どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
本日のダイエット報告
Amaryllis/今年のアマリリス
みなさんのお気に入り【おやつ】はなんですか?
【タイミー労働55歳】 タイミー労働でお客様に怒鳴られて涙した55歳①
【タイミー労働55歳】タイミー労働でお客様に怒鳴られ涙した55歳②
【タイミー労働55歳】 タイミー23回目にして初めて企業側から断られました。
作ってみました 納豆オムレツとか
【ぱぁくえりあやまもと】海鮮をリーズナブルに食べるならここ!
2025GWもゆるりと・食べ物写真だらけ
Read a book/「京都伏見のあやかし甘味帖おねだり狐との町屋暮らし」を読みました
熱海【来宮神社】でパワーを授かる
50代バツあり一人暮らし。介護が始まる前にやってよかった5つのこと・5
食べるミント・香るミント
熱海【蕎麦処 多賀】打ち立ての蕎麦を堪能しました
Chinese lunch/ブリル飯店で豪華ランチ
ブーメラン
1400日目 ブログを1,400日続けた意味とは(*´Д`)
See you again ♡
【雑記】いまの私の気持ちや考えを日記に綴る!自分の生きた足跡を残すために。
どうなったって平気
月の年金19万円なのに66歳の元公務員男性が語る現役時代の後悔
☆「こんなときだから」と、彼女からのライン
【資産運用術】4月度の積立投資損益公開!今年は厳しい相場が続きますが、私の投資スタイルは変わらず!
自分にしか守れないもの
老後資金に「5000万円以上」必要?実際の貯蓄額とのギャップが深刻に
話せなかった私へ。人を信じられなかった50代の私が、今言いたいこと
7/26家族旅行
人生は一本道
ずるい人
ちょっとしょんぼり?
前回の記事で「ミニマリスト女性の春服アイテム」をご紹介しました。その結果、2021年の春シーズンのアイテムの数は トップス:6着 ボトムス:4着 インナー:4着 アウター:2着の合計16つという結果に。以前から、この"季節
ファッションにも、音楽にも、映画にも、そのときどきの「流行」ってありますよね 1974年の映画「追憶」はご覧になりましたか? バーブラ・ストライサンドのテーマソング「The Way We Were」は覚えていらっしゃいますか? ロバート・レッドフォード 2002年 オスカー受賞(2001年アカデミー賞特別賞) ロバート・レッドフォードには 出演した「名画」が、山のようにありますが 監督した作品も、たくさんありますが 長年の映画界での功績を称えられ 2002年にオスカーを受賞した時 プレゼンターをしたのは 映画「追憶」で悲恋の相手役をしたバーブラ・ストライサンドでした このふたりの配役でなければ…
今日、結婚記念日だった!! わたしたち夫婦は、今日で「結婚25周年」です。 最近あまり聞いたことがなかったけれど、 今日って「銀婚式」! だ Σ(゚д゚lll) !! 銀婚式って、ところで、
****************** 消費者庁は27日、洗濯機に入れると「マグネシウムの効果で 洗剤を使わずに洗濯できる」と表示したのは根拠がなく、 景品表示法違反として洗濯補助用品「洗たくマグちゃ
こんにちはゴリラ小関です。 「金がない、、給料日まで後3日か。。」 ↑新卒の頃の自分です。 自分では贅沢しているつもりはなかったんですが、何故か貯金できませんでした。 でも、ミニマリストになってから、気付いたら自然と貯金ができるようになりました。 今回は、同じ悩みを抱えている方に向けて「ミニマリストの貯金術」をシェアします。 ミニマリストの貯金術 服を買い過ぎない【月1万円の節約】 本当に必要か立ち止まる【月5,000円の節約】 テレビを持たない 【月2,000円〜の節約】 見栄で車を買わない【月3万円の節約】 本、映画、音楽はサブスクを利用【月3,000円の節約】 モノのために家賃を払わない…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 最近多く感じた白いお洋服の合わせやすさ。少し極端かもしれませんが 試しにブラウスを白で統一してみました。 今回は実際に試してみて感じたメリットとデメリットをお話しします。 もくじ ・トップスを白で統一するメリット ・トップスを白で統一するデメリット ・おすすめしたい人 ・今後継続するかどうか ・コーディネートを組みやすい・清潔感を出せる・汚れがわかりやすいので服を手放しやすい ・印象がいつも同じになる・料理や食事のときに気を使う ・透け感があるためインナーを選ぶ ・汚れが目立つため洗濯に手間がかかる ・コーディネートの幅が狭まる コーディネートを組…
