どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
レース前日、また雨・・・ハルヒル(5)
両親の歯科付き添い、びっくりしたこと
【シニアの暮らし】新しい週が動き出す月曜日/外出してました~なんかドタバタ~。。
横浜歴史研究会「古文書講座」、和歌の会
感謝を意識することは人生を豊かにしていくこと
いつもありがとう 感謝の気持ち ”母の日”
牛田総合公園バラ園
🍊母の日息子家族からフルーツコンポートが届いた〜🍊
週の始まりにしたこと
疲れたのね
シニアが【大阪・関西万博】に行くんだけれど今から緊張でお腹が痛い。。
【シニアの暮らし】自分史上、最高の出来✨うんま😋。。
両親と石切神社、奈良公園へ
春のワイン会
【複製】二度とない人生だから 今日を生きる
母の日に思う、実母との関係 産後ドゥ―ラ編
ごちゃごちゃ洗面台をスッキリ解決!無印良品の「アクリルディスプレイ」で壁収納
「ダイソー」の「調味料瓶スタンド」でネイル用品を持ち運べる収納に!
外干しを快適に!ハンバーが風で工夫で洗濯ストレスを軽減
【小さなLDK】狭くても憧れの観葉植物を飾って落ち着いたリビングダイニングに
【掲載記事紹介】フライパン・鍋の「数・サイズ・収納場所」のベストバランスとは?
ピラティス初体験!全ての筋肉を活用したい。
嵐活動終了と雑誌整理片付け日記
ラク家事アイテム
必要とする時に、必要な時間だけ、あなたのそばに
大量の布、全部見せます。こんなにあった、どうしよう..
ゴールデンウィークも物と向き合った話。大量の布をどうにかしなきゃ。
【整理収納】パーテーション捨てて4人家族のパジャマ&インナー収納を改善【断捨離】
半年の空白
セリアのSIKIRI収納ケースで大量トミカを整理!
初期不良で返品、交換になったVankyoのタブレット、 昨日、無事に新品が届きました♪ 新しいタブレット 昨日の到着後、早速起動していくつかアプリをインストールしました。 今度は大丈夫でしょう! アマゾンの返品期限は、購入から一か月。 ですが、Vankyoのサポートからのメールでは アマゾンの返品期間が過ぎてもこちらが対応できますのでご安心ください となっていたので、ほんとに安心できました。 対応も素早かったです。 今後、順調に使っていければ、Vankyo製品に対する私の評価も上がります! 何しろお買い得価格なので・・・。 ルーターで、通信費を節約 タブレットと一緒に、先月買ったこちらの小さくて軽いルーター。TP-Linkというブランド。 家のPCの有線LANにつないで、wifi化できるという優れもの! (PCにつないでいるモデムのケーブルを、このルーターに差し込めばwifi環境になる!) 小型で旅行にも持ち運び便利なので「ホテルルーター」とも呼ばれるようです。 このTP-Linkのルーターのおかげで、今まで契約してきたNTTのモバイルルーター(今どき3Gでした💦)は解約できました! 新しく購入したホテルルーターは3000円弱という安さ。 これで、NTTのモバイルルーター料金、毎月1300円を払う必要がなくなった上、 家のネット環境が格段に快適になりました。 ほんとに、もっと早く買えばよかった。 そして、家でスマホを使うときにも、このTP-Linkのルーターを使うようになったので スマホの料金も安いものに変えられそうです。 私はもともと、楽天モバイルで料金が安いのだけど 旦那のスマホがワイモバイルで、今のプランMから、低料金のプランSに変更できそうです。 最後に 家の中で常にwifiの電波が飛び交う環境は、 旦那も私もあまり好まないので 普段パソコンを使うときは有線でオンラインにしてます。 が、kindle等の電子書籍リーダーの代わりにもタブレットは使いたいし どうしてもwifiは必要だったので TP-Linkのルーターは大正解の買い物でした♪ (メインの電子書籍リーダーは楽天oboで、専用リーダーを持ってます) シンプル・ミニマルライフの美容と健康
この冬は、いえ、この冬も。 ここから先はもう、 ずっとほとんどわたしは、 もうどこにも「素敵なお出かけ」をすることはないのだろう。 生活に関する用事で、近所のお店に、 さ
