どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
年金受給者の証(あかし)、自宅に届く
話題のドバイチョコレートを作ってみた
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
顔面のシミとイボ、思い切って皮膚科を受診!
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
日曜日の海外
4/18-19 日記:ドトールとタリーズ
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
スキンケアを、大人買いです。
物価高を感じるおっさん
イースターで会った3人!Amazonでお気に入りの時計を購入
【10個捨て】キッチン小物の断捨離
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
断捨離を真面目に語ってみたら、答えが見えてきた?!
「持たないことの自由」 - マハトマ・ガンディー
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付けのルール作り
今年もやります!!
「本当に必要なものだけを選び取る」 - ディートリヒ・ボンヘッファー
夫の汚部屋に愕然!!
月曜日のルーティン(子供帰宅迄)
「物の多さは、幸せの量を増やさない」 - 老子
発達障害(ASD)の困りごと 整理整頓・片付け そもそも片付けないといけない理由とは?
【定期的に床のワックスがけをする】
「〇〇するだけ」の片付けはもう終わりにして 困らない家にしよう!
「少ないほど豊かである」 - ルートヴィヒ・ミース・ファン・デル・ローエ
ミニマリストの秋冬下着事情。グンゼの綿混起毛8分袖ウォーマー(パッド付)をMy定番化しました。着心地よく、あたたかく、最高です。
新しいワンピースのお話の前に。 今日は、手放しのお話。 「どこどこ」のお話。 毎日こつこつわたしが続けている「1日1捨」のほかにも。 家族で暮らしていると、 わたしの
レッサーこんにちは!今回は、1泊2日の旅に持っていくミニマリストの持ち物を紹介します!全国で緊急事態宣言が明け、旅行を予定している方も多くいると思います。その時に、できるだけ荷物を少なくして、行きたくないですか?そこで今回は、1泊2日の旅に
CDプレーヤーを外したら部屋がスッキリしました。あとは燃えないゴミの日が来るのを待つだけです。今、手放すCDが本部屋に積まれています。更によく考え手元に残すCDは3枚のみにしたグリコール・グリコです。
地道に大掃除中です○┓ペコ↑引き出しの2段目が終わったので、今日は残りの『引き出し3段目・4段目』の掃除&見直しを行いました('◇')ゞ残りの引き出しの大掃除&見直し3段目・4段目については、ほとんど使っていないという
地道に大掃除中です○┓ペコ↑引き出しの1段目が終わったので、今日はその下の『引き出しの2段目=いろいろ置き場』の掃除を行いました('◇')ゞいろいろ置き場の見直し&大掃除掃除前は↑こんな感じ。ほんといろいろ入れているの
地道に大掃除中です○┓ペコ↑フライパン置き場の掃除が終わったので、今日はその横にある『引き出しの1段目=箸置き場』の掃除を行いました('◇')ゞ箸置き場の大掃除引き出しの1段目は「箸置き場」にしており、お箸・菜箸・スプ
金額以上の価値を感じられるサブスクも多い中、すっかり忘れて払い続けてる…なんてサブスクもありませんか??ある気がするけど、向き合うのが怖いですね。サブスクと呼んで良いのか?というのもかなり混ざっておりますが…毎月一定額を払っているサービスを洗い出してみ
Tシャツを手放しました。アウトレットでとても安くで買ったTシャツ。シャリのある綿100%の素材感が気に入って買ったのですが、これを着るとどうにも肩が凝るのです。首周りから肩にかけて身体にフィットしていない感じ。気がつくと首元を引っ張ってポジ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
中国やベトナムの映画を見ていたこともあるしテレビで頻繁に流れるようになった頃、アジア物のひとつという括りで韓国ドラマも見たけど自分には合わなかったので「今話題の〜」と煽られてもスルーし続けている好きな人がいるのは否定しないし 好みは人それぞれ何が合わなかったと言うと◾暴力・グロ表現が苦手元々 流血系が得意じゃないので ヤクザ系でもないのに執拗な暴行シーンがあるのが合わなかった普通の青春ものと思って見て...
