どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
キッチンの ちょうど真ん中あたりにある引き出しです。ちなみに2年前黒から白に変わったのは、アルミホイルです。『マツキヨ』から『セリア』のものに変えました。この引き出しのストック品は、納戸の画像右下にある『無印』のファイルBOXに収納してあります。そろそろ輪ゴ
突然ですが、わが家の食器棚。パモウナの「DL」というシリーズ。約3年半前、この家に引っ越してきた時に、思い切って購入しました。※画像お借りしています。本当は、「上置き」(↑いちばん上に乗っている部分)も欲しかったんですが、引っ越し費用などもあったので、落ち着いたら買おうと思っていたんです。↓キッチン収納、どこに何を入れるのか、、、私も知りたい!ブログ村テーマWEB内覧会*キッチン昨年の増税前、「今だ!」と...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は下の子用に残してある上の子のサイズアウトした150センチの衣…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です時間を無駄にしたくないこの機会に整理収納に…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
真っ白で、シンプルなケース 子どもたちが幼稚園で作った作品を保管しておく方法をずっと模索中だったので後回しにしていた、とも言う…、ようやく一歩前にすすめました! ▼取っ手もついています サイズは四つ切画用紙が入る大きさです。このサイズのケースってなかなか買えないですよね。 利用したショップは売り切れていました。こちらは在庫ありそうです。マツは3月初旬ごろにお友達からのお誘いがあり、大人数のママ友で共同で買ったので送料無料でした~ ▼マジックテープでとめるタイプです。ケース本体の素材は段ボール ちょっと手を切る恐れありですので、小さいお子様要注意です。マツは手の甲を少しかすりまして、洗い物のたび…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です我が家は生協さんを利用しています今も食材は…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。こんなに時間がかかるとは思っていませんでした!お片づけ作…
今までも散々捨てられないオットをディスってきた私ですがオットがどれだけ捨てられないかその証拠写真がこれだっ!合皮がひび割れて見るも無残なスニーカー。これ、かれこれ5年くらい履いてる。しかもほぼ毎日しかも2000円くらいで買ったやっすいやつ。このスニーカーを何
リビングの脇に小さな納戸があります。 この中の 左奥にアイロン台を収納しています。裏側にスライド式のフックが付いているので掛けて収納することができます。狭い空間を有効に活用できる『掛ける収納』が大好きです。にほんブログ村
せっかくスマホにいい音楽をダウンロードしていても、聴く時にいい音じゃないとちょっと気分が落ちちゃいますよね。そんな戸惑いを完全に払拭してくれたのが、旦那が買ってきたスピーカーでした。小さいのに高音質でとても頼もしくて、我が家の嬉しい存在です。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。できるだけ…引きこもりな毎日を過ごしているうちに季節が変わ…
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。どんなときでもお片づけをすれば暮らしやすくなること間違いな…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です冬物の衣類を整理してクリーニング店行きの衣…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
みなさん おはようございます整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今まで…時間があれば!いくらでも片づけられるのに~と何度と…
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございますすっかり日々の日記ブログとなっている整理収納コンサルタント浅野まり子です一昨日…
セリアから、ついに出ましたねー!もはやラベルも可愛い(*´▽`*)「はがきケース」のホワイトタイプ!もともと透明タイプはどの100円ショップでも並んでいて、「これの真っ白タイプがあったらいいのに…」と思っていたら、セリアがついに出してくれました!(´ω`人)↓大人気・無印そっくりボトルの、お悩み解決レポも!ブログ村テーマ100円shop*セリア(Seria)サイズは、(約)幅117×奥行155×高さ38mm。原料樹脂はポリプロピレン。耐熱温...
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子ですこんな時だからこそ少しでも心地よく私にでき…
こんにちは(´∇`) いつも更新の遅いブ不定期ブログに遊びに来てくれてありがとうございます♪ 応援クリックにも感謝です♡ 庭のコデマリが綺麗に咲いてます♪ コロナウイルスがとうとうこ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
今年も3月下旬に、 年に1回の…マンション内の 雑排水管洗浄(ジェット)の時期になり…。 その前に、毎年恒例になっている… 排水口の掃除を行いました。 また、同じ日に… 年に2回の火災報知器の点検
こんにちわ。イケアの定番収納といえば、ロースコグ。使っている方もたくさんいますね♪ でもイケアばかりではなく、似たようなデザインもたくさんあります。 カラーも豊富なので部屋のイメージに合わせやすいんです。 さて、我が家が揃えたものもは、イケアとはちょっと
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございますすっかり日々の日記ブログとなっている整理収納コンサルタント浅野まり子です家族か…
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。一つ捨ててみる!お片づけ作戦(^^)/冬用ボアシーツお布団にひっか…
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
こんにちは(´∇`) 先日キッチンシンク下から水漏れした件ですが、 2日後に何とか水漏れも止まりました。 水漏れしだしたその日の夜、仕事から帰ってきたパパさんが修理したらし
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。我が家の絵画コーナー刺繍作品に模様替え♪arikoさんの刺繍作品は…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんばんは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gma…
SNSで話題の可愛すぎる乾電池、買ってみましたー!モノトーンな乾電池!こちらはキャンドゥのオリジナル商品のようです。↓北欧柄の窓用シートが可愛い(*´▽`*)ブログ村テーマブログ村テーマ2698:キャンドゥブラックな方は、「マンガン乾電池」。それぞれ、110円で単1形⇒2本単2形⇒3本単3形⇒6本単4形⇒6本入りとなってます。↓IKEAの英字ポスター、シンプルでカッコイイ✨ブログ村テーマ白が好き!黒が好き!シンプルが好き!そしてホワ...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。部屋の中に「使っていないモノ」が少なければ少ないほど… 罪悪感やス…
毎年、春になると飾りたくなるポスター♡ずーっと飽きることない…私のファーストポスター(・´з`・)ポスター×フレームSETなんてのもあった!!届いてスグに...
