どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
【たいした事のないバイク事故】今度は被害者
Fire生活117日目 〜自分にとっての節約の意味を改めて意識してみた日〜
資産が増えても態度はデカくするな!お金と謙虚のバランス術
FIRE達成の努力はFIRE後にリセットすべし
Fire生活116日目 〜費用対効果を考えながらも行列に並んだ日〜
【失業保険9】ファイナンシャルプランナーのセミナーに参加
投資詐欺に遭わないための7つのポイント
「楽しみは先延ばし」こそリタイア後に断捨離すべし悪習
【無職の家計簿】上半期の支出合計は350万円超
Fire生活115日目 〜眠っていた眩しさに目を細める服を発掘して着てみたら家の中が明るくなった日〜
インデックス投資で失敗する7パターンと対策
【本の感想】”FIRE”という言葉は幻想【1万回生きたネコが教えてくれた 幸せなFIRE】
【誘惑多し】ブラックフライデー
【投資初心者】来年の新NISA戦略
Fire生活114日目 〜気軽に食べたいものを注文できる株主優待にありがたさを感じた日〜
洗濯機から異音
手袋ハンガー
最近の、朝のルーティン
あなたのままで良いという理由とは?
ドラマ「無能の鷹」を見て思うこと 2
惣菜
目指せ1コインで1日3食!2024年11月20日(水)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年11月21日(木)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年11月22日(金)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年11月22日(金)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
目指せ1コインで1日3食!2024年11月23日(土)「嫌々ごはん支度」会計報告とエビデンス
ねこのおもちゃ箱とフライ返しを無印良品で
【SG/ADHD/ASD】シンガポール人家族が家事全般やってくれるので何もしないでいい。気楽にシンガポールニート生活。
毎日の手料理10選
「この程度はキレイにしたい」という程度は人によって様々:排水溝を掃除したい・トイレ掃除したい・お風呂掃除したい・アールグレイが飲みたい・ツリーを出したい・・・
バッグの収納について書きます。 バッグ収納も迷走しっぱなしでしたが、今回、さまざまな情報収集をし、クローゼット上段に自立させる工夫をし、これが良かろうと落ち着きました。 それでは詳しく書きますね。 //
ご報告とお礼先日、32回目の結婚記念日を迎えました。こちらのアメブロでも書いていた時のことを思い出しながら、FC2のほうで記事を書きました。よかったら読んでみ…
洋服を管理するのに押さえるべきツボと、その効果について書きます。 服の管理方法は色々あります。洋服ノートを作ったり、アプリを使ったり…。 ですが、私は個人的には、どの方法をとったとしても、このツボを押さえておけば良いと考えています。 さて、服の管理のツボとは一体何でしょうか? そして、どんな効果があるでしょうか? //
コロナ以来、世界中の人たちがストレスと戦っていますね 病気を封じることも重要だし、 経済を回すことも重要だし、 どの方法が、正解なのかなんて、 後付けでしか語れないと思います 各国の対応も様々で、 現時点での死者の数が、今後どういうふうに推移していくかだって、 本当のところ分かりません そんな中で、みんなみんな頑張ってるよね、と 自分で自分をほめてあげることが大切かなと思っています ひとつの正解はないから、なんとか皆、生き延びなければならないから、 頑張っている自分を、頑張ってるよねと褒めてあげる そうやってバランスをとりながら、乗り切っていきたいと思っています ジョージ・マイケルのワン・モア…
モノを減らそうとしたとき「収納ボックス」など、収納用品自体を捨てると良いと、様々な方のブログで読み、やりたいと思っていました。 それがなかなか実行しきれなかった理由は、「失敗が怖かったから」だと最近ふと気づいたんです。 失敗しても良いのだとわかったら、収納ボックスを捨てて後悔することが怖くなくなりました。 それで、収納ボックスを捨てるプロジェクトを始め、やっている最中です。 今日は最近私が捨てた収納ボックスについてと、これから捨てる目標を書きます。 やはり、収納を減らすとモノが減りますね。 //
