どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
薪ストーブと煙突の入れ替えになるか?
GW前半は北軽井沢で過ごす
雪害被害で壊れたチムニーの再構築
千葉で薪ストーブの薪集めをするならば「いすみ薪ネット」がお勧め/Yahoo!ニュースに掲載
折れて短くなった桧の稲木を貰ったので焚き付けを作っておいた
ゴールデンウィークと薪ストーブユーザーの車
焚き物
AGNI-CCの見学
全ての玉切りと薪割りが完了し駐車場がスッキリ(^^♪ 原木求む!
薪ストーブの荷受け風景
今回の薪割りは短い薪が多く薪棚は思ったほど埋まらなかった
薪ストックヤードに、三相200Vの電力が来たので、フォークリフトを移動
天候に恵まれ朝から薪作り(玉切りと薪割り)チェンソー2台を効率よく使い分け
薪の配達と同時に煙突掃除も行った
メイソンリヒーターの焚き納め
インテリアに馴染む・場所を取らない健康グッズ
うつ病生活保護受給者の公共料金【2025年4月分】
ブックオフ店員さんの一言でキャンセル取り下げる( ;∀;)💦
今シーズンの、わが家の灯油代まとめ【2024-2025】
連休あとの寂しさをひしひしと感じた日でした〜(u_u)🍺
張り切ったら負けですよ。
時間がないから、寝ている間に美人度を上げる
最近使い切った・捨てた・譲った・我慢したもの 25/4/30
GW、捨て活がはかどった話。
年間12着チャレンジ【1~4着目】|40代女性夏服コーディネート
🍷サイゼ飲み グラスワイン一杯の重さでシャワー浴びれず・・^^;🍷
ミニマリストブログを手放すことにしました
「か弱さ」という圧倒的正義の前に、私たちはあまりに無力でした。
ゴールデンウィーク出掛けなくてもお金は出る?
冷蔵庫なし生活|家具家電を手放していき、キッチン家電ゼロになったミニマリスト
地道に片付け中です○┓ペコリキッチン吊戸棚の片付けについては、↑第一ラウンド終了後に、↑第二ラウンド=キッチン吊戸棚の右側を整えてたので、今日はその続き『キッチン吊戸棚の左側』を整えました (๑و•̀ω•́)وファイト!キッチン吊戸棚の「
地道に片付け中です○┓ペコリ前回いつチェックしたっけな?だったので、今日の家事の合い間の+α片付けは、『万が一時の懐中電灯と・避難用の持ち出し袋』の点検を行いました(^v^)我が家の持ち出し袋の中身我が家の「持ち出し袋」の中身は↑こちらに
地道に片付け中です○┓ペコリ吊戸棚については、↑やってはみたものの・何か中途半端でずっと気になりつつで使っていたこともあり、カン!第二ラウンドへと突入~です('◇')ゞイエッサと言いつつ、一気にするのは疲れるので、今回
「家族が片付けてくれずついイライラしまう…」そんな経験ありませんか? わたし自身も日々イライラせずにすむよう「どうしたら家族も片付けやすいか?」いろいろと試しています。 家族も「片付けやすい」と感じら
雑誌やインスタなどで、いろんな部屋を見るとこんな風にしたいとイメージが膨らむもの。 「同じ収納グッズを買って、片付けてみようかな」と思ったことありませんか? このやり方は片付けのやる気スイッチを押すき
地道に片付け中です○┓ペコリ今日も朝から体が重だる~でしたが、火曜日は「掃除機をかける日」にしているため、体に動ける元気を!!!で、起きてすぐに栄養ドリンクをグビッとしておいたところ、余り期待はしてなかったのだけど、しばらくしたらだるさが
地道に片付けを頑張っています○┓ペコリ腰が悪いこともあって、元気のある時にまとめて仕舞おう!と思い、干した掛け布団や洗った毛布を「和室の端っこ」に置いていたのですが、ビックリなことに旦那君がやってくれると言うので、お言葉に甘えて和室に置い
地道に片付け中です○┓ペコリ↑洗面台の横に置いた収納ケースの「中段(スポンジ等のストック)」を整え終わったので、最後の『下段の片付け』に移動しました(^◇^)下段(掃除用洗剤等)を整える洗面台の横に置いた収納ケースの下段については、「重曹
地道に頑張っています○┓ペコリ洗面台の横に置いた収納ケースの「上段(化粧品類)」を整え終わったので、『中段の片付け』に移動しました(^◇^)中段(お掃除用品等)を整える洗面台の横に置いた収納ケースの中段については「スポンジなどお掃除に使う
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 長女は小さい頃から本好きで、家でもよく読書をしています。 長女が読書を始めると、次女も絵本を引っ張り出してきて長女の隣で読み始めます( ^
少し前に片付けたリビングのおもちゃ、階段下の収納に突っ込んだだけでした。さすがにこのままではやばい。ここの収納、奥行きがあるから手前に細々したもの入れると奥のが取り出しづらいんだよね…。2段マルチラック(リモブ)でデッドスペースを活用という
先日夜中に目が覚め、洗面台を片付けました!あのたまに入るやる気スイッチはなんなんだろうか。鏡裏と洗面台下の収納、使ってないものは思い切って捨てたよー。使わないものは捨てるまずは鏡の裏から。▼Before私にしてはそこまでごちゃごちゃしてない
ただいま地道に片付け中です○┓ペコリ昨日は書けなかった…ので、1日遅れの報告となっちゃいましたが、昨日の家事の合い間の+α片付けは、『洗面台の横に置いた収納ケースの上段』を整えました(^◇^)上段(化粧品類)を整える洗面台の横に置いた収納
我が家の洗面所。狭いんです…( ;∀;)洗濯機と、洗面台。それだけで、もう一杯…極小な洗面所。。。広々としたランドリールームとか…ものすごく憧れるーー♡家...
