせてきたので、断捨離しようと思います。 気に入っていたんですが、 洗濯してネル生地が薄くなくなってきたので、 真冬がちょっと辛かったん…
ゆるラク・シンプルライフ
初めてYou Tubeの沼にはまった...。付き合い方に気をつけよう。 You Tubeに酔った! 世の中はユーチューバーに溢れかえり、You Tubeばかり観ている人も多いよう。 私は今まで、You Tubeは、音楽か映画の予告編くらいしか観ていなかった。 良くも悪くも、You Tubeってものすごい情報量じゃないですか。 先日、おでこのシワを改善する方法を検索して動画を観たら、珍しく美容関連の動画をついどんどん観てしまった。 関連のある動画が表示されるから、ちょっと興味のあるタイトルをクリックしちゃったんですよね...。 おきれいな美容外科の女医さんのチャンネルなんだけど、1時間位観た頃だ…
シンプルがいいかもしれない。
こんにちは。ビジネスミニマリストのゆきたかです。 最近投資の話とかし始めたので、ビジネス+ミニマリストというなんか矛盾し
Think Minimalist
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
ノスタルジー・ルームって、お聞きになったことがありますか? 認知症の予防と治療に効果があると言われている「回想法」 その助けとなる物品を集めた懐かしい部屋が「ノスタルジールーム」です 前回は、認知症や高齢の人たちに効く「大好きだった曲」の話でしたが、 今回も長いです ファッションだけ、貼りつけてある曲だけでも、見ていただけたら嬉しいです ^_^ 聴力と認知症 私の「家族介護の同志♪」betty さんからコメントをいただいて、 ずっと考えていました 聴力と認知症の問題です Betty0918 私も高齢になってもずっと音楽のある環境で過ごしたいです。そのために耳が立派に機能してほしい。耳が遠くなら…
あい青子の「大好きだった曲」と「服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」
一推しはRussel Hobbs(ラッセルホブス)Tケトル。この鉄瓶のようなマットな質感。 寸胴のフォルムはまるで日本の「やかん」を連想させる和の雰囲気。こんなにインテリアに馴染むデザインのものあるでしょうか。口の大きさは、給水とお手入れしやすさ№1。 注ぎ口から液だれが無い!お湯を注ぐ時にもとても使いやすいのです。
Happy Morning♪
皆さんはまな板を何枚持っていますか? どんな材質のまな板でしょうか。洗い方が違うから私は3枚を使い分けています。実は切り心地もちがうこの3枚のまな板。イチョウの木のまな板は野菜専用。肉魚は漂白できるプラスチック製。パンやフルーツは無印良品のカッティングボードで食卓でも使えるものを。 道具にこだわることもお料理が上達するのに一役買ってくれますよね。
Happy Morning♪
皆さん、ちまたで噂の紙製「ハイタイドのレシートホルダー」をご存じですか?元々はその名の通り、レシートフォルダー。レシートを仕分けして管理するモノだと思います。 爆発的な人気になったのは、『家計管理』のため。蛇腹式のポケットは7カ所に分かれています。 これは1週間の予算を管理するのにピッタリ! この紙製のレシートホルダーを『財布』として使っています。なぜシンプリストが財布として選択したのか。その理由をお話しますね。
Happy Morning♪
毎日忙しいので時間のある時に作り置きをしておくと助かります。作り置き容器は自分の生活スタイルで選びたいですよね。冷凍・電子レンジ・食洗器対応なのか大切です。
よしゆるブログ
2021.1.23 こんにちは、rinkuruです。 今日は久しぶりの休日でしたので、ふらっと雑貨めぐりに行ってきました。 一日中雨だったので、ちょっと濡れちゃいましたが、なかなか楽しかい一日となりました。 ←ぜひぜひ 購入品 オリーブの特性 加えて 購入品 今日購入しましたのが、オリーブの木でつくられた茶さじです。 価格は550円でした。 実は購入した雑貨屋さんには夏から何度か行っていて、ずっと買おうか悩んでいたのがこちらの茶さじでした。 そのときは夏で暑かったですし、温かいお茶を入れる習慣もなかったので、「本当に使うかな?」と思って敬遠していました。 でも、いざ冬になってみると、外出する際…
rinkuruのくらし
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
3月に幼稚園を卒園する長男。 そして4月には小学校に入学。 少しずつですが準備に取り掛かっています。 今回は先…
ミニマリストな転勤妻
まとめ買いしてあった肌水を1本使い切りました。良い機会なので一ヶ月に使うスキンケア代を計算してみました。化粧水は肌水。これは2ヶ月で1本消費します。何せ安くて刺激もないのでジャブジャブ使ってます。【価格据え置き】資生堂 肌水 ナチュラルスキンローション SHIS
ホンマに住めば都、なんやろか?
