どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
顔面のシミとイボ、思い切って皮膚科を受診!
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
日曜日の海外
4/18-19 日記:ドトールとタリーズ
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
スキンケアを、大人買いです。
物価高を感じるおっさん
イースターで会った3人!Amazonでお気に入りの時計を購入
【小3の宿題の中身と伸びしろ】大人の変な強制で子供は伸びない…親は丸付けなし!なんてサイコー!
パスタの店 山猫軒(やまねこけん)/クロワッサン ショコラ/荼枳尼天さん
☆チーズ饅頭☆
ハーゲンダッツの新作❀
バイクに乗ってるシーサー&A&W(pq・v・)+°
タイ市場で見たことない品種のマンゴー発見
耳の穴に指を突っ込む話の続きと、チーズ&ドリア
新原ビーチ♪いい感じの曇り&おやつ食べる(*´艸`)
弾丸沖縄♪千日屋へ直行……シタタタッ ヘ(*¨)ノ
「旬菜趣酒 羊の羽」の関西風のこだわりに見る、鰻の蒲焼の新たなる境地
BAKEのチーズタルト…
収穫の秋、いただいたもので忙しい。でも、うれしい
今日いち-2025年4月20日
お肉屋さんで♪天狗あらびきウインナーお買い物(pq・v・)+°
フルタ製菓♪特農ミルククッキー(^q^)
映えたいのに映えてないので映える記事にしてみる。
擬音で表現しやすい食感だよ★ ふるさと納税 @ 島根県江津市 チョコベーグルドーナッツ
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
いよいよ最低気温も1桁台に突入。 エミそろそろ足元も冬支度も始めたいところ。 冬のあたたかグッズの一つが、もこもこブーツだと思うんです。 凍てつく冬の公園でも足元を守ってくれる最強の味方。 子育て6年目ですが、育児中のもこもこブーツはプチプ
バッグが「3つ」になったので。 先輩からの新入りチェック、その1。 その2。 なんでもないスタイリングを、バッグの変化で楽しむ秋。
こんにちはコゼキです。 今回は、SNSに疲れた方に向けて「1ヶ月間のSNS断ち」をおすすめしたいと思います。 ・SNSを見ているとなんだか疲れてしまう ・でも毎日SNSを見てしまう 上記のような方は是非参考にしてみてください。 私がSNSに疲れた理由 SNS断ちの効果 SNS断ちのメリット SNS断ちのデメリット SNS断ちする方法は? デジタルミニマリストを実践する SNSの運用規定を設ける(使う目的を明確にする) 私がSNSに疲れた理由 元々私はSNSにあまり興味がないタイプですが、ブログを開設するにあたってTwitterやインスタを始めてみました。 当初はブログの情報収集、筋トレモチベー…
新製品、を購入しました。 これは「新製品」と申し上げるには、 発売日からずいぶんと経っていると思うのですが、 オンラインストアで、 たちまちのうちにSOLD OUT になったきり、 なか
キッチンのそうじはこまめにしていますか? わたしは全然できません、、。 ふっとそうじスイッチがはいって、いつもやらないキッチンのコンロ下の引き出しを全部出してそうじしました。 全部出しそうじと、コンロ下収納を公開します! 全部出す 拭いた後
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 久しぶりに無印良品で冬支度しました。 購入品したものたち 左から 5本指ソックス ルームシューズ あったかもこもこソックス ルームシューズ 今のおうちは底冷えがすごいため、マット類がない我が家では必要に。 踵を通さずにさっと履くこともできるし しっかり履いて脱げないようにもできるので便利。 もこもこあったかソックス 店員さんにスリッパの場所を聞いたときに このソックスが人気過ぎてすぐ売れちゃうので 購入するなら早めの方がいいですよと教えていただき、早々に購入。 ちなみにネットでは売り切れてました… もこもこソックスに特にこだわりはなかったのですが …
はてなブログ10周年特別お題「好きな◯◯10選」に挑戦です ミニマリスト的「好きな服10選」 ワンピース フリップ・フロップ ミュール スニーカー ブーツ 重ね着Tシャツ 重ね着セーター 重ね着カーディガン コート 小物(帽子、手袋、ストール、ソックス、タイツ、バッグ) 以上となります 1 ワンピース 数が少ないので似合わないと悲劇です 色は、その人に一番似合って、一番好きな基本色 白、オフホワイト、ベージュ、グレー、紺、黒 このへんから選ぶのが飽きないところかもしれません 形も厳選 襟の形、袖のありなし、ウエストマークのありなしと位置、着丈、素材 馬子にも衣裳とはこのことで、似合うものを着る…
服好きミニマリストの私が、2021年11月に着まわす私服の制服化5パターンのご紹介です!
