どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
今話題の老化防止の食材と驚きの効果
ダイエット必見!肥満対策レシピ こんにゃくの効能
本当に!美容や骨密度に効く野菜を使った味噌汁 簡単レシピ
思わず試したくなるスワイショウ!腕を振るだけで血行を促進、肩こりや首こりに効く
がんになりたくなかったら、アルコールは飲むな⁉️
ダイエット!内臓脂肪を減らすピーマンとお酢の簡単レシピ
大変!便秘は「寿命を削る病気」予防策は
知ってた?驚くべき蒲鉾(かまぼこ)の栄養素
知ってた?老化を加速させる飲み物と防ぐ飲み物
必見!短時間で無理なくできる脂肪燃焼エクサ
必見!老化防止の健康レシピ「温しゃぶサラダ」
知ってた?健康状態を映す鏡 唾液の基礎知識
必見!老後資金の蓄え方
どんな老後を過ごしたい?
知ってた?脂肪燃焼のメカニズム おすすめの食べ物と運動
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
ラク家事アイテム
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
連休中に整えた場所*スッキリ収納!と寝室のインテリア
こんにちは!minikokoです! 前回の記事も、たくさんの方にお読みいただきました! ありがとうございます!…
夫は土日含めて多忙。基本的に私一人でのワンオペ育児が当たり前になっている我が家。 そんな我が家に新しい命が来てくれているのだけど、一人目二人目の時と大きく異なるのが、子どもが大きくなっているという事。 予想以上にしんどい三人目のつわり 長男
****************** 納得して買ったはずなのに、自然と着なくなってしまった服とか有りませんか? そんな失敗を失くすには「買わない服」を決めちゃうことが重要。 ■クリーニング必
こんばんは!minikokoです! 前回の記事も、沢山の方にお読みいただきました!ありがとうございます! &n…
基本的に我が家は大人も子どももプチプラの服を着ています。 ミニマリスト的には、プチプラの服の方が管理がラクだからです。 その理由は 節約できる→貯金は他の事にお金を使える 1シーズンで着倒せる→衣替えがラク! 人気キャラとコラボしていること
こんにちは!minikokoです! 前回の記事も、たくさんの方にお読みいただき、ありがとうございました!! …
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。地震が起きた時に倒れるんじゃないか、とずっと気になっていた食器棚の固定。ダイソーで良さそうな商品を見つけたので早速設置してみることに。 今回使ったのはダイソーの「家具固定板」とい
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。9月は防災月間。ということで、持ち出し用の防災リュックの中身の見直しを行いました。目次我が家の防災リュック子どもの持ち出し防災リュック大人用の防災リュックヘルメットも人数分準備定期
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。先日の楽天スーパーセールで購入した洗濯カゴ。 お値段は2,679円で購入しました。ずっと折り畳みできるしっかりとした洗濯かごが欲しかったのでやっと念願かなって購入できました。カラー
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。現在我が家は築古中古戸建に住んでいます。以前は家を買うなんて思ってもいなくてずっと賃貸だと考えていました。しかし、子どもが産まれて住んでいる地域的にも賃貸よりも家を買ったほうがな
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。我が家は長年、照明はLEDシーリングライトを愛用しています。機能的にとっても使いやすくてお気に入りです。ちなみにほぼ家中の照明は同じルミナスのシーリングライト。ルミナス LEDシーリ
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。今の暮らしを始める前は、洋服は200~300着ほど持っていましたが今は見直しをしてかなりの量を減らしました。そんな私が現在、選ばないようにしている洋服のポイントが3つ。シワになりやすい服