ミニマルライフ志向になってから、持っている服もほんとに少なくなりました。 今年の夏は外出もあまりしないこともあり、新しい服を買わずに 去年までの服で間に合わせてます。 2020年・夏のワードローブ もうほんとに、去年とまったく同じという・・・ ちょうど一年前に下記ブログに投稿したまま、変わってません。 下記の7点(トップス5点、ボトムス2点) うさと コットン100%トップス うさと ヘンプとコットン ブラウス People Tree Tシャツ(白) People Tree Tシャツ(サーモンピンク) ヂェン先生(鄭惠中さん)のノースリーブ 無印良品 フレンチリネンイージーテーパードパンツ クロップド丈。 うさと しましまリネン・パンツ です。 People Tree Tシャツ(白)が、白い色の関係で(真っ白に保つのが難しいから)そろそろラストシーズンかな、という気がする。 今年はコロナ禍のため、外食もほとんど行かず、旅行も全くいけない状態なので 仕事も自宅で細々とやっている私の場合、出かけるのは地元スーパーとかモールに行くくらい。 なので、カジュアルだけど、いちばん涼しくて着やすい服の出番が多くなっていて、いつも同じ服ばかり着てます(笑) この夏のヘビロテ服は すでに梅雨明けした暑い沖縄。 一番よく着ているのが、ヂェン先生(鄭惠中さん)のノースリーブシャツ。 きれいな水色(写真よりちょっと渋め)も好き、 ツモリチサトの服によくあったシワ加工っぽいナチュラルな生地で 肌ざわりもよくて涼しくてお気に入り。 去年台北で買ったものですが、暑い国、台湾製だけあって、似た気候の沖縄で着るのにもピッタリかなと思います。 鄭惠中さんの服って、カラーバリエーションがめちゃ豊富! トップスもボトムスも色々な形があって。 このノースリーブはすごく気に入ってしまったので、次回(来年かなぁ)の台湾旅行では、また別のアイテムを買おうと計画してます! ▼私が買ったタイプのものとは違いますが、日本の通販でも売ってますね。 鄭惠中さんの ノースリーブカットソー 彩桃色 posted with カエレバ 楽天市場
我が家には認知症の母がいます 介護を経験して、自分自身の「認知症の予防と対策」は不可欠だと思いました その時に出会った「大好きだった音楽(曲)を聴くと認知症に効果がある」という様々な報告 好きだった期間の幅は、研究によって異なりますが、 大雑把に言うと、10歳から20歳前後の時に大好きだった曲を聴くと認知症に効果がみられる、ということです これを使わない手はありません でも、年を取って認知症になった自分が「10歳から20歳前後に大好きだった曲」の名前を覚えているでしょうか? 自分以外の誰が、知っているでしょうか? そう、認知症になる以前の自分だけが、答えを知っています 配偶者すらあやしいです …
今日は、もう買わないことにした服について書きます。 年齢とともに似合わなくなった服、苦手な服、そういうの、皆さんもそれぞれあるかと思います。 自分のNGが増えれば増えるほど、服の断捨離が簡単になりますし、ミニマルワードローブを作るためにも、これはむしろ喜ばしいことだと思っています。 それでは詳しく書きますね。 //
1985年、日航機事故がありました あの悲惨な事故をどうしても忘れることができません 川上慶子ちゃんというお名前まで、忘れることができません そんななかで、坂本九ちゃんの歌の数々は、残されたご家族ばかりでなく、あの時期を生きた全員への励ましの曲のように思えてきます 聴くと認知症に効果があるという「大好きだった曲」の年齢の時期(10歳から20歳前後)からは、私の場合は、少し外れているのですが、 必ず、認知症になった自分をも、優しく励ましてくれる曲だと思います 上を向いて歩こう 見上げてごらん夜の星を 明日があるさ 幸せなら手をたたこう 涙くんさよなら レットキス(ジェンカ) 世界の国からこんにち…
一生もののワードローブはない、一生もの幻想に囚われる原因2つというタイトルで書きます。 「一生もの」幻想に縛られると、服の断捨離完了後、ワードローブの鮮度を保つことは難しくなります。 ワードローブの鮮度を保ちたいなら、いったん服の断捨離を完了しても、服の断捨離は何度もやる必要があります。 「一生もの幻想」は、服の断捨離を継続することの妨げになりますので、あえてこの記事を書こうと思いました。 私はかつて「一生ものの服」という幻想に囚われていました。 それと同じように、いったん満足できるワードローブが出来上がると、「これでもうずっと大丈夫」と思い込んで断捨離をやめていました。 「これでもうずっと大…
