どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
過ごしやすい気温になってきたので着物を部屋着にします【2025年4月】
破壊と再生‼
「義実家の断捨離」〜動き出しそうです〜
「薔薇の蕾の10期生」〜断捨離トレーナーインターンおめでとうございます。
ビワの実食べたことありますが
オープン エア、オープン マインド! かなだんズのランチ&散策会
忍野村!今が美しいです!
【保護犬ボランティア】祝・ドリちゃん保護犬卒業
「お金の不安の断捨離」シェア会&ダンシャベリ会~応援の氣に包まれていました。
流石 師匠 出すが先 とは、この事なり
スニーカーを洗ってみた
玄関前を磨く
【10個捨て】キッチン小物の断捨離
「見えるもの」から「見えないもの」の片付け
春のインテリア♪
前回の日記で。 日々の食事の支度は、 片付けを含め、全て自分のための「修行」なのだ、 というお話をさせていただいて。 家事やお料理を好きな人にとっても時にそうなのだから、 自然とできる日もあ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ミドルエイジのファッション。気付きたい、卒業アイテムとは? 以前読んだ 石田ゆり子さんの 「セ・ジョリ ここちいい毎日」。 megstyle39.hatenablog.com この中でこんなエピソードがあった。 少々甘めの素敵な白いワンピースをみつけたので、試着をした。 そして愕然とした。似合わない。恥ずかしいほど似合わない。 こういうのをさりげなく着たら素敵だろうなと思った服を、いざ着てみたら明らかに自分には若すぎるデザインだった。 その時、こういうのは、もう似合わないと確信した。卒業アイテ…
両親が絶賛片付け中です。母が本とDVDを売りました。送って査定してもらう宅配買取サービスで。その査定結果のメールを転送してきて『131点も値段が付かなかった』と嘆いていたのだが…いや、金額、すごくない🤣書籍→109点/14,270円DVD→78点/114,891円----------------
楽天ふるさと納税、金額別チェックリスト。あといくら?と思った時に。楽天お買い物マラソン、スーパーセールは、ふるさと納税も対象です。期待大の返礼品をピックアップ。
こないだ、娘の幼稚園のときのママ友にモノが捨てられないって相談されました。や、正確には優柔不断で色んなことが決められないだからモノも捨てられないって感じだったけど「断捨離したい相談」に勝手に脳内変換された。話によると子供の物が捨てられなくてどれを残すべき
子どもが9歳になり母子手帳ケースもかなりクッタリしてきました。。。それでも色もデザインも飽きず素材もなかなか丈夫で本当に使いやすいケースです。今はカラーのバリエーションもすごい♪私のカラーは『パール』。〈エントリーでポイントUP〉Betta(ベッタ) ビーママ 母
冬の大掃除の負担を減らす為に… 古くなった衣類等を捨てる前に使って、 ちょこちょこと窓掃除や… キッチンや洗濯機の排水溝掃除をし始めたと、 以前の記事でも書いていましたが…。 いつもフローリン
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 老眼鏡を失くしてしまった...。やっぱりメガネチェーン必要だわ。 老眼鏡を失くしてしまった 雑貨屋さんで買った、お気に入りの老眼鏡。 鼻あて部分もついている、お値段的にもそこそこ良いヤツ。 メガネチェーンがすぐに外れてしまうので、なしで使っていたけれど。 megstyle39.hatenablog.com 失くしてしまった...。 あまりに頻繁に使うので、メガネケースにしまうことはほとんどなく、服の首元やシャツのポケットにひっかけていた。 どこかで落としたのか、置き忘れたのか...。探したけれ…
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリスト流時間の使い方を紹介していきます!私はミニマリズムを取り入れて、何事も効率的に行うようにしています。なので、時間の使い方に関してもムダがないように心がけています。そこで今回は、ミニマリスト流時間の使い
今日は月食でしたね。わが地域は曇っていて途切れ途切れだったみたい。雲に隠れる寸前の月食、見られました!月のパワーを貰って元気が出たのか、なにかちょっと変わりたい、新しいことしたい気分に。お風呂の中で『ソファ、動かしちゃう?』ってひらめきました。壁に沿って置くことしか考えたことが無かった家具たち。ベッドや棚はあんまり動かせないけど、ソファーなら、動かせる!壁に沿って置いていたソファーを、試しに真ん中...
