美味しい焼きたてパンと、煎りたてコーヒーとほっこりかわいい雑貨たち。そんなキーワードが好きなブロガーさんたち集まれ♪
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
体型とか年齢とか・・その縛りの中で限られた服を着たほうが 楽だと思えるようになりました。 服を減らすと買うことに対して自然と慎重になり、 失敗もしなくなります。 **************
PLUS+wanco!Living
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi Mi 10T Global Version 8+128G」です。 ・Xiaomi Mi 10T Global Version 8+128Gクーポンコード「BGM10TSP」で特価43,925円! 値引期間は3/31まで! スマホフォン ラップトップ タブレット minipc スマートウオッチ ドローン&周辺 ゲーム機 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホフォン 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 Ulefone Note 11P 8GB RAM 128GB ROM Sale 1…
Banggoodクーポン!毎日更新♪
本日のクーポンで注目なのは「UMIDIGI A7S Smartphone」です。 ・UMIDIGI A7S Smartphoneフラッシュセール対象商品で特価12,077円! 限定50台で3月12日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 CUBOT P30 4G Smartphone 4GB+64GB Sale 13,175円 50 3/12 …
GearBestクーポン!毎日更新♪
3月1日 月曜日 晴れて暖かくなりそう 月初め、週初め、晴天 気持ちのよいスタートです^^ ゴミ袋の収納方法は 長いこと模索していました。 折り曲げて掛ける収納は 手間もなくスッキリ。 でも取る時にもたついてしまう。 一枚取りたいのに 二枚取れてしまう率も高め… 不必要に取れてしまった袋を 元に戻すのも面倒で クシャッとなってました。 そうなる度に モヤモヤしていたので 最初から折りたたむことにしました。 面倒なことは 先にやっちゃおう作戦^^ まず横半分に折る。 中心に向けて、 三つ折りにする。 こうなります^^ さらに三つ折りにする。 最後、輪になっている方に 入れ込むとバラバラしません。…
今を楽しむ暮らしごと
20代後半ミニマリストが実感するやめてよかったと心から思うことを10個紹介します。ものの断捨離だけでなく、習慣や考え方、お金の使い方など広く紹介しています。
きっと何者にもなれない俺たちは
今日はトイレ掃除のお話です。 トイレ掃除って、毎日していますか? この私ときたら、毎日するようになったのは、実は数年前から。 便器は洗っていたんですよ。 いやー、もうね、床拭きがね、面倒で、面倒で。 それにあのトイレお掃 …
脱おやじ化シンプルライフ
桃太郎の目的は「鬼退治」ではありません。 そう呟かれた ツイート に出会いました。 え、じゃあ何だろう (゜∀。) ? ********************************
h + and ~ I want to throw away ~
3月におすすめの記事5選 早いもので今年も3月になりました。 春ですよ、春。 ということで、3月におすすめの記事5選をご紹介します。 // リネンシャツにアイロンは必要か?問題 megstyle39.hatenablog.com そろそろリネンシャツが活躍する季節になってきましたね。 リネンシャツ、私も持っています。 リネンは風合いや味が出るとか言いますが、案外着こなすのは難しい気がしています。 着ることができるのと、おしゃれに着こなすのとでは雲泥の差ですからね。 リネンシャツにアイロンがけは必要なのかどうか、悩んだことはないですか? この記事がヒントになれば嬉しいです。 // リネンワンピの…
シンプルがいいかもしれない。
3月ですね 昨日は手鞠鮨をにぎりました 雑穀ごはん、酢飯、椎茸甘辛煮を混ぜたごはん 高菜は5日程、お塩で漬けたもの 鯖はしめ鯖にして冷凍していたものを食べ納めです お雛祭りでしたら鯛や鰆などが春らしくていいですね ※うっかり、鯖の薄皮をひき忘れています。写真の後で、気付きました、、凹 桜の塩漬けは直産市場で少し前にお安く買えました 椎茸ごはんには高菜の茎を刻み混ぜ込みます 握ってしばらく馴染ませます 桜、かわいいですね 手鞠はごはんを50gにしてますので、高菜漬けは半分にしました 揚げ物は下味しました鶏モモに青のりをたっぷりまぶし 唐揚げ 磯の香りが広がりますね 鶏モモの磯部揚げ 菜の花のすま…