買わずに済ますことで節約になり、あるものを使い切ることで物は少しずつ減っていく。暮らしを少しずつちいさく畳んでいくフェーズに入ったことを、ひしひしと実感しています。
娘の賃貸ももうすぐ入居1年。旧居はコロナ禍でいろいろが不便になって、やっぱり引っ越そうと決めたけど、いい出会いがない。諦めかけたら年末12月になって運命(笑)の出会い、怒号の引っ越しとなりました。旧居より広くなって2LDK。LDKと言う表示でしたが、LD
下駄箱、一旦整った、ここをお手本にしようと思ったものの、靴を季節毎に入れ替えする癖がついていて、実は上段に靴箱に入れた冬のブーツがあった、、、というお粗末な展開が発覚。箱に入れてしまうと、、忘れますね
時間は十分あったはずなのにダラダラしすぎていつの間にかギリギリ。やるべきことはあるのにやる気がでず、手に付かない。作業を始めてもすぐに休憩を挟んでしまう。そのまま辞めてしまう。はい、私です!笑こんにちは、ほえです。私の一番の悩みは「日々をダ
9月も半ばになりました。今年も残すところ3か月と少しですね。 来年は令和5年です。少し気が早いですが、私もそろそろ来年のカレンダーを用意します。 暦は、太陽から発するエネルギー、月の満ち欠け、動植物の盛衰など、大自然の様子を教えてくれます。 人間も、天と地のエネルギーから大きな影響を受けながら生命を保っています。 「カレンダーで開運!」は正直言って期待しすぎですが、 吉日が簡単にわかる 縁起の良い絵を飾れる そんなカレンダーをいくつかご紹介します。 二十四節気
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
キッチンカウンター周りに収納がないため、カウンター上にものが集まってしまう……。そんな場合は、収めるものを厳選したうえで、新たに収納家具を置くのもアリ。家具を選ぶときには、見た目やサイズだけでなく、背面の「穴」の有無も要チェックです。
何度も訪ねているが、足元にあるものを全く理解できていない。 ということで、再度、成田山へ 参道の各店には地元の学校の書作品が展示されている。さすが書道美術館がある街だ。街の統一感を感じる。 少し
知らなかった! こんな使い方もあるのか、 ツイッターを見ていたら、こんな使い方があることを示してくれていた。 情報提供者はちばインターネット普及会。 早速、マイクロソフトエッジのブラウザを使用し
好天が続くのでその陽気に誘われて、今日は再度の中山法華経寺へ 花見の頃とか、何度か来たことがあるが、今回は重文四点に絞っての訪問。 五重塔は誰が見ても間違いない。 解説に昭和55年に修理が行われ
秘密のベールを剥ぐ!復縁後のSNS、ベストな公開タイミング
【FAQ編】STEPN_GO_始め方ガイド:アカウント作成から稼ぎ出しまで、疑問を解決!
【本編】ポイポイねこでPayPayポイントを貯める完全ガイド!効率的な遊び方から注意点、よくある
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
マットレスを選ぶ時のポイント
時間の流れとストレス度合
【元彼と復縁】冷却期間明け、再燃させる「魔法」
「シンプルであることは、究極の洗練である」 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
【FAQ編】ラスメモ_リセマラ徹底ガイド!効率的なリセマラで最強キャラGET!
今回のamazonセール品が届いた
過剰に”察するセンサー” オフに
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
余白をケチると危険だよ。
黒いワンピースがあれば、それで良い
セリア新商品 ハンコホルダー ネットショッピングをよくする我が家。 ハンコがすぐに使えるように、5年前ぐらいにディーンアンドデルーカで購入した のキッチンマグネットに入れて 玄関ドアにこんな感じでくっつけて...
10月のバレットジャーナル 手帳の記事をもっと早く更新しようと思っていたのに 10月もあっという間に半分近くが過ぎてしまいました。 10月の表紙&目標ページは、こんな感じに。 10月に入ってからも 相変わらず バッタバタの毎日を過ごしていますが 少しでも 明るく穏やかな気持ちで過ごせますように …という気持ちを込めて、つくりました。 手帳デコは、本当にもう自己満足の世界です*笑 ハビットトラッカーのページもいつも通り。半分書き終えちゃってますが… 上段:習慣にしたいことのチェックリスト 中段:ムード・ヘルストラッカー 下段:体重・体脂肪率のグラフ 8月の終わりから、勉強が全くできていませんが …
娘賃貸の玄関です。1Fは玄関と収納だけです。その、鏡の下がね、野菜置き場。昨日、久々に無印良品へ行って、買ってきた、野菜袋、イメージ通りに使う事が出来ましたよ。玉ねぎは1個しか残っていません(でした)。野菜袋の下には受け皿としてセリアの半透明の整理ケース
モノは減らせば減らすほどイイ?少なければ少ないほどイイ? 減らすことでよりラクになるなら、より快適になるなら、より気持ちのいい生活になるなら、減らす。わたしが一番大事なのは、モノの数じゃなくてわたし自身。
こんにちは。ご訪問ありがとうございます(*^_^*)去年ぐらいから冬場に寝ていると朝方ぐらいに喉がカラカラであっつ💦💦って目が覚めることがあって。こういうときって大抵変な夢を見るんですよねー。目玉焼きサイズのコンタクトを必死に入れようとしたりとか、結婚指輪を洗浄してもらったら異常にボコボコのナットみたいになったりとか(苦笑)カラダが起こそうと必死になっているのかも。気温と布団が合っていなくて本当に暑いだけ...