個人的な「認知症予防と対策のための大好きだった曲」ですが、 今回は1984年の大ヒット曲、VAN HALEN の JAMP です 介護の毎日を幸せな気持ちにしてくれる「ファッションの制服化」の話は ずっと下のほうです ベストヒットUSA! 小林克也さん!!! 前回、ベストヒットUSAと、小林克也さんのことを書いたら、 もういろいろな思い出があふれ出して止まらなくなりました 小林克也さん、素敵です わたしより20歳くらい年上でしょうか 現役バリバリで、音楽を楽しんでいらっしゃるのが、なんともカッコいい! 私も、小林克也さんの「ベストヒットUSA」の番組が楽しみでならなかったくちです 小林克也さん…
認知症の母を90代の父とみています 障害のある子どももいて、お互いに助けたり助けられたりしながら、なんとか家族6人で暮らしています そんななかでの「大好きだった音楽(曲)による認知症の予防と対策」の話と 毎日の生活を簡単に、かつ嬉しいものにしてくれる「ファッションの制服化」の話を書いています どちらも、自分自身が大好きな分野なので、楽しい作業です 生きているといろいろあるけれど、それぞれが工夫して「幸せを感じながら生きる」というのが大きな夢です コロナが始まってから、あっという間の数ヶ月でしたね 生活は大きく変わりました 学校の教科書に将来載るであろう「時代の変わり目」に、今、自分たちはいるの…
クローゼットを上手に管理したくてコーディネート記録をつけ始めました。記録して感じたのは、1ヶ月に着てる服の数って思ったより少ないということ。そこで、6月はクローゼットの中身を18着に絞ってみたのです。感想はというと、とっても快適(^^)やっ
年代別のヒット曲のなかから大好きだった曲を思い出す作業、今回は1982年です 目的は、「認知症の予防と対策」です 「10歳から20歳前後に大好きだった曲を聴くと認知症の人たちに効果がある」と分かってきているからです 認知症の母を毎日介護していて、そのとおり!と思ったので、将来の認知症になった自分のために、これを聴いたら脳が活性化するはずと思う「大好きだった曲のリスト作り」をしています 介護の毎日をシンプルで幸せを感じるものにする「服の制服化」のファッションの話は、ずっと下のほうです マイケル・ジャクソンの大ヒット曲ビートイット 流行りましたよね そう、1982年に出たマイケルジャクソンのアルバ…
服の枚数は数えるのがおすすめです。服の断捨離のコツの記事です。 もうこれは断言できます! 私は過去に何度も服の断捨離をしながら、どこかモヤモヤとした気分が残ってしまっていた理由の1つは、「服の枚数を数えなかった」ということにあります。 この記事はこれで終わりにしてもいいのですが、もう少し詳しく事情を書きますので、興味があれば読んでみてくださいね。 //
1981年のヒット曲を「認知症の予防と対策」のために調べました 聴くと認知症に効果がある「大好きだった曲」は、大きくわけて 10歳から20代までの期間に好きだった曲 60代から認知症になるまでの期間に好きだった曲 の2グループに分けられるようです 感受性豊かな時期と、直近の時期ということでしょうね この期間に自分が「大好きだった曲」のリストを作っておくことは、認知症の予防と対策に効果があると信じて、今回も1981年に好きだった曲を探してみました 介護の生活を楽しくラクにサポートしてくれる「大好きな服に制服化」のファッションの話はずっと下のほうです 荒井由実の曲が好きだった ユーミンのファンとい…
10年ほど前のパタゴニアのカタログ。メーカーのカタログに「物に囲まれていることが幸せでは無い」と書かれていたのは斬新だった。現在は、世間全体に余裕が無く、常にどこかギスギスしているような。物に限った話では無く、何事もホドホドという鷹揚さが・・・。
服の断捨離は、1年かけてやると、おおよそ満足なワードローブが出来ると私は思っています。 その理由は2つあります。 私なりの服の断捨離のコツをお伝えする記事です。服の断捨離のコツは、山ほどあります。「人それぞれ」だからなんだと思います。 ですからこれは、「私なりの」服の断捨離なのだと思っていただければと思います。 それでは2つの理由を書きますね。 //
