どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
三世代でディズニーシーを満喫♬~後編~【ソアリンに乗りましたヾ(≧▽≦)ノ】
ステキが多すぎる!有名トップブロガーさんのおうちへ②
【保存必須】和モダン×水彩ポップアートの簡単チュートリアルをご紹介!!【Pinterest】
テレビで話題の「骨盤職人」気になって調べたら…口コミが本気すぎた
岩手怪異語り:「河童=ザシキワラシの構図」(遠野)
先輩面
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
ミニ手芸教室でお弁当
ローテローゼとライム(?)の花★鰹のたたき★タマシイの抜けた筍w
息子が放置する鉛筆、ついでに片付けが出来るようにする
ルバーブのコンポートと芝刈り
試しに買ってみた新しい備蓄品
ジャムは好きですか?
白いトウモロコシ発芽&春夏キャベツ苗定植☆葉山農園(4月中旬)
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 自分のお気に入りに囲まれて暮らしたい そう思ってから買わなくなったのが雑誌付録。 以前はよくポーチ目当てで雑誌を買っていましたが、ミニマリストをめざしてからは買うことがなくなりました。 今回は雑誌付録を買うか悩んでだら読んでほしい記事になっています。 もくじ1.雑誌付録は必要なものか2.雑誌付録をおすすめしない理由3.雑誌付録の選び方4.まとめ 雑誌付録はそもそも必要か 雑誌の付録情報を見て欲しくなることはあっても ずっと欲しかったものが雑誌付録になることを知るケースは少ないと思います。 私が雑誌を買っていた理由 ・好きなブランドとのコラボだから・…
ワタクシ、自称ミニマリストのクセにカードを20枚位持ち歩くカード持ち。そんな私のお財布は現在なんと2つです。全然ミニマルじゃねえ!よく使うカードをセリアのカードケースに入れて普段使わないカードは楽天で買ったカードケースにお金と一緒に入れてあります。普通に考え
今年は不快を手放して快適なものに入れ替えていきたいなーと思っていろいろ定番を見直しました。買ってよかったものトップ10を振り返ります。ちなみに昨年以前から使っていて、リピート買いしたものは今回省きました。また別の記事でリピ買いしてるものもまとめたいと思
2020年の暮れに「風の時代」に入って。 新しい時代が始まって、ちょうど1年が経ちましたね。 「2021年・お弁当皆勤(お寝坊しなかった)で賞」を・・・わたしから、わたしに。 *
****************** 年末年始は、服を断捨離する絶好のタイミング! 着ることは出来ても、生地が薄くなっている、毛玉がついているなど 「着ている姿を他人に見られたくない」と
よりシンプルに、より手間なく、快適に。2021年買ってよかったモノ ベスト5をまとめました。
換気扇掃除をラクに、手間なく! トイレや洗面所の換気扇カバーにぺたっと貼るだけの「フィルたん 換気扇用 パッと貼るだけ! ホコリとりフィルター 」のレビューです。
健康になりたくて、スマートウォッチを買いました。 何万円もするアップルウォッチじゃなくて、もっと安価なものです。 それでも超大満足で、今年3月に買ってから言葉どおり肌身離さず毎日使っています。 スポンサーリンク 目次きっ
わたしのこの時期の朝のお楽しみに「夜明けの月」があります。 朝6時ころ、南の空のとても高いところに、三日月が。 まだ真っ暗ですから、とてもはっきりと浮かんでいて。 ほどなくして 6時40分ころ
仕事納めも控え、子どもたちも冬休みに突入。大掃除もしなくちゃでバタバタしがちな年の瀬。 そんな忙しい時に読んでほしい一冊が、ドミニック・ローホーさんの『私が選んだもので私は充分』。 リンク この記事はこんな方におすすめ! 毎日が忙しすぎる一
買ってから4年以上経つハンドクリームをごっそり捨てたら、家にゼロになってしまいました。過去に買ったことのあるハンドクリームの記憶を探って、・薬局で買えて・ほぼ無臭・持ち運びが楽なものをと思い、こちらを買いました。Vaseline hand creamヴァセリン ハ
スワッグが去り、いつもどおりに戻った、 12月26日のリビングです。 さみしいのは一瞬で、 元どおりの景色の方が「本当」であって、 戻ってこられた日常にホッとするような、心地よささえ
