どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
「物の多さは、幸せの量を増やさない」 - 老子
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【定期的に床のワックスがけをする】
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
「少ないほど豊かである」 - ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
今ミニマリストを作る(終)
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け
DIYで、植木屋さんの費用を節約
【FAQ編】かんぱにガールズ_REBLOOM_稼げる!効率的なプレイ&収益化ガイド
【本編】LINE_WALK徹底レビュー!ユーザーの評判・口コミからわかるメリット・デメリットと活
先週一週間の家計簿(食費)公開!朝市で新鮮野菜GET♫ 報告事項あり!?
【本編】エルゴスム_怪しい?_稼ぐための真実とリスクを徹底解説
【本編】モッピーAmazonギフト券交換ができない!原因と解決策、よくある質問集
余裕がない4人家族のやりくり費
謎の電球の交換事件発生!!
家庭菜園!大根の葉とベビーリーフ成長日記!!
お知らせ
【本編】エグリプト無課金攻略ガイド:初心者必見!効率的なリセマラからアリーナ上位入賞戦略まで
【本編】weward招待コード完全ガイド:入手方法から活用術、最新情報まで徹底解説
『無駄遣い』の予感・・・💧
業スーのもので、気軽に本格トマトソースパスタ作ってみました!!
新しい出会い「カジ婚」
ほしかったドラム式洗濯機が置けず、縦型を注文し直してから1ヶ月…。 ついに届いた!購入したのはシャープのES-PW11E-S。ケーズデンキにて値引きありで144,000円でした。(配送料・回収リサイクル料込)契約したのが7月だったから、新製品がでた今はもう少し安くなってそう。 ということでサイズ感についてレビューしていきます!ちなみに容量は洗濯11kg/乾燥6kgで、シャープのラインナップでは1番大きいサイズです。 大容量でもコンパクト 前回通れなかった階段はなんなくクリアし、無事設置できました! 思ったよりコンパクト!横幅は買い替え前とほぼ変わらなそう。 縦型だから奥行きも狭め。ドラム式だと
クリスマスグッズは毎年新しいモノを買いますか? 子どもと一緒にクリスマスツリーを出したのですが、毎年同じ飾り付けです。 今回は、クリスマスグッズのご紹介です。 箱に入る分だけ クリスマスの季節になると、この箱を出します。 クリスマスツリーの
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
****************** 楽天ブログのアプリが終了になるから(泣) 練習を兼ねてWEB版で書いてみたけど、 使い難くて途中から断念しちゃった。 お気に入りの冬服は長く大切に着たいから、
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリスト流時間の使い方を紹介していきます!私はミニマリズムを取り入れて、何事も効率的に行うようにしています。なので、時間の使い方に関してもムダがないように心がけています。そこで今回は、ミニマリスト流時間の使い
ばたばたと子育てに追われた日々は、いつの間にか過ぎ去り、2人の娘はもう小学3年生と5年生。 これまで、ブログを書くときは家族が過ごす1階のリビングにノートパソコンを広げて作業をしていたのだけれど、ここらでちょっと、今までよりも「私の時間と、私の場所」に比重を置いた生活スタイルに移行してしたいなと思い立った。 その第一歩。2階の共有スペースを、小さな書斎スペースとして整えてみたよ。 1階に置いていたチボリオーディオとパソコンを2階に移動させただけですが…。 よる、子どもたちはお風呂上がりにリビングでテレビを見ていても、私は熱いコーヒーを片手にゆるやかな音楽を聴きながら、落ち着いてブログを書くこと…
