どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
とりあえず重ねて寒いの誤魔化すよ~~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・antiqua・GU・UNIQLO・johannagullichsenなど
自分へのメッセージ
ネイビーボーダーにネイビードットで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・SHEIN・GU・KLEMANなど
アオイロとグリーンって・・・どうよな●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanquabytrees・johannagullichsen・GUなど
ミニマリスト_冬の北海道に行きたい!
4月は 自律神経の乱れに注意!
3月終わりに春をたくさん感じたこと
昨日とイロチな感じの👀●今日のスタイル●しまむら・アベイル・NANEA・chaco closet・HOLYDAY・converseなど
ミニマリスト_緊急時に備えて、iPhone“メディカルID”登録
自治会総会・班長のお役目終了しました
ポチったよおピンクコートで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・JEANASIS・studioClip・SHEINなどR&DMCo.
自分の価値は自分で決める
寒いのヶ戻って来ちゃった~~~~●今日のスタイル●しまむら・アベイル・OUTIL・Brady・journalstandardLUX・BULLETJAMなど
急にアチチでどうなっているのか❔●今日のスタイル●しまむら・アベイル・ciaopanicTYPY・UNIQLO・SHEIN・ZARAなど
自分を満たすもの&夢中になれるもの、ありますか?
「お花のサブスク」はミニマリストの味方でした。
【30代ミニマリスト】靴は3足だけ
ミニマリストの飲み物事情。シンプルで美味しい水を手に入れる方法
だんだん小さくなる世界。
【海の京都3泊5日旅】3日目:伊根散策(伊根浦、亀島、道の駅舟屋の里伊根、伊根湾めぐり遊覧船)
無印良品「紳士 洗いざらしブロード長袖シャツ」レビュー!サイズ感やコーデ、デメリットまで徹底解説
13年前に買ったパンプスを手放す
好きより嫌いを信用してる。
究極のリラックスメイク
無印良品週間「シンプルなのに特別」無印良品の新作Tシャツ、買いました。
「To Doリスト」を捨てて花を飾ろう
ミニマリストが愛用するふきん3選|シンプルで清潔に使えるおすすめクロス
お気に入りのミニマル文房具
ミニマリストの本質・モノが少なければミニマリストか?
40代ミニマリスト 朝スキンケアは全部で8個
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりの更新でブログの書き方を若干忘れてしまっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾本業の仕事が研修尽くめ。仕事が終わるのは遅く20〜21時。休みの日も勉強で全く個人的な
4月に入ってから模様替えプランを色々と考えようとしてたけど抜歯の痛みが10日以上続いてたり前から言ってた”右腕”の痛みが強くなって歯科とか整形外科への通院とかで気力ダウン ( 。 ŏ ﹏ ŏ ;)って事で、まだ…観葉植物を片付けただけです2022/ 04/ 08 Fri 年に2回の模様替え そろそろ そんな季節かな。2022年4月29日私の部屋の間取り図もさもさの植物が無くなってカウンターの上がスッキリして、父の写真と遺骨を見...
お天気がよかったのでお散歩しようと思い、 毎夏愛用していたハットをかぶったら、 しっくりきませんでした。 ミニマリストな生活 & シンプルライフ 「ときめかない!」って
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!モノを増やさないコツの一つとして…自分の弱点を知る!自分の弱点…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりの更新でブログの書き方を若干忘れてしまっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾本業の仕事が研修尽くめ。仕事が終わるのは遅く20〜21時。休みの日も勉強で全く個人的な