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 5年日記を1年書いてみて思ったことの覚書き。 日記をつけたことがなかった私が、5年日記を書こうと思い立って1年が過ぎようとしています。 5年日記を1年書いてみて思ったことを覚書きとして残しておきます。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com // 疲れていると数日間書くのを忘れていることもあるけどOK 書き始めてからしばらくは書き忘れが多かった。 なので、トゥッティ(セキセイインコ)と20:00におやすみなさいをした後すぐに書くこ…
我が家のクリスマスイブは、食材不足から始まりました。(笑) https://twitter.com/emi_murata0105/status/1474135746223443969 例年は生協やらオイシックスでかなり事前にクリスマスの食材
みなさま、メリークリスマス ( ´▽`)ノ 午前とお昼の家事がすんで、もう何にもしない、クリスマス(笑) 晩ごはんは、お刺身定食だ! の 余裕(笑) *****************
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 こないだ毎月の美容費から年間かかっている美容費を 計算したところなかなかの出費… 美容費の中でも気になったのがコスメ代。 ざっと6万5千円くらいでしたが年間5万円以内に収めたい。 ということで理想のコスメに揃えたらいくらになるか計算してみることに。 理想のコスメ1.ベースメイク1-1|アンドビーのUVミルク1-2|MiMCのモイスチュアシルク2.ポイントメイク2-1|エトヴォスのミネラルプレストチーク2-2|イヴサンローランのリップ2-3|ケイトのリップモンスター2-4|トムフォードのアイシャドウ2-5|アンドビーのアイブロウマスカラ2-6|セルヴ…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); これ1本。パーフェクトワントリートメントシャンプーを使ってみている。 パーフェクトワントリートメントシャンプー 楽したくて気になっていた、パーフェクトワントリートメントシャンプー。 どんなシャンプーかというと、 ・これ1本でOK。 トリートメントいらず。 ・髪と頭皮のエイジングケア。 ・合成香料、合成着色料、 パラペン無添加 ・速乾。 以前、1回分を使ってみました。 megstyle39.hatenablog.com この時点では、髪が伸びてきていたので、リピートはないかなと思っていましたが。…
みなさま メリークリスマス! イブ! 2021年の締めくくり。 駆け込みで美容院に行くことができました。 わたしにとっての「最高のイブの過ごし方」でした ( ´▽`) ケーキと
今朝は「クリスマスの楽しみ方について教えて」クラブハウスしました。遊びに来てくださった方、ありがとうございました!サンタさんの存在を一度も信じたことがないまま大人になったためか、クリスマスに対してそこまで強い思い入れがなく、(とはいえ実家ではケーキや
大掃除も殆ど終わり、あとは猫のトイレ掃除くらいである。 捨てた物をメモすることを忘れてしまっていたので、覚えている範囲で書き出す。 使い切ったもの ・美白系の化粧水・乳液・クリーム →昨日使い切った。夏向けの基礎化粧品は9月中に使い切りたかったのだが、使い切るまでに相当時間がかかった。 ・マスカラ →今はもう購入できない、旧フローフシのモテマスカラを使い切り処分。ヒロインメイクのブラウンに変更(これ、めちゃめちゃ軽ーい付け心地なのにカールキープ力が凄いし観劇中泣いても落ちにくい気がする) ヒロインメイクSP ロング&カールマスカラ アドバンストフィルム
今年一年も締めくくりの時期。とっても寒く、乾燥する今日このごろ。雪が降ればもっと楽しいのに、中途半端に降ってくれないのが、また焦らされるような気がして。かつてカナダでホリデイ期間を迎えたときは、雪が道端にあふれつつも、ワクワクしながら歩いて