久々に母が家に来てお下がりの服やら娘の新しい服やらもらいました。ありがたや~~。てことで早速服が増えたのでレッツ断捨離祭り♪増えた分はカッチリ減らしてくよ!娘の服は、学校の椅子に座った時背中のリボンが当たって痛いというトップスとかちょっと短くなってきたワ
「認知症の予防と対策」のための、年代別「大好きだった曲」探しも、 1980年まできました 将来の認知症になった自分を元気にしてくれる「音楽(曲)のリスト」が、とても意外なところからも増えてきて嬉しいです 「介護の生活を楽しくラクに」してくれる「服の制服化」も、靴まで進んできました 「ゆるくも楽しいミニマリスト」までの道は、まだまだですが、毎日、少しずつ進んでいます 1980年 ジョンが亡くなった? 毎日、「○○○○年 ヒット曲」と検索しはじめてから、 とんでもなく多くの、忘れ去っていた記憶がよみがえるという とても不思議で懐かしい体験をしています 好きだった曲は、自分が好きだったと「すりこみ」…
「大好きだった曲で認知症の予防と対策」「時間をかけられない時(介護や育児)のファッションの制服化」「それでも幸せを感じよう」のブログです たくさんの方たちが、コメントを書いてくださっていたのに、まったく気がつかなかった4ヶ月間、 おバカな私も、やっと「はてなブックマークのコメント表示の設定」を変更でき、温かい方たちに出会えて感激です 今日も、読みにきてくださって、ありがとうございます 昨日の記事にブックマークやブックマークコメントまでしていただき、感謝です これからも、どうぞよろしくお願いしますね 1979年のヒット曲はオフコースの「愛を止めないで」と「さよなら」 いかに洋楽ロック専科で生きて…
あい青子です 読みにきてくださって有難うございます 自分にとっては目出度い区切りの日に、とんでもない失敗!に気がつきました はてなブックマークです ここからは「はてなブログ」関係の初心者の失敗の話です ご興味のないかたは、申し訳ありませんが、ずっと最後の「ありがとうございます」まで飛ばしてくださって結構です このブログは、はてなproというものを使っています はてなブログには、「はてなスター」と「はてなブックマーク」というものがありますよね 最初はなんのことか、さっぱり分からず、はてなスターと、はてなブックマークを、両方、いいなあと思った他のかたのブログに押していました でも、両方の区別もイマ…
今日は、いらない服をもらわない為の対策3つと断れない原因について書きます。 服の断捨離のコツなわけですが、断捨離の「断」(余計なものを入れない)の話です。 服がワードローブに入ってくる経路というと、まず「買う」です。 でも、「もらう」というのが実にやっかいな経路なんです。 「買う」ならば自分一人の問題、何とでもなります。でも、「もらう」というのは、くれる人との人間関係が結びつき、服の断捨離を複雑化させます。 せっかく理想のワードローブにしたいと思って断捨離してるのに、ひんぱんに服をもらうのでは断捨離の妨げになります。 実は私は、かつてかなり「服もらい魔」だったんです。といっても、自分で欲しいと…
2代続く認知症一家の2代目の母と90代の父と暮らしています 60代を目前にして、私自身もそろそろ3代目として怪しいなと覚悟して、いろいろ対策をする毎日です 自分にとっては効果が高そうな「むかし大好きだった曲のリスト作り」をして、 認知症になった際には、毎日、それぞれの曲を(オリジナルで)聴かせてほしいと希望しています 大好きだった曲を聴くことが、認知症に効果があるといわれているからです 「むかし好きだった曲」といっても、研究者によって昔の年齢の幅がそれぞれ異なります わたしには、それぞれの研究のエビデンスを詳しく読んだり書いたりする時間の余裕、心の余裕がないもので、 夫が、もっぱら、自分の読ん…
こんな服はすぐに捨てる!ということで、服の断捨離のコツを1つ書きます。 服の断捨離のコツは色々ありますが、この記事では1つだけお話ししますね。 今回お伝えしたいのは「着ていて苦しい服はすぐに捨てる」というコツです。 //