無印のステープラー 無印週間だったので、 子どもの夏服と一緒に ステープラーを買いました。 www.muji.com ステープラーは 針を使わないホッチキスですね。 ホッチキスを使うと 捨てる時金具の取るのが 地味に面倒・・・ 550円の10%オフだったので 買ってみましたが。。 色も主張がなくて良き 買ってはみたものの ちゃんと紙がとめられるのか ちょい不安(^◇^;) わかりやすく折り紙で ↑こんな風に、まあ ホッチキスと同じように挟みます。 矢印・・? 想像とちと違う! なんか複雑に切れ込まれてる? 折り紙の裏 カットされた部分が 裏に織り込まれてる? なんかそんな感じ。 これは取れにく…
数年前に、実家のママさんにプレゼントしてもらって、 「和紡布」という存在をはじめて知りました。 ミニマリストな生活 & シンプルライフ 和紡布は、オーガニックコットンを手
なにかを最後まで使い切るって、イイよね。 例えば、コスメ。 昨年11月に使い始めた「グロス」、開封から約5ヶ月で使い切りました。 厳密にいうと昨年11月14日から本日(4月29日)までなので、 リップグロス1本を使い切るのに要した期間は161日間。 マキアージュの「ドラマティックリップティント」(BE203・ミルクティージャム) 最後にちょっと残ったグロスを、ぎゅぎゅぎゅーと押し出して、 最後の1滴まで使い切るYO↓ 1本2530円(税込み)のリップグロス。 161日間で使い切ったので、1日当たりの使用単価は 「2530(円)÷161(日)=約16円」。 マスク生活の長期化により、すっかり出番…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですBed Bath & Beyondへ立ち寄…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
今日から始まったゴールデンウイーク。 今年はうまく連休が取れない日取りなので、ゆるーくまったりと過ごす予定です。 エミ新年度を迎えた4月は大人も子供も予定バタバタで心も体も疲れがちなので、長めの休憩を取るつもりでがつがつ予定は入れないように
****************** 朝の忙しい時間帯に、しゃもじに御飯がつくのが物凄いストレス😡 丁寧に洗っても水を沢山つけても効果なしで… イライラしながら古いものを使い続けるより、 潔く新し
2022年4月25日(月)発行の宝島社(TJMOOK) ムック「暮らし上手な人に教わる、節約のくふう100」に
我が家の小学生、リビング学習ヤッテマス。 だけれども、リビングには通常、テーブルは出していません。 勉強する時は、その都度、折りたたみ式のちゃぶ台を出します。 カキカキ…宿題プリントヤッテマス。 ダイニングテーブルより、ちゃぶ台好きの娘。 そんな我が家のリビング学習を支える品々をご紹介いたします。 まずは、手元を照らす卓上照明。 ▽目にやさしいLEDデスクライト(リビガク) 円形のライトが面全体で発光して、手元をふんわり優しく照らします。 「目が疲れにくい」という点がポイントです。省スペースで使えるのも◎ パッケージは、こんなだよ。 文具・事務用品メーカー「株式会社ソニック」(大阪市)が展開す…
久々に、無印でお買い物 ♪ いつも買っているキッチンスポンジと セロテープの替えを買いに行ったはずが… 毎度のことながら、それだけじゃ済まなくて いろいろ、ついで買いしてしまいました (*・・)ヾ なぜかとても心ひかれた、かわいい苺色の靴下。 普段身に着けるものは、無難な地味色ばかりで ピンク色のモノって1つも持っていないけれど 家用の靴下が1足もうクタクタだったので、 「家で履くようならピンクでもいっか」 …と、ちょっぴり遊び心で選びました♪ 夫の大好きな鍋の素の「胡麻味噌坦々」 おいしくて、私も大好きです♡ 他にも、おやついろいろ‥♪ そして、見かけて気になったのが 「見出しインデックスシ…
我が家は楽天経済圏に身を寄せてはいますが、amazon愛用者でもあります。 というのも、amazonのサービスはうまく活用すればかなりコスパの良いサービスばかりだからです。 無料の配送特典(対象商品のお急ぎ便、お届け日時指定便を無料) Pr
ソファーのそばにミニ収納ラックをおいていました。 ちょっと物を置くのにとても便利でした。 でも、いつの間にかどんどんモノが山積みになっていました(笑) モノがモノを呼ぶのでしょうか?