Vans authentic 私の愛用している靴はVANSのオーセンティックである。 vansは1966年カリフォルニア州アナハイムで生まれた。 ヴァンさんと仲間達3人で設立されたブランドであり、ヴァンさんとその仲間達という意味で「VANS」という。 vansの創業モデルがこのオーセンティックである。 これを元に西海岸のスケーター達が自身のオーセンティックに綿入りパッドを取り付けて履いたことからERAができたと言われている。 数十年破れてはまた買いと何度もこのスニーカーを履いているがここ数年前からcomfycushコンフィクッシュというラインが発売されるようになった。 見た目は今まで通りのオー…
暖かくなってきたので、薄手のブラウスや、七分袖がちょうどよくなってきました。 洋裁が趣味のため、服は自分でつくるのですが、春用にブラウス1枚と、トップス1枚つくりました。 ミニマリストになってから、服選びで変わったことは、自分の好きな色しか着なくなったことです。 黒、グレーは着ていてなんだかしっくりこないのやめました。 白、ベージュを着ると落ち着くので、年中白とベージュを着ています。 ファッションの本で読んで、イエベ(イエローベース)とブルベ(ブルーベース)があり、肌の色によって、似合う色、似合わない色があると知りました。 私はイエベタイプだったので、なんとなく感覚で好きな色が、実際に似合う色
なんて可愛いんだ!! この手ぬぐい!! 20年選手のミシンよ、今こそ出番ですよ!! ミシンのやる気:「おとーさんのズボンの裾上げ以外のお仕事、超・久しぶりですから!」 ****
キングクリムゾンのロバート・フリップと断捨離って すごい組み合わせなんですが トーヤとロバートご夫妻もシニアですから 「衣食住と運動と趣味」をつかって 人生後半を、イキイキしていこう!という気持ちは 同じですよね 特に今は、コロナの生活がつらい時期だから という「応援歌」だというのも、 ユーモアたっぷりの毒もたっぷりの?演出に 救われます 笑いこそが、ストレスに対する最大の薬ですよね サンデー・ランチというタイトル通り 撮影もキッチンが多いし コスチューム?も、こだわり満載 ^_^ お住まいとお庭はお城のようで そして ランニングマシーン?とダンスと 音楽です そう、 コロナの世の中で「家で過…
ARC’TERYX MAKA1 小さい方です。 365日ほぼ一年中愛用しているカバンについて。 生活形態かによってカバンは色々な大きさが必要だと思うが、30代ミニマリストな主婦は日中スーパーへ買い物へ行くくらいだ。 なのでこのサイズのカバンで十分なのである。 中身はスマホ、財布、ハンドクリーム、小さいハンカチ、アルコールジェル、リップ以上。 電車に乗って少し遠出するときには、プラスイヤホンくらいのものだ。 このカバンの良い所はメインの入れる所に二つポケットがついていて荷物を分けやすいこと。 外側の入れる所はちょっとした化粧品的なものを入れるのに丁度いい大きさなのだ。 値段も約¥5000程度で買…
ケネディ・センター・オーナーズという、アメリカの賞をご存じですか? 優れた「芸術家」に贈られる、大統領夫妻から贈呈される賞です アメリカですから 音楽部門はロックアーティストも数多く受賞しています スターの「ロック」を聴いて育ち のちに自分自身も「有名人」となったのは 同じロックスターに限りません 超有名な俳優や女優さんも 政治家、大統領、大統領夫人!にいたるまで 子ども時代は テレビやラジオで流れるスターたちのロックを 夢中で聴いて育ちました それを その感動を ケネディ・センターという最高の場所で セレブ総出のなかで見せてくれるのが この「ケネディ・センター・名誉賞」授賞式のすごさです ぜ…
ひとり暮らしに鍋はいくつ必要?24cm深型フライパンと16~18cm程度のお鍋があれば、焼く炒める煮る茹でるなど何でもOK。この2つにフタをプラスすれば、ミニマリストにぴったりのラインナップのできあがりです。
ワンルームミニマム一人暮らしのカトラリー類まとめ。柳宗理とカイボイスンを軸にした一式です。イケアの収納との組合せが便利。
