去年30年近く連れ添ったイタリア人夫と離婚しました。苦しかったけど今は色んな出会いや勉強の中でやっと前向きに生きてます!
テーマは、参加ランキングのカテゴリー・サブカテゴリーに関係なく、記事のテーマが合えばどなたでも参加することができます。
1件〜100件
ここ最近は楽天のお買い物マラソンも一ヶ月に2回開催されることがほとんどなので、必要なのものを必要なタイミングで効率的にポイントもゲットできてうれしい限り。 とはいえ、来月にはスーパーセールが開催されるので、今回は控えめにローリングストック品
****************** 「トレーナーが2枚ともボロボロだから新しいのが欲しい」 「まだ着れるでしょ!」と疑った後で確認してみたら… ゴメンよ。本当にボロボロだったわ(苦笑) 1枚は袖口
「物欲が止まらない」「衝動買いが我慢出来ない」という方へ、ミニマリストの私が実践している物欲をコントロールする方法8選をご紹介します。何かを欲しくなった時に見返すと、不思議と物欲が落ち着くかも知れません。
これからの季節、白い服は、それだけで爽やかですよね 冬のオールホワイトも、最高にオシャレです 白が1番似合う「ベースカラー」が白の方たち たとえば、オールブラックが喪服になってしまう 例えば、オールベージュがお爺さんお婆さんになってしまう(私!) それは、 黒やベージュという色に問題があるわけではなく、 その人と、その色の「相性」が悪いだけですよね 私には、黒が1番似合うし、 ベージュが最高に素敵♪な方もいらっしゃいます ^_^ 全身白は派手?! 白も同じです 白が1番似合うベースカラーの方が、全身白のコーディネートをされると、 とても自然で とても素敵 反対に、白が似合わない方にとっては、 …
コロナ禍で国内旅行だって気軽に行けないのにましてや海外なんて夢のまた夢・・・(我が家にとってはね・・・) エミ独身時代のストレス発散の一つが年一回行っていた海外旅行なので、もう行きたくて仕方ない!! 私が海外で求めているのって、非日常で日本
全身グレー 前回のオールブラックのコーディネートは、いかがでしたか? キツすぎましたか? 今回はオールグレーのコーディネートです 男も女も、基本色は「グレー」が1番似合う方たちへ グレーのグラデーション、オシャレですよね グレーが「1番似合うベースカラー」なら、 ぜひ、全身グレーにも挑戦してみてください 男の方は、スーツでおなじみですよね まずは差し色は白から グレーは、寂しくなりがちですから、 そこから先は、お好きな色を足していってもいいですよね コチラです otokomaeken.com 自分に似合う色の話なので、 女性も男性も、基本はおなじですよね ^_^ ありがとうございます 今日の一…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ヘアスタイルジプシー。髪型は永遠のテーマな気がしてきた。 ゆるふわパーマかけました 髪が肩にかかるかな、かからないかなくらいに伸びました。 それと同時にストレートボブに飽きました。 後ろの髪がはねるようになりました。 というわけで、ゆるふわパーマをかけました。 飽きっぽいので、パーマをかけてもすぐとりたくなっちゃうんじゃないかとも思ったのですが。 パーマをかけても、結んでばかりなのですが、毛束がくるんと内側に巻くのは良い感じ。ストレートだとツンツンの毛先になっちゃうので。 でもお手入れのしやす…
洋服売り場ではワンピースしか探さない。 コーディネートを考えなくて済む。 上下のバランスを考えなくて良い。 ウェストや足回りの窮屈さを感じない。 朝の着替えが3分もかからない。 真夏以外は通年で着用出
ベースカラー、黒が似合う 黒はお似合いですか? 白、グレー、黒、ベージュ、茶、紺という基本色 ベースカラーのなかで、黒が1番、自分に似合いそうだったら、 まずは、オールブラックのコーディネートをしてみませんか? 春夏の場合、暑苦しい? それならば、差し色は、まずは白をきかせて爽やかに♪ですよね 男も女も似合う「基本色」をもつとコーディネートがラクです メンズの例ですが、 レディースも全く同じですよね とりあえず、もっとも似合う基本色で、ワントーンコーデから始めてみませんか? オールブラック コーデ 特集!夏のメンズスタイルをワンランク上に仕上げた洒落者&アイテムを紹介 | メンズファッションメ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 小さな庭で家庭菜園をおこなっていますが、これがまた楽しい。失敗すると悲しいけど、収穫できると嬉しい♪ 玉ねぎ 2018年から玉ねぎを毎年作っています。玉ねぎの苗を植えてからほと
