どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
”満月のメロデイー” "Melody of Full moon"
満月から2時間後 フラワームーン西の空に消える
今日の空_2025/05/13
今日の気候にぴったりなテーマで『脇道個展』♪
"月の光” "Moonlight"
どよんと気だるく鬱々と過ぎた月曜日 ── 続々・夏待日記 令和七年五月十二日(月)
今日の空_2025/05/12
”夜きょく” "Night sound"
嗚呼、仮想グルメ三昧の夜は更け行く ── 続々・夏待日記 令和七年五月十一日(日)
今日の空_2025/05/11
”ジャングルの街” "Jungle city"
今朝は急遽ボーボー頭の剪定に ── 続々・夏待日記 令和七年五月十日(土)
今日の空_2025/05/10
今日の空_2025/05/09
”雨の歌” "Song of rain"
5月の収穫 春菊の花ってどんな花?
忙しくても栄養はちゃんと摂りたい。とある日のテレワークランチ(PR)
【50代/健康貯金】日々の小さな積み重ね
また米買ったけど、もっと安くなるかな?
免許証更新予約。マイナ免許証を見送った備忘録
++5月にやりたいことリスト&GWのお野菜便*++
23区で遭難しかけた!? やっと辿り着いた「夢の島熱帯植物館」
【50代/捨て活】物と一緒に手放したモノ
++親株のクレマチス & 母の日*++
++挿し芽のクレマチスが開花したよ*++
強烈な痛みのあと極楽へ。買ってよかったシャクティマット
【50代/暮らし】穏やかな時間と人
ラク家事アイテム
++モッコウ薔薇の開花記録*++
2025年5月9日(金)、米5kg買った。いくらだったか
整理収納アドバイザー1級二次試験に合格した資料と、具体的な試験内容について。可能な限り見せます!当日の進行入室からグループ分けまで試験会場には、試験開始15分前から入室できます。好きな席について、定刻となると、まずは試験管リーダーからの案内
前例のない一年が、まもなく終わろうとしています。 昨夜のお月さまは、満月でした。 冬の夜空高く輝く、意志を持ったような、 今年最後の、とても美しい「蟹座の満月」。 禊ぎのような冷たい風の吹きすさぶ
あと数日で年が変わってしまう日になりました。もう仕事を納めた方や実家でのんびりな方が多いのでしょうか?今日の記事は1年でよくみられた記事TOP3をご紹介いたします。ぜひ年末のお暇つぶしにどうぞ。今年人気だった記事3選【夏の】ミニマリスト女性
12月も後半にさしかかり、本格的に年末の大掃除が目の前に。このブログを読んでくださる方も、そろそろ大掃除計画を立ておえたころでしょうか?今日の記事のテーマは「ミニマリストが断捨離してよかったもの(モノ編)」。”モノ編”ということで、今回は家
手放した3つのバッグ その理由 ショルダーバッグL(mont-bell) ポケッタブルライトパック18(mont-bell) ミニリュック(無印良品) 購入した2つのバッグ ヒューズボックス ショルダーポーチ(ザ・ノースフェイス/THE NORTH FACE) 手提げとしても使える 撥水リュックサック(無印良品) 所持していた 3つのバッグを手放し 2つ 購入しました 手放した3つのバッグ その理由 ショルダーバッグL(mont-bell) usahouse.hateblo.jp 良かった点 買った理由の通り 軽い・コンパクト・シンプル・コスパ良し 買い替えた理由 バッグを通して 荷物が体に …
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 自分のブログの写真を見て感じたこと それは着ていないお洋服はシワであるこということ 手放すワンピースの記事を書いたときも minisheep.hatenablog.com 冬服の記事に登場したボトムスも minisheep.hatenablog.com 着ていないお洋服ってシワになる。 そしてズボラな私はアイロンがけを後回しにしてしまい どんどん出番がなくなる… もしおうちにシワシワのお洋服があったなら 自分がズボラな性格だとわかっているのなら そのお洋服は手放しどきなのかもしれません。 来年はシワになるお洋服がなくなるといいなと思います。 最後ま…