曖昧な物欲は「放っておく」のが、 わたしにとって、とてもいいです。 ときどき思い出して「にんまり」して、 スマホのスクショをうっとり眺めたりして。 素敵だなー ( ´▽`) ああ、欲しいなーと「恋」しな
h + and ~ I want to throw away ~
// しばらく前の話になりますが。 以前、作業療法士さんとお話する機会がありました。 写真やアルバムをたくさん捨てたことを話したら、「過去を捨てはじめたんですね。」と言われました。 写真やアルバムをたくさん捨てました 4年ほど前から、たくさんのモノを捨て始めました。 「どうやらシンプルライフが心地いい」と気が付いたのもその頃。 アルバムや写真も随分捨てました。 多くの人は大切に持っているであろう卒業アルバムも。 megstyle39.hatenablog.com // 「過去を捨てはじめたんですね」と作業療法士さんに言われました 私は夜間摂食障害があり、その関係で作業療法士さんとお話する機会が…
シンプルがいいかもしれない。
softcreamです。 昨日は、ミニマリストの暮らし方のzoomレッスンでした。春にお子様の小学校に合わせて、お引越しされるので新居の暮らしを快適にしたいと…
softcreamの整理収納
こんばんは、たかしんです。記事をご覧頂きありがとうございます。今回は「私服の制服化に向けて」という記事の続編です。前回は靴下の制服化を実施しましたが、今回はTシャツ編です。思い立ったが吉日。どんどん行動していきます(`・∀・´)私服の制服化
FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
2021.1.22 こんにちは、rinkuruです。 大学生の私ですが、いよいよ今年度の授業が終わるということで、レポートやら、課題やらで忙しい毎日です。 正直けっこう疲れてます笑 ということで気晴らしになればいいかなと思い、今朝久しぶりにお香をたきました。 これが思った以上に張り詰めた気分を楽にしてくれたので、みなさんにもご紹介します。 ←ぜひぜひ お香って? 無印良品 お香・緑茶の香り お香の楽しみ方 まとめ お香って? そもそもみなさんお香ってどんなものか知っていますでしょうか。 古くからアジアで利用されてきたお香ですが、昔は今のような「娯楽」というよりは「儀式」など神聖な場で用いられて…
rinkuruのくらし
麦茶ポットはずっとジプシーしていましたが、結局は「洗いやすさ」が1番だと思い、今回「iwakiの角型サーバー」を選びました!洗いやすくシンプルでおしゃれな麦茶ポットです。
くうかんしんぷるライフ
わたしがいつもおうちのことで困っているのが「季節モノ」の収納方法。冬用の掛け布団や使っていない季節のお洋服って、そこにあるだけで使いもしない。季節ものの家電なんかも結構場所をとりますよね。そんな「最近はあんまり使っていないんだけど、とってお
ちいさなカタログ
■kujirato-m なかなかブログにアップできてはいないのですが、 去年の後半ぐらいから、ふとスイッチが入って 少しずつ整理や配置の見直しをしています。 本当に牛の歩みで、お恥ずかしい
クジラとまいにち
2ヶ月ほど前にpaypayフリマでいろいろ売ったという記事を書きましたがあれからまたかなり片付きました。(☆゚∀゚)売れたのは7個で売り上げは14500円。平均して1個2000円くらいですね。6600円で売れた物もあれば貰い物で元値がよく分からないので300円にした
ホンマに住めば都、なんやろか?
