どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ふるさと納税|2022年の我が家の年間寄付金額と返礼品まとめ
お気に入りの音楽&楽天で気になるもの
【溝の口】キャトルールワッフル
【今日のふたりごはん】ふるさと納税でヤラカシタ話と、最強に美味なインスタント袋麺と。 ~もう外食しなくて良いのでは?編 д゚)~
まったり出来ない人
選ぶことは、自分を生きること。命日に思い出す、たいせつなこと
犬との暮らしをアップデート!汚れたタイルカーペットを張り替えてフレッシュ
ポイントの使い道
女優さんのビフォーアフターに驚いた
嵐のような週末!楽しかった母の日
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025/5/6(火)
遠出はしないGWの過ごし方3日目☆2025/5/5(月)
遠出はしないGWの過ごし方2日目☆2025/5/4(日)
遠出はしないGWの過ごし方4日目/2025年5月6日(火)
主人の在宅ワーク☆そのとき妻は!
買ったときは「一生大切に使う」つもりだった ブランド品のコートやバッグや靴。 買った瞬間は満足したつもりでも、結局使わなくなって、 持っていることが負担に感じるようになって… 実際のところ、一生使い続
私は冬のストールが大好きで、ミニマリストになる前は、プチプラから高いモノまで15枚以上持っていました。現在はそのほとんどを手放し、お気に入りの1枚を長く愛用しています。
楽天で注文したコンロが届きました!↑コレまず届いて箱のデカさにビビる。確か前に買ったときはホームセンターから自転車の荷台に乗せて引いて持ち帰った記憶 。こんなにデカかったか?当時の私スゲー。それはともかく早速旧コンロを撤去です。こちらはジモティーに無料で出
最近、寝る前に小さなアロマキャンドルをともすようになりました。 ストレスを感じたり、昂ったりしている心の状態を落ち着かせ 安眠へと導いてくれるリラックスできる香りで とても気に入っています。 Aroma Naturals, 大豆 ベジピュア、 トラベル キャンドル 愛用しているのは、iHerbで購入したAroma Naturals の大豆キャンドル、 100%植物性。 トラベルキャンドル、ということで、小さな缶に入っていて 旅行などに持ち運びもできるタイプです。 何年か前に、この同じメーカーさんの大きなガラス入りタイプのキャンドルを使ってました。 こちら → Aroma Naturals, ソイベジピュア、 100%自然の大豆製円柱型キャンドル、 地中海、 パチュリー と乳香、 8.8オンス (260 g) (ガラス容器入りはたっぷり使えるのがいいんですが、使い終わった容器がちょっと勿体ないかな~と。それで今回は小さいのを頼んでみました) その時にすごく気にいっていた香りが パチュリー & フランキンセンス。 今回買ったのは、 パチュリー & フランキンセンス(左) イランイラン & ラベンダー(右) 缶入りで、片手に乗っかるほどの可愛らしい大きさ。 小さいけれど、これでおよそ15時間燃焼できるそう。 商品説明 純粋・天然 本物のアロマセラピー 純粋なエッセンシャルオイル 100%植物性の香り アレルギー対応 天然コットンの芯・鉛不使用 小さな缶の大豆キャンドル 香りについて アロマナチュラルズのキャンドルでは、 本物の精油が使われています。 市販の「アロマ」キャンドルでは、 人工的な香料を使っているものもあるので、要注意です。 そしてこのキャンドルは、強く香るタイプではなく 優しい香りが漂う感じで、私はすごく好きです。 缶のフタを開けただけでも鼻を近づければ香るので 癒されます♪ さて、私の大好きな香り、パチュリー & フランキンセンスについて。 ちょっとエキゾチックな香りです。 パチュリーとは、シソ科の植物。 心を安定させ、考えすぎる人の気持ちを和らげる作用があると言われているそうです。
こんにちは★ ゆるミニマリスト&オイル大好きよよちち🐨です★ よよちち…
自分が50歳ほどになって。 一番怖い電話って。 これだと知りました。 親と離れて暮らしていて、の、 「救急病院からの電話」です。 すぐにこちらに来られますか?という
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 ミニマリストをめざすために 快適になるもの以外は増やさないことを意識して お買い物してきました。 ですが、今まで深く考えずに買い物してきたため 自分にとって必要なものがわからないことも多くありました。 そんな悩みながらも購入したものの中で 今年に買って特によかったものを3つご紹介します。 カメラ 旅行や季節のイベントを楽しむときだけでなく、 ブログやInstagramの写真を撮るときにも活躍しています。 シンプルに好きと思えるものに投資する。 好きなことは自然と続けられる 道具に投資してさらに向上心が高まる そんな環境ができたので趣味への投資は惜し…
ミニマリストのための財布、アブラサスの「小さい財布」を夫の誕生日プレゼントにしました。シェラカップやカラビナなどのアウトドアギアのモチーフがカッコかわいい、HASHA(ハシャ)のシルバーチャームをつけて。愛着がわく組み合わせで、男性にもぴったりのプレゼントになりました。
