どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
まるでお花のようなかわいいペットベッドが届きました。ふわふわのペットベッドに愛犬ポンもすぐに気に入り指定席に♡かわいいペットベッドの紹介です。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ロングヘア断念。やっぱりショートボブがいちばん楽で経済的かも。 ロングヘアを目指していたけど。あ、私「我慢してる」と気付いた。 超ベリーショートから伸ばしていた髪。 こちらの記事に書いております。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com ようやく結べる長さになりましたが。 とにかくはねる。 結べるんだけど結ぶといまいち。 私は髪を伸ばしたら、基本結ばずおろしていたいんだ、とあらためて自覚。 あと少し伸ばしたら、髪がはねない長さにな…
クリスマスも間際になってひらめいてしまった生木ツリーの挑戦。ひとまず成功して何より。そして実は室内も着々とクリスマスムードでした。毎年使っているゾダックスのオブジェやルミナラのフェイクキャンドルなどなどに。お正月になってもひっそり生けてあっても邪魔になら
換気扇掃除をラクに、手間なく! トイレや洗面所の換気扇カバーにぺたっと貼るだけの「フィルたん 換気扇用 パッと貼るだけ! ホコリとりフィルター 」のレビューです。
今日のアイキャッチ画像は私の部屋の写真です。月に一回、家計簿的な感じで生活をまとめて載せたりします。【2021年】1ヶ月の生活費11月分(๑•̀ㅂ•́)و✧(固定費)=======================================家賃 35,220円 ゆうちょ (固定)
ZARA HOMEでヴィンテージ風ラグを購入しました。イメチェン中のリビングに♪ZARA HOMEは今日からセールですね。このラグはセール対象ではなかったですが、似たようなものがあったので、その辺も詳しく書いています。
アイリスオーヤマの布団クリーナーを買いました。何年も前から買おう、なんて思いつつ後回しにしてきた物。布製品のダニや埃は、目に見えない物だけに気になりつつ過...
9月に父が亡くなり、母は今も入院中のため、 実家の金銭管理を私がするようになりました。 大きなお金の動きは、一先ずほぼ落ち着いたので 母が好きそうなデザインのノートを買ってきて 月々の収支を、手書きで付けています。 この令和の時代に、 レシートや領収証などもすべて貼り付けて とってもレトロな管理方法だけど… (*・・)ヾ いつでも、誰にでも、 わかりやすくきちんと説明できるようにと思って 普段のずぼらさ加減を戒めながら 自分の家計簿よりも、丁寧につけています。 そして、 実家の家計管理をよりすっきりラクにするために かわいいお財布ポーチを購入しました ♪ 家計管理用マルチポーチ 家計管理用のポ…
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 12月22日は二十四節気の22番目の節気、「冬至」 です。本格的な冬に至り、冬の…
早いもので明後日はクリスマスイブ・・ 日々プレゼントの要求が変わる、 子どもたちのサンタ代行業務に振り回され( ̄▽ ̄) 今朝、Amazonで1つ注文しました。 12/24までにお届けで、ドキドキ。。 ちゃんと届く
去年のいま頃、 わたくしは、こんなお話をさせていただいておりました。 「真のお金持ちほど〇〇が少ない、の、お話」 「貧すれば、ゴミを大量に出す」とは、ゴミ清掃芸人滝沢秀一さんの名言。 滝
結婚後に「どうしたものか」と暫く迷ったのが、家計管理です。「他の家庭はどうしているのだろう?」とすごく気になりました。結婚して3年、最近になってようやくやり方が落ち着いてきましたので、今日は我が家の資産・家計管理方法を紹介します♪ 資産管理
こんにちは。お掃除ブロガーのよしママです😌(はじめましての方はこちら→自己紹介)わが家の掃除レポート、他で掲載された掃除レポートやコラムをアップしているブログです。社宅に住み🏠節約をモットーとし、主婦目線でアイデアやコツを紹介しています。今日はお掃除ネタ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 友人からのクリスマスプレゼント。 実用的なプレゼント 友人からクリスマスプレゼントをいただきました。 何をいただいたかというと。 ハンドウォーマーと、バナナクリップ、ヘアゴム、La CASTAのヘアエマルジョン。 ラカスタ アロマエステ ヘアエマルジョン posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 手仕事が趣味になった私に、手首が冷えないようにハンドウォーマーを選んでくれたらしい。有難いココロづかい。 「首」は冷やすなという言葉もありますしね。 La CASTAのヘアエマルジョン…
