どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
こんにちは、備えは持つミニマリストのエリサです。今、目があまり使えないのでできることが限られています。いい機会だったので部屋をぐるりと回りながら捨て活しました。手放すことにしたものイス秋に学習イスを買ったので前に持っていたイスはほぼ使わなく
こんにちは、視力が落ちてるエリサです。目に優しいスマート電球と合わせてフロアライトを買いました。選んだフロアライト電球をつけた状態白いアイテム選びでむずかしいのは安っぽく見えやすいということ。色の持つ効果としては黒のように重厚感のある色はプ
こんにちは、猫のように暮らしたいエリサです。冬に近づくとともに部屋への日の入り方が変わったのでデスクの場所を移動しました。ビフォー・アフタービフォー:リビング側アフター:ベッドルーム側((tててmてまてリビングからベッドルームへ8mほどのお
こんにちは。ミニマリストになって早7年、エリサです。うちに来た人が「えっ、持ってないの!?」と驚くモノを挙げてみました。テレビテレビをよく見る人からすると「一体なにをして過ごすの?」と不思議に思うようでした。元テレビっ子の私はスマホやパソコ
こんにちは、ミニマリストのエリサです。ずっと気になってました。ブラをせずに寝ることが。ナイトブラの失敗生まれてはじめて着けたナイトブラは有名人の方が宣伝していた物でした。きつくてきつくて寝るときどころか日中でも1時間着けていられないほどの締
こんにちは。ミニマリストのエリサです。本日、11月1日6時から音声での発信をスタートしました!チャンネル名はこちら。「365日手放すラジオ」/ Voicy - 音声プラットフォームミニマリストとして2冊の本を出版した私が持ち物や物事の手放し
こんにちは、ミニマリストエリサです。あなたは食器をどのくらい持っていますか?どんな食器を持っているか言えますか?今回のテーマは食器の手放し方です。\音声再生はこちら/食器が増えやすい理由食器って実用品としてだけではなくアートとしても楽しめま
こんにちは、ミニマリストエリサです。今回のテーマは服の手放し方。私の体験談を通してあなたが服を手放していくヒントにしていただけたら嬉しいです。\ブログの内容を音声でお聴きいただけます/服を300着持っていた私がミニマリストになる前は服を30
こんにちは、ミニマリストエリサです。今回のテーマは郵便物の手放し方。紙って一枚一枚は軽いのに溜まると結構な重さになりますね。\音声再生はこちら/溜まってしまった郵便物すでに溜まってしまった郵便物と新たに届く郵便物の二つに分けてお話しして行き
こんにちは、ミニマリストエリサです。ペンって、気づいたら増えていたりしませんか?今回のテーマは、ペンを手放す、です。\音声再生はこちら/ペンって魅力的だからおしゃれなペンを見つけて買ったり色分けしたくて増やしたり水性や油性やガラスに描けるペ
欲しくて買ったのに、奮発して買ったのに、思った以上に使っていないモノありませんか?また、存在すら忘れて眠らせているモノありませんか?今日は私自身が欲しくて買ったのに活かしきれていない使い方をしていた。というモノと存在自体を忘れていたモノ2つを紹介したいと
インテリアは色を揃えすぎないことで飽きを感じづらくなりますし、飽きを感じても雰囲気を変えるのが比較的簡単になります。揃えすぎず雰囲気にまとまりを持たせる部屋づくりのコツを紹介します♪
「衝動買いが多くて、本当に欲しいモノかどうか判断出来ない」、「自分に必要なモノがよく分からない」という方に向けて、見極める方法をまとめました。頭の片隅に入れておけば、無駄な買い物を防げて、部屋がスッキリ片付くかも知れません。
Francfrancの店舗で、超かわいいハンカチが3枚990円でお得に手に入る情報のご紹介です!