当ブログ「ちいさなカタログ」が開設2周年を迎えました。ありがとうございます!ブログを始めた当初から文章を書くことに四苦八苦し、めんどくさがりすぎて記事投稿をサボったりした時期なんかもありましたが、気がつけばもう開設から2年経ちました。今回の
私は失敗したことがない。 ただ、1万通りの、 うまく行かない方法を見つけただけだ。 トーマス・エジソン ほほ〜う ( ´▽`) わたしは失敗したことがない。 た
モノを手放して身軽になったミニマルな暮らしは快適なのですが、たまに困ったな〜と思うことも。今回は、ミニマリストで困ったことを3つご紹介します。
****************** 例えばヨレていたり、穴が空いていたり、 洗濯しても落ちない汚れがある服だと 手放しやすいと思います。 今朝、たまたま脱ぎ散らかした服をハンガーに掛けようとし
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 今回ははてなブログ10周年特別お題「はてなブロガーに10の質問」というお題でブログの管理人であるひつじについての記事になります。 ブログ管理人の話なので興味ない方はスルーで ブログ名もしくはハンドルネームの由来は? ハンドルネームはひつじと申します。 服や部屋を白メインにするの予定だったので私自身のイメージに白を持って欲しかったから。 親しみを持って欲しくてふわふわした柔らかいイメージのひつじから名前をお借りしました。 この友人のごんたろうさんに描いてもらったイラストがお気に入りです。 はてなブログを始めたきっかけは? 私がミニマリストを目指したと…
レッサーこんにちは!今回は、ミニマリストの私が普段飲んでいる3つの飲み物を紹介していきます!こんな悩みを解決します⬇☑ミニマリストは普段何を飲んでいるの?☑ペットボトルのものを買ってるの?☑部屋に飲み物のストックはあるの?それでは、ミニマリ
とりあえず、安ければ安いほどいいと節約に燃えていた新婚当時。 ベッドのマットレスは、夫が寝る時に、柔らかすぎると腰が痛くなるし、ちゃんとしたものを選びたいというので、それなりの物を買いましたが、寝具のカバー類は、私好みのお手頃価格を選びました。 敷パッドもお手頃価格の物を買っていましたが、数年使うと本体はともかく、端のゴムが伸びまくります。 新しいゴムを縫いなおしたこともありましたが、ミシンのない我が家ではとてもめんどくさい。 ゴムを縛ったりしたこともありましたが、見栄えがよくないとゴムがびろ~んとした状態が続きます。 夏は、ひんやりするクールタイプ、春秋は普通の物、冬はもこもこ素材。 季節に…
からっと晴れた青空と、気持ちの良い秋の風。 こんな日は。 「ペンキ日和」です。 前日から決めておいたりしないで、 ふっと気が向いたからやる。 風が気持ち
今月(11月)は久々に超ハードモード。 コロナが落ち着いてきたおかげで、 幼稚園・学校のイベントも増加夫も出社・出張が増えて、さらには激務習い事の昇級審査もある祝日がある幼稚園の係の活動が頻繁になる エミほんと2年ぶりくらいの久々のハードモ
最近は、ときどき。 ときどき、と申しますか、週の半分くらい。 ソファーの向きをこっち向きにして暮らしています ( ´▽`) リビングの模様替えや配置替え、というのは、 このブログ
iPadで絵を描くのに必要なものについて解説します。 私は絵を描きはじめてから、長い間アナログ作家をしていました。ですが
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 最近再び、つげの櫛が活躍している。 しばらくタングルティーザーを愛用していたけれど もともとは、つげの櫛を愛用していた。 megstyle39.hatenablog.com でも、去年のクリスマスに、友人からタングルティーザーというブラシをプレゼントしてもらい、 megstyle39.hatenablog.com これがすごく良かったんですわ。 髪をタングルティーザーでとくと、魔法のようにサラサラ感と髪が軽くなる感じがするのだ。 髪が少し伸びてきた私には、たまらない魅力の使用感だった。 それか…
今年もあと2ヶ月ですが、1年間で使った被服費は把握していますか? 今持っている服、今年買った服を見返して、冬のセールで無駄遣いをしないようにしましょう。 被服費は年間計算してみると意外と使っていた!と言うパターンも多いです。 私も1年間の被服費を計算してみたので、参考にしてみてください。 この記事を書いた人 コゼキ@gorilakozeki 【段ボール5個の荷物と15着の服で生活するミニマリスト】 「モノと脂肪は少ない方が良い。」 をモットーに筋トレとミニマリズムについて発信。月間PV3万。 ミニマリストが今年購入した服と被服費一覧 トレンチコート エアリズムコットン半袖Tシャツ ワイシャツ …
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 我が家に新しいダイソンのドライヤーがやってきたので 前のドライヤーを手放すことに。 まだ1〜2年しか使っていなかったので 人生で初めてリサイクルショップで買い取りをお願いしました。 ネットでまとめてというのはあったのですがリアル店舗への持ち込みは初めて。 今回はリサイクルショップ体験談としてのゆるっとした内容です お願いしたのは1〜2年前に購入したパナソニックのドライヤー。 購入価格は1万円ほど。 ジモティーを利用するか迷ったのですが ・リサイクルショップは(問い合わせで私の状態なら価格はつかなくてもいいなら持ち込めば)引き取り可能だった ・家電は…
冬支度は終わりましたか? 寒くなってきたので、リビングを冬仕様にしました。 今回は、ミニマリストの冬のリビングをご紹介します。 冬の相棒を出しました〜 こたつをだしたリビング なんにもないリビングでしたが、カーペットを敷いて、こたつを置きました。 ビフォー アフター こたつの圧迫感がすごいですが、、、冬は暖かく過ごしたいです。 寒さには勝てず、大きな家具を追加しました。 スッキリさせるために こたつの上には、モノを置きっぱなしにしないようにします。 1日1回はリセットして、スッキリを保ちます。 日中家族がいないときは、こたつ布団を上にあげて風を通しています。 こたつの中に靴下がはいったままだっ
【パセリ酒?!】パセリは飾りじゃない その効能と取り入れるコツとは?意外な魅力を徹底解説!