仕事の忙しさはピークを迎え先週よりは少しマシだし、女性ホルモンの周期的にも不安定にないやすい時期ではないのに、夜中には変な夢を見て、朝起きると小さなことにイライラしてしまう。オマケに、酸化マグネシウムという下剤を飲んでも、なんだかお通じがス
キッチン用のジッパー袋わがやは長年ワンサイズしか常備していません18×20cmのちいさめの袋で充分 カインズPBを愛用していたのですがある日なくなってしまいましたが、代替え品?がかわいくなっていましたカインズの「抗菌ダブルジッパーバッグS」SSからLLまで5サイズ展開
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
少しずつ残していました春野菜を集めてキッシュにしました。生クリームは使わず、卵と牛乳、塩胡椒のアパレイユを生地に流しました 春野菜のキッシュ 生ハム(ハモンセラーノ)も少し入れて塩味を加えます。層になっている薄切りのじゃがいも、たけのこの食感がいいですね 冷めても美味しいので小さめをお弁当にもいれてます お肉屋さんの牛すじを下茹でして半分をカレーにしました ◻︎玉ねぎをバターで炒めガラムマサラを加え、赤ワインを加えアルコールを飛ばします ◻︎野菜を加え、すじ肉、すじ肉の茹で汁、ホールトマト、コンソメ、ローリエを入れて野菜が柔らかくなるまで煮込みます ◻︎カレールウ(ディナーカレー)を溶かしウス…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
****************** 着回しコーデはシンプルが基本。 オールシーズン使える素材、合わせやすいベーシックなカラー、 オンオフ両方使えるシンプルなデザインのものを選ぶと服が減らせます
不用品回収を利用する際、最も重要なのが相見積もり。 複数の不用品回収業者に見積もりをしてもらい、金額や対応を比較することで多くのメリットを生み出します。 悪質な業者に依頼したくない安い業者を探しているんだ信頼できる業者がわからない そんなあ
都草 第117回歴史探訪会「春爛漫の勝龍寺城を訪ねて」
4月でやめたこと。
新ドラマ初回|専業主婦と兼業主婦、そして薬膳
波乱相場を眺める
三叉神経痛に至った反省点 ~2025年3月の健康管理(続き)
2025年3月の健康管理
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
2025年度.第1週(4月1日~4月6日)の家計簿です。
年金生活夫婦 3月家計簿。
佐野藤右衛門邸(植藤造園)、広沢池、谷崎椿
毎年4月1日はなにか新しいことを始めたくなる
年金生活1年生、3月家計費締めました
簡単に黄ばみを落とす トイレ掃除術 【健康生活】
iDeCoについて考え直してみた
今治の山火事はお遍路で通った場所
こんばんは、たかしんです。 記事をご覧頂きありがとうございます。 今回はミニマリストの私が実際に長期間使用している 本当にお気に入りのモノだけをご紹介します。 ミニマリストが自信を持っておすすめするアイテムをどうぞご覧ください。 愛用品20
もともと出不精なので それなりに備蓄をしながら 災害にも備えるため ローリングストック法を やっておりました( ´∀`) ローリングストック法とは・・ ローリングストック法は日常的に非常食を食べて、食べたら買い足すという行為を繰り返し、常に家庭に新しい非常食を備蓄する方法。 しかし最近近所のスーパーで お米や乾麺がよく売れている・・ 我が家も何が起こっても良いように もう少し備えておくことに。 最近知ったんだけど 備える人のことをプレッパーって 言うんだって〜( ̄◇ ̄;) プレッパーとは・・ プレッパー(Prepper)とは、自然災害や経済恐慌などで発生するカタストロフィに対処するため、生存術…
気になる身近な生活のモノ・コト・バショのレビュー情報満載! きっと気になる情報が見つかります!ぜひ!
暖房器具とか衣替えとか季節のものってしまうタイミング難しいよね。我が家では毎年大体電気ストーブが3月頃こたつはGWにしまってるんだけど今年あっつくね?もう、季節外れ通り越して時代錯誤だよ。(意味不)てことでちょっと早いけど先週こたつをしまいました。まずはダニも
家にあるカップ付きのキャミがクタクタになったので 断捨離して新しいものと入れ替えている途中です。 ひとまず買った盛れるキャミはいい感じです。 ポチった物→届いたらレポ♪ ワイヤ
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
最寄り駅の近くに週に2回やってくる野菜の青空マーケット。私の大好きな野菜の1つ、ケールを高確率で販売してくれてるので行ける日は足を運びます。今日もケールを3袋買おうかなぁ~と思ったら、目に留まったのがセロリ菜セロリは苦手ですが、水菜のような
「あらゆるモノに定位置を作る」というのは、お片付けの世界(?)の定石ですよネ。 そして「使用頻度の高いものほど、手の届きやすい場所に置く」というのも基本事項ですネ。 ▽そんなこんなで、我が家のリビング。テレビ台の下の棚 手が届きやすい場所(リビング)にあり、かつトビラや引き出しのないオープン棚で、まさに「収納のゴールデンスペース」。 ▽ここを「定位置」としているモノは… 娘たちの、公文のプリントです。 どんどん溜まる2教科✖️2人分のプリント。 教室から帰ったら、まずここにプリントを入れてもらいます。 入れ物は無印良品のかご。 ここが満杯になったら、納戸にあるバンカーズボックスに移して保管して…