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。4歳頭くらいまで使っていた室内用のブランコ。子どもが大きくなり、これでは物足りなさを感じ始めていたので思い切ってしまいました。しかし、ここ最近またブランコで遊びたいとのことだった
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。ベッドを手放して約4年。今はベッドの時代から使用していたエアリーマットレスのダブルとシングルをくっつけて寝ています。 エアリーマットレスHG90-Dposted with カエレバ楽天市
こんにちは!minikokoです! 前回の記事もたくさんの方にお読みいただきました!ありがとうございます! …
9/24(土)から始まったamazonのタイムセール祭り。 今回のAmazonのタイムセール祭りでは、そろそろ買いに行かなきゃいけないなと思っていたモノ、近くのスーパーであまり売っていなくて困っていたモノを購入しました! ミニマリスト主婦の
****************** 今年よく着た夏服を振り返ってみると、それほど多くないことに気付くはず。 これだけで足りるんだ…と思えたら、更に減らせるチャンスですよね。 コーデにメリハ
こんばんは。マダムあずきです。 連休ですが、 これといって何をするでもなく いつもの休日と同じような日を過ごしていました。 この日の続きをしようと ↓ azuazuazukina.hatenablog.com 2階へ上がったものの フリーズ・・・|д゚) ささやき女将再登場w azuazuazukina.hatenablog.com この時に積みきれなかったモノをあず夫氏に車に積んでもらいました。 明日、元気があったら(←え) ごみセンターへ行こうと思います。 「行きます!(`・ω・´)」じゃなくて 「行こうと思います」という、やる気のなさを表現。 やる気があるときとない時の差が激しく 予定を…
家がゴミ屋敷になってしまい恥ずかしくて誰にも相談できない知らない人を部屋に入れるのは抵抗がある 散らかっている部屋を見られるのが恥ずかしい 不用品回収業者は、部屋の片付けを手伝ってもらいたいけど恥ずかしくて誰にも相談できないという悩みを解決
こんにちは!minikokoです! 前回の記事もたくさんの方に読んでいただきました!ありがとうございます!! …
妊娠中6ヶ月に入って一気にお腹が出てきました。 先日の健診でもう少ししたら入院アイテムも揃え始めてくださいねと言われて、後回しにしていたマタニティウエアを急いでチェック! ただ、あんまりマタニティウエアにお金をかけたくないと言うのが本音。
こんばんは。マダムあずきです。 お久しぶりのごみセンター 今日の猫さん (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); お久しぶりのごみセンター 『一時保管』のつもりで 物置に詰め込んでいたモノをなんとかしたくなりました。 azuazuazukina.hatenablog.com さすがにもう入らない・・・|д゚) さらにトイレの古い便座もとっとと処分したい。 azuazuazukina.hatenablog.com それに 来週から外壁塗装の足場を組み始めます。 azuazuazukina.hatenablog.com 『もしかして、足場…
こんにちは!minikokoです。 前回の記事もたくさんの方にお読みいただき、ありがとうございました! …
こんにちは!minikokoです! 前回の記事も、たくさんの方にお読みいただきました。 ありがとうございます!…
こんにちは、我が家なりの小さい暮らしを発信しているおくま(@okumalife)です。4年前から使っているヘアブラシ。とっても使いやすくて気に入っているのですがどうも掃除がしにくい。使ったら毎回ブラシについた髪の毛を軽く取り除いたりたまーに水につけてお掃除をしたりし
将来のために投資と自己投資を始めた20歳のリアルな理由|初心者でも少額から始められる資産形成の第一歩
【メンズ医療脱毛のリアル】初回で陰嚢がただれた話。全身も思ったより痛かった
今年まだ少ししかたっていないけれど、買ってよかったもの!無印良品のモバイルバッテリー(10000mAh)
NILE香水、初めてならこれ!