ほんの少し
softcreamです。首都圏の緊急事態宣言は、まだ継続しています。色々な考え方や 意識の違いがありますが私はまだ コンサートには行けていません。主人の会社は…
softcreamの整理収納
こんばんは、たかしんです。記事をご覧頂きありがとうございます。今回は持ちモノ紹介シリーズの第6回です。(全7回)ミニマリスト歴1年の私が所有しているモノを、余すところなく全て公開していきます。「ミニマリストって逆に何を持ってるの?」「全部で
FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ
こんにちは! 久しぶりにカインズホームへ行って買い物をしてきました!なんでも揃っているホームセンターって、…
minikokoの素敵に暮らしたいブログ
こんにちは!わが家のいなり君が、引き取り元に居た頃からお鼻がブーブー言っておりまして寝ているときは、酔っぱらい…
minikokoの素敵に暮らしたいブログ
こんにちは。ゴリラ小関です。 今回はこのブログのテーマでもある「ミニマリスト」とは何かについて、改めて整理したいと思います。 ミニマリストというと、 ●物をほとんど持っていない ●何もない不便な部屋で暮らしている このようなイメージを持っている方もいるかもしれません。 しかし、ミニマリストの本質は「ものを減らすこと」ではないのです。 ミニマリストの本質は「自分にとって本当に必要なものだけで暮らすことで、人生をより良くしていく」ことです。 この記事を読むと分かること ●ミニマリストとは何か。本質が分かる ●物を減らし生活を豊かにする方法が分かる ●物を捨てる基準が分かる この記事は約3分で読めま…
筋トレ×ミニマリストブログ
久々に「家計管理」のお話。2021年2月の食費を公開します。ブログ村テーマ 一人暮らしブログ村テーマ ◇家計簿*お金事情*◇ブログ村テーマ 節約生活 2月分の家計簿を〆ました。食費の予算は毎月25,000円。*関連記事* 【一人暮らし】食費1ヶ月15,000円生活、その後。 - フツウノコト。 2021年2月の結果は…… 1週目: 5,807円2週目: 7,505円3週目: 4,784円4週目: 3,889円------------------------------合計: 21,985円(内訳)食料品:18,097円お米・調味料:376円社員食堂:3,512ネットスーパー配送料:0円 食費1…
フツウノコト。
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
毎日使ってるバッグ。仕事バッグは1個です。 仕事を始めるに当たって購入しました。 お弁当、水筒、薄いファイルが入るし、 とても軽くて、重宝しています。 1日に数人お揃いの女性をお見かけしても嫌な気持ち
シンプルに生きる
数年前まで、家の中に物が溢れかえっていました。 どこもかしこも物だらけ。 例えば、ここ、洗面所。 雑多感半端ないので、小さな画像でお届けしています。 一般的なマンションによくある洗面化粧台。 このタイプって、使いやすいと …
脱おやじ化シンプルライフ
このページを見て下さったという事は、「ガチ」のミニマリストではなく、無理がない範囲で「ゆるい」ミニマリストにな […]
ベターな選択
ミニマリストを目指す20代女性のひつじです。 お金の使い方について色々試しているのですが その中でもお金をかけてよかったものの1つがメガネ。 視力は0.08くらいで普段はコンタクトのため、 メガネをかけているのは毎日寝る前がほとんど。 それでももっと早くいいメガネを探せばよかったなと思います。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今回はメリットとメガネを買う時に知っておきたいことをまとめました。 お金をかけてメガネを選ぶメリットは 理想のメガネに出会いやすいこと。 理想のメガネに出会うと肉体的にも精神的にも負担が少なくなり、予想…
Daily
ビクトリアケーキを焼きました 前夜につくりましたあまおうジャムがとてもおいしく出来たので 常温にしたバター130g、三温糖150gを白っぽくなるまでまぜます 玉子3個を流します(2、3回に分けて) 薄力粉150g、ベーキングパウダー4gをふるいながら合わせます サックリ混ぜます 型にながして(18センチ) オーブン180度で40分焼きます (焼き目が強い時はアルミを途中かぶせます) 粗熱がとれましたら、横半分にカット あまおうジャムをたっぷり好きなだけパテで塗ります 粉糖をふるいます イギリスの定番のケーキですね 学生時代にホームステイした際にこの様なジャムのケーキをよく焼いてくれた記憶があり…