ゴールデンウィークのあたりに総入れ替えするのが、 我が家には、どうやらとても良いようです ( ´▽`) お風呂、洗面のタオルと、キッチンタオル。 ちまちまと交換するのではなく、一気に
2019年に初めて買ったスマートウォッチ。 格安ながら機能も充分で気に入っていたのだけど、 壊れてしまったため 新しく別メーカーのものに買い替えました! 新しいスマートウォッチ 前に持っていたスマートウォッチは 確か3000円以内で買ったと記憶してますが 今回は5000円台でした。 Amazonで購入。 (今、Amazonのページをチェックしたら 4000円位に値下げされてる💦) こちらのアイテムです。 薄いピンクのベルトが肌になじみやすいし可愛い。 前のスマートウォッチは、もっと小型だったので軽くて その点では良かったのだけど、 文字盤が小さくて少々見にくかった。 年とともに、だんだん細かい文字が見にくくなってきますね(>_
ポール・マッカートニー「恋することのもどかしさ」と娘のファッションデザイナー、ステラ・マッカートニー 名前も忘れていたのに いったん聴くと もう頭の中が、その曲でいっぱいになる そんな曲ってありますよね? 今回の曲も、私にとってはそんな曲です ポールのビートルズ解散後の曲でしたよね Paul McCartney - Maybe I’m Amazed (Official Video) https://m.youtube.com/watch?v=cdDPR8GzXy8 聴いているだけで、切ないですね 胸がしめつけられますね 小中学生の私は、どんな思いで聴いていたんだろう ビートルズの場合 世界一の…
今月2度目のお買い物マラソン! 今回お買い物予定はなかったのだけど、GWががっつり緊急事態宣言下になるということで、買い足すことにしました。 今回は緊急事態宣言宣言下のゴールデンウイーク準備品をお買い物したのでご紹介したいと思います! 楽天お買い物マラソン購入品:急事態宣言宣言下のゴールデンウイーク準備品 半額ピザのセット 【半額】さらに【クーポンで20%OFF】本格ピザ3枚セット【2セット購入以上でおまけ付き(1配送)】【RCP】 クリスマス ギフト プレゼント 冷凍ピザ ピザ 冷凍ピザ 冷凍ピッツァ ピザ生地 手作り チーズ 宅配ピザ ピッツァ 冷凍 宅配 ぴざ楽天で購入 ステイホームのゴ
今使っているお財布は、人生初の「薄い」長財布。LIBERTE。 私がお財布に求める条件 愛用してきた小さいふ。(ペケーニョ)を手放してから、今使っている長財布を買いました。 megstyle39.hatenablog.com 次回買い替える時の参考になるよう、今のお財布を選んだ時のことをメモしておきます。 私がお財布に求める条件は、 ・軽い。 ・できれば小さい方がいい。 ・できれば薄い方がいい。 ・小銭が見やすく、出しやすい。 ・お札の出し入れがしやすい。 ・本革である。 以上でした。 // 迷った時は、鏡の前で持ってみる デザインや使い勝手を確認して、「いくつか候補が絞れたけれど、まだひとつ…
コロナを代表とする病気も 経済や、食べていくことも 「生きていく」ために乗り越えていかなくてはならないことですよね 大変な時期ですが そのとき、そのとき、自分が出来ることをしていくほかないと 思っています 90代のじいちゃんも、認知症のばあちゃんもいる6人家族です 元気出していかなくちゃ ^^ 「清潔」と「清潔感」(毛玉とりとアイロンかけ) ファッションって 「好き」「似合う」以前に 「流行」「TPO」以前に 清潔であることですよね ^^ 毎日お洗濯をして 物によってはクリーニングにも出して 「清潔」ではあるんだけれど 問題となっていたのが 「清潔感」だった時期がありました 何の話かというと …