クローゼットの中の衣類を手放しやすくするコツ。気に入ったものを買い、日々気持ちよく使い、使い切ること。どのプロセスでも後悔がなく、納得して付き合い、付き合いきることができます。
「バッグ3部作」の、最終回のその前に。 今日は、ちょとだけこんなお話をさせてくださいね ( ´▽`) わたくしを支えた甘いもの、その1。 プレスバターサンドの「黒」が好きですが・・・ 【
3つのバッグで暮らすミニマリストの、 秋のバッグ・ひとりバトン。「バッグ3部作」。 2回目の今日は・・・「ミナペルホネン」です。 「minä perhonen (toast bag)」の、日 ( ´▽`)
こんにちは! 昨日は夫と休みを合わせて久しぶりのデート(^^♪ハーブスでオチャしたのですがケーキを頬張りながらした会話は、今まで話題に上がらなかったもの第一位…
こんにちは! 皆さんはテレビドラマって見てますか?私はドラマが大好きで今期のドラマも熱いのが沢山あって追いつかないくらい! 恋愛ものや刑事もの、医療ものどんな…
【鉄分にはミロ】!そんな言葉を聞いたことはありませんか?今、鉄分不足に悩める女性を中心に人気を集めているのがネスレの『ミロ』。厚生労働省が推奨する鉄分摂取推奨量は 成人男性:7.5mg/日 成人女性(月経なし):6.5mg/日 成人女
地道に片付け中です○┓ペコリ靴収納に使いたい!で、希望サイズが再入荷するのを待っていた↑セリアのプレンティボックスがやっと買えたので、今日の+α家事は『靴箱の再整理』を行いました('◇')ゞ定員オーバー状態の靴箱↑整理
梅雨ですね!雨でぐちゃぐちゃになった靴や蒸れて雑菌が繁殖した靴って、1回におい出すとずっと臭くないですか?私も10年ほど前、お気に入りのブーツを毎日履いてたらいつの間にか臭くなってしまい…。どうにかして取れないかと四苦八苦してるとき出会ったのがグランズレメディでした。 …ここだけ読むと怪しい広告っぽいけど、買おうか迷ってる人はぜひ最後まで読んでほしい! 靴の消臭ならグランズレメディ一択 靴屋さんで偶然見かけ、口コミも知らずに買ってみたグランズレメディ。 今は大容量のしか見かけないけど、当時は小分けというか小さめの容器に入ってた記憶。正直半信半疑でした。名前も覚えづらいし、失礼ながらパッケージも
突然ですが、リビングからテレビを撤去しました。ソファから見た景色もすっきり!(おもちゃ散らかってるのは見ないふりで) 理由は子供関係。コロナ禍で家で過ごす時間が増える→3歳+1歳の相手に疲れる→テレビでごまかすという流れができてしまい、どんどん見せる時間が伸び…。元々上の子の発達で気になるところがあったので、思い切ってテレビを移動させてみました。 多動にはテレビ制限が有効? なにも撤去までしなくても…と思ったけど、わたしの意思が弱いのであるとつけちゃう。くわえて上の子はすこし多動傾向あり。(これはたぶんわたしの遺伝) で、ADHD気味な子はテレビの見せすぎで傾向が強くなるというのを聞き、テレビ
長年麦茶ボトルとして使っていた無印のアクリル冷水筒(旧タイプ)が注ぐ時にポタポタ液ダレするようになり麦茶ボトルを買い替えました。 サイズは2Lくらいやかんで一度に作れる麦茶の量が2Lなので1Lタイプを2本で使うと管理が手間。 ガラ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
天気は今ひとつだけど、なんとなく以前よりも心が軽やかに感じる。 昨夜見た「青天を衝け」の最後にミュージアムの案内があり、早速訪ねてみることにした。 有楽町から歩いて10分程度で到着、立派なビルの6
宛名のエクセルリストがある。これをワードで参照してハガキに宛名印刷する方法を、何度か行ってきたが、時間を経ると忘れてしまうので備忘録としてここに記載。 毎年正月に恒例で開催しているOB会、その延期通
街を歩いていて気になっていることが二つある。 そのひとつ。 いつもの散歩コースのひとつ、その脇にある駐車場の、 まずはこんな写真を、、、、、 これであっ! とわかる人はどれくらいかな~~
先日、寝室のカーテンを変えました。ニトリで他にも、娘にピローパッドを買ってきました。ニキビに悩む娘は、お風呂上りに顔に薬を塗って寝ます。そんなこともあり、...
ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、先週の可燃ごみ計量結果発表!2021年11月7日~11月13日の可燃ごみ11/7~11/13の7日分で560グラム、1日あたり約80グラム(前回:約86グラム)缶ごみ:
チクチクに時間を取られてなかなか引き出しの整理が進んでいないのですが、思い出コーナーから引っ越しの時にまとめたままの記念コインが出てきました。コレクターでもないので、集めないのですがこの際なので記念コインアルバムのようなものを買って一括管理することにしました。
半額セールで松屋の『牛めしの具(プレミアム)』を安く購入しました。ネット通販で30袋5999円なので1袋あたり約200円です。実際の味や感想、どのサイトがお得か等をブログにまとめます。牛丼を節約したい方もコスパの良い買い物になります。
楽天市場のセール情報をブログにまとめます。一人暮らしの食料品や日用品をまとめ買いするチャンスです。事前準備の方法や楽天ポイントの倍率に触れつつ、安くてオススメな商品をピックアップします。
地道に掃除中です○┓ペコリ今日は火曜日で「掃除デー」だったので、ハンディワイパーでほこり取り+掃除機を念入りにかけ、+α家事で残りの『吊戸棚(左側)の掃除』を行いました(^◇^)最後!吊戸棚(左側)の掃除まずは恒例の「全出し」から。椅子に
地道に掃除中です○┓ペコリここしばらく掃除三昧中ですが、もう少しで終わるので頑張ろう(ҩو•̀ω•́)وシャー!シンク下の掃除&見直しが終わったので、シンク上に移動することにし、『吊戸棚(右側)の掃除』を行いました(^◇^)今年最後の吊戸
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 車は飾らない。シンプル思考、シンプルライフ。 車は飾らない。 「山猫は眠らない」的なタイトルになってしまった。 私にとって、車は移動するための手段だ。 それ以上でも、それ以下でもない。 今ではこんなことを言っているけど、若かりし頃は、車は移動手段かつ、自分を表現するモノでもあった気がする。 例えば、車の色や形も選んだし。 (今はほぼこだわりがない。) megstyle39.hatenablog.com 車の後ろには、ステッカー貼っちゃったし。 ハンドルカバーとかつけちゃったし。 消臭、芳香剤も…
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。