ただいま地道に片付け中です○┓ペコリ先日、片付けがどこまで終わったか?を振り返ってみたのですが、お風呂場・脱衣所については、あと少しで終わりそう…だったので、先にそちらの残りを片付けるべく!今日は『洗面台の横に置いた収納ケース内を整える下
ただいま地道に片付け中です○┓ペコリ今日の家事の合い間の+α片付けは、Amazon経由で注文していた大容量のジュエリーボックスが届いたので、おいら+旦那君の『アクセサリー類』を整えました(^◇^)昔買ったアクセサリーボックスをずっと使って
今日使ったカバン、どこに置きましたか? もし、その辺に置いてしまっているなら よく使うカバンの定位置を作りませんか? わたしは、以下の3点を意識しています。 ①動線②アクション③高さ 順番に説明してい
暑くなりましたね~(;´▽`A``朝から良いお天気だったので、スニーカーや洗濯物をバリバリ洗いましたが、暑くなってくると熱中症なども気になるところですので(特に今はマスクをしてるしね)、皆様もくれぐれもお気を付けくださいませね。さて今日の家
ただいま地道に片付け中です○┓ペコリ今日の家事の合い間の+α片付けは、保留にしていた『靴箱』を整えました(^◇^)靴箱については、↑前の住まいの靴箱と比べると、半分入るかな!?という感じだったので、引っ越しが決まった時に結構「靴の処分」を
晋遊舎より2021年5月1日に「はじめてのネコとの暮らし」発売となりました! ネコちゃんを迎えるとベッドやおもちゃなどネコグッズが増えるもの。 カラフルな物も多いのでお部屋に馴染まないことが結構あるん
片付けたのにうまくいかない。そんなお悩みの方へ質問です。片付ける時、こんなふうに考えたことありませんか? 「物が入らないから、収納を増やさなきゃ。」 物を収めるために、収納を買いまた物が増えたら、収納
「物が多くて減らしたいけど、どれも使っていないわけじゃないのよね…」 そんな時は『〜専用』の物がないか考えてみましょう。 たとえば、キッチンではお正月にしか使わない『お正月専用』のお重、来客の時しか使
自分らしい部屋作りを紹介するWEBメディア・トコシエ。わが家も以前、ご紹介頂きました。 リビングダイニングやキッチン、オフィススペースから玄関などフルにご紹介頂いています。 わが家で使っている
手放すことが苦手な人がよく言う「もったいないから」。 「高かった」「せっかく買ったのに一度も使っていない」こんな風に思ってしまいませんか? 明らかに1軍で使っている物や、お気に入りの物は整理に迷うこと
自宅で仕事をする時、デスクの上の片付けから始めている。やるべき事がすぐできずやる気がなくなってしまった…。こんな風になったこと、ありませんか? では、なぜデスクの上に物があるのでしょう。収納の中がすで
高SPF、UV耐水性あり 紫外線予報 透明UVスプレー
【Letra】メルカドバッグが届きました!!
風邪でノックアウト楽天マラソン開始2時間限定50%オフクーポンが使えるショップをピックアップ!
ⓃⒺⓌ🐾「漂う哀愁❓大人の男は背中で語るニャ🐾 」『裸夢 me more,NONTA』
【ネットが遅い?】Fast.comでWi-Fi速度を簡単測定する方法!
自分の強みを知る方法!無料の「VIA強みテスト」でわかる意外な才能と子どもの将来のヒント
【こどもの日】お祝いメニューと簡単こいのぼりの飾り切り
⋆⋆【ダイソー】やっと見つけた!!!これで安心安全♡ & 激うまコンビニ新作スイーツ⋆⋆
ぴったりのお玉を見つけたい
抹茶ソフトクリームと、殴った話。
主人と、そば粉のガレット専門店でランチ♪
最近のお気に入りメニュー 【おうち鶏ハム】
インプットだけじゃ変われない!ママの学びを変える実践ノート
小学校の説明会はいつ?持っていくべきものはこれ!持参して役に立ったものと親の服装まとめ
【2025 GW】毎年の恒例になりつつある釣りと近場の公園巡りと映画館デビュー!
「片付けるのが、めんどくさくてついその辺に置いてしまう」 そんな、めんどくさがりな方にこそ使ってほしい収納方法があります。 わたしも実は、相当のめんどくさがり。この収納方法に助けられている面がとても大
収納に『すき間』があると「もったいない」「もっと入れられる」と思っていませんか? 前回の記事でお伝えしたように収納は本来『使う物を収める』が前提。 たとえば、収納がパンパンで出しにくいとしたら。 収納
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 以前、食器棚のことを書いた際に、 冷蔵庫と食器棚の間に置いた棚の収納についてご質問をいただきました。 この棚も我が家の他の
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。