今年最初の手放しは、一つ一つは小さくても、集まると結構スペースを取ってしまうモノや、使い尽くしたモノなどです。なるべくゴミにならないように、余計なモノを手にしないことはもちろん、手放し方を工夫していく必要があるな、と最近改めて感じています。
ぜいたくゆるミニマリスト
何も置かない下駄箱の上だけど、 期間限定で子供たちのマフラーと手袋を置いてます。 帰宅したらここに置き、 ファブ○ーズをふりかけてます。 置いてる時間を考えると夕方から朝まで 週末はお洗濯してます。
シンプルに生きる
softcreamです。 友人が TVで収納特集を観たそうで、「全部シンデレラフィットなの?!」と聞いてきました。隙間なく、収納ケースが並べられているのを正解…
softcreamの整理収納
softcreamです。泡立たないシャンプーを使用して1ヶ月経ちました。→✴︎『サラサラの髪 泡立たないシャンプー』softcreamです。 美容院でのシャン…
softcreamの整理収納
使う頻度は少ないけど、手放したくないもの。 使っているけど、部屋の場所を占領しているもの。 それらの大きさをワンサイズ小さくすることで、 抱えている問題が解決するかもしれません。 *****
PLUS+wanco!Living
本日のクーポンで注目なのは「ZTE Axon 20 5G Cell Phone 6.92 inch 90HZ 8GB RAM 256GB ROM」です。 ・ZTE Axon 20 5G Cell Phone 6.92 inch 90HZ 8GB RAM 256GB ROMフラッシュセール対象商品で特価43,228円! 限定50台で1月25日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポ…
GearBestクーポン!毎日更新♪
本日のクーポンで注目なのは「UMIDIGI A9 Pro 6+128」です。 ・UMIDIGI A9 Pro 6+128フラッシュセール対象商品で特価14,675円! 値引期間は1/25まで! スマートフォン Laptop Mini PC 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 OnePlus 8T 12+256 Sale 71,181円 1/25 OnePlus 8 8+128 Sale 56,608円 1/25 OnePlus 8 12+256 Sale 62,794円 1…
Banggoodクーポン!毎日更新♪
こんばんは、たかしんです。記事をご覧頂きありがとうございます。「せっかく減らしたのに、いつの間にかまたモノが増えてる・・・」「この間片付けたばかりなのに、またごちゃついてる・・・」今回はこのような悩みを抱えている方向けに、その対処法をご紹介
FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
// いいね~!こんにちは!だすぶろのつづらです。 いつもありがとうございます! キッチンの一角に お気に入りの 浮かし3アイテムが集合です。 自らを浮かすためのものを 浮かし収納。 もう何が何だか・・(笑) しかし!これらが 床に着地していたら、 床見え面積減っちゃいます。 宙に病ですから、 浮かしに向かって一直線! 3アイテムは ストレッチポール 脚立 バランスディスク です。 全部、しっかり浮いています。 ポイントがありまして。 ストレッチポールと脚立、 絶妙に離れてます。 (ぱっと見、くっついているように見えますが) ~最後に~ ストレッチポールは また場所を変えようと 思います。 家…
\だすがさきぶろぐ/
ミニマリストを目指す20代女性のひつじです。 あっという間に服を買わないチャレンジが100日過ぎました。 minisheep.hatenablog.com ところが急に物欲がムクムクと。 放置して置こうという気持ちもあったのですが、 このままこの気持ちを放置すると 服を買わないチャレンジが終わった後にリバウンドしてしまいそう。 そこで今回は物欲に勝つために なぜ服が欲しくなるのか理由と対策を考えてみました。 私が服が欲しくなった理由は 1.メイクがワンパターン リップ以外はほぼ1アイテムしか持っていないため、マスクをしていると印象がほぼ変わりません。 そのため服装を変える以外で印象を変える方法…
Daily
1LDK2人暮らし、12月の食費は27000円くらいでした。思ったよりいきませんでした(☆゚∀゚)このうちロハコのレビューキャンペーンで還ってくる分が2000円分あるので実質25000円くらいです。(これは翌月以降付与されるので今月分からは引いてません)うち
ホンマに住めば都、なんやろか?