私たち夫婦は、9年前の5月に結婚式を挙げました。 エミもう9年前かぁ。あの時は身内も友達も勢ぞろいで本当に楽しかったなぁ。父も生きていたし、なんならじーちゃんも生きていたのになぁ。 結婚記念日は忘れがちなんだけど(笑)、ささやかでも継続して
インナー系は3枚は絶対必要!と思っていたけれど ストッキングは2枚に変更出来ました。 今までは仕事で必要だったけれど、生活が変わり、 月に数回だけしか履く機会がありません。 1枚でも回るけれど突然の伝線
服好きミニマリストの私。 エミ基本的に私は、トレンドの服を少ない枚数で着回して、1シーズンで着倒すという手法を取っています。 そうすることで、常にトレンドの服が着られるし、その季節に着たいと思ったお気に入りの服を着られるので飽きがこないので
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 半分減らす。このエピソード、超おすすめです! 最近しばしば、眠る時にSpotifyで瞑想音楽を聴いています。 megstyle39.hatenablog.com スピリチュアルやマインドフルネスが多いこのチャンネルですが、実は本のまとめ解説もあります。 ちなみに私自身はスピリチュアルにはほとんど興味がありません。 その中で「半分減らすー1/2の心がけ」で人生はもっと良くなる(川野泰周氏著)のまとめが良かったので、ご紹介します。 ミニマリストに憧れる方、シンプルに暮らしたい方は、ぜひ聴いてみてく…
今年、ミニマリスト歴7年目を迎えた私。 育児に家事にとその他もろもろてんてこ舞いのワンオペ育児中ですが、気が付けば昔は苦痛でしかなかった節約がまったくもって苦じゃなくなっていたことに気が付きました。 モノを減らしたことで一緒にストレスも減ら
「似合うベースカラー」があれば百人力 似合う色のベースカラーをお持ちですか? 紺色、ネイビー 黒 各種グレー 各種白 ベージュ 焦茶、ダークブラウン といったところから、 一番いちばん似合う色を「自分のベースカラー!」に決定してしまいます 上下が「同じベースカラー」でつながるとスタイルアップ スーツとか セットアップとか ワンピースとか 単品なのに、ほとんど同じ色の上下だとか、 とにかく、同じ色(似合うベースカラー)で上下がつながると、スタイルはシュッと、よく見えますよね 背も高く見えますよね 頭が小さく見えます 差し色は、似合う色でも、好きな色でも、どちらでもあり 似合わなくても好きな色って…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); またまた白の布団カバーに返り咲く。あるモノを使おう。 化繊の布団カバーは落ち着かない 前々回、こんな記事を書きました。 化繊の布団カバーが急に?落ち着かない、眠れない。 megstyle39.hatenablog.com あまりに眠れなかったので、その日の夜のうちに、洗い替えの綿の布団カバー(白)に替えました。 夜中に布団カバーをひっぺがすフィフティーレディの姿を想像すると、ちょっとしたホラーですね。あはははは。 この時点では「とりあえず」のつもりで洗い替えのカバーをつけました。 ニトリさんに…
慌ただしい日々から少し解放されると 家がモノの渋滞?になってる事に気付きました。 気候が寒かったり暑かったりで服を仕舞いきれない。 布団を洗いたいのに休みと天候が合わない。 実家からの贈り物、貰い物
こんにちは。マダムあずきです。 エアコン業者さん前のお家が押してて遅れているのですがこの待っている時間が落ち着かない私です。— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月18日 シュッ! どどーん! 「こんにちはだよ」 エアコンクリーニングに備え物を寄せた床で広がるぷくたん(ΦωΦ) azuazuazukina.hatenablog.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); そんなわけで 我が家のエアコン(2015年製) 取り付けて初めてのクリーニングでした! \(^o^)/ 6シーズン使ったことになります。 フ…
****************** 今日は雨。家族がいないときを見計らって、コツコツ断捨離。 ■引き出しの中のものを全部出す 断捨離の効果を実感したくて、 《靴下、タイツ、ストッキング》の小
今の仕事の規定は黒のパンツのみなので 白のTシャツとカーディガンを羽織り、 白のスニーカーを合わせて出勤しています。 衣類は全てユニクロ 正直、何処で買っても良いけれど 失敗を防ぐために試着も出来るし
