プレミアムフライデーこんなふうに過ごしました。 プレミアムフライデー思うことなど。。 プレミアムフライデーに関する情報をシェアしましょう♪ ワークライフバランス 休日の過ごし方 オン・オフの切り替え ノー残業デー 人生の充実 新しい働き方 働く女性 働くママ
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜50件
ミニマリストを目指し、モノが少なくなると、 生まれるモノは時間だと思います。 その時間を趣味や勉強に当たる方もいらっしゃいます。 私は、「暇だな」と思える事がとても幸せに感じます。 毎日掃除も終えて、次の
シンプルに生きる
こんばんは、たかしんです。記事をご覧頂きありがとうございます。今回はミニマリストである私が最近手放したモノをご紹介します。特殊な体型手放したモノをご紹介する前に、今回のお話の前提となる私のプロフィールを少しだけご紹介します。私の身長は193
FIREを目指すミニマリスト会社員のブログ
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
Simplance
「本当に好きなこと」や、 「それをするとわたしの心は喜ぶよ!」 「これをしていると、とっても嬉しいよ!」 というような「何か」って・・・ どなたさまにも、きっとおありだと思います ( ´▽`)
h + and ~ I want to throw away ~
こんばんは 不定期な更新の私のブログにコメントを書いていただきました どうもありがとうございます 私もコメントを書いて返信しようと思ったのですが、どうしても書けません ログインしているのに、コメントを書くにはログインしてください、と出てそこから動けません 以前、コメントを頂いたときは私もコメントを書き込んで返信する事ができたのに、今回はうまくいきません 色々調べてみましたが今のところわからないので、当面の間は、返信はできないままでコメントだけ公開させて頂きます 何故かスターを付けさせて頂くこともできません 付けようとして自分の記事に自分でスターを付けてしまいました マヌケです きっとこんなに不…
シンプルライフの夢の中
おはようございます ここ数日とても寒いです 関西も少し雪が降りました 私は憧れています 住んでいる家の窓から見える景色が美しかったらどれほど幸せだろうかと、時々考えます それで、いつかはもっと自然がある田舎の方に住もうかなとか、海外に住んでみたいなとか妄想しています 同じ日本でも、日々豊かな自然を目にして感じて暮らしている人達が普通にいるんです 私は生まれ育ったのが、周りに畑も田んぼもない都会でした 近くに大きな商店街があり、交通の便も良く、便利で暮らしやすい環境だったのですが、時々自然が恋しくなりました 中学生の頃から、窓を開けて外を見ても家が見えるだけで遠くが見えない事に息苦しさを感じるよ…
シンプルライフの夢の中
ミニマリズムに目覚めた2019年、そしてミニマリストとして過ごした2020年が終わりました。 2021年をミニマリストとしての新たな飛躍の年にしたい! そこで、約1年間の「買わないチャレンジ」を行うことになりました。 私のチャレンジの概要、どんなモノを買わないで頑張るの? それぞれご紹介します! 1.2021 私の買わないチャレンジの概要 2.こんなもの買わずに頑張ります 2-1.ワードローブ関係 2-2.コスメ全般 2-3.コラボもの 2-4.Amazonデバイス 最後に 1.2021 私の買わないチャレンジの概要 買わないチャレンジとは? ある一定期間、モノを買わないで過ごす挑戦 2020…
少ないのは楽しい
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 洗面台まわりは汚れやすいから、必要最低限のモノしか置きません。 いろいろモノを置くと掃除が面倒になり、面倒でしな…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
// テレビ、DVDなどのリモコンはどうしていますか? リモコン類って、ごちゃついた見た目になりやすいモノですね。 なので、リモコン類をまとめてケースに収納していらっしゃる方も多いのではないでしょうか。 リモコンの収納ケースはいらない。 リモコンは並べて置くだけ。 我が家では、(といってもひとり暮らしですが)リモコンはテレビ台の上に並べて置いてあるだけです。 テレビのリモコンは壊れて処分したので、 megstyle39.hatenablog.com ・PC付属のリモコン ・DVDプレイヤーのリモコン の2つ。 テレビ台の表面に余白があるので並べて置いてあるだけでごちゃつきません。 リモコンの数…
シンプルがいいかもしれない。
softcreamです。在宅ワークが増え、自宅での仕事環境を整える人が増えてきました。無印良品は、家具のサブスクを開始1〜4年の間 レンタルできるようになりま…
softcreamの整理収納
ドイツの焼き菓子「Nussecken」ヌスエッケン。ナッツがたくさん入った、食べ応えのあるケーキです。家にある材料でグルテンフリー&低糖にアレンジ...