今年も残りわずか。新年を気持ちよく迎えるために、追い込まれたズボラミニマリストが大掃除をなんとかこなしていくシリーズをお届けしています。 こちらもおすすめ 関連記事▶【ズボラミニマリストの大掃除】網戸はシートでささっときれいに
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの1日ルーティンを紹介していきます!みなさんは、ミニマリストの1日を気になったことはありませんか。いつ部屋の片付けをして、どのように洗濯をしているのか、など。今日はそういったミニマリストの1日ルーティ
毎年、この時期の。 このようなわたくしの姿をご覧いただいておりますが、 今年の年末も、もれなく、こうです。 「1年中着ているワンピース + ヒートテック」の、この格好。 ヒ
今年も残すところ1週間。 去り行く2021年を振り返り、ことし手放した「生活上の習慣」を振り返ってみたいと思います。 ①洗濯時の「柔軟剤」 日々、なんとなく使っていた香り付きの柔軟剤。思い切ってやめました。 yuringo738.hatenablog.com 結果、特に問題なく洗濯生活は回っております。タオル類に関しては柔軟剤を使わなくなかったことでむしろ吸水性がアップ。乾燥機にかければゴワゴワ感も気になりません。 ②シャンプー後のリンス これまで「セット」で使うのが当たり前だと思っていた、シャンプーとリンス。オールインワンに切り替えて、リンスのボトルを浴室から撤去しました。 yuringo7…
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
別れても、ずっと愛される人になる方法
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
【本編】プロジェクトゼノで稼ぐことは可能?_徹底解説:初心者向けガイド|NFTゲームの収益化戦略
【本編】ビンゴウォーク_トラベルルール完全ガイド|XLM受取から税金対策まで徹底解説
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
( `◕ ω ◕ ). 気がついて おられるとは 思うけど。
嫁が寝込んだ!お父さん、人生初のお弁当奮闘記
斎藤一人さん 限界の先から、もう一歩
日程調整
第215回 みのおキューズモール様
第214回 ラ・メゾン摂津ブランシェ様
パンがめっちゃビスコフになる魔法のスプレッド。
東京暮らし、美容室探しに一苦労
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
追い込まれないと動けない。この残り一週間ちょっとで家の大掃除を完了させようとしている、ズボラ主婦代表の私。 すでに次男が冬休み突入しているので、10時以降は14時までは公園に行かなくてはならないという過酷スケジュールですが、そんな中でもスキ
本日、19(日)20時から「楽天大感謝祭」が始まります。 ルールはお買い物マラソンなどと同じで、1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショップの個
去年のいま頃、 わたくしは、こんなお話をさせていただいておりました。 「真のお金持ちほど〇〇が少ない、の、お話」 「貧すれば、ゴミを大量に出す」とは、ゴミ清掃芸人滝沢秀一さんの名言。 滝
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 友人からのクリスマスプレゼント。 実用的なプレゼント 友人からクリスマスプレゼントをいただきました。 何をいただいたかというと。 ハンドウォーマーと、バナナクリップ、ヘアゴム、La CASTAのヘアエマルジョン。 ラカスタ アロマエステ ヘアエマルジョン posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 手仕事が趣味になった私に、手首が冷えないようにハンドウォーマーを選んでくれたらしい。有難いココロづかい。 「首」は冷やすなという言葉もありますしね。 La CASTAのヘアエマルジョン…
7年くらい使っていた無印のアクリルのアクセサリーケース。無印良品 アクリルメガネ・小物ケース 約幅6.7×奥行17.5×高さ25cm 良品計画posted with カエレバ LOHACO PayPayモール店 Amazon楽天市場気に入って使っていたのですが、長年使ううちにどこかに強くぶつけて