こんにちは。マダムあずきです。 本日午後からエアコンクリーニング業者さんの来訪があります。 普段誰も来ない家に住んでいるので(寂) 家族&猫さんのことだけ気にかけて暮らしていますが エアコンの業者さんだもの 当然家の中まで入ります(; ・`д・´) ・・・・そんなわけで いつも処分品が積み上げられる玄関周りを片付け始めました。 azuazuazukina.hatenablog.com 動機はいつもそんなレベル。 来客が多いと家が片付くというのはこういうことなのでしょうね(´-`)←他人事w よし、始めます!(; ・`д・´) 処分品は次にごみセンターへ持ち込む日まで外の物置へ移動。 冬用手袋や…
現金預金は半年間の生活費+現金 後ちょっとで終わる学費も現金預金 円定期預金は今はしていない お給与は円でもらう 当面の現金も円で持っている 円以外の資産を持ちたい そんな気持ちで iDeCoや積
今日の洋楽ロックランキングはコチラです 洋楽51位から60位のアーティストと2020年「ロックの殿堂入り」はドゥービー・ブラザーズ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 自分の「基本色」って決まっていますか? さて、服のベースカラーの話です♪ 就活さん、新入社員さん、黒が多いですよね 社会人さん、紺色が多いですよね ベテランさん、グレーや茶系もいらっしゃいますよね ワイシャツは真っ白な方が多いかも 似合う白、似合わない白 ワイシャツの白いひとつでも 似合う白と、似合わない白がありますよね 純白が似合う人 クリーム色が似合う人 グレーがかった白が似合う…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 長いマスク生活。気のせいじゃなくて、本当に口角下がるんですって! 長いマスク生活で老け顔になる?! コロナ渦での長いマスク生活。 ある日、マスクの下の表情、口角が下がっていることに気が付いた。 megstyle39.hatenablog.com これはイカン!と思って、気付いた時には口角をあげるようココロがけています。 それからしばらくして。 偶然見たテレビだったかネット記事だったか(曖昧で申し訳ない...)、同じことを言っていて、やっぱり!私だけじゃないんだ!と思った。 マスクをしていると顔…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。 片づけは人生を変えます! ある一ヶ所の場所…全部モノを出したら①いる②いらない③保留…
子が育ち大学生になり成人になった 高校生の頃から 家に帰ると スマホか睡眠か食事か 洗濯物と荷物置き そんな感じで家に帰ってくる様に見える笑 話しても反応も薄く 今更特に期待もしていない 専属家
****************** 生活の持ち物はほとんどが消耗品。 消耗品であれば、新たに買わなければ自然と減っていくものです。 買わなければ、自然と使い切ったり、着倒すことが日常生活の中で増え
改めて結婚って大変なことだよなと実感する、今年結婚して10年目を迎えようとしている私。 エミ私が結婚したのって、26歳とかだったからまだいろいろ若かったなぁ・・・。(山あり谷ありだけど夫と結婚したことは後悔はしていないです。) 何が難しいっ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); やっぱり寝具は綿かしらねぇ...。 初の化繊の布団カバー 去年、突然模様替えがしたくなって替えた布団カバー。 megstyle39.hatenablog.com いつもは綿の布団カバーを買うんだけど、今のは初の化繊のカバーなんです。 去年の夏は、そんなに気になった覚えがないのに、今年毛布をなくしたら、なんだか肌触りが...。ペタペタするっていうか、ヨレヨレするっていうか...。 特に汗かきでもないんだけれど、とにかくいまいちなのですわ。 今まで気にならなかったのに。ぬん。 最近よく、ぬんぬん言…
こんにちは、彩桜です。みなさんは、どんな趣味がありますか?今一番の趣味は、猫とゴロゴロすることですが、今まで他にも色々な物を少しずつ手を出していました。合気道ハンドメイド音楽(Jannne)イラストホームページを作るお菓子をつくる多趣味であ
現在、手持ちの夏ワンピースは1枚です。 仕事着、お家着、お出かけ着と完全に分けているので 何度かあるお出かけに着ていく為の服です。 去年、こちらのワンピースを購入して 夏のお出かけ中着ていたほ
もん子です。寒暖差がツラいです。我が家は自営業でGW中は普通営業だったんですけど、お客さん来ないんですよ。まー、みんなお出かけするよねー。で、暇だったので夏が来る前に室外機のカバー作りに夫と挑戦しました。 室外機カバーDIY 最初は既製品を