水切れの悪いパンチングメッシュのザルや余計な金具が邪魔な平ザルなどを買い替えたい!家事歴25年のミニマリスト主婦が、日々の家事のプチストレスを解消できそうなキッチン道具についてまとめています。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 少ない服で暮らすようになった心の変化として 私がミニマリストを目指し始めた頃全て手放した予備のボタンを大切に思えるようになりました。 このケースに収めているのは長く着たい、もしくはボタンが取れてもつけ直して着たいと思えるお洋服のボタンだけです。 今まではたくさんあるお洋服にたくさんあるボタン どの洋服のボタンなのか全然検討がつかなくて すべて処分しました。 けれど服が減ったら アプリで管理できるようになり minisheep.hatenablog.com 1着も忘れている服はなくなりました。 そうしたら一生着たいも思える洋服に出会えて 洋服のボタン…
今日は月イチの日曜出勤デー。勤務は午後からなので、ちょこっと掃除。 靴箱から靴を出して、敷板でも拭こうかなと思って手を付け始めたら… ちょこっと掃除…の、つもりだったのが… 玄関に、大問題が発生。 というか、玄関の靴箱に。 ↑上記に収納していた、無印のラタンかご(上から3段目)に、カビが生えていた!! ひええ。 中身は子供たちのマフラーが入っているのだけど、今まで全然気が付かなかった。いったい、いつからカビが生えていたのだろう… そして!! ここ最近出番がなかった冠婚葬祭用のパンプスにも、カビがあ!! さらに!! 1年以上はいていなかった夫のブーツ(くるぶし丈)にも、カビがあ!! ひええ!! …
先週の爆雪に続いて、今週は朝から冷たい雨が降り続いています。 こんな日は、ふだんなかなか時間が取れない、洋服の手入れにいそしむことにしましょう、そうしましょう。 スカート裏の裾のほつれおハサミで取り除いたり、 ジャケットの袖口の毛玉を取ったり、 セーターにブラシをかけたり。 数が少ない分、1枚1枚に、きちんと愛情を注いであげたいよ。 幅1メートルほどの小さなスペースに収まるワードローブ。 夏服、冬服含めて40着ほどで毎日のコーディネートは、事足りる。 あらためて手持ちの洋服を眺めてみると、自分の好みがよくわかる。 例えば… ☆ジャケットは断然、ネイビー派。 ☆パンツより、スカートが好き。 ☆ト…
「本当に好きなこと」や、 「それをするとわたしの心は喜ぶよ!」 「これをしていると、とっても嬉しいよ!」 というような「何か」って・・・ どなたさまにも、きっとおありだと思います ( ´▽`)
普段滅多に使わないけどないと困るのが冠婚葬祭などのフォーマル用品。 この歳になるともはや冠婚の方はお呼ばれする機会は皆無に近いです。(代わりに葬祭増えそうだけど)そんな滅多に着ない結婚式用の服。私のは基本中古でございます。20代の結婚ラッシュだった頃は新品
1アイテム1足にして、靴を減らしたら劣化が早くて… 靴にも休息が必要ですね。 どんなに気に入った靴でも毎日履くより、 少なくとも2~3足の靴を交互に履いた方が 傷みも少ないし長持ちします。 **
新型コロナウイルス禍で、圧倒的に手に取らなくなった(購入しなくなった)モノ。 その一つに、「ファッション誌」がある。 感染が本格的に拡大する前から、なんとなーく感じていたことではあったのだけれど↓ yuringo738.hatenablog.com 夏頃の第2波、年末からの感染の再拡大、そして首都圏をはじめとした「緊急事態宣言」の再発令。毎年、2、3回は買い物やらなんやらで出かけていた東京にも、昨年は1回も行かずじまい。それどころか急にテレワークが推奨されるわ飲み会も極力控えるようお達しが出るわ、軒並み外出の機会が減る始末。 つくづく… 「洋服」って、相当の割合で「対他者」のために纏うものだっ…
ミニマリスト主婦が20年以上使ってきて、そろそろ買い替えを考えているキッチン道具3つ。それぞれの道具の「気になるポイント」についてまとめています。パンチングザルってどうなの?ホーローバットってどうなの?と道具選びで迷っている方、どうぞご覧ください。