靴の在庫を把握したい靴の整理を進めています。手持ちの靴を把握し、賢く活用する為です。1日1捨の取り組みの一環として、まずは使わない靴を手放すことから始めました。先日さらに2足手放し、ようやく管理できる数なりました。箱での管理をやめるそこで更
こんにちは。整理収納アドバイザー、家事代行スタッフのランタンママです。お越し頂き有難うございます。今日、手放しモノ、コチラ。ルームシューズです。お客様のお宅訪問した際に履くスリッパです。ソコソコ定価はいいお値段のモノを、メルカリで格安で購入しました。(新品です(ノ´▽`*)b☆)しかーし、サイズでか!履き心地悪!うーん。普段、メルカリは「売り」中心。ポイントが期限切れになりそうだったから、買ってみたけど、...
こんばんは。小学生の息子の机。今時の子は、「コンセント」がやたらいる。携帯、学習用タブレット、ゲーム、デスクライト、鉛筆削り・・・。その結果これbefore見苦しい!そこでこれ↓を使ってみた【boxtap】 ケーブルボックス 型 コンセント ボックスタップ マルチタップ スイッチ付 5口 + USB 3口 配線 カバー スッキリ 節電 急速 充電 スマホ iPhone タブレット スタンド ルーター インテリア 整理 整頓 収納 ホコリ ペット あ...
こんにちは。今日は気になって仕方なかったあれをすっきりさせたお話。小学生の息子の机。モノは少なく割とすっきりしている。けど、よく見るとザワツクところが!タブレットを取ると・・・電源タップ。見苦しすぎる!!よく見ると、埃が・・・( ゚Д゚)これ、凄く掃除がしにく
失敗しない断捨離のコツ・・・・ 「いつか」は「いつでもない」と言い換えることができます。 出典捨てられない人の3つの心理とそれに打ち勝つ考え方 いつするの 今でしょう ・・・・私割と断捨離ストなんですよ? ...
暖かくなってきて、そろそろ冬布団や季節家電の収納を意識しだす頃ですよね。布団や季節家電、あまり使わない日用品や工具など…たくさんのものを収納しているのに、"すっきり見え!"な我が家の押し入れ収納をご紹介いたします♪
こんにちは。さて。今日が実質最終日のお買い物マラソン。お買い物にはなかなか行けない昨今。ポチポチとお買い物を楽しんでいます。買い回りのポイントアップも、カード利用のポイントアップもエントリーが必要です。お忘れなく↑(今日は楽天カード決済だとポイント5
みなさん こんにちは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今週は毛布を洗ってしまう週です。毎日一枚ずつ洗って干して…最後は圧…
コロナ自粛で、おうち時間が長い今…\ 収納の見直し /に取り組んでらっしゃる方も多いですね(*´▽`*)私も、先日ずーーっと気になっていたトコロの見直しを...
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。今日は下駄箱の整理を!beforeブーツをしまいましたのでところど…
子どもが赤ちゃん・幼児の頃から洗えるラグ、パズルマット(ジョイントマット)、タイルカーペットを使ってきました。フルタイムワーキングマザーなりの視点でメリット・デメリットを紹介します。使えるのはどれ!?
3月末の年度末や…春休みや… 新型コロナの感染防止対策で…外出自粛のある中…。 冬の大掃除から月日が経ち… 気候的にもタイミングがよく…いい機会にと、 掃除や"断捨離"や片付けを される方も多くいらっしゃる
私の場合、料理はスピードが命です。使う時に使うものをサッと取り出したい!そのためには、使うものを使う場所に収納するのが一番です。厳選して少量を置くと、探さなくていいし、立てて入れておくと、取り出しやすくてスムーズに料理が進めておススメです。
【貝印】おすすめ!ホワイト&ステンレスのキッチンツール お気に入りキッチンツールの紹介 商品詳細 【お玉・大】ホワイト DE-5800 【あくとり】ホワイト DE-5809 【ナイロンターナー】ホワイト DE-5813 ニトリの調味料ラックに吊り下げ まとめ // お気に入りキッチンツールの紹介 以前ブログでも紹介した、こちらの「調味料ラック」(ニトリで購入) レンジフードに設置できる調味料ラック(ニトリで購入) レンジフードに設置出来てとても使いやすく、キッチンツールも吊り下げて収納することが出来るので、今までは引出しにしまっていたキッチンツールも、よく使うものだけ吊り下げ収納に変えることに…
みなさん こんばんは整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。片づいていないお部屋は貧乏神のすみか?今日はオーディオ周りのBlu…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。