どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
カーナビの道案内は最短や時短?安全優先が良いのだけど
頭皮ケアに使って良かったもの
++新しく お迎えした多肉ちゃん(その1)*++
【50代】4月にしたいこと!
奈良ホテル・80代母と桜シーズンのランチ
++菜の花畑と あれこれな話し*++
決断に最高の日
おうちエクササイズにもウェアは重要!
マイナンバーカード。「電子証明書の有効期限通知書」が届いたので更新手続きに行ってきた備忘録
大阪城・曇天の桜もまたよき。5分咲き。
積立NISA増額と成長投資枠ではじめての配当金
スマートウオッチ生活で判ったコト。
郵便局で現金書留。料金などの備忘録
岡崎城公園の桜。2025年3月26日の開花状況
太陽のように 明るく、朗らかに
この記事はyogino(ヨギノ)ハンドクリームの紹介記事です。突然ですが皆さんは日々の生活でストレスや緊張を感じてしまう時はありませんか?ストレスによって勉強が捗らなかったり、仕事でミスをしてしまうなんてことはありますよね。できることならス
最近ではすっかり手洗いと手の消毒が当たり前になってきました。そこで気になるポイントは手の乾燥です。手洗いや手の消毒は手の乾燥の原因となってしまいます。女性はハンドクリームをつけますが、男性がつけるところをあまり見たことがありません。男でも手
今回はロクシタンのシトラスヴァーベナのハンドクリームを紹介します。ロクシタンは男女問わず人気のあるハンドクリームとして有名なブランドです。そんなロクシタンは暑い日にさっぱりした気分になりたい時にぴったりのハンドクリームを用意しています。それ
この記事ではメンズにおすすめのSHIRO(シロ)のハンド美容液の香りを紹介します。結論からお伝えするとメンズにおすすめできるSHIROのハンド美容液の香りはこのようになっています。・ホワイトティ・サボン・ホワイトリリー上からおすすめの順番に
この記事ではSHIROハンド美容液のホワイトティを使った感想を紹介します。SHIROは他にもホワイトティーを除いて2種類の香りを楽しむことができます。今回はこの2種類もどのような香りか紹介していきます。この記事を読めばSHIROハンド美容液
イソップのハンドクリームは男女ともに非常に人気のハンドクリームです。知人へのプレゼントや自分へのご褒美として購入を検討している方も多いと思います。そんな時に「どれを選べばいいんだろう...」、「好みの香りかどうか心配...」などの疑問が浮か
この記事ではAesop(イソップ)のアンドラムアロマティックハンドバームを実際に使った感想を紹介していきます。結論からお伝えするとこのハンドクリームは使い心地や香り、デザインが非常に良いハンドクリームでした。この記事でわかることイソップのハ
THREE(スリー)のハンドクリームは男女問わず人気のハンドクリームです。シンプルなパッケージデザイン、上品な香りが特徴的なのでギフトや自分へのご褒美に最適です。そんなスリーのハンドクリームですが、初めて購入を検討している方は「どんなハンド
今回はTHREEのハンド&アーム クリーム AC Rを実際に使ってみた感想を紹介します。THREEのハンドクリームは精油を配合しているのが特徴です。結論からお伝えすると、このハンドクリームは香りとデザイン性が良いと思いました。この記事でわか
片づけスイッチを入れておうちとあなたの問題をスカッと解決! あなたの人生を変えます! 整理収納アドバイザーのときあです♬ 「片づけはいつするのがいいでし…
去年買ったオクラの苗から 種取りした種で育てたオクラ ↓↓↓ オクラかけご飯 それをレンジでチンして 鰹節と醤油をかけてご飯にのせたヤツ。 これが私の夜ごはんだ (о´∀`о) 他の家族はシチューを食べているが 私はこれと冷凍みかん。 冷凍みかんは次男が欲しがって購入。 でも実は手品に使いたかっただけ! ・・の残り。(↑指を刺して浮かせるやつ) 子どもは洋食を食べたがるけどねー 私は醤油が食べたいのだ(笑) 思い返せばこどもの時・・ 頻繁にオクラが食卓に上がっていたけど あれはきっと今は亡き祖父が 畑で作ったものだったんだろう。。 オクラって今は10本150円くらい? 安くても100円くらいだ…
最近次男が1人でお風呂に入るので ゆっくりお風呂に入って 妄想タイム爆裂中のモリサムです。 お風呂に入りながら 「家を片付けたいなぁ〜」なんて どうやればスッキリさせられるか 妄想という名の考察をしておりました。 そしてそもそもなんで 片付けているんだっけ・・? ( ̄◇ ̄;)? と思い返した。 はっ!! (*_*)←思い出した人 そうだ! 私が万が一いなくなっても 家族が変わらず暮らせるように 暮らしやすいスッキリとした家に したかったんだ!! いかんいかん! 目標を見失ってました(笑) (すぐに忘れる性格・・) 目標を思い出したら 次の日からゴソゴソゴソゴソ・・ ( ´∀`) 燃えるゴミ1袋…