お洋服って、特に断捨離が難しい部類。というのも「いつもはたしかに手が伸びないんだけど、まだまだ綺麗でいつか着そう」なスカートやトップスをなんとなく置いたままにしちゃうから。流行り廃りが激しくて次々と新作はでてくるし、安くても可愛いものがたく
「新旧交代」の儀、でございます。 そう。 総入れ替えしたのは「ハンガー」です。 2015年のことでした。 「旧」のハンガーを買い揃えたのは。 6年ほど使ったIK
今年・初!の。 いいえ「このブログ始まって以来・初!」の。 「全捨て」からの「全入れ替え」をしました。 本当は、年末にやりたかったのですが、 なぜか年明けにずれ込んでしまったのでし
少ないお洋服で暮らしていてとても安定していましたがまた最近新たな問題が minisheep.hatenablog.com とても尊敬している方だったり 好きな人や恋人(旦那さんや同棲している場合は持っているお洋服がばれているのでいいけれど) とにかく憧れのお相手と 短期間に複数回お会いする場合のみなのですが 着ていく服がない問題が起こるのです。 少ないお洋服でも私の中では色とりどり持っています。 ところが気に入られようと、自分がよく見てるように思うと この中から着るカラーって白系のお洋服なのです。 自分に似合う色とも関係があるのだろうけれど ごはんを食べたり話したり リモートでも上半身しか映ら…
先日新しく買ったタブレットのこと、ブログでも書いたのだけど このタブレットが10日ちょっと使ったところでいきなり電源が入らなくなってしまいました。 そして立て続けにパソコンのルーターまで故障してしまったようで ネットに繋がらなくなってしまいました。 タブレットの故障 新しく買ったタブレット、10日くらいは順調に使えてたのですが ある日電源を入れようとしたら 全く起動しない。 マニュアルのトラブルシューティングを見て リセットを試みたけどそれでもだめ。 それでVankyoのサポートにメールしたら返信が来て タブレットの不具合を動画にして送付してください ファクトリーリセットを試みてください という内容だったので インストラクションに従いファクトリーリセットもやってみたけど やっぱり動かない… ということで、ファクトリーリセットを試みている動画をスマホで撮ってメールでサポートに送りました。 結果、タブレットの不具合をサポートの方が確認してくれ 新品と交換してくれることになりました。 とりあえずほっとした… 初期不良っていうことですね。 手元の動かないタブレットは着払いで送り返し メーカーさんの方で送ってくれている新しいタブレットの到着を今待ってるところです。 今度はパソコンのルーターが故障 我が家は NTT の光回線で パソコンをネットにつないでるのだけど このルーターが過去2ヶ月間の間に 2回ほど急にパワーオフになってしまう という不具合が起きました。 前にこの不具合が起きた時は 次の日まで復旧せずその間ネットに繋げない という困った状態… 回線の契約は OCN なので 連絡しなきゃなぁと思いつつ とりあえず復旧したので後回しになってました。 それが今回は次の日になっても パワーオフのまま。 朝イチにOCN に電話して状況を説明したら 機械の故障は NTT 担当ということで 午後になって NTT から電話が来ました。 今、修理が混み合っていて一週間後になります と言われ… いや一週間は待てないよ! というわけで、 電話で対応してくれた係の女性に ネットは仕事でも使うので一週間後だと困るんです! 仕事に支障が出てしまうので。 別の機器に交換とかできないんでしょうか!? とかなり強く頼んだら
服好きミニマリストの私は、可能な限り少ない服で着回すために毎月の初めに、その月着回す服を決めています。 着回す…