家事の中でも苦手ナンバー1なのが、料理の私。 エミ嫌いじゃないけれど、苦手なのです。<br>だからこそ昔の自分は子供が小さいのを言い訳にお惣菜や外食に頼っていました・・・ たしかに子供が小さいうちは手がかかるし、気力体力共に毎日0に近
ミニマリストを目指すようになって 減らして、増やして、また減らしていくと 私の定数は、各アイテムが3個ずつに落ち着く事が多いです。 靴で言えば、1年間変わりなく過ごしています。 2021年7月から靴3足生活
こんにちは。マダムあずきです。 だめだー今日が上がらないよー😩 pic.twitter.com/mnPLGarP8r— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月14日 午前開所で事業所へ行ってる息子氏もう少しで帰宅予定。お昼どうしようかしら😩— あずき (@azuazuazukina) 2022年5月14日 やる気がない土曜日です_(:3 」∠)_ やる気が‥と思いながら 薬を飲んでて気がついた! ピロリ菌の薬💊 【捨て活1000個カウント】 飲み切ったピロリ菌除菌の薬 1 ついでに処方薬の古いやつ(まとめて) 1 あと808個 読んでいただきありがとうございます😊 にほんブロ…
旅行が好き ここへ行くぞ!と決めたら 食べ物のこと 観光地のこと 美術館のこと 神社仏閣 方言や草木 土地や文化や歴史 気の赴くままに調べる 学生の頃の勉強とは大違い 興味を持って調べて 現
青森旅のInstagram 奥入瀬渓流では 星野リゾートさんで宿泊 至れり尽くせり 苔散策や星空のレクチャーもある 森林浴に散策 朝ご飯前に飛び起きて 散策 温泉 ご飯 朝寝 読書 もう…最高でした
****************** 人生、先がしれてると思ったら物に執着しなくなりました。 スッキリした空間が何よりの贅沢。 詰め込み過ぎない収納で空間が生まれると、買うのが慎重になります。
母の日の恐怖の話 ちょっと前のことになりますが、母の日 何かなさいましたか? 我が家は、私の母は他界にて、夫の母と長電話しました。バアちゃん元気でなによりです。 いちおう私も母なので、子供たちが「何して欲しい?」と訊いてきました ふだんは全員揃って食事ということが叶わないので、なんとか爺ちゃんも含めて家族全員でご飯を食べたい 爺ちゃんが休んでいる間、あとの4人で家で映画を観たい ここまでは、みんな、いいね、いいねと盛り上がりました とここで、「本音の母の日のお願い」発表 3. 家族全員が「自分の物」の中のゴミ、古すぎる物、汚い物の3点をゴミとして「処分」してほしい 今回は、この恐怖の3の「プレ…
兵庫県三木市で整理収納アドバイザーをしています。▽お片づけサポートや引っ越しセミナー情報はこちらです。ホームページ/お片づけサポート こんにちは! ゴールデン…
旅の続きは… 色褪せない時期に書き上げたい 写真の多くは 青森美術館Instagram に載せてます 良かったら見てください 青森美術館へ シャガールの展示が迫力満点 四枚の絵の同時公開は世界でも
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 今日は神様いませんが コツコツ家の中を歩き回って拾い集めました。 コツコツ過ぎて全く捗らない捨て活ですが 諦めたら試合終了なので「続いている」と言い張ります。←自己満w (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); テレビ台の裏のコード通す部分のキャップ(?) ずっと中に入っていたけど 今後も出番はなさそうなのでポイ。 最初みたとき 「なんじゃこりゃ?」と思ったww 年代物過ぎて(20年以上前)突っ張る機能を失った突っ張り棒。 凹凸に引っかけて使って…
たかが服、されど服 好きな服装をしていると、なぜか幸せな気持ちになるし、 なんだかなあという服の時は、なんだかなあ。。。という気持ちになりますよね これは、お値段とも、ブランドとも全く関係のない話です 自分が好きで似合っている服って、いったいどんなんかな?という話です 服が好き、服は幸せな気持ちの素だから 服に関心があるかどうかは、人それぞれですよね 本当に、服装には全く関心がないんです というかたも、いらっしゃることでしょう そんな方でも、 全く似合わない服を着た時と、 あれ?これ、よくない?という似合う服を着た時では、 気持ちが違うと思うんですよね なんだか、ちょっと嬉しい感じ? ^_^ …
去年の夏は、サンダルを買わないチャレンジをしてみました(笑) 日焼けをしない、嫌いな足のネイルをやらなくて良い、と無駄無く、夏を過ごしました。 お出かけをあまりしなかったのが大きな勝因です。 夏