我が家には今どき流行りの浴室暖房がありません。風呂上がりとか65歳以上を確実に死に追いやる寒さです。そんな我が家のヒートショック対策。それがこちら。あしもとあったかストーブ。電気ストーブを選んだ理由はコンパクトで場所を取らないこと(収納場所も含む)つけてす
夏休みや冬休みは、上の子(小3)を学童保育に毎日送迎します。(下の子は夫が保育園に送ってくれます)で、今年の8月30日(金)、夏休みの送迎の最終日。約5年ぶりに、上の子に手を振ってあげることができました。全開5年ぶりですよ!5年ぶり!私の「
来週は 明らかに「来年」なのですけれど。 あさっても、もう「来年」なんですね。 あさっては、いつもの、ただのあさってではなく「2021年」だ!! 激動だった「2020年」も、 残すところ「明日だけ
2020年ももうすぐ終わりますね。 今年はまさに激動の一年でした。 来年はどんな年になるのか・・・某感染症も早くおさまってマスクなしの生活に戻りたい! 先の見通しはまだできないですが、今年の振り返りとして 買い物をあまりしない私が厳選して買ったキッチン関連のモノのなかで 特に買って良かったものをまとめました。 2020年・買って良かったモノ・キッチン関連 今年もあんまり買い物はしなかった。 iHerbで食品は定期的に買ってますが。 ミニマリスト志向なのと、もともと若い時からそんなにバンバン買い物をするタイプではなかったこともあって (しかも今は誘惑の少ない地方暮らし・・・) 買い物をするときは結構じっくりと考えて考えてから買うのが習慣。 そんな私ですが、今年買って良かったモノが三つあります。 ステンレスの弁当箱 旦那が毎日持って行くお弁当。 プラスチックのお弁当箱は断捨離し ステンレスの弁当箱だけ使うようになりました! これが、非常に使いやすい! 使っている上で感じるメリットは 食品の匂いがうつりにくい プラスチックのような劣化がない 洗いやすい シンプルなデザインがオシャレ 丈夫で落としても割れない プラスチックの弁当箱(タッパー)は安いし手軽に使えるけど、数年で劣化するので 結局は買い替えを繰り返すことになってしまう。 できるところからプラスチックフリーにしたいので このステンレスの弁当箱はほんとに買って良かったです。 (ゼブラ)ZEBRA ステンレス ランチボックス オーバル型(16cm・ストッカー付き) 1段メンズ レディース 弁当箱 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon チタンのお箸 これもかなり気に入ってます。 私が買った商品の説明より抜粋・転載します↓ 【材質】純チタン製 箸,99.8%最高純度,表面:サンドブラスト。中空構造。 長さ:約23cm。重量:約19.2g/膳,太さ(幅):約0.7cm 【耐久性&健康と安全】強度が高い、軽さ、耐腐食性、耐熱性,抗菌、防汚、決してさびない,無害な材料、環境にやさしい、化学物質排出なし、自然に優しい。
お湯がわくのを待つ間とか、ほんのちょっとの隙間時間に少しでも家事を進めるようにしています。日々の積み重ねが「大掃除をしなくてもいい家」を実現します。全開私は大晦日も仕事があるから、大掃除したくてもできないんですよね。だから日頃からちょこちょ
ニッセンの大ヒット商品、極厚裏起毛レギンスパンツをお試しさせていただきました!これすごーい! めっちゃあったかい!これは是非おすすめしたい逸品です!!今日はニッセンの極厚裏起毛レギンスパンツの おすすめポイント3つをご紹介したいと思います。 おすすめ!ニッセンの極厚裏起毛レギンスパンツが最高すぎる。送料無料で買えるお得な買い方&口コミまとめ。 サイズはL Lを注文しました。 ハイウエストでお腹周りが安心。 毛玉ができない。 どこで買うのが1番お得?送料無料になるのはどこ? こんな記事も書いてます スポンサーリンク (adsbygoogle = window.adsbygoogle || [])…