色々使ってきたけど、リップクリームは結局コレが一番いい。 色々なリップを使ってきたけれど 唇が乾燥しやすいので、リップクリームは必需品です。 荒れが酷い時は、皮むけすることも...。 だから今まで、色々なリップクリームを使ってみました。 水分が多い潤うリップ、ビタミンE配合のリップ、美容成分が配合されたリップ、オーガニックのリップ、ワセリンベースのリップなどなど。 その中で、一番潤うと感じてリピートしていたのが、LUSHの見つめてハニー。 megstyle39.hatenablog.com ...だったのですが。 何ですかね、突然変化がやってくる時があります。 LUSHのほんのり甘い癒し系の香…
ドレステリアの「白」が好きです。 わたしの所有する無地の「まっ白」な服は、 「ブラウス」と「ワンピース」の各1着ずつなのですが。 そのいずれもが「ドレステリア 」のものです。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 マスク生活が日常になり、ようやくこのリップがあればマスク生活は生きていけると思うリップが揃いました。 少しでもマスク生活が快適になればと思いそのリップたちをご紹介します。 左から オイルリップスティック/ARGELAN プロテクティブリップバームSPF30/Aesop ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン/イヴサンローラン オイルリップスティック/ARGELAN 食べられる成分100%のオーガニックリップ。 潤うのにべたつきが少ないのでマスク生活でストレスなく使えます。 マツキヨ限定のブランドですが、唇が弱くて合うリップが少な…
モノを減らしたいミニマリスト志向ということもあり 美容グッズ的なモノは買うことはなかったのですが 初めて買った「トルマリンローラー」なるグッズがほんとにめちゃ良い! のでご紹介です。 【頭皮ケア カッサ】 ハホニコプロ トルマリンローラー かっさ【お手軽時短マッサージ】 このアイテム「トルマリンローラー」を知ったのは、いつも聞いているジェーンスーさんのラジオ。 スタジオの出演者さんたちが試しながら、口を揃えて 「これ、いい~!!」と絶賛していて 確かジェーンスーさんは 「アタマが凝ってくると滑舌が悪くなるので、これでマッサージすると口が回るようになる」 と言っていたと思います。 私も喋る仕事なので、 40代後半になってから、確実に滑舌が悪くなっているのは実感していて 「どうにか改善できないかしら~」と思ってました。 それに髪の毛も細くなって抜け毛が多くなってきたアラフィフ💦 ネットで調べてみたら、このトルマリンローラー、お手頃価格だし、 小さくて場所もとらない感じなので オーダーしてみました。 こんなものです。 ↓ 商品説明 ツボ・経路・リンパを刺激して頭皮のコリをほぐす! 経路とは気の流れる道でありツボは経路の至るところに約700程存在しています。 また頭部にも多くのツボがあり、それらを刺激することで全身をほぐすことができます。またリンパとは、身体にたまった老廃物をろ過して排出するデトックス器官です。しかし、リンパは自力で流れる事ができません。そんなお悩みを解決 【頭皮ケア】 ハホニコプロ トルマリンローラー かっさ【お手軽時短マッサージ】カッサ/美顔ローラー/HAHONICO/サロン専売メーカー/ハホニコハッピーライフ事業部 先月から使い始めました。 使い方は、手にはめて、頭をころころマッサージするだけ。 頭皮をマッサージすると、血行が促進され、 抜け毛や薄毛の予防につながるそうです。 その他にも 眼精疲労を軽減 リラックス効果 頭痛、肩こりにも効果が期待できる とのこと。 そして初めて使ったときの感想・・・ 「イタ気持ちいい!!」 そして使うのがすごくカンタン!! 手にフィットして、少ないチカラで、ちょうど良い加減の刺激ができる。
オクラ種まき&白トウモロコシ苗移植☆葉山農園(5月上旬)
マグネシウムで洗剤節約。
働いたら損した!?失業手当が8日分減額された日と、生涯収支の再計算の話【5月13日】
今から考えて!老後の節約術:年金生活を豊かにする方法
!!値上げに対抗、再来!!
ぜんぶ半額☆厳選5品【楽天お買い物マラソン】お得なアイテム&クーポン♪
食費節約のカギ!!買い出し事件簿
しばらく更新できません
スニーカーが私を連れだしてくれる。(時短ゴハンレシピも)
!!値上げに対抗!!
!!値上げに対抗・再び!!