寝室にしている畳のお部屋に フローリングマットをひいて洋室風にしていました。 何年かたってくるとフローリングマットが劣化してきました。 見た目が悪くなってきたので、 フローリングマットを捨て
過ごしやすい日が気温が増えてきて、大汗かいて暑さに耐えしのぐ日々も減ってきました。 今からもう始めておきたいのが、秋冬支度。 というわけで、一気にではなく少しずつ始めている秋冬支度(冷え対策)の一環で、先日の楽天スーパーセールでもこもこスリ
普通のブラ、オーガニックコットンのもの、カップ付きキャミソールなど、いろいろ経て辿り着いたのが、ワコールのスポーツブラブランド「CW-X」のスポーツブラ。 それぞれのアンダーに、カップの大きさが選べ、胸のホールド感も選べるのは、さすがに日本を代表する下着ブランド。日本人の体を熟知しています。現在、「CW-X」のスポーツブラを型違いで愛用中。いずれもヨガ、ウォーキング、ピラティス、登山など、弱めのエクセサイズに最適。 こちらは汗抜けがよい軽量タイプは、登山時には選んで着用。50g。ワコール レディース CW-X FITNESS ミディアムサポート スポーツブラジャー HTY007posted w…
仕事。自分の中の置かれた状況、健康状態。モチベーション。ひっくるめて 「何を優先させるのか」判断する必要がある。生活って毎日だから。 当時社会人1年目の娘。(今は6年目) 生活を軌道に乗せるのにはパワーを使うよなあ。 仕 ...
いつも生協さんでたのんでいたお米がなくなってしまい、 お米ジプシーになっていたところに救世主?が現れました! 生活を楽しむ料理・旅行・生活・お買い物 福井産米と雑貨 おじま商店さん
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今はとにかく「楽」を選ぶ。久しぶりにショートヘアに。 髪を洗うのがしんどい 髪を洗うのがしんどくなってきた。 ミニボブだったので、そんなに髪が長いわけでもなかったんですけどね。 なので、ショートボブにしたのですが。 megstyle39.hatenablog.com それでもその割に、髪を洗うのも乾かすのも時間がかかって。なぜ。 パッと見の女性らしさを選ぶか、手間を選ぶか考えて、今は楽を選ぶことにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
オフィスや大学・施設の多い調布市では、学生や会社員の方たちによる引越しや片付けの依頼がたくさんあります。 自治体による粗大ごみ回収車も毎日忙しそうに走り回っているのを見かけますね。 急いで部屋を片付けたいけど手が足りない粗大ゴミ回収の予約が
こんにちはฅ^・ᴥ・^Chihiroです。 少し前に義理の父が急死したことを書きました。▶義父の急死と風邪とアミノ酸サプリ 月日が経つのは早いもので、もうすぐ49日を迎えます。 亡くなった義父は普段からすご …
国産牛すじ、柔らかくならないもの1キロ 普通は売り物にならないもの、でも近所のお肉屋さんのお肉は上質でとてもいいブイヨンとれます じっくり煮込みお肉の旨味を引き出します きれいに越して出汁を使います 大玉の玉ねぎ3個はプロセッサーでみじん切り しっかり炒めてから先日作りましたいちじくジャムを加えました 合わせて煮込み、カレールウ1箱、辛さと風味をガラムマサラで加え、深みを出すためウスターソースを加えました 素揚げしましたお野菜、タイムをのせて完成 始末なで贅沢なカレーライス お肉の塊は入っていませんが牛エキスたっぷり 魚もお肉もきれいに使い切る、大切なことですね 不思議と一手間で食材に愛着が湧…
ミニマリストだけど服好きな私。 服を買い足すときは事前の徹底的なリサーチの上、購入するようにしています。 そろそろ涼しくなってきたので、秋服のリサーチを寝る間を惜しんで続けた私のおすすめ秋アイテム5選をご紹介したいと思います。 服好きミニマ
「服が捨てられない」と着ない服を持ち続けるのは、愛着ではなく執着かも知れません。私はたとえ高価でもお気に入りでも、もう着ない・着られないと判断した服は潔く手放すことにしています。今回はワードローブの約半分の服を手放しました。
新しいハンドクリームをお試ししましたSNSでよく見かけるコーセーの「コエンリッチQ10」ちょうどコエンザイムQ10が世に出てきたころに登場したハンドクリーム当時わたしも使ってみましたが「まあふつう」という感想でしたけれど、今はたくさん種類があってこの「トーンアップ
節約には中2日で買い物・・・わかりみが深い
楽天PRで試してみたけど、、、嘘は書けないから超辛口の本音で書きます オブラートに包めなくてごめんなさい
3月食費も予算内に、お安く買えたもの、食費節約に一役買っている食品は
楽天で使える1000円OFFクーポン配布!