結論から言うと、うちは家事の分担について特に決めていません。夫と出会ってから一度も喧嘩をしたことがありません。責任感が強い人ほど、きっちり線を引いてしまうと「相手にも求めてしまう」んですよ。
こんな小さなバッグ持ってたっけ!? 新しいチェーンバッグ、買ったの!?!? Σ(゚д゚lll) いいえ、いいえ、買ってません ( ´▽`)ノ これはいつものおなじみの、 すずひの「
モニターサイト、モニプラさんで3000円のクオカードが当選しました!クオカードが当たったのはこれで3回目! 普通の懸賞より当たりやすいのでは!?今日は私が応募する時に気をつけているポイントや当選しやすい(?)アンケートの答え方をご紹介したいと思います。これ!当選しました〜♪ ブログ村のテーマ 【当選】3000円分のクオカードが当たりました!モニプラでアンケートに答えただけだよー! モニプラでクオカード当選! アンケートに答えるだけ! 当選しやすい(?)アンケートの答え方 プチ贅沢するならブログモニター!?もう2年以上続いてます。 スポンサーリンク (adsbygoogle = window.a…
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 今年の冬服を紹介したのですが minisheep.hatenablog.com 実はワンピースがなくなっていました。 冬用に着ていたこのワンピース、手放しました。 手放す理由はあまりにも登場頻度が少ないから。 もう少し服が多いときは特別用があることに 何も感じなかったのですが、 服が減ってきたら着ない服があることが、とてももったいないと思えてきたのです。 綺麗な雰囲気のワンピースは カジュアルな服が多い私にとって必要。 ですが、年数回の出番のためにクローゼットの場所をとっておくことはもったいないし、 着ていないお洋服を見る事は悲しかった… 1枚で着…
オシャレな洗面器(湯おけ)を探して買ったのに、必要ないと気付いて断捨離しちゃいました~。断捨離のメリットとデメリットについて。
// シンプルライフに目覚めた頃、持ちモノもコンパクトにしたくて、財布の小さい化を試みました。 ちょうど、愛用していたお財布がくたびれてきたところだったので。 当時、ミニマリストの間でアブラサスの薄い財布が流行っていましたが、私が購入したのは、クアトロガッツさんの小さいふ。ペケーニョです。 たまたま出かけた時に小さいふ。の期間限定イベントに出会い、実物を見て触れたことが大きいです。 グッドデザイン賞受賞【薄い財布】abrAsus classic−厚さ7mmの二つ折り極薄財布。ポケットの中で究極の快適さを追求した財布。メンズ 男性 レディース女性 小銭入れ サイフ ウォレット レザー 本革 アブ…
これまでのはなし 2018.07.16「手持ちの靴は、3足です。」 2018.08.27「靴は3足。新しい靴を買いました。」 2019.06.09「シューグーでビルケンシュトック(ロンドン)のかかとを修理する 2019.07.02「【靴は3
ステンレスのフライパンに続いて、鍋についても書きます。見た目だけでなく保温性もよく、煮物がおいしくできます。無水調理ができるタイプもあります。デメリットはあるのでしょうか。
自分にとっての定番アイテムは着倒したら似たようなものを探して、 2代目、3代目と買い直しています。 同じ服を長年着続けているようにしか見えないかも(笑) ****************** 軽い
ミニマリストを目指す20代女性のひつじです。 大変遅くなりましたが、今年の冬服一覧。 一部の服しか吊るす収納をしていないので そのシーズンすべての服を並べて見直すことは 私にとってはとても大切な作業です。 ですが、洗濯の具合もあってなかなか揃えるのは難しい。 では、今年の冬のワードローブをご紹介します。 2020年冬の手持ち服は14着+3足です。 内訳は コート2着 ストール1着 毎年ウール100%のコートで過ごせていましたが、なぜか今年は寒い。 はじめてダウンの購入を検討中です。 トップス6着 裏起毛のスウェット1着 セーター6着 会社が寒すぎて冬はタートルネックだけあればいいと思っていまし…