「20歳前後のとき好きだった曲」を年代別のヒット曲から探し出し、 認知症の予防と対策に使う試みの最中ですが、 今回は、ちょっと脱線して「大好きだった映画に使われた曲」バージョンです 介護の生活をラクで楽しいものにしてくれる「毎日の服の制服化」の話はずっと下のほうです 大好きな映画 FANDANGOと大好きな曲 Can't Find My Way Home - Blind Faith 前回、ほかの方がブログに書いていらっしゃる曲で、記憶がよみがえるのが、とても嬉しいというようなことを書いたら、 さっそくに、まさにそういうことが起きました Can't Find My Way Home - Blin…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。夏のセールもそろそろ終盤!一生ものの衣服はありません!今の…
認知症対策の曲選びも、20歳前後バージョンに突入しました 認知症には、10歳から15歳の間、20歳前後、その後6、70代の時期においての記憶が、効果をもたらすという情報のうちの、20歳前後バージョンです 介護生活を楽しいものにする「服の制服化」の話は、今回はお休みです 1977年のヒット曲はフィーリングとホテルカリフォルニア 1977年というと、個人的にはイエス(プログレッシブロック)ばかり聴いていました バンドで(高校生といえばの)ディープ・パープルのスモーク・オン・ザ・ウォーターやハイウェイ・スターなどもやっていました そんな記憶の中で、それ以外の好きだった曲が、正直、思い浮かばなかったん…
認知症の予防と対策のために「大好きだった音楽(曲)のリスト作り」をしています なんとなく気づいてはいたのですが、私はベースの音階が下がっていく曲とか、アルペジオの曲などに強く惹かれるみたいです 今回のリスト作りでも、そう確信しました そういう好きなものの特徴って、人それぞれで面白いですね 徳永英明さん! ハイファイセットの「卒業写真」のことは書きましたが↓ www.aiaoko.com 同じくハイファイセットの「フィーリング」も、そういえば好きでした さらに、ハイファイセットの前身の赤い鳥の 「翼をください」や「竹田の子守唄」もかなり好きでした ハイファイセットと対になって思い出すのが、私の場…
認知症の人たちが、むかし大好きだった曲を聴くと、笑ったり涙を流したり、歌ったり、立ち上がったりと、驚くような効果があると聞きました 特に10歳から15歳までにに好きだった曲がいいそうです 認知症になった時には、もう自分では伝えられないから(母の介護の経験より)、事前に「好きだった曲のリスト」を準備しておくことが最重要です 自分が好きだった曲を思い出しながらリストを作るのは、とても懐かしく楽しい作業です それが認知症の予防や効果につながるのならば、これは、やらない手はないと思っています メモ帳に、携帯に、ブログに、どんな形でもいいのです 人にたくせる「大好きだった曲のリスト作り」をご一緒にいかが…
今日は、「50代には痛いファッション」と言われても着たい服というタイトルで、手持ちの服をご紹介したいと思います。 私の手持ちの服を紹介するシリーズ7回目です。 「50代には痛いファッション」というのは、別に誰かに言われたわけではなく、最初に私がこの服を見た時そう思ったのです。 「赤すぎる」「ヒラヒラしてる」「バカに見える?」なんて思ったものですが、今ではとてもお気に入りです。 ちなみに、パーソナルカラースプリングの人には似合うと思われる服です。 それでは詳しく書きますね。 //
あい青子です 「10歳から15歳の時に大好きだった曲を聴くと認知症に効果がある」 ということで始めた「年代別のヒット曲」のチェックも ついに1976年、15歳のときがやってきました 1976年のヒット曲 当たり年です! このころは、プログレッシブロックのイエスや、 そのキーボード担当だったリック・ウエイクマンなどばかり聴いていて、 日本のヒット曲は聴いていなかったと思い込んでいましたが、 実はあったんですね www.aiaoko.com まずは、前回の1975年でも出てきた「卒業写真」同様、ユーミンがまだ荒井由実だったころの曲、「翳りゆく部屋」です 「翳りゆく部屋」は、これでもかというほど好き…
あなたは 過去にどれだけの靴を購入しましたか? そして現在、まだ履いていますか? 私も若いときには「履きやすい」というよ
あい青子です 「10歳から15歳の時に大好きだった音楽(曲)を聴くと認知症に効果がある」 という情報を得てから、 認知症の母の介護の合間に、将来の(認知症の)自分のために「大好きだった曲のリスト」を作っています リストの第一弾は、10歳ということで、ビートルズの「ア・ハード・デイズ・ナイト」から始めたのですが↓ www.aiaoko.com 現在は、ちょっと脱線中で、 年代別に日本のヒット曲の中から、「認知症に効きそうな曲」を探し出す作業中です 同時に、 介護の生活をラクで楽しいものにする「服の制服化」の作業も進めています 50代60代からは、さまざまな「~すべき」から解放されて、本当に好きな…