ほんの少し
softcreamです。早くも2月最終日来月はお誕生日月で 明らかに減ったモノがあります。それは、○パーセントオフの特典やポイントプレゼント等のDMです。お知…
softcreamの整理収納
こんにちは、rinkuruです。 Follow @rinkurukurashi 前回カルディに行って「私のフランス料理」という商品を購入したという話をしました。 rinkurunokurashi.hatenablog.com 実はそのときに購入したものがもう一つ… それがこちらの「ハニーマスタード プレッツェル&ナッツミックス」という商品。 // リンク 価格は294円とそこそこお高めですが、中身は意外とずっしりと入っていて、量と照らし合わせるとそれほどコスパは悪くなさそうでした。 実は私、カルディのお菓子の中でも1、2を争うほどの大好きな商品が一つありまして… それがこちらの「ハニーロースト…
rinkuruのくらし
昨日ロハコで無印良品のシークレットセールを頼んだところですがワイモバイルからお知らせが来ましてロハコpaypayモール店で1500円以上の注文で使えるサイバーサンデー500円オフクーポンを獲得できました。ロハコpaypayモール店でも無印良品の商品を扱ってるんですね(
ホンマに住めば都、なんやろか?
今日のお昼は、先日焼いたグルテンフリーのパンでサンドウィッチ。此方は私と娘用です。卵と野菜、鶏肉と生ハム2種を挟みました。ポテトサラダとカボチャスープを添...
すみれのくらし〜実験生活〜
ラロッシュポゼのUVイデア XL プロテクショントーンアップがよさすぎてリピ中です。 今回はキャンペーンでお得な化粧水セットでした☺ シンプルで豊かな暮らし この化粧水は日本人の敏感肌のた
easy life
手放したリュックの行方。友人のもとで活躍しています。 捨てるはずのリュック、友人のもとへ 去年の話になりますが。 ユニクロさんでリュックを買ったのですが、ホコリがつきやすすぎて耐え切れず、無印良品のリュックに買い替えた。 megstyle39.hatenablog.com そうです、お買い物に失敗したのです...。 新しいリュックを買ったので、ユニクロさんのリュックを持っていても仕方がない。手放しました。 メルカリなどのフリマで売る根気もないし、もったいないけどそのまま捨てようかと思ったけれど。 ふと、友人がリュックがあると便利な仕事に転職したことを思い出した。 そこで、「いらない場合は遠慮な…
シンプルがいいかもしれない。
こんにちは。ゴリラ小関です。 今回はテレビがない生活を5年続けて分かったメリットとデメリットを紹介します。 たまにミニマリストが「テレビは必要ない!」と言い切ってしまっている意見を見ますが、テレビなし生活はメリットもあればデメリットもあります。 それにテレビが必要かどうかは、人それぞれ。 テレビを観るのが大好きな人にはテレビは必要でしょう。 逆に自分のように「なんとなくテレビで時間を浪費して後悔している」タイプは、テレビは手放してもいいかもしれません。 テレビがない生活のメリット ●家族と向き合う時間が増える ●部屋を広く使える ●自由な時間ができる ●必要以上に物欲が刺激されない ●引っ越し…
筋トレ×ミニマリストブログ
ママの喜ぶアイテムを家族は知っている。 私は単純なので 美味しいものを与えれば、ご機嫌になる。 恥ずかしいけど当たってる。 天然のたい焼き♥ 嬉しすぎる♥ ミニマリストになって、 好きがより好きになり
シンプルに生きる
お気に入りだった服が何だかしっくりこないと 感じることってありませんか? あれこれコーデを考えても何だか違う気がして、 着用する機会が少なくなったり… ****************** 年
PLUS+wanco!Living
セリアの「味噌ストッカー」1.3Lサイズのレビューです。白くてシンプル、ふた付き、取っ手つきで、使いやすい。冷蔵庫もすっきりです。
すっきり、さっぱり。
休日も予定を詰め込みがちなあなたも、少し予定を引き算することで休日に身体を休めるという大事な事ができますよ。 家も、余白が大事。 インテリアも、余白が大事。 そして、自分の時間も余白を持ちませんか。 少しだけ、予定を引き算してスケジュールを減らしてみてください。気持ちが軽くなります。
Happy Morning♪
今日は買い出しの日。スーパーにはイースターのチョコレートが沢山並んでいました。金色のうさぎが可愛い「Lindt」リンツ。子供のチョコレート「Kinder ...