クリスマスの本来の姿というのは。 もしかしたら、 この2020年のクリスマスが そうなのかもしれない。 お祭り騒ぎ的な、 とっても派手なクリスマスしか知らなかったところがあるわたしたち。 2
アマゾンセールで買ったタブレットとルーターのこと、 前のブログ記事で書きました。 アマゾンセールで買い替え。迷っていたタブレットをとうとう注文しました! 先日、無事到着。 すごく使いやすくて「もっと早くに買い替えれば良かった~!!」 というのが実感です。 Vankyoのタブレット 買ったのはこのタブレット。 [2020NEW モデル] VANKYO タブレット10インチS30 主な仕様は Android 9.0 RAM3GB ROM32GB Wi-Fiモデル 日本語仕様書付き 以下、商品説明(アマゾンページより転載) ❤ 【優れた処理能力】: VANKYO タブレットS30はAndroid 9.0を採用。高性能8コアCPU搭載Octa-core A55 1.6GHzグラフィック処理性能が大幅に向上し快適な操作で利用できます。2.4GHz/5GHz Wi-Fi対応で、安定した通信が可能になっております。 ❤ 【フルHD IPS 液晶タブレット】: 高解像度10インチタブレットS30は1920×1200のIPSディスプレイを搭載し、フルHD画質で非常にキメの細かい映像が堪能できます。デュアルカメラとデュアルスピーカー付き、及び13MPリアカメラと8MPフロントカメラで美しい写真やビデオ会話を楽しめます。 ❤ 【大容量タブレット】: タブレットS30のメモリーは3GB、ストレージは32GB(最大128GBカードを追加可能)。容量を気にせず、ゲーム、映画、音楽、ドラマ、Kindle、マンガ、写真などを思う存分お楽しみいただけます。6000mAh大容量バッテリーで、映画やドラマ、音楽鑑賞などを長時間安心してご利用できます。 ❤ 【目に優しいタブレット】: タブレットS30は夜間でも快適にご利用していただくため、目の保護モードと読書モードがあります。バックライトを自動的に調整し目の負担を軽減します。 ❤ 【安心品質】: 本商品は、無線機器電波法令の技適マーク(R211-191111)とGoogle Mobile Service (GMS) 認証も取得しております。質問がございましたら、商品の詳細ページ → 在庫状況の下に表示される「出品者名」をクリック →
階段下のスペースを活用した典型的な戸建てのトイレで、収納がありません。予備のトイレットペーパーを置いておく場所すらなくて不便でしたが、今は素敵なストッカーに救われています。12ロールが全部入るのにスリムなプレート トイレットペーパーストッカ
こんにちは★ ずっとアパレル業界で仕事をしていたよよちち🐨です。 ながーいこと、…
買ってもらってすぐは「宝物」でした。 そのあとしばらくしても、やっぱり宝物でした。 このバッグは、いつも「よそ行き」で「特別」で。 なかなか気軽には使えなかったことを覚えています。 あ
玄関のタイルは滑っちゃいけないからザラザラ、ガサガサの表面。汚れがたまると落ちにくいですよね。全開掃除の時に私がやっている方法を紹介します用意するのはメラミンスポンジだけ↑まずは作業前。子どもの足跡がくっきり~。汚いタイルだけど、足の方が汚
ファッションは自己満足でいいと思うんです。 今の好みがこの先どうなっているのかは分からないけど… それはそれでいいや。 とりあえず今が楽しめれば、予測できないこの先も楽しめるかも。 老い先短い…から。
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 去年から冬のコートは2着に落ち着いていました。 どちらもハリスツイードのものでどんなシーンでも合わせやすいところが気に入っていました。 手持ちのアウター一覧はこちらから minisheep.hatenablog.com 今年もこれで乗り切ろうと思っていたのですが すでに寒い… 今年は例年より出歩くことが少なく、 ほとんど通勤時くらいのはずなのに寒い。 中に着てあるニットも厚手だし 無印良品のあったかインナーを着ているのも変わらないのに。 ついにダウンデビューをするべきなのか… 去年の冬にコートが減ったときに このまま何年も同じようにウール100%の…