あい青子です 認知症の母の介護の合間に、 「10歳から15歳の時に大好きだった曲のリスト作り」をしています 認知症に効果がある「大好きだった音楽(曲」を聴く」という方法を 将来の自分に実践するためです 前半戦のまとめ(ビートルズ)はこちらです↓ www.aiaoko.com 介護の生活を楽しくラクなものにするファッションの工夫はずっと下のほうです↓ 1974年の認知症対策の曲は,バーブラ・ストライサンド?! 驚きの結果でした いつものように、グーグルに「1974年 ヒット曲」といれて検索 ロックの It's Only Rock 'N Roll (ローリングストーンズ)はでてきたものの、 この曲…
こんにちは あい青子です いろいろな立場の方が、介護をそれぞれに一生懸命にされている 参考にさせていただいているばかりでなく、励まされます↓ www.aiaoko.com 10歳から15歳のとき大好きだった曲を聴くだけで、認知症に効果があるならば、 将来の介護される側の自分のために、 「好きだった曲のリスト」を、もう作るしかない!と実行中です しかも、年代別のヒット曲をチェックしてみると、意外な発見があって楽しいですよ 介護のファッションの話は、ずっと下のほうです↓ どうぞよろしくお願いします フィンガー5の「恋のダイヤル6700」 ありました! 1973年の歌謡曲のヒットの中にも、私の場合、…
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
自分が10歳から15歳の時に「大好きだった曲」を聴くと、認知症に効果がある と知り、年代別に、歌謡曲のヒットの中から、認知症になった場合に効果がありそうな曲(すなわち大好きだった曲)を見つけてリストを作っています 介護の生活を楽しくするファッションの話は、ずっと下です↓ それでは、よろしくお願いします ペドロ&カプリシャスの「別れの朝」 これです! やはり、年代別に「歌謡曲」のヒットを調べてみてよかったです 洋楽のロック好きということで、自分ではなかなか思い出せなかったけれど「10歳から15歳の間に大好きだった曲」が出てきました 認知症にも効果抜群のはずです 曲もいいし、歌い方がまた、いいんで…
色が同じだけどデザイン違いで買った服について書きます。私の手持ちの服を紹介するシリーズ6回目です。 「デザインが気に入ったから」と言って、色違いを買うのってよくあることです。 今回記事にする服は、その逆で、「色が気に入ったから」デザイン違いも買ったという服です。 「失敗だったかも?」という面もありますので、買い物の失敗の原因2つについても書きます。 //
それぞれの人の それぞれの「好きな服!」 突然ですが、私は、こんな服が好きなんです↓ ど派手ですよね 変人?!と二度見されますよね 正直に言えば、ちょっと恥ずかしいかもですね でも、 認知症とか、障害とか、癌とか、介護とか、毎日の生活はいろいろありますが、 好きなものは好きなんです 自分の好きな服を自由に着たいんです 忙しい生活にあわせて、幸せを感じる服で、しかも悩まなくていい服! ということで、毎日の服を「制服化」してますが、 それに伴い、たくさんの服を「手離し」してますが、 それでも、好きな服は好きなんですね 3つも、嬉しい記事を読めて幸せ! とても嬉しくなる記事を、3つも読みました まず…
「服を買わないとお金が貯まる」というのが、6月を終えた感想。 今年は服にあまりお金をかけないようにしようと、自分の洋服代を記録するシリーズ記事を月に一度書いています。 それで、6月の結果は0円。 財布に現金が思った以上に残っているのが嬉しい! //
「服を買いすぎた本当の原因2つ:私はなぜ服に50万円もつぎ込んだのか?」というタイトルで、最近得た気づきについて書きます。 服を買いすぎて困っている人にはちょっとしたヒントになるかも知れません。 //
ユニクロの服を何枚持っているかという記事です。あまり深い意味はなく、ちょっとしたお遊び的な記事です。 さて、私は一体ユニクロの服を何着持っているでしょうか? //
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。