【FAQ編】ラスメモ最強への道!_効率的な育成&攻略ガイド:最強ユニット編成、クエスト攻略テクニ
【FAQ編】メルカリ招待コードが届かない!原因と解決策、再発防止策を徹底解説
【今日のふたりごはん】落ち着かないキッチンで、日々手抜き率更新中 ~いつになったら片付くのだろう(白目)編 д゚)~
手首が痛いぜ。今日は副業無し。
「ダメよ」と言ってもわからないし・・
【FAQ編】プロジェクトゼノで稼ぐ!NFTゲーム攻略ガイド:いくら稼げるのか?徹底解説
継続は力なり!習慣化のチカラ💪
団地が舞台、NHKドラマ「しあわせは食べて寝て待て」
イチゴの新品種?|さぬきひめ
【本編】cheeeseでどれくらい稼げる?徹底解説!現実的な収益と効率的な稼ぎ方
節約にちょっと疲れたときに。心をほぐす暮らしのリセット法
楽天スーパーセールで少しだけお買い物しました。 とりあえず3店舗でお買い物しました☺ 楽天スーパーSALEのおすすめ情報! [Switch] Nintendo Switch Online利用券(12ヶ月券) (ダウンロー
非常時用に色々【備蓄】をしている モリサムです。 この牛丼は単身赴任中の旦那さんに ネットで注文し送ったのと同じやつです。 パッケージは美味しそうだが?! 「まずいわー」とは言っていたけど 味オンチだからイマイチ信用できん。。 非常時にまずいものを食べるのは メンタル的にもよくないので 事前に食べてみることに。 基本ロールングストックなので 食べる→買うを繰り返しています。 こういうすぐに食べられる備蓄は お昼ご飯にしたり、 忙しい日の夜ご飯にしたり・・ できたものを買いに行くより 早いし安い!!( ^∀^) 子どもには申し訳ないのですが 手を抜けるところはガッツリ 手抜きしまくってます(笑)…
****************** まだ遠くでセミが鳴いていま〜す。 本格的に秋が始まるまでの晩夏から初秋は、 何を着たら良いのか着るものに迷っちゃいますよね。 夏服だと何だか違うような…
消耗品の靴下って気が付いたら穴があいていることってありませんか? その面倒な買い物に行くことを省略するために楽天のスーパーセールで購入したのが、10足990円のスニーカーインソックス! 【10色組】脱げない レディース ソックス 靴下 10
白い服を塩素系漂白剤で真っ白に❗の結末はピンク色。 仕事用(=オフィスカジュアルのつもりの)の白い洋服の襟回りの黄ばみを、 もみ洗い・色物専用の酸素系漂白剤・台所用洗剤等などを使い試行錯誤の末、 もう4年ヘ ...
こんにちは、お久しぶりです もう9月、2022年も残すところあと4ヶ月!北海道は朝晩だいぶ涼しくなってきました。(昨日は暑かったけど) 前回より呆れるほど時…
20年ぶりに買った、ただの「Tシャツ」。 山歩きをするようになり、大好きな天然素材の服では対応しきれなくなり購入したのがパタゴニアのキャプリーン・クール・デイリー・シャツ。 ・化繊なのに滑らかな肌触りで、汗をかいても痒くならない。・洗濯しても程なくすればすぐに乾くので、たくさんの洗い替えが不要。・白なのに、1枚で着用しても下着が透けない。巷にただのTシャツは多々あれど、この3点の条件を満たすものは意外とないのです。パタゴニアはアメリカンサイズなので、普段日本ではMサイズの私は、パタゴニアだとレディースのSかXSがちょうど良いです。 が、今回は、体の線を拾わず、涼しく着られるよう、メンズのSを選…
只今絶賛捨て病発症中の私。こないだはなんとか紙ものをメインに捨てれるもん見繕ったけど全然スッキリしねえぜ! あ~~~~~。スッキリしてぇ~~~。スッキリしてえよお~~。と、便秘中みたいにソワソワしたところでないもんはないので今回はこれを断捨離します。メル
片づけは魔法☆片づけを通しておうちとあなたの問題をスカッと解決! あなたの人生を変えます! 開運整理収納アドバイザーのときあです♬ 今日はわたしのプライベ…
実は6年ぶりに妊娠をしています、村田です。 ようやく安定期に入って、体調も少し落ち着いてきたので出産に向けて準備を始めています。 今回の楽天のスーパーセールで妊娠中からも使える・くすみカラーがかわいい母子手帳ケースを購入したのでご紹介し