すみれのくらし〜実験生活〜
こんばんは、たかしんです。記事をご覧頂きありがとうございます。今回は昨年1年間でマキシマリストからミニマリストに生まれ変わった私が年間の支出をいくら節約出来たのか、項目毎にご紹介していきます。「毎月の生活がカツカツ」「貯金する余裕がない」そ
FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ
先日届いていたロハコのシークレットセール10%クーポン2月26日、今日の18時が期限なのでぎりぎりまで粘って買う物を選んでました。ちょうどハッピーデイと5の付く日をサンドイッチで誰でも+4%をやっていたのでさらに5%付きました。サンドイッチはロハコも適用
ホンマに住めば都、なんやろか?
レクチンフリー食を始めてから一年以上が経ちました。 もともと、レクチンフリーについて知ったのは エドガー・ケイシーの紹介をしている光田菜央子さんのブログでした。 ケイシー療法や食事法には興味があったものの、 私にとってはかなり「極端な食事法」だな~という印象が強くて あまり取り入れてませんでした。 が、ケイシー流の食事法とレクチンフリー食は共通点が多くておもしろいな~と今は思って ケイシー流の食事も見直して取り入れるようになりました。 エドガーケイシーという人物について エドガー・ケイシーは1877年生まれ。 14.000件にものぼるサイキックリーディングを行ったことで有名。 「アカシックレコード」に意識をアクセスして 健康や治療法などについての質問になんでも回答するという能力の持ち主でした。 (ご本人には、そういった医学などの知識は全くなかったそうです) 彼は病気を治癒させる方法、また予防するための食事などについて膨大な数のリーディングを遺しており たくさんの人たちを助け、また現在も病気に苦しむ多くの人たちを救っています。 くわしくは、こちらのリンクをご覧ください。 ケイシー流の食事法とは 主なポイントをまとめると 食事はアルカリ性を全体の80%、酸性20%にする。アルカリ性食品とは、野菜や果物、生アーモンドなど。酸性は、穀物などの炭水化物、タンパク質(肉魚や乳製品、豆、生アーモンド以外のナッツ類、ドライフルーツ等) 地上野菜3、地下野菜1の割合で食べる。(地上野菜は主に葉野菜やニンジン、地下野菜は根菜類) ナス科の野菜は食べない(ナス、トマト、ピーマン、パプリカ、ジャガイモ、唐辛子など) 少なくとも日に一回は生野菜をたくさん食べる。(特にレタス・ニンジン・セロリ) オイルは加熱しない。 他にも食べ合わせの注意点など色々あります。 レクチンフリー食との共通点 ナス科の野菜を禁止しているのが ケイシー流の食事法とレクチンフリー食の大きな共通点です! ナス、トマト、ピーマン、パプリカ、ジャガイモなどは 特にお肌の弱い方やアトピー等がある方は注意した方がよいそうです。 (身体にアレルギー反応を起こしやすいため) 私自身は肌のトラブルは基本的にないのですが
南国シンプルライフ
美味しい焼きたてパンと、煎りたてコーヒーとほっこりかわいい雑貨たち。そんなキーワードが好きなブロガーさんたち集まれ♪
こんにちは!編み物を自由に楽しみたいと思います(^-^) 編む、という工程であれば種類を問いません。 部活として最終的な夢は、フリマや手作り市に皆さんで参加できれば最高だなぁと思っています。 どうぞよろしく宜しくお願いします♬ ちなみに私はかぎ針編みの初心者です( ̄^ ̄)ゞ
「プロが教える靴のお手入れ修理法」 靴が壊れた汚れてしまった。こんなときどうすればを プロが「簡単手入れ法」を伝授いたします。 お気軽に。聞くだけならただですよ!!