社会人デビューして感じた、休日の時間の流れの早さ
料理のストレスが激減!楽天1位の“丸いまな板”使ってみた感想
楽天で見つけた“ちょうどいい”お店。FANKLEが想像以上によかった話
旅行ポーチ迷子に朗報!人気の『nahe』収納袋が最高だった件
おはようございます(4/23)
はじめてblog
【2025年新登場】FEEKI電動爪切りで爪ケア革命!切るも磨くもこれ1台
初任給
自分の持ち株レビュー:2025年4月の振り返りと今後の展望
iPhoneのちょっと大きい版」みたいで最高。iPad mini 6(Wi-Fiモデル)を数日使った感想
実家でゆったりリフレッシュ!ゴールデンウィークの過ごし方
季節の変わり目になると衣替えをしたり、なにかと家の中の整理整頓がしたくなります。 やりたい!したいって思った時にその気持ちのままに動いてあげると、結構捗ります。 やる気はあるけど何からしたらいいんだろうとなって、そこで動きが止まってしまう人
こんにちは!minikokoです! 前回の記事も、たくさんの方にお読みいただきました!ありがとうございますっ!…
一昨年の年末に今の家に引っ越してきた我が家。 関連記事▶【ミニマリストな転勤妻、家を買う】新居に引っ越しました! 引っ越しの際に割とモノを手放してスッキリした状態だったので、気が付けばモノが増えてしまってきているというのが今の
こんにちは!minikokoです! 前回の記事もたくさんの方にお読みいただき、ありがとうございました!! 長ら…
こんばんは。マダムあずきです。 azuazuazukina.hatenablog.com 昨夜の脳内計画を実行すべく azuazuazukina.hatenablog.com ↑ この日に届いた ↓ こちらを少し。 あと1時間で家を出る・・・というときに 突然始めたくなるのはなぜだ(知らん) 階段を上がり 2階ラスボスの ここ! まず避ける。 (本当に避けただけw←振り向いたら積んである) 2つ組み立てて設置。 ここはワタクシ管理の冬の寝具など 季節のモノを置く場所にしました。 床にドサッとおいていたこれらを集めてしまう。 ・・・・・('Д') なんか違うような気もするけど(え) まぁいいか(…
こんにちは!シンプルな暮らしを心掛けている、OKEIKOです。 今年1月に夫が事故を起こし廃車、新車で購入したアルファードは3年ちょっとでバイバイとなりました。車両保険を下げたため自己負担額が多くなってしまいましたが、再度アルファードを購入
昨晩から始まりました、楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せている私は、このお得な機会を利用して必要なモノをまとめ買いするようにしています。 関連記事▶【楽天スーパーセール購入品】ミニマリスト主婦が爆買いしたモノたち(
こんばんは。マダムあずきです。 どうにもこうにも 部屋が片付かないまま時は流れて もうすぐ冬じゃないですか。 (゚ω゚) もう卒業して半年過ぎたというのに 停滞したままの2階ラスボス部屋。 見た瞬間にやる気が吸い取られる魔力があるので(大げさ) 行く前に 「あれだけはこうする!」 と決めていきます。 そうじゃないとすぐ心が折れます_| ̄|○ 今日は頭で考えていた日。 (つまり何も動いてはいないw) ちょっとだけ あれをあっちに動かして これを仕分けていらないモノは抜いて 床にあるアレをこっちに入れる。 という 大まかな計画を立てました。(脳内で)← 出来るだけ収納家具を増やしたくないのですが …
こんにちは!minikokoです! 前回の記事もたくさんの方にお読みいただき、ありがとうございました! 何…
ミニマリストになって自分の軸が明確になってから、たまに言われる言葉。 「普通じゃないよ」「おかしい」「奇人すぎ」 私は、テレビを見ません。 服をほとんど買いません。 嫌いな人の顔色を伺いません。 会社の飲み会に行きません。 会社でプロテインをシェイクします。 定時になったらジムに直行します。 都会を好まず田舎の公園でコーヒーを飲んでます。 会社を30代で退職予定です。 私は、世間一般でいう「普通」ではない部分があります。 でも、普通を目指して生きていた頃の100倍生きている実感があります。 今回は、「普通や常識は、普通じゃない。」 という話をしたいと思います。 ※今回言う普通・普通じゃないは「…
今日は敬老の日。 というわけで、我が家のコスパ最強の敬老の日の祖父母への贈り物をご紹介します! しまうまプリントのフォトブックで直近の子どもたちをお届け 毎年我が家は敬老の日に間に合うように、しまうまプリントのフォトブックで直近の子どもたち