ミックスレタス収穫&春夏キャベツ苗植え付け☆葉山農園(5月上旬)
アラフィフ主婦【FANCL】トライアルセットと数量限定品と新商品を買う
「カロリー計算って意味あるの?」をグラフで検証|60代オジサンの人体実験ダイエット!【5月12日】
気になるチンゲン菜の再生野菜の経過発表〜!!
ウイルス禍によるマスク生活で、化粧はどんどん、簡素化しておりまして。 ファンデも、口紅も、チークも手放してしまい、いまはクレンジング剤不要で洗顔のみで落とせる「石けんオフメイク」にはまっている私です。 ちなみに口紅を手放したのは8月末 ↓ yuringo738.hatenablog.com 石けんオフへの切り替えを始めたのが昨年の秋。 ↓ yuringo738.hatenablog.com チークとコンシーラーは年末に手放しました。 以前に増してすっからかんになった化粧ボックスの中に、きらめく2本。それでも手放さない、グロス2本。 「アルビオンエクシア」のピンク(PK102)と、 エトヴォスの…
雪が降る前に久しぶりに調味料を買いに カルディコーヒーファームヘ行ってきました。 オリジナル商品や普通のスーパーでは見つからない珍しい商品など、 店内をウロウロしているだけでも楽しい~♪ **
今回はミニマリストの自分がお金をかけないものの紹介です。 色々な商品があふれているけど、とくにこだわらないで使っているものもある、 そしてそれが安く済んで問題がないならそれが一番ではないでしょうか。 新米ミニマリストが何にお金をかけないで生活しているかをご紹介します! 今回は「生活全般で使うモノ」編です。 1.日用品 2.PC 3.食器 3.家具 4.雨傘 最後に 1.日用品 ・ぺーパー類 ・洗剤類(洗濯洗剤以外) ・清掃用ブラシ・スポンジなど 母がエコ派で、子供のころから家では再生用紙のトイレットペーパー使用でした。 他の人の家や、外出先にある、やわらかくて場合によっては模様とか香り(!)が…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 久しぶりに靴のお手入れをしました。 春夏用で買ったつもりのスタンスミスでしたが1年中活躍しています。 白スニーカーなのでお手入れの頻度は高いですが、それでも1年中履けます。 まさに少ない靴で暮らしたい私にぴったりの靴。 少ない靴で暮らすのになぜ白いスニーカーが活躍しているのかその理由を考えました。 白いスニーカーのメリット ・清潔感がある ・爽やかな見た目で真夏でも履きやすい ・革素材ならオン・オフ使いやすい ・履きやすい 特に私が思う白いスニーカーのメリットは 1年中履き心地が良いという点。 機能的な面では涼しいわけではないのですが、 日焼けの心…
今日 2021年1月11日は。 2000年生まれと、2021年早生まれのみなさんの 成人式の日、 成人式だったはずの日、ですね。 とてもとても「ふつうの朝」を迎えました。 これが一番あり
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 年末年始のお得につられないように生活していたつもりだったのですが 実はひっそりと誘惑に負けて購入していた福袋。 コスメやスキンケアに関しては色々試したい気持ちが強い分野なので すべて使えそうなものがそろっていた福袋を購入してしまいました。 今は中身が変わってしまい全く同じ内容ではなくなってしまったのですが、 あまりにお得だったので中身をご紹介します。 VTcosmetic楽天市場店限定の福袋 これで4800円だったのですが、ポイントが付くタイミングだったので実質4000円くらいでした。 中身を全部出すとこんな感じ。 クッションファンデ 時短になり、…
「ママこれあげる」と 小2娘(次女)が手渡してくれた、これ。 ↓ 床に落ちていたという、小指の爪ほどの大きさの、透き通った小片。 素材はガラス? プラスチック? なんだか可愛らしい品物の部品のようだけど…アクセサリーの一部か何かかしら? と、おもったらー。 ゆたたん眼鏡(家用)の「鼻当て」でした… 知らないうちに、劣化して外れていたらしい。 数日前から、何だが違和感あったんだよな…(気づけよ) 普段はコンタクトレンズをつけているので、眼鏡は風呂上りのみ使用の度があんまり強くないタイプ。もう10年近く使っているので、そろそろ買い替え時のようです。 ということで、今年の買い物リスト↓に、「眼鏡」追…