収束するどころか、ますます予断を許さない福島第一原発。 列島で頻発する地震、拡散する放射能汚染、 日本国民が今後、何世代にも渡って向き合う問題です。 関連情報など、どんどんトラックバックしてください。
振袖情報、成人式情報、卒業式情報! 振袖やきもののことなど
『OAKLEY』のアイウェアの愛好者トラコミュ。 ドライブ、ゴルフ、フィッシング、ファッション、オフロードバイク、スキー&スノボetc… 様々なシーンで使用される「サングラス」「ゴーグル」「アパレル」ブランドの『OAKLEY』についてのトラコミュです。
VEGANというのは、食用・衣料用・その他の目的のために動物を搾取したり苦しめたりすることを、できる限り止めようとする生き方であると定義されています。そんなライフスタイルに賛同する事なら何でもOKです。動物愛護についても記載もOKです。
定年は終わりではなく始まりです。定年までのルートと同様に色々な道筋はありますが、自然に包まれながら野菜を育てて自給自足的生活をするのは楽しいですね。もちろん、本格的な農業をやるという選択肢もあります。定年を迎える歳でも農業をやっている人たちの中では比較的若手です。日本の農業、荒波を受けて色々な問題を抱えていますけど、定年世代の出番です。子供や孫たちに無農薬の安全なコメ・野菜を食べさせよう。そんな仲間、そうなりたい人たち、集まろう。
娘の為にと言いながら、自分の趣味を生かしてます。
乙女で、かわいい雑貨や、乙女なお菓子や手作りお菓子。 手作りしたハンドメイド作品などなど、見つけたり作ったりしたときは是非お気軽に紹介してくださいね♪ 好きなもの**レース、アンティーク、ドライフラワー、ハンドメイド、リネン、カメラ、ふわふわしたもの、 動物モチーフ、などなど他にも乙女なもの*.:・
お家時間、ダイニングやベランダでまったりしましょ❣️😊お気に入りのグリーンや雑貨で癒しスペースにして、日々のあれこれのブログ待ってます!
なし崩しにテレワーク初めて1年超え 今後の生き方を考える
季節限定のスイーツ、定番スイーツなど 美味しかったスイーツを教えてくださいね^^
ミニマリスト憧れて、シンプルな生活を目指していますが、7歳、3歳、0歳の3兄弟に行手を阻まれる育児日記です。
シンプリストの家づくりで大事にしたいことや、実践したこと、考え方などが皆さんの家づくりの参考になればいいなと思っています。 新築でもリフォームでも、どのようにこだわって『暮らしやすい家をつくっているのか』をお話していきましょう♪
素敵な暮らしの道具集まれ〜♩ ロングライフデザイン・一生物・経年変化を楽しめる・飽きずにずっと使えるシンプルな道具など。インテリア・雑貨・キッチンアイテム・家電・なんでもどうぞ♩
理想郷的心象世界(風景)を目指す音楽、絵、文学、画像、映像、芸術、理想心象ファンタジーを伴った空想(作品も)、自分の理想風景論等→ユートピア化を目指す論
小さな農園の農作業を報告します。たまに株式の売買と自分の日常とついでにつぶやきも。
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!