丸いケーキを囲んでキリストの生誕を祝ったかと思えば、新年の平穏無事を祈って神社仏閣に参拝し、バレンタインだひな祭りだと各種祭事・催事を軽やかに生活に取り入れて楽しむ日本、好きよ。 特に冬は愉快な季節。 ツリーをでんと置いたり電飾を庭の木に巻き付けたりはしません。我が家も若干、クリスマス仕様に変わります。 クリスマスツリーのモビールを吊るす。ガスストーブから吹き付ける風を受けて、ゆらゆら揺れます。 5,6年前に北欧系の通販で購入したものです。素材は紙ですが、なかなか丈夫で長持ちしてくれています。ツリーが立体になっていてえもいれない愛らしさ~。部屋の隅で勝手気ままにゆらゆら揺れている様子を眺めて癒…
テレビで紹介されているのを見て、買いました。 フランフランの鍋つかみ。 500円でした。 ピンクとグレーがテレビで紹介されていて、店頭にはグレーとブラックがありました。 どれもかわいいのですが、ピンクは買わないと決めていてました。 我が家は、夫と息子とメンズが多いので、共通して使うものには、あまりピンク系の物を買わないと決めています。 今まで使っていたのは、グローブ型の鍋つかみ。 しかも、片方だけで、もう一方は布巾やタオルを使っていました。 グローブ型は、100均のもので中がボロボロしてきて、しかも夫から言わせるとグローブが小さくて手が入らず、もはや厚手の布のような感じで使っていたようです。 …
金曜日に、ようやく待ち望んでいた保育園時代からの友達と食事に行ってきました。 私が結婚して、同じ大阪ですが、住まいが少し離れて生活環境も変わったので、会うのが1年に1回くらいに減りましたが、今回は2年以上ぶりでした。 会っていなくても、昔から知っているので、とっても安心しますね。 他にも友達はいるのですが、お互い結婚してからはなんとなく会おうという感じがなくなりました。 会えば、多分話は盛り上がるけど、子供の年齢などを考えると誘いづらく感じます^^; 場所は大阪駅だったので、私も電車に乗ってお出かけ。 電車には、母の病院に行く時しか乗らなかったので、久しぶりのお出かけとなりました。 近所のお出…
ミニマリストタケルさんのYouTubeチャンネルで、我が家にお越しいただいてお話ししたインタビュー動画が公開されました!タケルさんに我が家にお越しいただくのは二回目。約二年ぶりにお会いして久々に色々お話しできて刺激をいただきました。クラハではちょくちょくお話しす
2021年も残すところ10日余り。ちょっと気が早い感じもしますが、2022年のプチ目標を記したいと思います。 それは「スキンケアを極めてシンプルにすること」 導入化粧水…導入美容液…乳液…保湿化粧水…ビタミンC導入美容液…クリーム…オイル…エトセトラ…エトセトラ…増やそうと思えば無限に増やせてしまう各種美容アイテムをこの際、思い切って削ぎ落します。 2022年は以下の2点で、「極シンプル美容」に徹します。 ①リポタッチ フェイスセラム(美容液・30ml、8800円) ②HABA スクワラン(オイル・15ml、1540円) シンプルな見た目も良き。 ①は、ネットでよく口コミを目にして気になってい…
人の言う通りにするのが孝行じゃないわよ。 あなたが元気そうにしてるのが孝行よ。 それ以上を求めてくるのは「孝行しろ」というワガママ。 精神科医Tomy先生のお言葉
持ち物を減らして収納術不要の暮らしを目指してはいるけれど、それでも欲しい物はいろいろあります。いろいろある欲しい物を、手に入れるために必要なことは何でしょう。私は「欲しい物を欲しいと、きちんと言葉に残すこと」だと思っています。 ことしの元旦に記していた「2021年の欲しい物リスト(TOP5)」です↓ yuringo738.hatenablog.com さて、私が年初に「今年はこれを買いたい!」と決意表明していたモノ。 ①バスタオル&フェースタオル ②お掃除ロボット ③良い枕 ④良いコート ⑤新しいスマホ …以上、5点です。結論から述べますと、全部、手に入れることができました。 ①バスタオル&フ…
冬も深まってきて、だんだんと年末の忙しなさに近づいている感じがしますね。さて、先々週の記事では、女性ミニマリストであるわたしが2021年に買ったもののベスト10を発表いたしました。まだの方はそちらも見てねそこで今週と来週の2回にわけて、ベス