在宅ワークで宅配フル活用中の、あとう(@ato_ganai)です。 スーパーに行くのが面倒なうえに野菜が高いので、なおさ
水耕栽培から始めて、 じわじわ畑に進出し始めたモリサムですw 去年は ミニトマト、水ナス、オクラ、ししとう とうもろこし、ホワイトメロン、さつまいも ピーマンを植えました♪ 全て苗でね!! とうもろこしは元が取れるかドキドキしたわ ( ̄◇ ̄;)←計算機で計算した貧乏性 今年はね〜 オクラ、ししとう、ピーマンは 去年取ったタネで!! (ほったらかしにしてたらタネがとれたw) とうもろこし、スイカ、ウリもタネから!! こっちは買ったタネだけど・・ 去年植えたミニトマトが甘かったので 同じ苗を今年も買いました。 (今回はタネをとる予定w) サントリー 純あま ミニトマト posted with カエ…
こんにちは、彩桜です。 みなさんのバッグの中には、何が入っていますか? 私は、以前は化粧品やペンケース、ピルケース、メモ帳などなど…。大きい鞄に詰め込んでおりました。 そんな私の悩みは さくら 「重い!!」「歩くのしんどい」 たくさんの物を
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
昨日からamazonのタイムセール祭りが始まっています。 楽天経済圏に身を寄せる私ではありますが、日用品は基本的にamazonで購入するようにしています。 理由は、amazonの方がドラッグストアのお値段と同等またはそれ以下で売られていたり
本日のクーポンで注目なのは「Xiaomi 11 Lite 5G NE 8G+128G」です。 ・Xiaomi 11 Lite 5G NE 8G+128Gクーポンコード「BG126141」で特価33,810円! 値引期間は4/25まで! スマホ タブレット MINIPC ノットPC スマートウオッチ ドローン 送信機 RC部品 バッテリー 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホ 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 POCO M4 Pro 5G 4G+64G BG818103 22,825円 4/25 Xiaomi 11 L…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ツバメの姿を見て目を細める。自然との共存、考えようよ。 今日は思ったことをつらつらと綴ります。 ツバメがあちらこちらに巣を作り、ピーピー聞こえてきますね。 あぁ、癒される。 親ツバメはヒナたちのためにエサを探しに行き、ヒナたちは親ツバメを待っている。こんな光景が見れるとホッとします。 うちの近所のショッピングモールは、去年までツバメの巣をあたたかく見守っていましたが、今年は突然巣を作らせない方針になったよう。 カラスの形をした人形をぶらさげたり、キラキラするモノを置いたりして威嚇。 一時期はな…
なんとなく4月になったので、 2月に購入したお布団を使い始めました。 ダブルとシングルを1セットずつ購入しました。 ポチった物→届いたらレポ♪ お布団セットなので、けっこ
先日、「デジタル名刺」なるものを初めて受け取りました。 初対面の挨拶の際、こちらから名刺を差し出したところ「自分はデジタル名刺に切り替えていまして、データで送りますね!」とのこと。「紙の名刺」はお持ちでないとのこと。 スマホから、QRコードを読み込む形でデータをいただきました。 へ〜。ニュースでは時々、目にしていたけれど、こんな名刺交換の仕方が広がってきてるんだな。 まだまだ一般企業に広がるには時間がかかるかもしれませんが、デジタル名刺が主流になれば、肩書きや部署異動の際にも刷り直しの手間や、余ってしまった古い名刺の廃棄などの無駄がなさそう。名刺を管理する手間も省けそうでいいな、と思いました。…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
落葉したレモンから芽吹きが2022年4月。やった!やりましたよ‼️出たんです!とうとう出ました!!!ほったらかしだったレモンから芽吹きが!やった〜🎉フッフ〜♪落葉したつけ根の上から芽が出るんです.
ミニマリスト。わたし自身はミニマリストですが、そう自称していると「わたしもミニマリストになりたい!」とプロフィールに書かれた方にSNSをフォローしていただくことが多いです。一応、フォローしてくださった方のアカウントは一度は目を通すのですが、
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 約5年使ったユニクロの帽子をついに手放す。春夏用の帽子買いました。 5年使ったユニクロの帽子をついに手放す megstyle39.hatenablog.com 5年使ったユニクロの帽子、さすがにくたびれたので、ついに手放しました。 いやあ、よく活躍してくれました。 ボールペンで汚してしまい、一度はもうお役御免かと思いましたが、見事復活。 トータルで5年使ったことになります。 これだけ使えば、ほぼ”使い切った”と言えるのではないでしょうか。 (adsbygoogle = window.adsby…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。