こんにちは。マダムあずきです。 「捨て活」を続けていると 無駄なものを買うのが嫌になると言いますが本当ですね。 ワタクシ大好きな誘惑の多いしまむら。 ゆっくり見て回ったのに 今日は「買おう」と思っていたもの以外は買わずに帰ってきました。 \(^o^)/やったよー! (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本日の購入品 しまむらの袋は とりあえず処分するものを入れておくとか(大きい) 二重にしたいときとか躊躇なく捨てれて良き。(ワタクシ基準) 使わなくて溜まっても1枚1円で引き取ってくれるってすごくない?(やったことないけどw) 実母…
青森空港到着後 朝から営業しているラーメンを食べて 向かった先は… 三内丸山遺跡 とにかくかわいい建物たち 土と焼いた木の匂いが混ざった とっても落ち着く香り お洒落なも
マキシマリストだった私が、ミニマリストになってモノを減らした結果の大きな変化の一つに、家の中のモノの宝物持ち腐れ現象が無くなったということが挙げられます。 これまではネットやテレビで便利そうだ!と思ったモノを買ったはいいものの、使いこなす時
シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 一時期ブログの更新が止まっていましたが、、楽天のお買い物マラソンやスーパーセールでのお買い物はちゃんとしていましたよ〜! 楽天:購入リスト! お買い物の一部をご紹介します! ナルゲンボトル
こんにちは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 亀の歩みだった捨て活ですが いいお天気と共に(関係ないけど)その時は突然やってきました。 azuazuazukina.hatenablog.com ✨片付けの神様降臨✨ ようこそ!\(^o^)/待ってたよ~ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); あず夫氏の部屋から出てきた壊れた加湿器。 (一体いつのだよ・・・) 本、カタログ。 髪を伸ばしていたときに使っていたヘアバンド。 (切ってから使ってない) 上に同じw 同じもの出てくる←汚部屋の引き出…
今日のロックの話は、キングクリムゾンのロバート・フリップ夫妻の話です ロバート・フリップ、75歳 トーヤ・ウィルコックス、63歳 決して若くはないおふたりなんですが、 心は若者!です ぜひご覧ください コロナと「ロックの殿堂」と「トーヤ・ウィルコックス・アンド・ロバート・フリップ夫妻(キング・クリムゾン)」の"Toyah and Robert's Sunday Lunch"の凄いバーニング・クエスチョンズ - あい青子「大好きだった曲」と「手離し服」で幸せを感じる「認知症の予防と介護」 英語の字幕をつければ、リスニングの練習 日本語の字幕をつければ、ストレスなしに見られます^_^ トーヤみたい…
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!片づけには正解はありません!よく片づけの現場作業ではお話させて…
新しいバッグをお迎えしたので 手持ちバッグの確認をしました。 ポーチ、エコバッグは含まずに、 私の使っているバッグは、6個でした。 増えたけど、手放すアイテムはありません。 私のお出かけバ
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com こちら北海道はいいお天気の一日でした🌞 週末の捨て活記録です。 落とした瞬間に折れたハンガー。 次の日にまた落として折れたハンガー。 使い切ったセスキ。 と、「いつか使うかも!」と取っておいたカラのスプレーボトル。 (いつかいつかのいつかは来ないw) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 前回の azuazuazukina.hatenablog.com のモノはまだ出していませんw (え) 【捨て活1000個カウント】 ハンガー 2 セスキ …
アクセサリー&ジュエリーが大好きな方に朗報です。 すでにご存知かもしれませんが。。 大振りのピアスをすると、重みで下を向
いつも ご訪問ありがとうございます。先日UPした『私の時間をつくる場所』着々といい感じに仕上がりつつあります。(o^―^o)ニコただ・・いつも居間にいてゴロゴロしている母の私がいない事に気が付いてしまった瞬間、、、娘(猫20歳11か月)がギャン鳴きしながら探し回ります。夫はなだめながら娘を抱えて「お母さんいたしょ~」と二階に何度か上がってくるパターン。私の非日常はやっぱり束の間になりそうです。がんばってる・・...