すみれのくらし〜実験生活〜
1アイテム1足にして、靴を減らしたら劣化が早くて… 靴にも休息が必要ですね。 どんなに気に入った靴でも毎日履くより、 少なくとも2~3足の靴を交互に履いた方が 傷みも少ないし長持ちします。 **
PLUS+wanco!Living
今週のお題「大人になったなと感じるとき」 常日頃、「大人になったな」と思うことはありませんが、あえていうなら、感情的にものを言わなくなったことでしょうか。 子供の頃、よく母に「何その言い方!」と言われ怒られていました。「子供の頃」というより、結婚前までよくぶつかっていたように思います。 そんな私も夫と結婚し変わりました。最初の頃は、夫の言動に苛ついたりして、勝手に爆発していることもありました。 どんなきっかけがあったか分かりませんが、いつからかそんなことはなくなりました。 夫の言動で気になることがあったら、「〇〇が嫌だった」と言うだけで丸く収まるようになりました。嫌だった事実だけを伝えると、「…
ADHD×ASD女の生活のあれこれ
dodomakase life 高性能住宅の真実、伝えます。
2020. 1.15 こんにちは、rinkuruです。 ずっと前から欲しい欲しいと言っていたオーブンレンジをついに購入しました~ いろいろと迷いましたが、結局この前の記事でも言っていたTOSHIBAのER-SD70-Wを購入しました!(PANASONICのエレックがおすすめだよ!という声もいただき、かなり迷いましたが、偶然仲良くさせてもらっている友人がエレックを買っていたので、せっかくなら違うものをと、こちらを購入しました。) TOSHIBA ER-SD70-W 試運転してみた さいごに ←ぜひぜひ rinkurunokurashi.hatenablog.com TOSHIBA ER-SD70…
rinkuruのくらし
中学生の頃から、 割とずっと 家事担当で生きてきましたが トイレ掃除が毎日続けられるようになったのは 実は、やっとここ数年のことだったりします(・・*)ゞ 今日は、そんな私が トイレ掃除を気負わず毎日できるようになった 2つの小さなコツについての記録です* コツ1:合格ラインを限りなく下げる 以前、⇧に適当掃除のやり方を乗せていますが やる気や時間のない日には、 このルーティン以下のことも 多々あります(‐∀‐; でも、 便器だけ、ちゃちゃっと掃除しても合格。 床だけざざっと拭くだけの日も、合格。 気になるところだけ、1分未満の掃除でも合格。 要するに、ちょっとでもやればOKにして 取り掛かる…
小さな暮らしNOTE
こんにちは!本日は我が家のドライヤー収納方法を書いてみようと思いまする(`・ω・´)私がつかっているのはこちら…
minikokoの素敵に暮らしたいブログ
広島の整理収納アドバイザーのakikoです。 持っているモノが増えると、あれもこれも全てを使うことができず、使わないまましまっているモノもあると思います。 私…
『暮らしやすい気持ちのいい家』
お洋服って、特に断捨離が難しい部類。というのも「いつもはたしかに手が伸びないんだけど、まだまだ綺麗でいつか着そう」なスカートやトップスをなんとなく置いたままにしちゃうから。流行り廃りが激しくて次々と新作はでてくるし、安くても可愛いものがたく
ちいさなカタログ
コロナ禍の影響で、食料品の買い出しは週1回に減り、毎食自宅で食べるようになりました。毎日3食手作りするのは大変だし、週1回の買い出しでは生鮮食品が足りなくなる場合も。そんな時、手軽で美味しい冷凍食品&麺類は心強い味方。無理せず、手を抜ける部
ぜいたくゆるミニマリスト
食いしんぼうなベガさんの、くせにむかしから気をつけていないと体重が減ってしまうやらなきゃやらなきゃと思いつつカリカリの一日の適量を計ったことがありませんでしたが去年から(やっと)実行していますカリカリは尿や腎臓心臓に特化したこちらベガの年齢と体重で照合し
うつくしく ていねいに 暮らす
その時のライフスタイルに合ったバッグを持つようにしています。現在【40代】【女性】【専業主婦】【小学生の母】な私は、どんなバッグを持っている?今後変えていきたいところなども書いています。
くうかんしんぷるライフ
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! 久しぶりにベッドリネンを一新しました。ナチュラルな色・素材の、とてもシンプルな…
シンプルモダンインテリア?
