どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
実家のネット環境構築が遅々として進まない(備忘録)
【唐津グルメ】チャーハンには何を添えようか問題―マルサンフーズの『いかしゅうまい』【冷凍食品】
他人は他人と割り切れる女、光の当たらない女。
わたしの稼ぐ力
母の日のプレゼントを断った後の出来事
食事が9割ダイエット(咀嚼含む)
脇汗ブシャー
家族が片づけてくれるというとんでもない期待
トップページをリニューアルしました|“私時間革命”が本格始動!
役に立たない、愛情も持てない、必要とされない男性とは?
節約しても足りない
ワクワクに従って行動したアラカン夫婦の休日
大人のアウトドアスタイルとお気に入り通勤スタイル~50代1週間コーデ
どうする?!売るに売れないもの
それって変じゃない?あなたは数字の矛盾に気づいてますか?
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
刺さる言葉|「いいこと」を探そう
年柱から読む先祖からのギフト(傷官)
年柱から読む先祖からのギフト(食神)
年柱から読む先祖からのギフト(刧財)
他人は他人と割り切れる女、光の当たらない女。
感謝を意識することは人生を豊かにしていくこと
ファスティング完了16日目普通食へ
母の日の長電話 鶏手羽元の燻製 豚ひき肉と豆腐の炒め煮赤いジャン
関口未穂子さんの『シチュー占い四柱推命講座』上級コーススタート
友だちと呼べる人と会うのは1年ぶり?!
イメージは若い頃のままアップデートできていない
ガンの原因を絶つ
我が家から消えたもの
年柱から読む先祖からのギフト(比肩)
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 少し間が空いてしまいましたが 理想のワードローブを考えてみた話の後編 今回は【ワンピース編】です。 実際に持っている服関係なく 本当に理想のお洋服で暮らすならどんな服が理想なのか考えてみました。 ただ持っていない服に関しては写真にしたりイラストにする技術がないため 楽天のサイトから引用しております。 写真をクリックすると楽天のサイトに飛ぶようになっていますのでご了承ください。 理想のワードローブの枚数はこちらから minisheep.hatenablog.com 理想のワンピースの所持数は2着 少し前に1枚で着るワンピースはすべて手放したのですが …
東屋の「バンクトレー」に、外出時やリビングダイニングでの作業時に必要なアイテムをまとめて置いています。散らからない、迷わない、必要なものがすぐに手に取れるインテリアづくりのヒントにどうぞ。
気が付けば3月!あっという間です。 来月になれば新年度で新生活が始まります。(我が家は長男の小学校入学も控えて […] 来月からの新年度を気持ちよく迎えるために3月は準備は徹するのがおすすめ。 今回はそろそろ冬物を処分して、クローゼットから春めかせていきましょうというお話。
このほど、ようやく例の家電を購入しました。 ロボット掃除機「ルンバ」。 丸くて黒い、かわいい子。新しい家族に「桃子」と名前を付けました。 ルンバいろいろ種類がありましたが、ごみを貯める部品が水洗いできる「i7」を選びました。 近所の電機店で約10万円。5年保証(別途3000円)を付けたよ。 ルンバ、元旦に列挙した「今年欲しい物」のトップ5にも入っていました。 ↓ yuringo738.hatenablog.com ルンバの桃子、日々、いい仕事をしてくれています。 毎日、ふっさふさの埃を吸ってくれている。 この埃の山が、毎日取れるんば! 桃子、丸くて黒い働き者。 毎日午前9時に自動で動き出す設定…
ミニマリストになる前の私は、本当に必要なモノが何なのか分かっておらず、ブランド品も「名品だと紹介されていたから」という理由で購入することが多かったです。他人軸で手に入れたモノは、もう残っていません。
先日、インスタを見ていたら、どこかのハウスメーカーさんの投稿だと思うのだけれど、ちょっと気になる(微妙な意味で)画像があったのです。 コンクリート打ちっぱなしの広々としたスペースに、オープンタイプの作り付けの棚があって、隣にベーシックなデニムとシャツらしきものが引っかけてある。棚には布張りのバスケットと細長いボトルがいくつか置いてあって、どうやらこれはとある家(おそらくモデルルーム)の洗面台っぽい。紹介欄には「生活感のなさ」をPRする文章が。 それだけ見れば「まあ、おしゃれなおうち!」なのでしょうけれども、私が気になったのは、その「洗面所」なるスペースに、洗濯機がなかったことなのです。 そして…
桃太郎の目的は「鬼退治」ではありません。 そう呟かれた ツイート に出会いました。 え、じゃあ何だろう (゜∀。) ? ********************************
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。