とうとう昨日、「風の門」が開き、新たな「風の時代」が幕開けしましたね! ここ沖縄では、最近毎日、雨や曇天のさえないお天気続きでしたが 昨日は久々に晴れ間がのぞき、風の時代の初日ちょっと嬉しい気持ちになりました(^^) さて、今日はiHerbで購入したロールオンタイプのアロマのご紹介です。 Badger Company, ストレススーザー、タンジェリン&ローズマリー、.60 oz (17 g) ナチュラルなバームや日焼け止め、アロマグッズでおなじみバジャーのロールオンアロマ、 今回初めて買ってみました。 ロールオンというのは、昔流行った「ソックタッチ」みたいな形状のタイプを指すことが多いかと思いますが このバジャーのロールオンアロマは、リップスティックを大きくした感じの (スティックのりみたいな)タイプ。 ストレススーザー(strees soother)との名の通り、ストレスを感じたときに和らげてくれる効果がある精油のブレンドとなっているようです。 こんなに小さくて軽いので、お勤めに出ている方ならポーチに入れて持ち歩くのも良さそう。 フタを開けると、まさにスティックのりみたいな。 メーカーさんのインストラクションでは 「手首、こめかみ、額、または鼻の下に薄く塗って深呼吸しましょう。」 となっていますが、私はよく鼻の下に塗ったり 手首の内側に塗ったりして楽しんでいます。 香りは タンジェリン(柑橘系)、ミント、ローズマリー、シダー、カモミールの組み合わせ。 私は特にタンジェリンとローズマリーが好きで、このロールオンアロマはすごく好きな香りです。 成分その他 *オリーブオイル(オリーブ)フルーツオイル*セアラベル(ミツロウ)*シトラスタンジェリーナ(タンジェリン)ピールオイル*ラヴァンドラアンギスチフォリア(ラベンダー)フラワーオイル*ロスマリヌスオフィシナリス(ローズマリーベルベノネ)リーフオイル*シドロスデオダラトウモロコシ油、トコフェロール(ヒマワリビタミンE)、センタビリデス(スペアミント)葉油、ロザダスケナ(バラオットー)フラワーオイル、カレンデュラオカリナ(カレンデュラ)フラワーエキス、ローザカニナ(ローズヒップ)フルーツエキス、 anthemis
昨日は「冬至」でしたね。 1年でいちばん日照時間の短いとされる日でしたが、 あたたかな日差しに恵まれた1日となりました。 いつものお洗濯に加え、 おとーさんのスメドレーも。
こんにちは★ ダイエッターよよちち🐨です★ のろのろゆるゆるのダイエットをして1…
こんにちは、橘 茉依です。 チコリコーヒーを初めて召し上がった時に「コーヒーの味がしない」「コーヒーとは違う飲み物」と感じた方はいらっしゃいませんか? 私はチコリコーヒーを初めてお友達の家でいただいた時、コーヒーの風味というより高麗人参茶を薄くしたような味に感じました。 その後、いろいろ飲み方を試してみた結果、豆乳を混ぜて飲むとカフェオレのような味わいになりました。私は子供の食育について学んだ時、大豆に含まれるレシチンが脳や神経組織の成分となる重要な物質ということを知り、妊娠中と授乳中に豆乳をよく飲んでいました。 今日はルル―インスタントチコリコーヒーのご紹介と豆乳についてのお話です! チコリ…
今日は 家族全員でとってもお寝坊しました。 わたしは10時近くまで寝ていました。 昨日までの寒さも一旦ゆるみ、 ぽかぽかと暖かなお日さまを浴びながらのお洗濯物干しは、 まだ薄暗い早朝のそれと
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 コスメが好きだからこそ 少ないコスメで暮らすなら1つの満足度が高いものがいい。 今年使って時短になったコスメやこれさえあれば他は要らないと思えたベストコスメをご紹介します。 左から ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン/YSL アルモニーアイズ/エレガンス ピュアカラーブラッシュ/SUQQU ルージュ ピュールクチュール ヴェルニ ウォーターステイン 606 全くマスクにつかないリップで選ぶならダントツでこれ。 606は色味の調整がしやすく1度塗りならナチュラルで素の唇が血色感あるように仕上げられます。 重ね塗りすれば少しきち…