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓に沢山のいいねをありがとうございました。 ハロウィンが終わりクリスマスの飾り付けが始…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); メルカリをはじめて嬉しいこと。 正直メルカリをはじめる前は、しょっぱい話しか聞かなかったけれど 今年、ようやくメルカリデビューをしました。 megstyle39.hatenablog.com メルカリをはじめる前は、正直しょっぱい話しか入ってこなかった。 ・値下げしないって書いてあるのに、値下げを要求してくる。 ・値下げ値下げと言われて嫌な思いをした。 ・とんでもない購入者にあたって嫌な思いをした。 こういうのが多かったですね。 ようするに、”しばしば嫌な思いをすることがある”という内容ですな…
シンプル好きでもシンプルを保ちながら色んな色を楽しみたいですよね。そんなシンプル好きさんにおすすめしたい、「アースカラー」と「くすみカラー」を紹介します♪
セリアに行ってきました。 祝日だったのですごく混んでいました。 クリスマスグッズもたくさん出ていました☆ 100円shop*セリア(Seria) いろいろゆっくり見たかったのですが、 混んでいたのでサ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
一人暮らしのトイレ掃除って何をしていいのかわからない週に何回、掃除はするべき?洗剤は何を買うべき?? 私も一人暮らしを始めた際、上記の悩みを抱えており、YouTubeやネットで多くのトイレ掃除を見てきました。その中で、断トツで楽に清潔感を保てる掃除の仕方を発見し、紹介したいと思います。 ※今回の記事は約30秒で読めます 結論:トイレ掃除は週1で十分 面倒くさいトイレ掃除に多くの時間を取られるのはもったいないです。 早速、トイレ掃除の仕方を紹介いたします。 必要な洗剤はドメストのみ! なんと、このドメストがあればトイレを擦らず、かけて、放置、流すだけでトイレ掃除が完了します。 ユニリーバJCM
昨日、世界中の人々を震え上がらせた世界一雑なセルフカット。今日はそんな女子力高めな私の美容やヘアケアについてお教えしましょう。最初に言っておくけど真似するとヒゲが生えてきますのでお気をつけください。もうすぐ50代のアラフィフ女子が使ってるスキンケアはこちら
11月になりましたね。 先月前半はまだ暑くて半袖を着ていましたが後半から一気に寒くなり、急いで上着を出しました。 10月に読まれた記事3つと、今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2021年10月
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
歳を重ねると似合う色が増えてきた!?34歳の春を楽しむくすみカラーの話
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
春の彩り♡
買わずに済ますことで節約になり、あるものを使い切ることで物は少しずつ減っていく。暮らしを少しずつちいさく畳んでいくフェーズに入ったことを、ひしひしと実感しています。
本日のクーポンで注目なのは「POCO X3 Pro Global Version 6+128G」です。 ・POCO X3 Pro Global Version 6+128Gクーポンコード「BG5f02d2」で特価23,251円! 値引期間は11/10まで! スマホ 注目商品やイチオシ商品は分かりやすいように「クーポン」と「適用後価格」を強調表示しています! スマホ 商品名・商品画像 クーポン 適用後価格 終了日 POCO X3 Pro Global Version 6+128G BG5f02d2 23,251円 11/10 POCO F3 Global Version 6+128G BG24f…
久しぶりに3coinsに行ってきました。 冬物がたくさんそろっていました。 わたしの求めていたものもありました!! 3COINSらぶ タイツです!! 毎年、3coinsのタイツを愛用しています。
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
シンプルなメンズの腕時計が知りたい。 ミニマリストに向いている腕時計が知りたい。 ミニマリストって腕時計するの? 今回は、こんな人に向けてメンズミニマリストが10年愛用している腕時計を紹介します。 この記事を書いた人 コゼキ@gorilakozeki 【段ボール5個の荷物と15着の服で生活するミニマリスト】 「モノと脂肪は少ない方が良い。」 をモットーに筋トレとミニマリズムについて発信。月間PV3万。 ミニマリスト男が10年愛用している腕時計。 ハミルトン ジャズマスター ミニマリストは腕時計はいらない? ミニマリストにおすすめの同価格帯の機械式時計 ユンハンス マックスビル ノモス タンジェ…
11月が始まりましたね。 1カ月があっという間におわっていきます。 暮らしのマイルールはありますか? 今回は、月初めにやると決めていることを2つご紹介します。 前回はいつやったかな?と忘れなくなりますよ。 1.歯ブラシ・歯間ブラシの交換 家族分の歯ブラシと歯間ブラシを交換します。 歯ブラシの交換目安は1カ月です。 1カ月たつと、ブラシのコシがなくなり、汚れが落ちにくくなるので、まだつかえるかなと思いますが、交換します。 歯ブラシは消耗品と考えています。 2.革のお手入れ 大切にしたい革のハンドバッグを買ってから、月1のお手入れを続けています。 革のお手入れの目安も1カ月です。 いつにやったか忘
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); アラフィフ、当たり前だけど、あと10年したら60才。毎日が貴重だ。 アラフィフからの毎日は貴重! 今年も、あと約2か月になりました。 早い! とはいえ、今年は色々動けた方なので、今のところ充実した年でした。 megstyle39.hatenablog.com で、ですね。 私は今年49才。 ほぼ50才です。 だから当たり前だけど、10年経ったら60才なんですよね。 シルバーさん年齢ですよ! // 1年すぐ経っちゃうんだから、10年だってきっと早い。 男女共に50才から60才の10年間の心身の変…
実際に所持品を<残す/手放す>判断をする際のポイントについて紹介します♬ 所持品を見直し量を減らすと、いいことが沢山あります。使わずに存在を忘れて仕舞い込んでいるものがないか、ぜひ確認してみて下さいね!