こんにちは。訪問頂きありがとうございます。キッチン編もだいぶ終盤に差し掛かってきました。今回は引き出しです。 まずは左上から。カトラリーとこちらにも調理器具が沢山ありました。 中身を出しました。布巾やナフキンが多かったので減らしました。 カトラリーや大さじ・小さじも数が減りましたね。 あとは、箸置きも結局使っていないので一度手放してしてみます。afterはこんな感じ。少なくなったおかげで配置を変えることが出来ました。 調理器具がガチャガチャしていないのが嬉しいです。 次は、右側の引き出し。1段目。before まあ、使えるっちゃあ使えるけど…という感じ。after 食器はまだ使えるものばかりで…
実は今だからこそ言えるのだけど、2年前の夫婦関係はかなり冷え切っていました。 平日休日も仕事のことで多忙な夫おかげで平日も休日もワンオペ育児私。 エミ寄り添う余裕もなかったし、わかってあげようとする気もお互いなかったです。 一生添い遂げると
緊急事態宣言が解除されて外出の機会が増えると気になるのは出費の増加よね。今日はドケチの私が普段どんなことしてんのか特に外出中の行動についてネタにしたいと思います。外出するとついお金使っちゃ~う♡って浪費家さんにゃアンビリバボーすぎるドケチの生態を詳らかに
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 車は飾らない。シンプル思考、シンプルライフ。 車は飾らない。 「山猫は眠らない」的なタイトルになってしまった。 私にとって、車は移動するための手段だ。 それ以上でも、それ以下でもない。 今ではこんなことを言っているけど、若かりし頃は、車は移動手段かつ、自分を表現するモノでもあった気がする。 例えば、車の色や形も選んだし。 (今はほぼこだわりがない。) megstyle39.hatenablog.com 車の後ろには、ステッカー貼っちゃったし。 ハンドルカバーとかつけちゃったし。 消臭、芳香剤も…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
3種類のサツマイモ まだまだ早いと我慢していたら 大きくなりすぎていました( ̄▽ ̄;) ちょっとした子どもの頭くらいあるイモ・・ 絶対に大味だろうとまだ食べていません。。 品種は、 紅はるか 安納芋 シルクスイート です。 安納芋が少なかったな〜 多分大味であろうサツマイモは 少し置いていると甘くなるらしいので もう少し置いてから焼き芋にして 食べたいと思います♪(o^^o) www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com ↓↓こちらのランキングに参加しています。 にほんブログ村
はい。今日の記事はタイトルの通りです(笑) 我が家はもともと転勤族でした。 ▼転勤族からの単身赴任 www.marocky.net ▼そしてこの夏、夫の赴任先も変わり… www.marocky.net 今度はマイホーム購入ということで… ドキドキがとまりません…(色んな意味で) マイホームは現在住んでいるアパートから近いエリアに購入しました。 あれよあれよと決まったので、正直不安なこともたくさんありましてなかなか記事にできずにいました。 が。 いよいよ年末に引っ越しすることが決まったのでお尻に火が付いたように書いています(爆) オートミールかしわめしおにぎり 夫が単身赴任であることには変わりな…
レッサーこんにちは!今回は、倹約とミニマリズムを実践している私の11月の資産額を公開していきます!私は今年で入社3年目のサラリーマンです。しかし、昨年まで貯金は0で、投資もしていませんでした。そこから、1年間で貯金と投資を始めて、少しばかり
■kujirato-mエコでもあるような、少しケチ臭くもあるような 微妙なラインの話なのですが 実はワタクシくじらtoは、 ちょっと野菜を拭いた、程度の使用済キッチンペーパーやティッシュペーパーを&