複数の不用品回収業者に見積もりを取ったから安心。信頼できそうな不用品回収御業者に依頼した! 相見積もりを取り、納得のいく不用品回収業者に回収依頼をしたら後は作業してもらうだけですね。 搬出から処分まですべて対応してくれる便利な不用品回収業者
こんにちは。マダムあずきです。 母の日ですね🌺 母の皆さま、いかがお過ごしでしょうか。 そして母の日に親孝行していますか・・・? ワタクシは 「してない」です(; ・`д・´) ←え 何度かブログでも書いていますが 実母はもう鬼籍に入っており ワタクシが親孝行する対象がありません。 そして 微妙に 親孝行を強制してくる義母に対して 心の中で 「あなたはワタクシの母ではない!」と思ってしまう ひねくれた嫁でございます。 そもそも親孝行って、強制されるものなのでしょうかね・・・という疑問。(ボソッ) たまに会うたびに 「親が長生きするっていうことはありがたいことなんだぞ!ドヤァ(だから親孝行し…
いつも ご訪問くださりありがとうございます。長い(と、感じた)GWも終わり夫を見送ったあといつもなら 割とのんびりと家事をするんですが何だかいつもと違う感じ・・ソワソワする。立夏のせいかしら?がんばってしまったぁ。。。_| ̄|○わたしの好きなYouTube。おすすめYouTube。50代からの自分磨きからだにいいこと。 私のナチュラル・ケア『整える』くらし。+++わが家は戸建ての借家。間取りは4LDK。二階には8畳と6畳...
先日上げた日記から少し日が経ちましたが→⭐︎ 我が手元に、オーダーしていたバッグが届きました。 静かな時間の余裕がある時に開封したかったので やっとです♡ 私が求めていたブラックの、スクエアフォルム
今日は母の日。 私は母に毎年、カーネーションを送っています。 じゃあ、母でもある私は何をもらっているかというと。。。 だいたいケーキを夫たちが買ってきてくれるのが毎年恒例でした。 エミけどね、ぶっちゃけるとケーキは別にいらないのよ。(最低で
晴天の旅になった! 旅のInstagram 飛行機の旅 旅はゆとり時間を多めに持っておく 空港で見つけた 美味しいおかき スパイスきいてる 食べ応え抜群 上空では山々に雪が残る 飛行
www.harpersbazaar.com なんてったって、広がらないペンシルストレートのマキシ丈です スラっと見える パキッと見える 全て当社比です さらに、上の記事の写真のように、上下を同じような色にした場合、 ワンピース効果と同じで、ますますシュッとして見えますよね これも、他の人との比較ではなく、あくまでも自分の中での比較です ^_^ ファッションは、つねに「当社比」 他人と比較することの意味など、全くわかりません 自分自身の中で、 これを着ると、よく見えるのに これを着ると、ひどい、ひどすぎる! 若い時から、この練習しかありませんよね 誰かの真似っこをして、ひどく似合わないより、 自…
こんばんは。マダムあずきです。 新年度スタート〜ゴールデンウイーク〜 昨日の内視鏡検査まで ものすごい速さで過ぎ去りまして 5月も2週目ですね。 ボーっとしているときに 突然 「あ、あれいらないかも」 と思うことありませんか。 まさに今そんな感じです。 魚焼きグリル。 ガスコンロのグリルでいいかな。 2階の奥にしまってあセレモニースーツ2着。 幼稚園卒業式と小学校入学式着用←12年も前か∑(゚Д゚) 玄関にかけてある薄手のカーディガン。 次回の捨て活候補です。 (頭の中で考えて 出してくるところまでで また時間がかかるのですが) 卒業式後の寂しい感情大爆発期も通り過ぎて 少し落ち着いたので 書…
みなさんは、普段どんな化粧品を愛用していますか?化粧品、増えすぎてどうしよう?金銭的にも沢山買うのは、しんどいという人も多いかもしれません。今回は、化粧品、減らしたいけど、どれを減らせば良い?ミニマリストが愛用している化粧品が知りたい。そん
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!今年のわたしのゴールデンウィークは仕事しながらいつも通り!三年…
最近放置してたYouTubeを久々にアップしました。 いつものようにブログで既に書いた内容だから暇を持て余しまくってる貴族の方だけ見てください。ちなみにYou Tubeのくせに前半ほぼ静止画です。斬新☆あ、あとなぜか久々に見たら洗い物してるだけの動画が再生回数4000回超え