本気の冬が、やって来たっ。猫の額ほどの我が家の庭も、朝起きたら雪化粧をまとっていたよ。 SAMUI!! 雪国の冬を乗り切るために欠かせないアイテム、それは「あったかタイツ」。 毎年、冬に買い換えしております。 タイツブランドは数あれど、真っ黒ではない絶妙な色合いのダークカラータイツが豊富な「福助」のレディースブランド「フランティカクローゼット」がマイベスト。 真っ黒タイツは仕事で着用するには「もさっと感」が出ちゃうので、避けています。 通販で6足を、一括総入れ替え。 昨年までは「ネイビー」と「グレー」を3足ずつ揃えていたのですが、今年は全部同じ色に統一しました。 黒寄りのニュアンスカラー、「コ…
別注のお品物を選んだからには。 元々のものと比較したときに、一体どのくらいの差異があるのか。 どのくらいの「別注感」であるのか、は、 とても大切なところだ、 譲れないところだ、と、わたくしは思
****************** 楽天【KEYUCA公式店】冬のクリアランスセール開催中! 17日9:59まで店内ポイント5倍&3〜8%OFFクーポンも配布中です! 新年を意識
シャネルのリップバームを、多分2017年くらいから使っています。使用期限考えるともう手放し時なんでしょうけど、ずっと継続して使っていて唇が荒れたりしなかったのでコツコツ使い続けて、ついに底見えしました。シャネルのリップバーム、唇が荒れないので気に入ってい
今月は保護者会や公開授業等、幼稚園も小学校もイベント満載の月なのでてんやわんや。 基本的に私は、行事の際のバッグの中身は固定化しているし着る服も前日の夜に決めています。(万が一何を着るか決め忘れても私服の制服化をしているので全く困りません。
わたしの中での「目玉焼きブーム」がいったん落ち着き、 最近は「スクランブルエッグ」ブーム、です。 なんとなく消化が良いような気がするし、 今更ながら気づいたことは「出来上がるのが早い」ということ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
置くだけでクリスマスの準備完了!クリスマスツリーをケーラーのノビリキャンドルホルダーツリーに替えました。シンプル&ミニマルでちょうどいい。
コロナ禍での英会話の上達には、【完全オンライン型英会話コーチング】がオススメ オンラインレッスン 英会話に興味があったり、勉強したいなと思っていてもなかなか踏み出せてない人が多いと思います。その理由として、 ・会話できるレベルまで到達するには多額の費用と時間がかかりそう。。。 ・コロナ禍で、人の集まる場所でレッスンを受講するのには抵抗がある。。。 ・そもそも手続き等が面倒くさい。。。 などなど。 海外での仕事や、英語に関する仕事を行う人に限らず、日本にいても、外国人の人とコミュニケーションしたり、洋画を見たり、英語を読み聞きする機会はしばしばありますよね。 学生や社会人しながらでの、習い事はな…
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ワークンマンのマウンテンパーカーなら、手ぶらで買い物に行ける。大活躍。 2年前に買ったワークマンのマウンテンパーカー。大活躍している。 2年前に買ったワークマンのマウンテンパーカー。 megstyle39.hatenablog.com 秋冬はコレ! すごく活躍しています。 高い頻度で着ているのに、くたびれてきません。 さすがワークマン?耐久性良し! 自分が持っている服に色味も合うし、飽きも来ません。 目的のモノがないとお店に行かないので、最近はワークマンをのぞいていませんが、まだ同じ商品がある…
今、さらに買いやすく。上質なカシミヤストール一昨年ここでご紹介した、高見えする質のいいカシミヤストールが、今さらに買いやすくなっています。カシミヤストールを初めて買う人や、色違いのものが欲しいと思っていらっしゃる方におすすめです。価格以上の上質なものですし、私が買ったときには無かったイニシャルを刺しゅうしてくれる無料のサービスもあります。無料と言えば、期間限定でラッピングBOXやメッセージカードも選...
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。