こんばんは、たかしんです。 記事をご覧頂きありがとうございます。 今回は私の2021年11月現在の資産額を公開します。 皆さんの資産構築の参考にして頂けたら幸いです。 2021年11月現在の資産額 早速ですが 今月の資産額は ・ ・ ・ ・
クローゼットの中の衣類を手放しやすくするコツ。気に入ったものを買い、日々気持ちよく使い、使い切ること。どのプロセスでも後悔がなく、納得して付き合い、付き合いきることができます。
まこもパウダーが届きました!! スーパーフードだそうで楽しみにしていました。 ポチった物→届いたらレポ♪ 小さい箱にプレゼントみたいな感じで届きました♡ 中には、説明カード?、まこも
ヘインズBEFFY(ビーフィー)のロングスリーブT(ロンT)を徹底レビュー。サイズ感からコーデ、実際に着てみたわかった魅力といまいちな点も紹介します。
シンプルな暮らしってどうしたらできるんだろう。 モノにあふれた生活をしていた頃の自分は、わかりませんでした。 モノを手放して、身軽になった今ならわかることがあります。 シンプルな暮らしを手に入れる方法 シンプルに暮らすために絶対不可欠なこと
こんにちは。 訪問頂きありがとうございます。 今回もキッチン収納の断捨離です。前回まででシンク側は一旦終わったので、今回は向かいの吊り戸棚の様子をまとめました。 吊り戸棚の左側のbeforeビッシリではありませんが、一番上の棚まで物が入っていて、踏み台を使わないと物が取れません。 まずは、1段目の中身を出しました。水筒を乾かす為に買ったが軽すぎて倒れてしまうグッズ、もう使わないストロー水筒、注ぎ口が洗いにくくて買い替えた水筒などを手放しました。 続いて、2段目。お菓子作りのグッズは溜まりがちですね… 子どもたちが喜んでくれるかなあと、ついつい買ってしまっていました。 もちろんあったら使うのかも…
【韓国ドラマ】今年見たドラマでNO1になりそうなくらい面白かった「ソンジェ背負って走れ」
50代主婦のゆるダイエット「無理なく体重キープするコツ」
【やめたこと】朝イチのスマホチェック|プチ習慣化#5
春の休日服は5着でパターン化
ゆず酒作り2025③『実取り出しとジャム作り』
試しに買ってみた新しい備蓄品
うつ病になってから…旦那の異常な行動
私の欲しいもの
積み立てNISA、少し増額しました。
50代からの起業が“新しいトレンド”に!主婦が自分らしく働くための3つのヒント
年金だけじゃ不安…50代女性のための在宅副業10選
【IKEA】の洗面所収納に100円モーニング!
声のトーンで分かる気持ち
嬉しいニュース
最初はキモいと思ったけど
最近、買い物の頻度を研究?しています。 今までは欲しいと思ったら すぐに車を出して買いに出ていたんです。が・・・ 「食費
シンプルな印象のまま、部屋を華やかにしたい。そんな我が家が取り入れた観葉植物ポトスを紹介します。育てやすく、空気清浄能力に優れたポトスの魅力や育て方も解説!
11月も半ばになり、冬の足音と華やぐホリデーシーズンの気配を感じ始める季節であります。 去年の年末は、忘年会どころではなかったから… ことしは小規模にでも、愉快な友人たちと飲んだり食べたりおしゃべりしたり、楽しく過ごしたいよ。 ってことで、シンプル&キレイ目な「飲み会対応・白ニット」を購入したよ。 久々にユナイテッドアローーーーズ。 タイトスカート合わせで通勤にも対応可。着倒し必至。 今年の秋冬は、トップスは「全部、白」で統一すると決めてクローゼットの抜本的改革を結構したアタイ。過去記事、シクヨロ!↓↓↓ yuringo738.hatenablog.com 新しい白ニットが加わり、白トップスは…
ひとり暮らしの私 ブラインドかカーテンか ( - ω - ;) 悩んだ時期がありました。一人暮らしを始めてすぐは、裏が白で表が黒のツートンタイプのアルミブラインドを付けてまして、それが壊れたので、6年ぐらい前にニトリのお安いブラウンのブラインドに変えて3年ほどで割れて歯抜け状態になってブサイクなので白のブラインドに変えたら 夏は明るすぎて眩しすぎて暑すぎて仕方なくカーテンを付ける事にして色々ぶら下げました ...