冬本番の寒さが、 この辺りにも、いよいよやってまいりました。 風の冷たさが、1週間前とは全然ちがいます。 ***************************************
在宅で遭難しそうなくらい雪が降り続いていて家の外が真っ白です。 遠くからゴゴゴゴゴと大型重機の音が響いてきます。 除雪を担ってくださっている業者さん頼もしいです。 彼らも雪国におけるエッセンシャルワーカー。感謝感謝です。 当方の地域では大雪による外出自粛が呼びかけられております。 予定していたスマホの機種変更もキャンセルして、家の中で本読んだり掃除したりブログ更新したりしてゆっくり過ごそうとおもいます。 さて、トイレット。 我が家は掃除にトイレブラシを使っていないので、 掃除グッズなどはトイレ内設置の小さな戸棚に全て入れています (奥行15センチ、両開きの扉付き) ↓ トイレ掃除の際は、使い捨…
昨日から始まった楽天のお買い物マラソン。 楽天経済圏に身を寄せる私は、楽天ポイントを効率的に貯められるこのお得…
こんにちは★ 最近いろいろ試させてもらうことが多くてうれしいよよちち🐨です✨ で…
2020年11月4日、春日部市でウーバーイーツの配達パートナーを体験してみたので、記録します。 朝9時すぎから15時18分までのウーバーイーツの配達です。 春日部市でウーバーイーツの配達パートナーをしたい方の参考になればと思います。 自宅は春日部市にはありません。 【春日部】ウーバーイーツの配達をした店舗 バーミヤン マクドナルド ほっともっと 夢庵 バーガーキング バーミヤンとマクドナルドの配達が多かったです。 イトーヨーカ堂側のほうがたくさんのウーバーイーツの加盟店があります。 イトーヨーカ堂側に待機していたほうがいいです。 春日部市の、ゆりのき通りあたりがウーバーイーツの加盟店が多いイメ…
2020年12月2日、さいたま市岩槻区でウーバーイーツの配達パートナー(バイト)を体験してみたので記録します。 朝10時すぎから15時くらいまでのウーバーイーツの配達バイトです。 さいたま市岩槻区でウーバーイーツの配達パートナー(バイト)をしたい方の参考になればと思います。 ※自宅はさいたま市岩槻区にはありません。そのため快活クラブ岩槻16号バイパス店を拠点にしました。 【さいたま市岩槻区】ウーバーイーツの配達をした加盟店・店舗 マクドナルド岩槻店 こりゃうめえ焼鳥東岩槻店 ココイチ春日部新方袋店 モスバーガー岩槻ベルクス店 ココイチ東岩槻駅前店 ジョナサン岩槻店 ケーヨーデイツー東岩槻店 か…
今年の目標。自分のための、ラブリーな買い物を楽しむこと。 少ないモノで暮らしたい欲求のかたまりのよーな私ですが、同じくらい、買い物も大好きなのです。 街角の小さな雑貨屋さん、近所の花屋さん、 きれいな色のコスメ。美しい装丁の写真集や画集。 繊細なデコレーションのお菓子。 センスのいいディスプレーを眺めてわくわくしたり、美しいものを見たり身に付けたりして満足したり。 そんな、「自分のための買い物」を、楽しみたい。 さて、そんな買い物「第1弾」。 商店街の雑貨店で、大判のハンカチ3枚と、缶入りの金平糖を購入。 ハンカチは1枚900円。金平糖は600円。 合わせて、税込み3630円。 ハンカチはウイ…
今年は例年に比べてダントツで寒い!! 戸建に引っ越したせいもあるのか、毎日が寒くてしかたない。。。 服好きミニ…
栗原はるみ「アルミクラッド雪平鍋」のレビュー。お味噌汁や茹で野菜、さっと作る煮物などにぴったり。かるくて取り回しがしやすく、扱いやすいお鍋です。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 ミニマリストをめざして 去年1年間の洋服代は今までで1番少なかったです。 ブログを書いているおかげで買った服の記録にもなっているので 去年1年間で買った洋服の金額(バッグや靴などの小物と下着類を除く)を出してみました。 包み隠さずお伝えします。 気になる去年1年間の洋服代は… 合計 65700円 内訳は アウター×1 33000円 トップス×3 11190円 ニット ×3 13000円 スカート×3 8600円 アウター以外の去年1年で買ったお洋服 たった10着のお買い物でも1着失敗して手放しています( ; ; ) 金額だけ聞くとそんなにものすごく…