いつも買っているトイレットペーパーは18ロール日本製で一番安いものです。無印良品 ポリプロピレンファイルボックス・スタンダードタイプ・A4用・ホワイトグレーに6ロールずつ入るので丁度3つ。ロハコで5倍巻きのトイレットペーパーがレビューキャンペーンとまとめ割
ホンマに住めば都、なんやろか?
引っ越しを機に、これまで以上に捨て活に力を入れています。 今まで見ないようにしてきた思い出のモノたちにもメスを…
ミニマリストな転勤妻
毎日食べているナッツがやっと届きました♥ メール便で人気商品みたいでゆったり配送です。 4種のナッツ 850g ミックスナッツ 無塩 有塩が選べる 素焼き ハッピーミックスナッツ 4種のミックスナッツ 送料無料 無添加
シンプルに生きる
「新旧交代」の儀、でございます。 そう。 総入れ替えしたのは「ハンガー」です。 2015年のことでした。 「旧」のハンガーを買い揃えたのは。 6年ほど使ったIK
h + and ~ I want to throw away ~
softcreamです。掃除の基本は 溜めないことキレイを保つために毎日やっていますと掃除というカテゴリーが無くなります。トイレと浴室の掃除についてのご質問を…
softcreamの整理収納
余裕がない時、疲弊してるときは、ネコをなでなで やさしい気持ちになり 自然と笑顔になれます 口角を上げる事を私は大切にしています 人と話すときも、少しだけ口角を上げていると前向きな会話が出来たり、善意的に受け止めたり出来ますので意識的にしていましたが、おそらく今は自然となっているような気がします ずっとは無理ですが、少しポジティブになる一番簡単なやり方かなと思います 先週末の夕食に作りました 葉つきにんじんと魚市場で購入したキス にんじんの葉はかき揚げに カリッと揚げます カリッとサクッと にんじんの葉は大抵かき揚げです じゃこやあみエビなど合わせたりしてもおいしいです 麺類にはフライパンで焼…
ほんの少し
ベトナムのキャンディを買った。”パンダン”の存在を初めて知ったよ。 パンダンココナッツキャンディ 生活圏内にベトナム食料品店ができたので、時々のぞきに行った。 ちょっと変わったモノがあると、買ってみる。 megstyle39.hatenablog.com 少し前に買ったのは、上画像のモノ。 白と緑の四角が目に入ってきて、”コレはなんだ?餅か?!”と思った。 よく見ると、キャンディと書いてある。 パンダンココナッツキャンディ。 キャンディ、飴か。 それなら手軽に食べれる、と購入した。 味の想像のつかないモノを見ると、食べてみたくなる。 // パンダンココナッツキャンディはどんな感じ? 裏を見ても…
シンプルがいいかもしれない。
50代になって今まで似合っていた洋服が似合わなくなった。 節約主婦なのであまり洋服にお金をかけたくない。 少ない洋服でお
50歳から、ゆるはぴ~ミニマリストライフ~
本日のクーポンで注目なのは「OnePlus 8 5G Smartphone 8GB +128GB- Black」です。 ・OnePlus 8 5G Smartphone 8GB +128GB- Blackフラッシュセール対象商品で特価59,639円! 限定50台で1月20日まで! 【目次】 スマートフォン ノートパソコン&タブレットPC スマートウォッチ&イヤホン GearBestの購入方法 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「クーポン価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン クーポン価格 限定回数 終了日 Xiaomi Mi 11 8GB…
GearBestクーポン!毎日更新♪
本日のクーポンで注目なのは「POCO X3 Global Version 6+128G」です。 ・POCO X3 Global Version 6+128Gクーポンコード「BGX3PD」で特価24,007円! 値引期間は1/31まで! スマートフォン イヤホン 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマートフォン 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 POCO X3 Global Version 6+128G BGX3PD 24,007円 1/31 Xiaomi Redmi 9A Global 2+32 BG9APD 9,434…
Banggoodクーポン!毎日更新♪
こんにちは!来客用に用意することにしたマットレスに続き、枕を探していましたが人口化学設計の安眠枕を見つけたので…
minikokoの素敵に暮らしたいブログ
だからあれだけ言ったのに、、、我が家は年末恒例の1週間丸々断捨離Days、だっ!って!…はい、とっくに年越しましたが何か?(°_°)(爆)🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋🌋だからあれほどスケジュールを先に決めておこうて言うたのに…(わしゃ言うたじゃろ…)結局人間の意思なんてこんなもんです😑(人間全てにすんな🙄www)そんな昨年からの断捨離準備記事はこちら↓夢の『ミニマリスト』になる方法。さてさて、後回しにした代償として重た~くなったお尻🍑...