ジュエリー紛失に焦る 久しぶりにジュエリーを入れたタンスの引き出しを開けたら、私の指輪が見つからずに、とても焦りました。 夫から贈られたダイヤモンドとルビーの指輪は、この1年以上しまいっぱなし。 そこで貴重品を入れている引き出しの中身をすべて出して、片づけることに。 意外なところに指輪があったことをお伝えします。 スポンサーリンク // 貴重品を入れた引き出し 指輪がない 全出し 指輪はネックレスに絡まって 女の財産 まとめ 貴重品を入れた引き出し 和ダンスの小引き出し 私はタンスの小引き出しに、ジュエリーや冠婚葬祭グッズを収納しています。 1987年に結婚したときの婚礼ダンスを、いまも使って…
貯め代のシンプルライフと暮らしのヒント
だいたい1週間分の食材を、 週1回の生協で注文しています。 配達日は月曜日です。 *日々の暮らし手帖 最近、こどもたちがよく食べるようになり、 週末になると食材不足になることがあります。
easy life
恥ずかしながら、最近スマホ決済デビューしました(笑) 使い始めたら、便利すぎて、もうやめれません!! 使うたびに、開発した方々に感謝しています♡ ライフスタイル、ライフ、暮らし、生活 スマ
easy life
やりたいことリストを叶えていくブログ記事を載せるためのトラコミュ。
お掃除が苦手な人も得意な人もどうぞ! 裏技、手抜き家事、これが苦手、その他なんでも投稿してくださいね♪
100円均一や300円均一でリピート買いするほど 気に入っているものやコスパ良いものなどを紹介ください♪
家事にかかせない食器洗い洗剤や衣類洗剤など洗剤にまつわる 愛用品をご紹介ください。 香りや洗い心地、成分、企業理念などの好きな部分や 愛用する理由などもお聞かせください。
「健康的なライフスタイル」とは?を考えるコミュです。健康意識が高まってきている方、これまでの自堕落生活(私も長年やってました…)を変えよう!という方と情報共有できればと思います。 よろしくお願いします。
人生楽ありゃ苦もあるさ! 楽しい時は楽しんで、苦しい時は誰かに相談する。 一人で悩んでいては、解決できることも出来ない。 人の助けを借りながら、自分の一生を送りたいです。 私も誰かの助けが出来るように精進します。
断捨離提唱者やましたひでこ公認断捨離®トレーナーのブログの記事が楽しめます。 断捨離に関心、興味、実践がある方は、トレーナーにかかわらず、ご参加くださいね。 日々の断捨離から、大きな流れのある断捨離まで。 皆さんと共有していきましょう!
一人暮らしをしているみなさん、集まれ〜! 全世代に向けての一人暮らしトラコミュがなかったので作りました。一人暮らしビギナーから一人暮らしマスターまで、世代もレベルも超えて分かり合える悩みや共感できることがたくさんあると思います。 節約術や貯金のコツ、ズボラレシピ、こんな時はの豆知識、生活費公開、お気に入りインテリア、ご褒美… などなと、なんでもトラバOKです♫
大分県臼杵市でつくられている「臼杵焼」 江戸後期にわずか十数年しか作られず廃窯となってしまった「臼杵焼」が今! 素敵な方々の手によって、再び現代に蘇りました。 「こんなうつわを買ったよ〜」とか、「臼杵焼で魅せるおうちごはん」をどしどし紹介してください^^ みなさんでもっともっと臼杵焼を盛りあげましょう!
ライトボディの目覚めとエンパワーメントについてのこと、体験談、症状など。
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!