どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
http://makkukokoa.blog71.fc2.com/blog-entry-5020.html
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
【シニアの暮らし】片付けられない。。
お手頃価格のヘアクリームだけどしっとりまとまったのでビックリ(^^)v
大阪2DAYS2日目、お花見。
月ちゃんの不調。
【シニアの暮らし】身をもって知る「食べることは生きること」。。
感電の後遺症
疲労困憊・・・ 惣菜と冷食でもあすけん100点
孫のお買い物・・今日のおやつは?
【シニアの暮らし】晩ごはん、戦利品早速登場/明日は入学式。。
仏様と感謝
いちご羊羹
年に一度の必須イベント!加齢とともに”ただでは終わらない率”が上昇しまくる人間ドック
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第二章ファンティエット・ムイネー編その1
ベトナム南部旅2025年/ホーチミン、ブンタウ、ムイネー、ベンチェ/第一章ブンタウ編その2
春休みあと少し
居れば居たでうるさいし、居なけりゃ居ないで寂しいのだ
プレ70代の1日|あえて時間割に縛られて暮らしてみる
和風パスタ
中居正広の怖い『裏の顔』が明らかにされた『第三者委員会』の報告書でした。
5キロの米袋。新年度の決意?
無加水鍋
体質改善計画|3ヶ月間「生活必需品以外買わない生活」完走
( `◔ ω ◔ ) .。o年金だけで生きていくのは無理そう
自分の不注意に腹が立つやら呆れるやら
お昼のお弁当
ソロ登山2回目&桜の思い出
孫が来ると、家中が『おもちゃの国』になった気分です♪
家事・育児・仕事・その他諸々に毎日忙しくて大変~となっている方が多くいらっしゃると思います。 とはいえこれまでの私の場合、全力フル回転で毎日をなんとか走り抜けて、何とか生き延びてきたって生活を主にしていたのですが、まぁ続かないのですよ。。。
あさまりメゾン*asamarimaison*へお越しいただきありがとうございます整理収納コンサルタント浅野まり子です充電しようと思ったとき釣り??っていう感覚…
日々の暮らしの中で絶対に欠かせない家事の一つが、料理。 そんなしんどさを解消するべく、試行錯誤した結果、たいした工夫もせずしかも節約できて日々の献立を考える策をにたどり着いたのでご紹介したいと思います!! この記事はこんな方におすすめ! 料
****************** 少ない服で循環するクローゼットにしておくと、 1枚の服をたくさん着てあげられるし、たくさん着た服が消耗すれば、 新しく買い直すことに罪悪感が生まれません☺
こんにちは。マダムあずきです。 最近の家事 掃除と捨て活 トイレの水漏れ 捨て活カウント (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近の家事 azuazuazukina.hatenablog.com このところ 普段の家事をするところまでで精一杯。 (それすらできない日もしばしばw) 捨て活まで手が回らない状態で ドタバタしておりました。 掃除と捨て活 ~この後非常に汚い画像が続きますので 汚いものを見たくない方はご遠慮ください~ 洗面所に放置されていた マダム子君のソプラノリコーダーのカバー(?) 1 azuazuazukina.…
過ごしやすい日が気温が増えてきて、大汗かいて暑さに耐えしのぐ日々も減ってきました。 今からもう始めておきたいのが、秋冬支度。 というわけで、一気にではなく少しずつ始めている秋冬支度(冷え対策)の一環で、先日の楽天スーパーセールでもこもこスリ
50代*夏から秋へつなぐアイテム2022年トレンドの「ロングジレ」を購入しました。 ロングジレのメリット2つを書きました。50オーバーの方にもおすすめなアイテムです。
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 今はとにかく「楽」を選ぶ。久しぶりにショートヘアに。 髪を洗うのがしんどい 髪を洗うのがしんどくなってきた。 ミニボブだったので、そんなに髪が長いわけでもなかったんですけどね。 なので、ショートボブにしたのですが。 megstyle39.hatenablog.com それでもその割に、髪を洗うのも乾かすのも時間がかかって。なぜ。 パッと見の女性らしさを選ぶか、手間を選ぶか考えて、今は楽を選ぶことにしました。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
新卒から5年で年平均400万ペースで資産を増やしたイルカ(@free_dolphin123)です! 今回は資産
オフィスや大学・施設の多い調布市では、学生や会社員の方たちによる引越しや片付けの依頼がたくさんあります。 自治体による粗大ごみ回収車も毎日忙しそうに走り回っているのを見かけますね。 急いで部屋を片付けたいけど手が足りない粗大ゴミ回収の予約が
ミニマリストだけど服好きな私。 服を買い足すときは事前の徹底的なリサーチの上、購入するようにしています。 そろそろ涼しくなってきたので、秋服のリサーチを寝る間を惜しんで続けた私のおすすめ秋アイテム5選をご紹介したいと思います。 服好きミニマ
「服が捨てられない」と着ない服を持ち続けるのは、愛着ではなく執着かも知れません。私はたとえ高価でもお気に入りでも、もう着ない・着られないと判断した服は潔く手放すことにしています。今回はワードローブの約半分の服を手放しました。