デパートに休業要請ですかあ…。はあ…。いつになったら「ふつうの生活」が戻ってくるのだろう。 最近、デパートで買ったモノといえば。 資生堂の「アイブロウペンシル」(3300円) 3月初めに、資生堂のカウンターに立ち寄って購入したものです。 コスメは近頃、石けんオフメイクの金字塔「ETOVOS(エトヴォス)」一択だったので、 久々のデパコス。 なぜ、思い立って資生堂を訪ねたかといえば、 マイナンバーカードを申請するために、これまた久々に証明写真を撮ったところ、 「なんだか、左右の眉が非対称な感じ…」が、妙に気になってしまって。 マスク生活で目元が強調される昨今、この際、基本に立ち返って、ちゃんと「…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 春になってはいましたが 今までほとんど 無印良品のあったかインナーで過ごしていました。 寒がりなので家も会社も寒かった。笑 最近ようやくあたたかさを感じて 長袖Tシャツの購入を検討するように。 今回はその服探しの記録を残したいと思います。 // 私は長袖Tシャツに求める条件は ・少しゆとりのあるシルエット ・無地 ・厚手過ぎず薄手過ぎない ・お値段がお手頃(1枚2000円以内が理想) 手持ちのものは厚手のため、スウェットと重ね着できるデザインの長袖Tシャツを探しています。 minisheep.hatenablog.com インナーのようにスウェット…
先日、幼稚園のPTA総会がありました。かしこまりすぎず、ラフになりすぎない、程よい服装は?と考えて、白ブラウスと紺のテーパードパンツにしました。今回は、春の園行事の服装はこれ!万能アイテム2選あると便利!折りたためるフォーマルサブバッグにつ
このブレスレットは、 今から6年くらい前に、 家族からプレゼントしてもらったものです。 そのころのわたしは、 決して「いいお母さん」ではなく、 こんな素敵なアクセサリーをプレゼントしてもらう
パン屋の倒産が減った背景
祝ってくれる子供も祝ってあげる母もいない母の日
岩走る川遡り緑の森を二つ目の滝へ
息子、13歳になる
食物繊維で永久に残る化学物質を除去?
ご飯と煮物を混ぜて、おにぎりにしてしまえばいい!ってことで、
ノートパソコンで肩こり・首こりがひどい方必見!快適な在宅ワークには「スタンド+キーボード」がおすすめ
ほぼ1週間ぶりのごはん
キッチンの排水口に流れていった何か
服好きミニマリストの少ない服でおしゃれを楽しむ11のコツ
昨日、1日中気になっていたこと|クレカを不正利用された?
親離れしていく娘と、お互いに ちょうどいい欲
先週のイグナイトが良かった&先祖返りのバラ…違うかも
”人間” という生き物は ” 笑えない”とダメだそうよ。
Happy Mother’s Day
プリーツスカートで丈の調整? 唐突ですが、みなさんは せいたかのっぽさんですか? それとも小柄さんですか? 正直、 「平均的な身長」の方がうらやましいですよね? って、「服の丈問題」の話です ^^ 「平均的な身長」の方にあわせて作っているのが売っている洋服ですから その身長をはずれてしまうと 「丈が合わない問題」がありますよね? 小柄な方は、 スカートのウエストをくるくると巻き込んだりしませんか? 大人っぽい子供服を買われている方も、いらっしゃいますよね 私と同様、大柄な方は、 どうされていますか? 1番簡単なのは 「平均身長」が高い国のものを買うことですね ザラやh&mやgapなどなど 価格…
この記事は3月末に投稿しようとしていたので少し文面が時期おくれです...それを踏まえてごらんください。ごめんなさい東京では桜が満開を超え、すこしずつ緑が見えるような時期になりました。去年のはるふくの記録から一気にいろいろ更新しましたので改め
好きな服を着る幸せ「ミニマリストの服」は差し色いろいろ? さて、みなさまは どんな「ベースカラー」がピッタリお似合いで、 どんな「形」のものを選んでいらっしゃいますか? もしも、どんぴしゃりに似合う「制服化」をするとして 「ベースカラー」を使ったワントーンやグラデーションでは「元気」がでない場合 どんな「差し色」がお好きでしたか? どんな色が、お似合いですか? たくさんの服を持たなくても 小物のあれこれで 「差し色」はできますよね 帽子 スカーフやストールやマフラーにバンダナ バッグ ベルト 羽織もの ソックスやタイツ 靴 家でも外でも ちょっとした「差し色」はアリですよね 1年前の記事ですが…
昨日は、次男の通う幼稚園の委員会の顔合わせがありました。 と言うのも、今年は次男のクラスの委員をすることになりまして。。。 エミ誰もやる人がいなくて担任の先生(長男年中時の担任)が困っていたので、挙手してみました。。。小さな社会貢献(笑) 顔合わせとなるとPTAさんとか園長先生とかまでいらっしゃるので、 そんな緊張した昨日のコーディネートをご紹介です。 春服着回し:白シャツ・レギンス・パンプスのシンプルコーディネート 昨日のコーデはこちら。 UNIQLOのオーバーサイズシャツ×ウルトラストレッチレギンスパンツにGUで購入したパンプスを合わせたシンプルコーディネートにしました。 オーバーサイズシ