冷蔵庫が大きくなったので、バターの保存を見直しました。今まではカットしてある物や10g弱の個装の物を買ってみたり、悪戦苦闘。小さい物はコスパが悪る過ぎる😢直近は一般的な200gの物をアルミパーチ(銀紙)にくるんだまま入れてて、必要なだけをナイフで切り取っ
少し前から 「ことばノート」を作りたいと思っていて よい感じのノートはないかなぁ? …と、マイペースでのんびり探していたのですが 先日、 とてつもなく可愛いノートを見つけてしまいました♪ カルヴェ ロルバーンノート 落ち着いた色使いとクリスマスローズのような柄が 大人っぽくて上品なデザインで、一目惚れ♡ ホワイトのノートは、くすんだ水色の箔押し。 ブラウンの方は、マットゴールドの箔押し。 それぞれ控えめだけど、すごくかわいいです! ホワイトとブラウンの他にも、 お店にはブルーとイエローがあって どの色も、あんまりにもかわいいので 一瞬、全色買おうかとも思ったほどなのですが 最終的には、ホワイト…
日本全体のコロナが落ち着いているうちに 東京で友達と忘年会&誕生日会をしてしました。 ちょっと奮発して、ボーナスもでたことですし きらびやかなクリスマスイルミネーションで 彩られた日比谷ミッドタウンのなかの 秋元さくらさんのお店、「モルソー」へ 行ってきました。www.google.com 暖かい印象の店内で 久しぶりの都内での外食。しかもワイン飲むよ〜。 軽めのコースにしましたが それでもお腹いっぱい。 アオリイカのオムレツアメリケーヌソースと 熟成牛肉と松坂豚のハンバーグ フォアグラソテーが 美味しかったです♡ 友達が見つけてくれたお店でしたが 秋元さくらさんのお店と聞いて、 即、決まりま…
****************** ダイニングチェアの脚がガタついて危険なので処分しました。 このまま減らした状態で生活しながら様子見していたけど、 必要な場所に必要なものが無いって
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
こんにちは、ヒビコです。 ミニマルライフを目指す40代主婦です。 昨年、 年末の大掃除をしない。 と決めて実行したことで、 時間的にも、精神的にも 年末年始の休みがとてもラクになりました。 今日は、 現段階で大掃除が終わっていようがいまいが、 年末に掃除しないって決めちゃおう。 という話です。 ※今日のタイトルはこの本を意識しました。 一汁一菜でよいという提案 (新潮文庫) [ 土井 善晴 ] 文庫本が出ましたねー! 土井善晴先生、好き…! 大掃除やらないと決めたら、本当にやらなくて良い 一般的に、年末年始にやることと言えば、 ・大掃除 ・クリスマス(買い物、準備、当日、片付け) ・年賀状(準…
日用消耗品で不足したモノがあると… 以前は楽天スーパーSALEで まとめて購入していましたが…。 今年は、 月に1-2回開催されているお買い物マラソンでも、 その時にまとめて… 『楽天24』で購入するようになり
先日、娘の家に大き目な冷蔵庫を買ったので賃貸のコンパクトキッチン全体の物の配置や道具の見直しを迫られています。キッチンの手拭きタオルは冷蔵庫の正面扉にマグネットでくっつけていましたが今回は移動します。移動したい場所はシンク下の扉。扉はスチールではありませ
去年のを、ほんの少しだけ手直しして www.kurashinooto.com 今年も、大掃除チェック表を印刷しました。 家の各エリアごとに区切って 掃除項目を、できるだけ細かく分けることで 時間のない日や、やる気が起きない日でも 「まあ、せめて一か所くらいは大掃除を進めようかな」 と思えるような、スモールステップ作戦の表です。 そして、掃除が終わった項目は マーカーで塗りつぶすことで、小さな達成感(^^♪ 塗りつぶされた項目が少しずつ増えていくことで モチベーションもupできるように‥と思って 今年もキッチンの一角に、どーんと貼りました! 目にする度に、プレッシャーを感じて せっせと頑張る自分…
iPhoneに保存している写真の数がえらいことになっていて、写真整理を決意した2ヶ月前。↑写真の枚数を11,019枚から9,365枚に減らしました。今日は、その後の写真整理の話。『花と緑のある暮らし』に憧れてこのブログを始めたので、iPho
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 人間って、 めんどうなことは教えてもなかなか身に付かないのに、 楽なことは教えなくても自然と習得するものなんだなとつくづく感じま
時節柄、あちこちで色々なランキングが発表されていますね。私も自分自身の暮らしを俯瞰するの為にも(振り返り)ランキング記事を書いてみます。今回の記事は、暮らしの中で、やめて、そして変えて良かった物ランキング。3位キッチンシンクの排水口カバーをやめて「ゴミ受け