・おしゃれでシンプルな通勤リュックが欲しい・人とあまり被りたくない・パソコンと資料が少し入るぐらいの大きすぎないリュック 上記の理由が全て満たされており、 楽天市場のクチコミ評価も驚異の⭐️4,74と高評価だったことから、長期的にも使えると判断し購入に至りました。 今回はAer Day Pack2 を購入し半年使用して感じたメリット・デメリットを記事にしています。 【ポイント10倍!10/4(月)01:59まで】AER(エアー) デイパック 2 / バックパック / ビジネス 仕事 出張 / メンズ / WORK COLLECTION / DAY PACK 2楽天で購入 Aer Day Pac
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 洗濯物を干す作業って毎日のことなので結構大変。時間効率を考えて、今は乾燥機を利用する方が多いのではないでしょうか?? 私の場合…洗濯物はお日様の下で干したいことや電気代も気になるのでドラム式洗濯機を利用しているのにも関わらず、洗濯物は外干し派です。天気の悪い日は室内で除湿機を利用して乾かしています。 洗濯物をカゴから出して干すのは腰痛持ちの私には結構辛い。冬場なんかうっかりギクッとやってしまうことも時々…(涙) そんな私が洗濯物を楽に干すために考えた方法を提案します! マスクの洗濯 コロナ禍のためマスクが手放せない生活がまだまだ続いています。
季節が変わり窓から入る陽の角度がどんどん変わってきました。昼過ぎると日差しが強烈になってきたのでもう一枚、リネンのマルチクロスを窓際にぶら下げています。マルチクロスはこちらのモノ▽▽▽そうすると。予想外に増えた楽しみが1つ窓際に並べているさまざまな植物の
結論:一人暮らしに最高に丁度いい掃除機 フスマや、段差にたまる髪の毛、ほこりが気になる部屋を綺麗に保ちたい掃除の時間を減らしたい このような悩みを持った方は多いのではないでしょうか。以上の悩みは、Orage C33を購入することで解決することが出来ます。 この記事では、同じ悩みを持っていた私がOrage C33を半年使用したメリット、デメリットをお伝えできればなと思います。 【クーポンで1000円オフ】【2年保証】掃除機 コードレス コードレス掃除機 サイクロン式 強力吸引 24000Pa 充電式 軽量 Orage C33 ハンディ掃除機 スティック 一人暮らし ジェネリック家電【送料無料】価
ミニマリストの秋冬下着事情。グンゼの綿混起毛8分袖ウォーマー(パッド付)をMy定番化しました。着心地よく、あたたかく、最高です。
無印良品から久々の期間限定価格。MUJI TO GOのキャリーバッグ類です。最大8000円引きのものもあるので要チェック!畳めるソフトキャリーバッグは私も使っていますが収納スペースのない方におススメです。
レッサーこんにちは!今回は、1泊2日の旅に持っていくミニマリストの持ち物を紹介します!全国で緊急事態宣言が明け、旅行を予定している方も多くいると思います。その時に、できるだけ荷物を少なくして、行きたくないですか?そこで今回は、1泊2日の旅に
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
在宅ワークがすやすい机が欲しい 一人暮らし用のお洒落な机が欲しい 部屋をお洒落にしたい 一人暮らしを始めて副業を始めたい 上記の悩みをお持ちではないでしょうか? 同じ悩みを持った私は、価格は2万円以内であること、本物の木を使用していること、楽天市場でも高評価だったことから、LOWYAのダイニングテーブルを購入することに決めました。 ダイニングテーブルは部屋の顔です。ただ、一度買うと捨てるのも面倒なのがダイニングテーブルです。 買ってから後悔しないよう、少しでも参考になれば幸いです! 今回は、一人暮らし20代男子が半年使用して感じたメリット、デメリットをお伝えしたいと思います ダイニングテーブル
生活しているとどうしてもモノは増えてきてしまいます。モノが増えすぎて窮屈さを感じている、さらにシンプルライフに興味のある方は、ぜひ所持品の量を見直してみて下さい。所持品を見直す〈手順〉について紹介します(^^♪
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。