たくさんのものに囲まれて暮らしている頃は、 自転車をネットで買うなんて。 そんなの無理無理無理無理! と思っていました。 実物を見ないで自転車買うなんて、ムリ! 信用できない! と。
「好きな色の服を着る幸せ」捨てられない服は幸せの素?ミニマリストへの道 毎日、エラそうに、ファッションを語っていますが 失敗だらけの人生です 汗 恥をかいた分 すこしはお利口になれたでしょうか、ね? ^^、 この1年、コロナで外出できないのをいいことに 90代の両親との暮らしであることをいいことに 家の中で「好きな服三昧」をしてきました 大好きで、似合う服だけで「制服化」をしたからです ^^ その一方で 少しづつではありますが いわゆる「断捨離」? 服の手離しも進めてきました 好きではない服 (流行に踊らされた 汗) 似合わない服 (年齢の経年変化?) 傷んでしまった服 (今までありがとう〜〜…
****************** 今日はマニッシュなブーツとフェミニンなワンピースを 合わせた甘辛MIXコーデ。 まだ風が冷たいのでブーツ履いています。 【送料無料】 今時期、活躍する
「好きな服を着る幸せ」1週間分の「制服化」?好きな色でミニマリスト? この1年あまり 毎朝、悩む必要のない 介護の服の「制服化」の実験を春夏秋冬 続けてきました そのなかで コーディネートの必要のある ちょっと難しい服や 好きではない服 似合わない服 傷んだ服は 今までありがとう!と感謝して 手離してきました ^_^ かなり クローゼットも 頭の中も スッキリしてきましたよ しかも 並んでいる服が 色別に、とても綺麗なのも 気持ちが上がります ^_^ 制服とした 「1番似合うベースカラー」の服は 私の場合は、着るだけですむ「ワンピース」です ここは その方によって スーツの方も セットアップの…
ワンピースが4着で。 ジャムも4種類でありましたことに続き・・・ 今日は、靴のお話です。 ふだん日常的に履く靴も、 今、わたしは「4足」で暮らしています。 ミ
ミニマリストさんも、そうではない方も、好きな色は普段着(ワンマイルウェア)で着て幸せを感じる?(制服化) 1年前から 「ゆるくも楽しいミニマリストもどき」をめざしています このブログを始めてから さようなら出来ないほど好きだった服たちは 「写真」にとって ありがとうを伝えて 手離そう と決めました 毎日の「制服」は 上下同じ色だと 縦長でスッキリして見えると思います 純白 少し色味のある白 グレー ベージュ こげ茶 黒 紺 どの色なら、ご自分の「ベースカラー」になりそうですか? 上下白 上下黒 なんて、なんだか落ち着かないかなあと思っても 「普段着」として、家で着るなら あっという間に慣れてし…
履き馴染んだ革靴の履き心地はスニーカーを超える。 こんにちは。コゼキです。 今回は30代のミニマリストが持つ靴を紹介します。 必要な靴の数は人それぞれと思いますが、自分が所有している靴は以下の4足+a(ジム用シューズ)の全5足。 ①ストレートチップ(黒) 一番フォーマルな革靴。ビジネス、冠婚葬祭で使用。 ②Vチップ(茶) オフィスカジュアル私服で使用。 ③タッセルローファー(茶) オフィスカジュアル私服で使用。 ④プレーントゥ(黒) 私服で使用。 私は大人っぽい服装をしたいので、スニーカーは持っておらず、毎日革靴を履いています。 その中で4足の役割としては、 ●フォーマル⇄カジュアル ●黒と茶…
新デザインのエポスカード 表面にカード番号がなくとてもスタイリッシュです。 シンプルなデザインに惹かれて早速デザイン変更してきました。 今回はエポスカードデザイン切り替えによる変更箇所や注意点を説明します。 既にエポスカードを持っていて カードのデザインを変えたいけれど どんなところが変更になるか気になるという方の参考になれば幸いです。 もくじ ・デザイン切り替えによる変更箇所 ・切り替え申し込み時の注意点 ・切り替え方法 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 情報の変更点 ・3桁のセキュリティコード ・有効期限の年 カード番号、…