ハイヒールは残念ながら,多分もう履けません もっと筋肉をつけて、体力をつけたなら、また履けるようになるのか??? アナ・ウィンターのように、島田順子さんのように、はけるようになるのか? 素敵な素敵な7センチ以上のハイヒールは、体力と運動能力と根性でできていましたよね ^_^ さて、今年流行のプラットフォームの靴、 スニーカーならばいけそうですよね しかも、スニーカーは汚れるのが早いし、 ローテーションも頻繁なので、 買い替えも他の物より回転が早いです 流行のものを試すのにピッタリ!^_^ 背も高く見えるし(すでに大女の私も開き直って、さらに高くw) ハイヒールとちがってコケないし なかなか嬉し…
今年のGWは連休が飛び飛びなことも、コロナ禍であることもあり計画がいまいち立てにくかったGWでした。 ましてや前半は天気が悪かったりして余計に・・・ 我が家は基本的に大目玉のキャンプに命を懸けて予約したり、キャンセルしてまた予約し直したりと
去年の初冬に執筆完了した記事です(=冬想定の文章)。諸事情によりこんなGWに投稿します。1年間ほとんどスキンケアは変わらないので、春夏も参考にしていただけると嬉しいです。冬、乾燥の季節まっただなか。ドラッグストアやコスメのお店にいくと、どこ
家族のお休みが揃った日に、アウトレットへお買い物へ行きました。 私的には、何処か温泉とかテーマパークに行きたいと言われると思っていたけれど 2人してお買い物へ行きたい!と言ってきたので少しびっくりしま
****************** 医療保険を見直して、GW中にサブスクも一つ解約しました。 Tシャツはヨレていないか生地が薄くなっていないか 本格的な夏がくる前に実際に着てみてチェック。
部屋の片付けや引越しで出た不用品を処分してくれる不用品回収業者。 一人では運べない家具や家電を一瞬で回収してくれる強い味方です。 不用品回収業者を利用したいけど、「エコピット」や「ゴミ屋敷バスター七福神」など、いろんな業者があってどこに依頼
小さなバッグの流行がありました 今年は、大きなバッグがトレンドですね 携帯だけ入るミニバックは、とても可愛かったけれど、 家の中では、ポケットがない時に便利だから、これからも首からかけるけれど、 今年は大きなバッグ!が流行として帰ってきました 小柄な方には小柄なバッグが似合うように、 私のように大柄な人には、大きなバッグが本当は似合います^_^ 嬉しいな、大きなバッグ! ショッピングバッグのように大きなバッグは、インパクトも大きいから楽しいですよね 色遊びもできるし、最高ですね^_^ 大きなバッグは似合う色で ミニマリストさんは、たいてい自分に似合うベーシックカラー中心に服を選びますよね 時々…
新しいパソコンを購入し、10年使ったパソコンをようやく捨てることにしました。PCって、捨てるとき困りますよね。料金がかかる場合もありますし、持って行くのも手間です。今回は、リネットで無料で引き取ってもらうことにしました。ついでに、夫が学生の
「ミニマリストな50代」ミニマムワードローブのため連休中にやったこと・やり方をご紹介しています。何がいるのか要らないのかハッキリさせましょう。
あまり仲の良い親子ではない 言いたいこともちゃんと言えない 言ったとこでちゃんと伝わらない 誰が良いか悪いか あの時にこうして欲しかったや こうするべきだったとか もう水掛論に歯止めは利かない
シニアの持ち物は多い。歳をとるほど重くなる?エコとコロナも関係してる。ミニマリストを目指す50代ですが最近はバッグが重いです。
ミニマリストが選ぶバッグに興味があり、20名にお気に入りバッグのブランド・愛用歴・思い出のエピソードを教えて頂きました。どのバッグにも一つ一つ個性があって、バッグを見れば持ち主がイメージ出来るくらい、その人らしさが現れている気がします。
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!あなたのおうちには何個ゴミ箱がありますか?片づいていないおうち…
こんにちは彩桜です。料理って好きですか?私は、料理が苦手です。料理が好きではないと気付いたのは、作る仕事に就いてからです。私は当初「女性は料理をするものだ」という固定観念を持っていました。(表向きは、男も女も関係ないと思いながら、どこかで思
こんにちは。人生投資型ミニマリストのゆきたかです。 4月の出費は、55,280円(昨年同月比+14,179円)でした。
花粉症の時期になると肌荒れにも悩むのですが、 今年は、痒みと赤みが引かなくてとても困りました。 すっぴんでいても痒いし、 メイクをしてもボロボロ。。。そしてまた痒い。。。 新しいコスメを試すのも正直怖
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
GW前半戦は家でゆっくりのはずが・・・急遽義実家に行くことになった我が家です(笑) エミお正月以来お会いしていないので、日帰りでいいから子供たちを会わせたいという、夫の強い意向により(仕方なく)本当に急遽行くことになりました。 基本的に義実