目次 防災は、十人十色。要配慮者がいる家族、震度6以上を体験したからこその愛ある家庭の備え。 ∟ 11月11日より4日間、オトナのまなびバル…
こんにちは。ライフオーガナイザー® 生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 昨日のカレンダーの件で手帳のことをポロッと話しましたが、手帳使っている方は1日…
高品質なフルーツをリーズナブルな価格で購入できるサイト【THE FRUITS】。今回、「ゆら早生みかん」をお試しさせていただきました♪スーパーのものとは全っ然違う味の濃さに感動…!お歳暮や帰省土産におすすめな【THE FRUITS】を詳しく紹介いたします。
こんにちは。 服の生地についてのブログを書いています、服地パイセンです。 前の記事で書きましたが、パラブーツのミカエルは靴擦れしやすいです。 靴擦れしてきた人を何人も見てきましたし、僕も最初は軽くですが靴擦れしました。 しかし靴擦れを防ぐ方法はたくさんあります。僕がしてきた靴擦れ対策を書いていこうと思います。 あと、おしゃれするために買う人が多いと思うんで、ミカエルを代表的なパンツでコーディネートしてみました。 コーディネートについても触れてみようと思います。 「こうあわせなければならない」という決まりはありませんが、少しでも参考になればと思います。 パラブーツのミカエルがダサいと言われる理由…
スウェットを1着手放しました。去年の秋冬に買った物で、春まで愛用しました。↓この時に買ったものです。色が落ちてきたな、生地が毛羽立ってきたな、袖や裾に毛玉がついてきたな..春から夏に移るとき、色々と気になる点はあったのですが「まだワンシーズ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
ゼロウェイストとミニマリストを両立させたい主婦です。ごみ減量チャレンジ、先先週の可燃ごみ計量結果発表!2021年10月10日~10月16日の可燃ごみ10/10~10/16の7日分で820グラム、1日あたり約117グラム(前回:約111グラム
+++++++++++++++++++++ おこし頂きありがとうございます^^ こちらは、40代なかばの専業主婦が 小中学生の3人の子育てをしながら 収納を模索しているブログです。 よろしければお付き合いください☆ +++++++
今から無印良品へ行ってきますが、先に下書きしていた記事をひとつアップして行きます。たまたまですが無印良品のファイルボックスを使った内容です。私は無印良品では食品類もあまり買わないので、暮らしが落ち着いてくると収納用品の購入もありませんので、記事ネタが無く
100均や雑貨屋などにオシャレなカレンダーが並んでいますね。カレンダーって生活感のあるモノだから、出来るだけおしゃれでインテリアに合うものを選ぶのがイイ!!オシャレな100均のカレンダーって数年前はすぐに売り切れてしまう感じだったけど今もそうなのかな?購入予
ご訪問ありがとうございます。*・゜゚・*:.。..。.:*・゜多分、購入したのは、ユニクロでダウンコートを発売したばかりの頃。もう、10年前以上に購入したユニクロのロングタウンコート。もうかれこれ、5、6年はほぼ使っていない状態だったと思います。数年に1度、雪かきが必要
冬はそこそこ衣類の数が多くなるのですが、入れる場所の容量が決まっているのでそこからはみ出さないように心がけています。今回は嵩張るものを出し、薄くて軽いものを一つ入れました。
衣料品の引き取りサービスで手放した服昨日の記事で書いたように、先週、百貨店で出せる衣料品の引き取りキャンペーンで服を手放してきました。大手アパレルメーカーWORLDが主催するエコロモキャンペーンです。今日は、今回手放した服の特徴について書いてみました。悔いなく服を手放す考え方、優先順位の決め方です。私は今年58歳になりました。最近は60代のお洒落なブロガーさんの記事を読ませてもらうことが多いです。みなさん...
年齢が上がるごとに気になってくるのが髪の毛の問題。妊娠出産を経て薄毛、白髪、匂いなどの悩みが増えました。そこで行き着いた疑問「そもそもちゃんと頭皮を洗えてる?」そこで前から気になっていたエトヴォス リラクシングマッサージブラシを買ってみることに。実際に使ってわかった使い心地や個人的な効果、使う時の注意点をまとめてみました。
恐縮ですが「ウンコ」に関して日常生活の中、近所の幼児達や嫁が、楽しく面白そうに言ってる事を写真ブログです。下品に感じず見て笑って下さればコロナ禍の今、光栄に感じてます。
本日もご訪問下さりありがとうございます^^ 最近はめっきり気候がよくなり過ごしやすくなりました^^ 窓を全開にしておうちの中を風が抜けていくのを楽しめる季節で…
地道に掃除中です○┓ペコ先日↑調味料置き場の賞味期限チェックを行ったのですが、チラホラ汚れが…で、結局「大掃除」に発展したので、もうキッチンについては見直しついでに年末大掃除も一緒にやっちゃった方が良さそう…なので、その方向で進め行くこと
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。