先月にDoCLASSEの「ドゥクラッセTシャツ」を買い替えました。 丸2年、真夏以外の3シーズンヘビロテして傷みが出てきたため3枚まとめ買いです。 まとめ買いがお得な理由、ニットやカーディガンとのコーディネ
入学式前日に完成した長男のランドセルラック。 入学して1週間近く経とうとしていますが、毎日の様に、このランドセルラックを買っておいてよかった~としみじみ思っています。 というのも、このランドセルラックのおかげで長男自身での学校の準備がかなり
シンプルライフのファッション小物。最近活躍している3つ。 お気に入りファッション小物3つ 今日は、最近大活躍しているファッション小物3つをご紹介。 服は毎日変わりますが、最近のお気に入りファッション小物3つは、 ・モンゴルの民族衣装ボタンのペンダント megstyle39.hatenablog.com ・レザーショルダーバッグ(手作り) megstyle39.hatenablog.com ・らくちんレザーシューズ(手作り) megstyle39.hatenablog.com レザークラフトで作ったショルダーバッグとレザーシューズの色合いが似ているので、統一感が出て良い感じになります。 更にペン…
「好きな色の服」を着て幸せなミニマリスト、シンプリストを目指す!? ミニマリストさんや ミニマリストをめざす方で きっと 「色物も着たいなあ^_^」 というかたが、いらっしゃるからでしょうか なぜか 当ブログにも ミニマリスト 色 とか ミニマリスト カラフル とかの「検索」で来てくださる方がいらっしゃいます ^_^ 色物も着たいですよねーーーー ^_^ 服はシンプルにしたい 数も少なくしたい しかしながら 白 ベージュ グレーの ワントーンコーディネーションでは 顔が汚く見えるんだよーーーー これは 私の場合の悲鳴です いっぽうで ダークグレー 濃紺 こげ茶 黒の ワントーンコーデ カッコい…
ジャムが届いたー! 今日の画像は。 「ワンピースに似合うジャム」をテーマに、 お届けさせいていただこうと思います ( ´▽`)ノ ************************
幸せを感じる50代60代?ミニマリストの方も、そうじゃない方も ひとそれぞれに、ではありますが 「ほかの人がどう感じるか?」 思いを寄せながら生きてきましたよね 家庭でも 学校でも 仕事でも 配偶者としても 保護者としても 「嫌な感じ」に受けとられることは 自分だけでなく 相手だけでなく 時によっては 他の人たちも巻き込んで ちょっとした問題になるからこそ ほかの人たちが どう感じるかに 敏感に暮らしてきましたよね それは 服装も同じ TPOという言葉以上に もっと細かい場面まで その場にあうように 暮らしてきたような気がします ^_^ 途中で アメリカとヨーロッパでの生活があったので その間…
ワンルームひとり暮らしにぴったりのミニマムな食器6点セット。自由に組み合わせてぱっと盛り付けても、なんとなくちゃんとして見える。すべて電子レンジOKの、丈夫で使いやすい一式です。
4年近く使っていたランドリーバスケットがついに・・・ ガムテープで補強してみたけど、どうにもこうにもならなかったので買い替えることに。 同じものをリピしてもよかったのだけど、先日無印に行った時に似たようなランドリーバスケットを発見していたの
たとえばどこかに出かけて、何かを買ったとします。 そのときの、 「帰り道の格好」や「帰りの姿」を気にしたことって 読者さんは、おありになりますか ( ´▽`)? この日の格好 (A)
コロナでアルコール消毒をこまめにしているせいで、冬でなくても手荒れが気になることはありませんか? 今回は、楽天市場で大人気のtokotowaオーガニックハンドクリームを提供いただきましたので紹介します。 天
今回は、私が持っているアクセサリーについてです。直してでも使いたい、と思えるものしか持たないこと。シンプルで素敵です。
アクセサリーはキラキラしていて、見るとワクワクするので欲しくなってしまいますよね。厳選したお気に入りだけにしたら、毎日の定番が決まり、アクセサリーショップや雑誌をみても、あるから大丈夫。と思うになり、買うことがなくなりました。今回は厳選した
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。