ゆっくり穏やかに
少ないお洋服で暮らしていてとても安定していましたがまた最近新たな問題が minisheep.hatenablog.com とても尊敬している方だったり 好きな人や恋人(旦那さんや同棲している場合は持っているお洋服がばれているのでいいけれど) とにかく憧れのお相手と 短期間に複数回お会いする場合のみなのですが 着ていく服がない問題が起こるのです。 少ないお洋服でも私の中では色とりどり持っています。 ところが気に入られようと、自分がよく見てるように思うと この中から着るカラーって白系のお洋服なのです。 自分に似合う色とも関係があるのだろうけれど ごはんを食べたり話したり リモートでも上半身しか映ら…
Daily
趣味捨てました なぜならば、捨てたくなるほど重荷になったからです。 ずっとずっと気になっていたモノを手放したお話です。 私の趣味はアクセサリー作りでした。 そう、ハンドメイド アクセサリーです。 楽しくて楽しくて作りまくりました。 それはもう楽しくて、最高の趣味でした。 その分費用もかかりましたが…。 憧れのネット販売も試みてみましたが、一つも売れないという、ものすごく悲しく寂びしい結末となりました。 決断する 出産、育児追われて、知らぬ間に落としたパーツを子どもが食べたらという恐怖から作らない日々が続き、材料も道具も在庫もクローゼットに放置。 見るたびになんとなく憂鬱な気分になりました。 ど…
シンプルな書モノ。
洗濯機に湿気がこもるのを避けるため洗濯する前の洗い物は フェリシモのたためて収納コンパクト 清潔感にこだわった白いたらいに載せて置いてます。洗濯してから次に洗い物が出る間はこのたらいを壁と洗濯機のすき間に挟んでいたんですが夏に洗濯機を買い替えたので余裕がな
ホンマに住めば都、なんやろか?
ご訪問ありがとうございます 今年から、10日で3万円を生活費の目安として使い、暮らしてみようと計画中です この時に決めました↓↓↓『今年から…
もっとすっきりな暮らしを目指して
冬場の寝室はとにかく寒い。 寝室は2階にあって、 完全に寝るだけの部屋なので 昼間に暖房を付けることもありません。 冷え切った部屋の布団は、 もちろん冷たい…。 過去には、オイルヒーターを活用したり、 布団乾燥機で布団を温めたこともありました。 お湯を入れるタイプの湯たんぽ時代も。 まず、部屋を温めるのは 家族の体温差があるのでダメでした。 暑がりの息子は汗疹ができます…。 布団乾燥機はぬくぬくの布団で幸せでしたが 家族分の布団を温めるために 寒い中、何度も2階に行くのが面倒でした。 湯たんぽは数が増えるとお湯の量がすごい! 沸かす時間も結構かかります。 熱湯なので子どもが火傷しないように注意…
今を楽しむ暮らしごと
ガスの給湯器のリモコンが壊れましたBeforeタオルの右横のそれですが操作ができなくなり年末に東京ガスさんに交換してもらいましたNEWOLDも当時は最先端(?)と思っていましたが更にシンプルでSo Cool細かい操作のふたがないのもGood更には、下をのぞくとスマホ用のジャック
うつくしく ていねいに 暮らす
2021年の手帳を、先日購入しました。 久しぶりにワクワク!…というか、手帳にここまでワクワクするのも初めてかも。 そんな手帳について書きますね! //
晴れやかブログ
今日はお弁当を 玄米の青じそおにぎりはラップします メインのチキンはお酒で下地をつけて片栗粉をまぶし こんがり焼きます ケチャップ、はちみつ、しょうゆ、酢で作りましたタレに絡めています この味付けは濃いめで冷めてもおいしく、お弁当にぴったりです メインのチキンと焼きサーモン以外は夜に下準備し、朝に盛り付けます 昨夜は近所の魚屋さんで購入したアジ 3枚におろし、お塩をふり水分を拭き、 骨と皮をとり、 酢を浸るくらいに 里芋を茹で、 メープルシロップ、白味噌、少しのお塩で和えます 酢飯に、刻んだかんぴょうをのせ れんこん、すだち 酢でしめたアジ お味噌汁はえびと白菜 夏らしいメニューですみません …
ほんの少し
プレミアムフライデーこんなふうに過ごしました。 プレミアムフライデー思うことなど。。 プレミアムフライデーに関する情報をシェアしましょう♪ ワークライフバランス 休日の過ごし方 オン・オフの切り替え ノー残業デー 人生の充実 新しい働き方 働く女性 働くママ
雑誌『暮らしの手帖』は暮らしに役立ち すぐにはやくに立たないようにみえても やがてこころの底ふかく沈んで いつかあなたの暮らし方を変えてしまう、、、とあります。 『暮らしの手帖』を読んで変わったことや変えたこと、 又はあなたにとっての『暮らしの手帖』のことを教えてください。
保存食や果実酒など旬の野菜や果物を保存する お気に入りの保存ビンを教えてください。 保存ビンの使い方や裏技などもお待ちしております^^
お気に入りのアクセサリーのお手入れ方法や保管方法など 大切にしたいアクセサリーのこと、教えてください。
生活クラブが大好きな人!新しい消費材やレシピ紹介などなど生活クラブに関することならなんでもOK♪
愛用している、おすすめのヘアーブラシを教えてください。 他、髪や頭皮改善のお話などなど 髪のツヤ、頭皮ケア、そのほかのブラシを紹介お願いします!