こんにちは。 訪問頂きありがとうございます。今日は前回の続きのキッチン収納の断捨離です。まずはシンク下。 ここでは↓の3つを手放しました。・鍋敷き 新しく2つに分かれるシリコンの鍋敷きを購入したため。・排水溝ネットを入れるケース 詰め替えるのが面倒になってしまった。・キッチンスケール きちんと計れていない気がして新しい物を購入したため。 次は、この下の収納。 四角で囲った揚げ物鍋1つとチョッパーを手放しました。手回しのチョッパーは凄く疲れてしまって、結局電動式(左下)を購入してしまいました。 これ生クリームのホイップも出来るのですが、泡立てるとなんだかもったりしたクリームになってしまうので、電…
本日のクーポンで注目なのは「GEELANG AMG65X 65mm 2S Whoop FPV Racing Drone Play F4 Flight Controller OSD 5A ESC GL0802 14000KV Motor 200mW VTX - Flysky AFHDS 2A receiver」です。 ・GEELANG AMG65X 65mm 2S Whoop FPV Racing Drone Play F4 Flight Controller OSD 5A ESC GL0802 14000KV Motor 200mW VTX - Flysky AFHDS 2A receiver…
フリマアプリを利用されている方は、私も含め皆さん出来るだけ送料を安くしたいと思っています。 これはそんな私が体験したことです。 ゆうゆうメルカリ便の『ゆうパケットポスト』という発送方法を利用している人も多いと思います。専用の箱、またはシール
コロナの影響で収入が減った方が増えガソリン、灯油をはじめ、ありとあらゆるものが値上がりの様子を見せている昨今、 電気料金の値上げも家計に大きな影響を与えるものとなっています。 これを機に新電力に切り替えようと思っている方もいると思いますが、
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です宿泊先のホテルのスプレーボトル収納に目が止…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 100円ショップで買って失敗したモノ。久しぶりに「安かろう悪かろう」を体験してしまった。 100円ショップでホチキスの芯を買った。どちらにしようか迷ったけれど。 ステープラー(ホチキス)の芯がなくなったので、100円ショップに買いに行った。 いつも使っているのは、これ。 マックス株式会社のマックス針。 ホチキスの芯といえば、コレですよね。 100円ショップには、ホチキスの芯が2種類あった。 ひとつはいつものマックス針。 もうひとつは、数がたくさん入っているホチキス芯。 いつもは迷わずマックス針…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
もうすぐ寒い寒い冬がやってきます。 昨年から今年にかけて 大豪雪だったので フライング気味に新しいブーツを購入いたしまし
「オール・ライト・ナウ」フリーと「ハイウェイ・トゥ・ヘル 」 AC/DCが最高 www.youtube.com フリーのファンの方、AC/DCのファンの方、双方に忌み嫌われるのを覚悟の上で語ります この2つのミックスが最高に好きです 1年前の記事です 靴の話まとめ/All Right Now (オールライトナウ) Free(フリー)1970年 - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 ファッションの話の後に続きます 自分が好きで、自分に似合う、自由な「ベースカラー」選び いわゆる「断捨離」をしています めざすところは「ゆるくも楽しいミニマリスト」です 「…
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 100円ショップに用事があり、久しぶりに店内を物色してきました(笑)しかもセリアとダイソー2店舗(・∀・) 100キン(セリア):強力磁石スチールフック まずは以前から追加で購入したかった
カフェにレストランにバーに、外食をこよなく愛している私です。家の外で食べる、プロが作った美味しいごはん大好き。外食なくして私の人生は語れません。10代、20代の頃は「新しくオープンしたお店」やら「初めて入るお店」やらを開拓するのが楽しかったナァ…。 などと遠い昔のように思い出す私。 37歳になった今はもっぱら「確実に美味しくてサービスも良い、行きつけの店」に繰り返し通う日々です。 なんだかね。あれやこれやと飲食店特に「新しくオープンした店」に入るのが億劫になっちゃったんだよね。 「新しい店」に入って「ハズレる」ことが続いたからかもしれない。 特に「内装がやたらとオシャレな、価格帯がちょっと高め…