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); NETFLIX「今求められるミニマリズム」を観ました。 LESS IS NOW NETFLIX「今求められるミニマリズム」を観ました。 この番組の原題は「LESS IS NOW」。 二人のミニマリストが登場します。 ジョシュア・ミルバーンとライアン・ニコデマスです。 ふたりは共に子どもの頃貧しく、太った子どもで、友達でした。 ジョシュアは子どものころまずしかったために、負の連鎖を断ち切るため、「お金持ちになろうと決めました。 アメリカンドリームは自分のほしい生活ではなかった ジョシュア・ライア…
こんにちは。マダムあずきです。 家事 捨て活 1000個カウント (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 家事 3連休ですが 何事もない我が家です。 と言うか、あず夫氏とマダム子君は プラモデル屋さんを見に出かけておりますので 帰ってくるまで地味に家事をしておりました。 平日の昼間と全く同じ動きなワタクシです。 ブラーバさん放牧(居間)台所リセットお茶作る猫トイレシート交換✖️6洗濯物しまう#今日のタスク— あずき (@azuazuazukina) 2022年9月18日 捨て活 昨日の夜、 あず夫氏のヨレヨレTシャツのなかでも ダン…
一人暮らしで冷凍宅食etsu(エツ)『旬彩美膳』の5食コースを注文。お試しセットor定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配サービスを取り入れて生活を効率化させましょう。
一人暮らしで冷凍宅食つるかめキッチン『バランス栄養御膳』の7食コースを注文。都度(お試しセット)or定期便が選べます。良い点や悪い点、味の感想も含めてブログにまとめます。宅配惣菜を取り入れて自炊を効率化させましょう。
一人暮らしで宅配クリーニング『リネット』を体験。利用した感想をブログにまとめます。プレミアム会員になったほうが初回割引や段ボールも無料になり、結果的にお得になりました。
物価もじわじわ高騰していて、買い物もこれまでより一層慎重になっている昨今。 我が家もこれまで以上に財布の紐をきつくして、少ないモノをより大事に扱う暮らしにシフトしています。 そんな我が家の家計を大きく助けてくれている3つのアイテム(洗濯・掃
こんにちは。マダムあずきです。 キラキラした主婦になりたい ステキな奥さんになりたい 理想と現実 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); キラキラした主婦になりたい キラキラできないズボラな主婦の ニトリ購入品はこちら \ババンッ/ ベッドの敷きパッド! 座椅子パッド! パッドばっかりw オサレな主婦になりたいのになれない 生活感溢れる購入品。 「帰ったら取り替えよう〜(・∀・)」←でもちょっと嬉しいw ステキな奥さんになりたい 家に帰り VERYを読む (職場からもらってきたやつ)←自分では買えない VERYな主婦は 雑誌…
手持ち服が結構入れ替わりました 手放した衣類をご紹介します 無印良品のリネンワンピ 2年前に購入 ラインも綺麗ですが 基本 家にいるため とにかく出番がない! この夏は出番なし 手放しました✨ johaのメリノウールレギンス 伸びてきて丈があまるようになりました コスパがイマイチなのでリピはなし モンベルの超極厚手・メリノウール エクスペディション ソックス まや地方では2足は不要だったので 寒冷地に送りました usahouse.hateblo.jp 真冬の靴 ブーツをやめてこちらになったものの 暖冬のせいか出番がなくなりました 更年期のせいか これと思った服も 真夏にほとんど着なかったような…
夏物の整理をした。 まだ暑い日が続いているが、気分はもう秋冬に向かっている。 どんなニットを買おう、何色にしよう。 そう悩む前にまずは目の前にある服を片付けて、秋冬物を迎え入れるための準備をしなければならない。 2022SS 処分したもの ・ノースリーブ(カットソー) 2着 ・五部袖シャツ素材のプルオーバー 1着 ・綿麻のタイトスカート 1着 どのアイテムも文字通り「着倒した」。 トップスは日焼け止めによるシミができ、首元や袖口が伸びていた。 タイトスカートは今季始まる際に「もしかしたら手放すかも」と思っていたアイテムである。手入れしながら数年着てきたが、生地に傷みが出てき
こんにちは!minikokoです! 前回の記事もお読みいただきありがとうございました! この記事でもお伝え…
こんにちは!minikokoです! 前回の記事も、お読みいただきありがとうございます! ミニマリストを目指…
ミニマリストだけれど、昔から服が好きなため他のミニマリストさんよりも多めに服を持っています。 長男が1歳の時の引っ越しを着にミニマリストになると決意したのだけれど、あらから6年経った今でもミニマリストを続けていらるのは飽き性の私からしたら正
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。