週末、市場で買いました鱧の半身。こちらは幅7.5センチ アラも頂きました、頭の部分で20センチもあります 魚屋さんから〝骨切りしてみる?〟の一言で初めて、骨切りを自分でやってみました サクサクサクサク 骨を砕きながら切っていきます 昆布水に、炙った鱧のアラでじっくり時間をかけて出汁をとります。見惚れてしまう、美しい出汁ですね 鱧の湯引き 皮目から鱧出汁に浸し、さっと出汁に浸します からし酢味噌、おろしポン酢で頂きました 活かっていたからでしょうか、皮の付近が弾力が強く、骨が多少あたります(涙) 再度重ねて骨切り、改善されましたがまだ違和感もありましたね 鱧のフライ フライは骨も感じない、ふわっ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5年日記。絶賛おやすみ中。 去年はじめた5年日記。 実はおやすみしております。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 1年半くらいは順調だったのですが。 ブログが書けなくなってきた時期と並行するように、日記も書けなくなってきちゃったのであります。 ブログタイトルも「おやすみ中」といよりは、本当は頓挫とか挫折とかの言葉が近いのかもですが、あえて「おやすみ中」にしました。 参考まで…
ガイドブックを片手に、限られた時間内にできるだけ多くの観光スポットをスタンプラリーのように回る旅行は、もうやめた… 金閣寺も清水寺も嵐山も祇園も行かない「京都旅」もまた、楽しいものです… 8月末に、3泊4日で決行した京都ひとり旅。 旅のテーマは「美味しいビールと、素敵な本屋さん巡り」。 旅のお供は観光ガイドブックではなく、「dancyu(ダンチュウ)」6月号です。 特集テーマは「京都で呑む、食べる、つくる。」 料理研究家の大原麗子さんが誌面で紹介していた、 東山駅近くにあるビアバー「コノシマビール」へ。 サッポロのみ常時5種を揃えているそう。マスターも気さくで程よい距離感が心地よく、一人カウン…
saiaiです。Blogを見て頂きありがとうございます。今回はミニマリズム的生活の質を高める為の考え方を考察してみます。あなたの参考になれば嬉しいです。結論いかに自分の好きなモノ達と暮らせるか+好きを模索していけるか。個人的にはこの結論に至
こんにちは、maru.iです。数日前に、姉妹合同で母にプレゼントを贈る計画を立て、実行。本日届いた〜!と、先ほど母から連絡があり、とても喜んでいました。「自分へのご褒美より、人にプレゼントを贈ると、自分に同じモノを買った時よりも、多く幸せを感じられる」と本で読
こんにちは、maru.iです。子ども達の夏休み最終日!明日から二学期が始まります。が、子ども達は、今朝もゆ〜っくり起床。子ども達のためにならないので、自分たちで起きてくるまで声をかけませんでした。さぁ、明日からちゃんと学校に間に合うように起きられるかな〜?さて
「50代のスニーカー」おすすめ!憧れの淡色ホワイト系に初めて挑戦した話。流行中のニューバランス996を購入しました! 淡い色でも綺麗なままで使用できるグッズもご紹介します。
ようやく安定期に入り、私の体調も気候的にもちょうど良さそうな日に水天宮へ戌の日のお参りへ行ってきました! ミニマルファッション・服装は家にあるもので 昔の私だったら、戌の日のお参りのためにわざわざ服を買いに行ったりしていたのだけど、いかんせ
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! はじめましての方はこちらを見ていただけたら嬉しいです 今日は9月6日、『…
ミニマリストだけど服好きの私。 とはいえ、少ないモノで暮らす快適さを知ってしまったので、必要以上に服を増やしすぎないように、毎月の初めにワードローブの確認をしています。 これをするだけで、自分にはちゃんと必要な服があることが確認できるし、コ
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですちょっと忙しすぎるとリビングの観葉植物が枯…
同居家族と「片付けの価値観」が合わないと、とても辛いですね。 おこんばんは、収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 自分自身が「できるだけモノを減らして身軽でいたいミニマリストタイプ」だった場合、同じ家に暮らす家族が「モノが溢れていても気にならない、モノを捨てられないキシマリストタイプ」だと、とてもストレスが溜まりそうです。その逆も、然り。 先日の京都ひとり旅で泊まったホテルのロビーがいい感じのミニマルさで素敵でした。 私の生まれた家は、居住空間にも収納スペースにもモノが溢れていました。 小学生の頃から、私は家中の不要なモノを捨てたくて、捨てたくて。だけど「子ども」の私には、勝手に家…
観葉植物ガジュマルの植え替えをしました。そのフォルムが特徴的なガジュマル。比較的手もかからず育てやすいのが魅力です。表面にハイドロボールを敷きました。インテリアグリーンのある暮らし。
いつもご訪問、いいね、フォローありがとうございます。とても励みになっています! はじめましての方はこちらを見ていただけたら嬉しいです 若い頃はバッグの中…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。