2021年の11月も半ばを過ぎました。2022年まで残すところあと47日です。 毎年この時期になるとわたしはウズウズします。 そう、店頭に並ぶ手帳が気になって仕方ないのです。 しかし、毎年はりきって手
こんにちは。 訪問頂きありがとうございます。天気が良くてシーツを洗濯しました。 布団が4組あって防水シーツもあって…干しきれないから何日もかかるんですが、皆さんどうしてるんでしょうか…?今日はキッチン収納の断捨離に取り掛かりました。 場所が多くて1日では終わらなかったので何日か続きそうです。 まず、ツールの引き出しのbefore量が多くてガサガサ避けて使う物を取っている状態でした。 中身はこんな感じ。減らす物と分けてみました。①残す物 ②別の場所へ移す物 ③手放す物イヤホンはほぼキッチンで使うのでここに置いていましたが、これ全部壊れてたり使っていない部品でした。 あとはダブっている物、欠けたり…
こんにちは。 訪問頂きありがとうございます。週の真ん中を過ぎて、ちょっと疲れが出てくる頃ですよね。 ゆっくり何かひとつ出来たらそれでいいかな、位の気持ちで乗り切りたいですね。 今日はずっと気になっていた玄関クロークを整理してみました。ごっちゃごちゃ。宅配物や外から来た「置き場所に困る物」をとりあえず置いている状態でした。夫や子どもの分は確実にゴミだと分かるものだけ処分して、私のものは奥中央のここ。自分の鞄の中に入っていた「もう使わないな」と思う物がそのまま置きっぱなし。 子どもの着替え用に入れていたものも幼い時のままでした。とりあえず出せる分を全出し!本当にズボラが丸出しですね…。 自分でもち…
こんにちは。 訪問頂きありがとうございます。前回の夏服の断捨離で「やれるかも!」と、冬服にもチャレンジしてみました。まずは、引き出し。①カットソー・カーディガン 8着 ②ズボン・スカート 7着ここから2着を手放しました。あんまり手放せなかった… 重ね着が苦手なので薄手と厚手の長袖が両方必要な所が減らせなかった原因でしょうか。 冬はまだまだこれからなので、これから着てみてまた減らしていけたらいいなと思います。 続いて、ハンガーにかかっていた物。 ①ワンピース 2着 ②カットソーとベスト 1セット ③スカートとズボン 5着写真を撮り忘れましたが、左上のワンピースと右上のスカートと右下のズボンを手放…
こんにちは。 訪問頂きありがとうございます。雨が上がると、また1歩冬に近づいたなと感じる気温になりましたね。 窓を開けた瞬間のヒヤッとした風にビックリしました。 今日は洋服を断捨離しました。まずは夏服の引き出しから。①カットソー 10着 ②ズボン 6着 ③ペチコート・ストールここから5つ手放しました。①ピンクの薄手の長袖 薄手の長袖が少ないので欲しいと思って購入したが、生地が固く動きにくかった。②カーキのズボン 色が自分に似合わなかった。③ピスタチオカラーのズボン カラーパンツが欲しいと思って買ったが、使いこなせず作業着みたくなってしまった。④Tシャツ Tシャツも持っていないので買ってはみたが…
最初は小さな所から全出しするといいというのを見たので、化粧品からやってみることにしました。↓beforeこれの気に入っていない点は、ルースパウダーがゴロゴロ転がってくるし取りにくい所。こいつです。 ↓そして、全出しした状態。 アイシャドウパレット・日焼け止め・BBクリーム・イエローの下地・フィクサー・カミソリ予備 かかとの角質削り・アイラッシュカーラー・パウダーブラシ・ルースパウダー・鏡 ①アイメイク系 ②コンシーラー・テカリ防止下地 ③アイブロウ系 ④リップ系 ⑤その他 ↓左上の白いケースの中身 アイシャドウ・アイブロウコート・鼻毛カッター予備 シェーディング・ハイライト・アイシャドウ・アイ…
わがやのお風呂ボトル類は置き収納ですがその他はすべてかける収納にしています扉の向こう側にタオルバーがあるのですがタオルではなくS字フックなどを使って小物類をかけていますとても便利なのですが右から2番めの泡立てボールがどんどん形が崩れるのが不満でタオルに変え
****************** 白と黒の中間色「グレー」は、明る過ぎず暗過ぎず、 程よく甘さを抑えてくれて、 コーディネートの繋ぎとしても活躍してくれる万能カラー。 今日は寒過ぎて、ワ
いつもご訪問ありがとうございます。とても励みになっています! 前記事↓に沢山のいいねをありがとうございました。 めっきり寒くなり、ニットが大活躍する季節。…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。