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりの更新でブログの書き方を若干忘れてしまっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾本業の仕事が研修尽くめ。仕事が終わるのは遅く20〜21時。休みの日も勉強で全く個人的な
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!新しい公式LINE登録プレゼント♪『お掃除年間計画書』受け取っ…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 久しぶりの更新でブログの書き方を若干忘れてしまっています(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾本業の仕事が研修尽くめ。仕事が終わるのは遅く20〜21時。休みの日も勉強で全く個人的な
もん子です。便秘歴10年以上。便秘に気がついた頃から花粉症の症状がでるようになりました。 花粉症の原因は様々らしいですが、その中の一つに腸内フローラの乱れだと言われています。わたしの場合もコレなんじゃないかと思っています。花粉症発症前は今と
先日、お天気がとても良かったので ドライブがてらにアウトレットまで行きました。 自分のペースで出かけるドライブは気分転換も出来るのでたまにしたくなります。 都会までの電車移動より快適です。 それと、何
ご訪問どうもありがとうございます。開運整理収納アドバイザーのときあです。片づけは人生を変えます!モノを増やさないコツの一つとして…自分の弱点を知る!自分の弱点…
今日から始まったゴールデンウイーク。 今年はうまく連休が取れない日取りなので、ゆるーくまったりと過ごす予定です。 エミ新年度を迎えた4月は大人も子供も予定バタバタで心も体も疲れがちなので、長めの休憩を取るつもりでがつがつ予定は入れないように
****************** 朝の忙しい時間帯に、しゃもじに御飯がつくのが物凄いストレス😡 丁寧に洗っても水を沢山つけても効果なしで… イライラしながら古いものを使い続けるより、 潔く新し
もん子です。世の中GWですね。すっかり忘れてた。うちは自営なので関係なしです。子供いないし、猫闘病中だし、お金ないし、休みがあったところで出かける予定もありません。いいんです。どこいったって混んでる。わたしはGWもいつも通り、猫とゴロゴロし
我が家は楽天経済圏に身を寄せてはいますが、amazon愛用者でもあります。 というのも、amazonのサービスはうまく活用すればかなりコスパの良いサービスばかりだからです。 エミプライム会員であるおかげで、プライムビデオは見放題。月額500
旅の持ち物 充電器類 ipadとヘッドホン Netflixをダウンロードして 移動中に鑑賞 これで待ち時間も最高に楽しい 衛生用品 マスクに除菌シート ハンドクリーム 気になれば都度使えるも
もん子です。全然痩せません(いつも通りですが)去年MCTオイルダイエットをしたときに、まとめ買いしたオイルがあと1本残っていたので、気合を入れて2週間糖質制限やってみました。結果は、、、んー、微減?前回はコレで痩せたと思ったけど、他の要因だ
去年30年近く連れ添ったイタリア人夫と離婚しました。苦しかったけど今は色んな出会いや勉強の中でやっと前向きに生きてます!
もらって困るものありますよね? 使わないけれど捨てづらいもの、手放しずらいもの、どうしてますか? みなさんの手放し方、教えてください。
ペースメーカを植え込んでいる人は、たくさんいるのにペースメーカに関する情報は あまり知らせないようになってます。 ペースメーカのある生活や、ペースメーカについての情報を共有できるものなら、どうぞ。
袋分け家計で「貯まる家計」へ。 ●お気軽にトラックバックお待ちしております
自分で家の庭をつくる
50代からの暮らしに関するブログを書いたら、参加して下さい。
50代からの、健康に関する記事を書いたら、ぜひ参加してください。
シンプルライフやミニマムな暮らしをしている方の、健康のために取り組んでいることを教えて下さい。運動習慣、食事の工夫、ココロの健康面についても、いろんな意見をお聞かせ下さい。
50代前後の断捨離やミニマルな暮らし、片付けなどに関する記事を書いたら、ぜひ参加して下さい。
自分らしい過ごし方 自分らしい楽しみ方 自分らしい暮らし方 いろんな自分スタイルをトラックバックしていきましょう!
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。