昨年、念願のマイホームを購入しました! そして先月に無事引っ越しをしてようやく落ち着いた毎日になってきました。…
埼玉県北東部でウーバーイーツの配達員を経験したみた結果、稼げる地域がどこだかというのが大体分かりましたので発表したいと思います。 【稼げる?】埼玉県北東部の久喜市のウーバーイーツの配達 埼玉県の北東部で一番稼げるのは久喜市だと思います ウーバーイーツの加入している加盟店が多いというのもあります 実際にウーバーイーツの配達を北東部で体験してみた結果、久喜市での収益が一番高かったので稼げるという結果を出しました久喜市の配達で大変なのは、線路を渡って配達をすることが多いということです 久喜の駅前にウーバーイーツの加盟店が多いので、線路を渡って配達に行くケースというのが多くなります 埼玉県 北東部の久…
こんにちは★ よよちち🐨です★ 今回とっても素敵な物をいただきましたǴ…
こんにちは★ よよちち🐨です★ またまた素敵な物を試させていただきました…
チョコレートが好きな私は、毎年秋に販売開始になるピープルツリーのチョコレートを楽しみにしています。 乳化剤を使わず温度にデリケートなカカオバターを贅沢に使っているため、気温が低い時期しか販売ができないのです
サプリメントや常備薬をモノトーンの容器に詰め替えて、さらに小さな子どもの手が届かない場所に収納しています。私は食品用ボトルに詰め替えるから開閉もラクラクです。
iHerb等で海外コスメ等を買う際、 気になるのが、含まれる成分の安全性はどうか? ということです。 海外コスメの安全度をチェックするのに私が使っている、分かりやすくて便利なサイトをご紹介します! EWG's Skin Deep でコスメ製品の安全性を調べる アメリカで販売されている化粧品等の成分の安全性を独自に評価しているのが EWG'という非営利団体が運営している EWG's Skin Deep というサイト。 現在、8万2千あまりの商品が登録されているそうです。 商品名を入力すると 数字(と色)で安全度(危険度)が示されるので すごく分かりやすいのです。 一番安全なのが 丸いグリーンのマーク「EWG VERIFIED™」 (EWGの厳しい基準を満たした商品) そして 1~2(緑) 危険度 低 3~6(黄) 危険度 中 7~10(赤)危険度 高 と、数字で見ることができるのです! 例えば、私もよく買っているBadgerの製品、日焼け止めをチェックすると 同じブランドの日焼け止めでも1だったり2だったり。 また、安全性についてはさらに細かく アレルギー・免疫毒性の懸念 発がん性の懸念 発育上の懸念 の、それぞれの危険度も示されています。 私が最近買って、お気に入りのこちらの製品(アロマテラピー・ルーム&ボディスプレー)の場合は 危険度1でOK。 (私が買ったのとは、違う香りですが) ちなみにこのアイテム、柑橘系とパチュリーという好きな香りの組み合わせでかなり気に入ってます。 墨汁ぽいともいわれるパチュリーは好みが分かれるかな。 スプレーをシュッとすると、ふわっと香りが広がり 腕にもかけたりしてますが、優しい香りが続きます。 ▼私のブログからのご注文で5%オフになります。 Aura Cacia, Aromatherapy Room & Body Mist, Peaceful Patchouli & Sweet Orange, 4 fl oz (118 ml) 個々の成分についても危険度と解説を見ることができる ほんとに素晴らしいサイトです。 (英語ですが、気になる箇所があれば今は簡単にネット上で翻訳できますしね)  
今日のご挨拶は、 まずこれを申し上げさせてください! 2021お正月!! みなさま、お疲れさまでした (´;Д;`)! わたしのブログを読んでくださる方の多くは、 おそらく家庭における家
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。