【鍼灸治療】とうとうラスボスが見えてきた!?
50代から始めるダイエット|自宅で簡単ホームトレーニング
体を守ってくれている腸に感謝して
インプット アウトプットを繰り替え
【漢方外来】漢方薬でようやく体質が変わってきた⁉
便の匂いと免疫力の関係
本当に必要なものを見極め 磨いていく
平常心を保つためにも 常に感謝を意識する
酵素を支配しているもの
50代から始めるホームトレーニング|初心者向け簡単メニューで健康習慣を!
家族にしかできないこと
苦味がなくて食べやすい河内晩柑
自分の脳を洗脳した人
今日も心はシンプルに生きていきたい
秋がきて、冬がくる。寒くなると必ず共通の話題になるのが「乾燥」のこと。子供から大人まで、み〜んなが悩む、お肌の大敵。先日、ネットで以前から話題になっていたCetaphil(セタフィル)の『モイスチャライジングクリーム』をゲットしたので、この
2021年11月開催の楽天お買い物マラソンでの購入品のご紹介です。 主に冬支度アイテムを購入しています。
お買い物には。 運気を上げてゆくお買い物と、 運気を下げてしまうお買い物があるのだそうですよ。 後ろ姿の写真を撮りたくなってしまいます。スッキリとしたシルエットとリボンの「甘辛具合」。
本日、4(木)20時から「楽天お買い物マラソン」が始まります。 ルールは1ショップ→ポイント1倍、2ショップ→ポイント2倍…となり、10ショップ以上で10倍。 さらに、各ショップの個別ポイントアップや他の楽
Francfrancの店舗で、超かわいいハンカチが3枚990円でお得に手に入る情報のご紹介です!
買わずに済ますことで節約になり、あるものを使い切ることで物は少しずつ減っていく。暮らしを少しずつちいさく畳んでいくフェーズに入ったことを、ひしひしと実感しています。
新しいワンピースの、着画の日記のその前に。 今日はここを こっそり「初公開」させてください。 5年と4ヶ月ほど ここでブログを続けさせていただいておりますが、 この引き出しは、ほぼ「初公開
11月になりましたね。 先月前半はまだ暑くて半袖を着ていましたが後半から一気に寒くなり、急いで上着を出しました。 10月に読まれた記事3つと、今月の目標を紹介します。 スポンサーリンク 目次2021年10月
「衝動買いが多くて、本当に欲しいモノかどうか判断出来ない」、「自分に必要なモノがよく分からない」という方に向けて、見極める方法をまとめました。頭の片隅に入れておけば、無駄な買い物を防げて、部屋がスッキリ片付くかも知れません。
苦手から始めるお片づけ~開運整理収納アドバイザーのときあです。ご訪問どうもありがとうございます。お片づけは人生を変えます!一緒にあなたのなりたい未来の人生をお…
後ろ姿のリボンだけ、 この間ちらりとご覧いただいた、 「新しいワンピース」の魅力と詳細を・・・ たっぷりの画像とともに、 長いお話は、今日はもう、なるだけ抜きにして(笑) 余すところな
ミニマリストの秋冬下着事情。グンゼの綿混起毛8分袖ウォーマー(パッド付)をMy定番化しました。着心地よく、あたたかく、最高です。
レッサーこんにちは!今回は、1泊2日の旅に持っていくミニマリストの持ち物を紹介します!全国で緊急事態宣言が明け、旅行を予定している方も多くいると思います。その時に、できるだけ荷物を少なくして、行きたくないですか?そこで今回は、1泊2日の旅に
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 本革のペンケースを購入。ずっと使えるモノを使いたい。 ずっと使えるモノを使いたい。 新しく、皮を扱うお店がオープンしたことを知り、のぞいてきました。 皮小物やバッグも売っていますが、どちらかというと、皮素材を売っているお店です。 以前、レザークラフトにはまりまして。 自分の身の回りのモノは大体作りました。 megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com megstyle39.hatenablog.com // でもまだ作ってないモノ、あり…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。