****************** まだ遠くでセミが鳴いていま〜す。 本格的に秋が始まるまでの晩夏から初秋は、 何を着たら良いのか着るものに迷っちゃいますよね。 夏服だと何だか違うような…
「50代のスニーカー」おすすめ!憧れの淡色ホワイト系に初めて挑戦した話。流行中のニューバランス996を購入しました! 淡い色でも綺麗なままで使用できるグッズもご紹介します。
消耗品の靴下って気が付いたら穴があいていることってありませんか? その面倒な買い物に行くことを省略するために楽天のスーパーセールで購入したのが、10足990円のスニーカーインソックス! 【10色組】脱げない レディース ソックス 靴下 10
実は6年ぶりに妊娠をしています、村田です。 ようやく安定期に入って、体調も少し落ち着いてきたので出産に向けて準備を始めています。 今回の楽天のスーパーセールで妊娠中からも使える・くすみカラーがかわいい母子手帳ケースを購入したのでご紹介し
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5年日記。絶賛おやすみ中。 去年はじめた5年日記。 実はおやすみしております。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com 1年半くらいは順調だったのですが。 ブログが書けなくなってきた時期と並行するように、日記も書けなくなってきちゃったのであります。 ブログタイトルも「おやすみ中」といよりは、本当は頓挫とか挫折とかの言葉が近いのかもですが、あえて「おやすみ中」にしました。 参考まで…
ご覧いただきありがとうございます 北欧、無印、すっきり収納好き。小さな3階建て建売住宅で10年目。 楽してシンプルな暮らしを目指すイン…
以前5年ぶりにということで、こんな記事を書いたのですが、 実は・・・実は!! この度、新しい命を授かりました! 今度長男が8歳・次男が6歳になるので、6年ぶりの妊娠です。 髪の毛を短くしたのも妊娠がきっかけです。 6年ぶりの妊娠は予想外だら
こんにちは。マダムあずきです。 洗濯機 ジャパネット 現実を見る 今週の掃除 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 洗濯機 azuazuazukina.hatenablog.com azuazuazukina.hatenablog.com スムーズに洗濯できなくなって もう2週間も経つのですね(遠い目) ジャパネット 木曜日にお知らせメールが来ていました。 \(^o^)/待ってるよー! 現実を見る ・・・と、ここでふと我に帰る(遅) 洗濯機の右側 。。。_| ̄|○ 左側 。。。_| ̄|○ これでも 洗濯層のクリーナーは定期的にやっ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 頭がまったくまわらない。(思考回路がまわらない) 本日、ほぼひとりごとです。 ブログを書きたい気持ちはあるのに、最近頭がまったくまわらない。 実際に頭(首)がまわらないわけではなく、思考回路がまわらない。 そういう時はお休みすれば良いよね、と思っていたけど、書きたい気持ちはあるんです。というわけで、本日のタイトル、”頭がまったくまわらない”。 なんでしょうね、これ。 書きたくないなら書かなければ良いだけだけど、書きたいんだから困ったもんだ。 もともとはシンプルライフに関することをメインに書いて…
こんばんは。マダムあずきです。 期限切れの薬 薬の思い出 今日の捨て (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 期限切れの薬 今朝寝違えたのか痛かった首と背中がやっと治まってきた😩なんだかスッキリしない一日でした😩— あずき (@azuazuazukina) 2022年9月3日 肩と首と腰が痛くて シップシップ・・・と 壊れたロボットのようにカクカクと動き出す朝でした。。。。_| ̄|○ 薬をゴチャっと入れていた引っかかる引き出しを開けて 急に期限が気になりました。(今さら感) azuazuazukina.hatenablog.com …
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 初。グレーのコンバースを買いました。 コンバースが好きです。 megstyle39.hatenablog.com 今まではずっと黒をはいていました。 でも今回はグレーにしてみました! 実は黒のハイカットのコンバースも持っているので、ちょっと違う色にしてみようと。 これから秋冬になることを考えて。 このグレーなら、カーキの上着やベージュのトレンチにも合うでしょう。 ちょっとしたニュアンスも出してくれそうだし。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatena…
****************** もう9月ですね。 季節の変わり目、体調など崩しませんように。 秋ってあっという間。 夏が終わり涼しくなってきたかと思うと、 いつの間にか寒くなって冬になるんだ
元マキシマリスト汚部屋住人服好き(好きすぎてユニクロの店員をやっていました) ミニマリストになる前は家の中に平均して100~200着は洋服を持っていた私。今となっては、50着以下(部屋着等も含めて)になっています。 服好きではあるけれど、ミ
モノを減らしたい!! 汚部屋を脱却したい!! とは言え、忙しい毎日で時間も無ければそんな余力もないって方が大半。 けどコツさえつかめば、そこまで労力をかけずにミニマルライフは手に入ります。 重要なのは、きっかけなんです。 少ないモノで暮らす
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。