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
完成しました~ 師走になってからますます外が寒くて、洗濯物を外に干すのが億劫になっていたので、このタイミングでリフォームが終わって本当によかったです。 家の中で洗濯&干すということがこんなに快適だったとは…今更?という感じですが改めて感動。 ということで、まずはbefore画像からご紹介します。 暗くて狭い勝手口玄関&部屋は40年程ほぼ手を入れていませんでした(お風呂場は2018年冬にリフォームしました)。 リフォームポイント ①一間だった部屋を、玄関とランドリースペースに二分 壁紙は白を基調にアクセントクロスはグレー系にし、床はフロアタイルを貼り分けて玄関とランドリースペースとして構成。 2…
ボタン一つでふわふわミルクのカプチーノが作れる【バリスタDUO】♪見た目も高級感がありかっこいいです。忙しい今こそ、ゆっくりカフェタイムを楽しみませんか。バリスタDUOのある暮らしの紹介です。
【雑談動画】体調悪いときの病院選びと、立ち振る舞いどうしてる? - 少ない物ですっきり暮らす
ブロ仲間のLIUさんが冬のコートチェックをされてたのでわたしも気になって確かめてみました。 「50代ミニマリストのワード
どこの代理店でも、リポドリンエクストリームは品切れ中ですね。 私が主にメインで買い物しているオオサカ堂も、サプリンクスというサブのお店も アイドラッグストアーもないです。 試しに製造元のHi-Tech Pharmaceuticalsのサイトを見ると リポドリンエクストリームは「coming soon」ですって… 私が危惧していたのは、製造中止なんですがそういう事情ではなさそうなので安心しました。 個人的には来年の5月までに入手出来たら問題ないのですが、ダイエットの情報を知り、今すぐほしい、という人もいるかと思います。 そういう人には、コレ ad2.trafficgate.net リポドリン(黄…
人の中に入ると、いろいろな刺激がある。つくづくそう感じた時間だった。 今日は2度目のハンドメイドフェスタに参加、 主催者、出店者、顧客、 皆それぞれが自分の目的を遂げようと、あるいは何かしらを求め
今まで散歩中に気になって、撮った写真は数知れず。 その度に思うのは、何という名前なのだろうか? そう! 花の写真、 花の名前を調べるアプリの進化はめざましいものがある。翻訳と双璧だ。 しかしなが
昼間は、子供たちが小さい頃に知り合ってから30年近い方々とシンシアでのランチ&ミニコンサート、 夜は、花まるで、知り合って半世紀以上経つ同級生と久しぶりの忘年会。 同じような時代
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 文章構成や文脈の可視化をするときなど、「5W1H」を用いる、ということを子供の頃…
先日日曜日の事ですが、娘に、無印良品で延長コード(3M)を2本買って来てもらいました。⇧写真撮る前に気が急いて開封しちゃっう。こういう所がダメダメですね。ブロガー失格です。今回は冷蔵庫の買い替えでコンセントの見直しです。(これは過去画像です。)娘市の無印
冬も深まってきて、だんだんと年末の忙しなさに近づいている感じがしますね。さて、先々週の記事では、女性ミニマリストであるわたしが2021年に買ったもののベスト10を発表いたしました。まだの方はそちらも見てねそこで今週と来週の2回にわけて、ベス
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
先日予告していたヨガマット買っちまいました!ネットで厚さ2センチの3000円くらいの買うかカインズで1480円の1センチの買うか迷ったんだけどさ。迷ったときは安い方!てことで安いカインズに決定。もし寝心地がよさそうならもう一枚買い足して2枚重ねにしてもいいしな。素
別注のお品物を選んだからには。 元々のものと比較したときに、一体どのくらいの差異があるのか。 どのくらいの「別注感」であるのか、は、 とても大切なところだ、 譲れないところだ、と、わたくしは思
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 無印のポイント会員になっていると、ときどき勝手にポイントが付与されて
ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!2021年12月5日~12月11日の可燃ごみ12/5~12/11の7日分で700グラム、1日あたり約100グラム(前回:約104グラム)缶ご
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。