日本で丁寧に作られた温かみのある服が好きです。 あなたが知っている素敵な服を教えてください。 あなたの自慢の愛しい服自慢大歓迎。 麻、コットン、シルク、ウール等のナチュラルな服。 ナチュラルテイストの小物等。
おうちの中で自分だけの癒しの空間を作りたい。 毎日の暮らしのなか ちょっとしたささやかな幸せ作り 小さなおうちのなかで 自分だけの思い通りになる空間がつくれたらいいな♪
★待望のカテゴリーが出来たので、このトラコミュの 役目を終えたいと思います。ご参加して下さった 修行天使さんに心より御礼申し上げますと同時に 新しいカテゴリーへの参加もお待ちしております。 2017.8.24.(木) 21:30 石畳のん♪ 『元気な暮らし』というカテゴリーの増設希望を先程 出させて頂きましたが〜、実際に増設されるまでには かなり時間がかかりそうだし増設が認められない場合も ありそうなので、まずトラコミュを作らせて頂きます♪ 元気は、例え病気の人であっても、心の持ちようで 手に入れることが出来るものでは?と思っています。 元気が一番!元気になりたい!元気なブログ仲間に 出会いたい 等、色んな解釈で、沢山の方に集って 頂けたら幸いです。よろしくお願い致します<(_ _)> 2017.4.16.(日) 20:20 石畳のん♪
季節ごとの庭の花のこと ガーデニング大好きな方、 庭に咲いた花のことなら何でも 紹介してください♪
効率よくダイエットしていこう!
リモートワークに役立つテーマでこのコロナ禍を乗り切りましょう!
人生でやりたいことをリスト化→行動・実現を目指す。
自動車工場で働く期間従業員のブログテーマです。
どんな記事でも投稿OK!どんどんトラックバックしていきましょう!
家づくりに関する情報収集をもっと手軽に!!! これから家を建てる人・家系のブログを書いている人・家づくりの中身や、注文住宅で建てた体験談が知りたい人などなど。 注文住宅・住まいに関することならなんでもOK! 気軽にトラックバックお願いします!
親世代の実家の断捨離・整理整頓・後始末・・ その過程・心の葛藤・お金の問題・誰がどんな風に関わったかなど 現在進行形はもちろん、過去を振り返っての気持ちを綴ってくださっても結構です。 みなさんの体験談をお待ちしています。
「お金のいらない国」とは、長島龍人氏の作品であり、お金のいらない世界を描いた小説である。本や落語の知名度は日々上昇していき、他、「楽園主義」「宇宙文明」などとも表現され、お金のいらない世界を描くコミュニティ・プロジェクトが各地で増加しています。 お金のいらない世界は、誰もが好きなだけ物を受け取り、誰もが健康で文化的で環境にも良い最低限度の生活まで引き上げられ、人道には基づきますが誰もが必要最低限の個性を認められるという、自由で楽しい世界です。 そんな「お金のいらない国」について、どのように創造・行動していくのか?それを皆で語り合いましょう! 尚、他人を侮辱したり政治に執着するネタ、宗教や旧スピ丸出しの発言はテーマに載っても定期的に却下します。
肝臓癌に罹患しました。どういった生活をしているか記事をアップしていきます。
たくさんの面白いもの