これまでのはなし 2019.03.13「冬服は、15枚でした。」 2019.12.08「着る服がない!~2019冬~」 2020.03.22「【衣服】冬服9着と、制服化。」 2020.11.07「ブラウスを処分する(普段着オールシーズン13着)」
ゆるミニマリスト主婦が楽天で今年買って便利だったモノベスト5 今年も、残りあと3週間ほどですね。 私は、どっぷり楽天経済圏で生活しているので、 日用品などは、ほぼ、楽天市場で購入します。 また、無駄なモノを増やしたくない (無駄なモノを管理したり掃除する手間が面倒くさい) ので、 今、本当に必要? と、必ず、じっくり検討してから買うようにしてます。 そんなズボラミニマリスト主婦が厳選して購入したモノの中でも 今年、楽天市場で購入して、現在も役立っているモノ5点 を紹介したいと思います。 ▼感謝祭始まりますね!今年の買い納め! 第5位 ワイドカチューシャ 神戸ヴァンテーヌ 私は、肩にかからない程…
わたしは今は、彼との同棲生活を満喫中です。しかし一人暮らしをしていたころの旧居のよさが忘れられないので、メモがてら、どこかに記録しておきたいと思い、この記事を書いています。引っ越してほぼ5ヶ月、いまだに未練があるんです。この記事で紹介するの
今まで普通に着ていたお気に入りの服に 急に違和感を覚えるようになって、 「ワンランク上」の服を選ぶと、今度は老けて見える… こうなると何を着れば良いのか分からない(泣) こんなこと有りませんか?
ミニマリストを目指す20代女性のひつじです。 寝る前にソネングラスの明かりを楽しみながら 手帳を開くのが習慣になりつつあります。 ソネングラスはソーラーチャージパネル付きのソーラーLEDランプ。 日本でも一時期品切れるほど人気でした。 満充電で約24時間明かりが持続するので 私の場合は寝る前だけの使用で1か月以上充電いらずです。 瓶の中に色々いれて明かりだけでなく、インテリアとしても楽しめるのですが minisheep.hatenablog.com 最近入れて一番おしゃれになったのがこちら ドライフラワーです。 こんな感じのドライフラワーをハサミで切って入れただけなのですが とっても素敵な雰囲…
去年のいま頃にも、同じような写真を撮りました (去年の薄着はこちら → ★ ) 最低気温1℃、日中の気温8℃の日のわたし、です。 寄ります。
ニットを洗うときは。 できれば1枚だけでなく。 せっかくの「ドライコース」で、 しかも「お洒落着用洗剤」で洗濯機を稼働するのなら せめて2枚ほどまとめて洗いたくなるのが心情です。 この日は、ち
衝撃的なものを発見! 大好きなマリメッコ その中でも特にお気に入りのテキスタイル Lokki ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● Lokki との出会いは、 2018 SS 3月に訪れた香港にて 実物を目にしすっかり魅了。 帰国後早速購入したワンピース。 シックだけれど遊びゴ...
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 資格の勉強やバレットジャーナルで文房具をよく使います。 そのため、使いやすいペンケースを試行錯誤しているのですが、 ここ数年で1番使い勝手が良かったペンケースがこちら ナイロンメッシュペンケース・ポケット付き/無印良品 中身が見えるのでしまい忘れがないのはもちろん、 ポケットがあるので細かいものがスッキリ仕舞えて気に入っています。 入っているものはこちら キャラクターが大好きですが、 ミニマリストをめざす中でお部屋には取り入れにくいと感じているため 文房具に大好きなキャラクターを。 ペンはなるべく統一感のないものを選ぶことで取り出したいものがすぐわ…
今週末引っ越しを控える我が家。 昨日水曜日は引っ越し前最後の燃えるゴミの日、今日は最後の不燃物回収の日なので、…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。