うちにはノートPCが一台、その他にタブレットがひとつあり タブレットのほうが古くなって使い勝手がかなり悪くなってきていたので これを機会に「タブレットをやめるか」「新しいタブレットに買い替えるか」 を、しばらく迷っていたのですけど、 考えた末、結局買い替えることにしました! 今まで使ってきたタブレット 今まで使ってきたのは、NECのLaVieの8インチのタブレット。 2015年の1月にハワイ旅行に行ったのですが、 当時、私も旦那もスマホユーザーではなかったため ハワイで使えるようにとタブレットを買ったのでした。 それが2014年12月12日・・・ ちょうど6年前! それと同時にNTTのポケットwifiにも申し込んで そのふたつをずっと使ってきました。 これがNECのタブレットと、NTTのポケットwifi。 このタブレット、購読している電子新聞(沖縄タイムス)を読んだり キンドルが入っているので電子書籍を読んだり (電子書籍のメインは楽天koboで、専用リーダーを持っています) ネットを少しやったり、 という使い方をしてきました。 PCが一台しかないので、 旦那と私と同時にネットを使いたいときにはタブレットは重宝しています。 しかし、当然のことながら6年も経つと 新しいアプリを入れたくても対応してなくてできなかったり、 すでに入っているアプリも更新ができなくなっていたり、 動作も快適ではないので、どうにかしなきゃな~とずっと思ってきました。 新しく買ったタブレット タブレットを処分して、新しいタブレットは買わないという選択肢もあったのだけど 旦那と共用して、なんだかんだと便利に使えるので Vankyoというメーカーの10インチタブレット2020年版を注文しました。 ちょうど昨日、アマゾンでセール中だったため お得に買えました! スペック的に、我が家で使うには十分すぎるくらい、 そして特にいいなと思ったのが 目に優しいモードがあるという点。 目の保護モードと読書モードがあります。 バックライトを自動的に調整し目の負担を軽減します とのこと。 もともと視力が悪くて目が疲れやすい上、年齢的に疲労しやすいということもあるので これは重要なポイントでした。
去年の今頃は。 なにも制限のない冬、でしたね。 去年の12月のイルミネーションです。 とってもきれいでした。 年末の街はとても賑やかで。 楽しそうなところには人が溢れかえっ
ミニマリストをめざす20代女性のひつじです。 私がミニマリストをめざす中で 難しいと感じたのがアーティストグッズの手放し。 好きな故に使う頻度が少ない、鑑賞用となってしまうことがもったいなく感じることがあります… サイズが合わなくて1回も着ていないグッズのコート 捨てたくはないアーティストのグッズの手放し方は大きく2つ ①フリマサイトで売る ②ファンの方にお譲りする フリマサイトを利用するメリットは ・顔が見えない相手でも安心して取引できる ・お金になる 特に手放すか悩んでいるものに有効。 お金になるなら出品してもいいかな…と思えるので手放せるものが増えますし、それで売れなくても譲る選択肢に転…
ミニマリストですが、服好きの私。 他のミニマリストさん達よりは多めに服を持っています。 そんな私の冬服購入履歴…
服の断捨離について、一体どこまで 断捨離していけば良いのか悩みませんか? 減らしすぎても着る服が無くて困るし、 残しすぎても断捨離の効果が少なくなりそうですよね。 *************
イワタニジュニアバーナーを使った湯沸し専用コッヘルセットについて。固形燃料やアルコールストーブとのセットより重く、パッキングがかさばるのが難点。
ミニマリストですが、ミーハーで流行りもの好きな私。 コスメにおいては無知なことが多いので、雑誌のLDKを参考に…
最低限の枚数だけ所有するというのは憧れるけれど、子育て中の共働き家庭には現実的ではありません。それでも、合理的な考え方で管理と洗濯の手間を減らすことはできます!
やって来ました。月一の義母が泊まりにくる日。なんで月に1回の事なのにこんなに心が汚くなるのだろう。義母がきらいなわけではない。 でも心は落ち着かない。 楽しみなわけがない。 義母が泊まりにくる数週間前は、 何食べたいですか?お天気だったらいいですね〜、とか当たり障りのない普通の会話ができるんです。あ、ちなみに電話も月一しないといけないのです。でも泊まりにくる前日はいつも心がざわざわ。はぁ、何作ろ。 はぁ、めんどくさ。 はぁ、しんど。↑正直こういう気持ちですよ。 私はダメ嫁なんで夫にも「ごめん、なんか何作っていいかわからんすぎてイライラするわ」と言っちゃいます。そういうイライラを隠せる出来た嫁で…
ミニマリストを目指す20代女性のひつじです。 スキンケアってたくさんの種類があって何を使ったらいいかわからなくなりませんか? とりあえず値段の高いものを使っていたら なんだか肌の状態がいい気がする… けれど高額なものはそんなに長く使うことができずにまた別のスキンケアを探す。 口コミを頼りに探すけれどよく口コミにある成分の良し悪しがわからない。 そんな時代を長く経てたどり着いたスキンケアがこちら Dermatoryのスキンケアシリーズ クッションファンデが有名なクリオ(CLIO)が展開しているスキンケアブランド 韓国コスメは数あれど公式サイトが楽天にもあり、手が届きやすい価格帯。 【Dermat…
新型コロナウイルスの影響で、子どもと一緒に家で過ごす時間が長くなった我が家。格安で楽しい週末を過ごすために、私が子どもとやっていることを紹介します。みんなで楽して、快適な暮らしを送るには?衣食住の「衣」服の整理、メンテナンス(毛玉取り、厚手
昨年までは。 わたしは「ルームブーツ」の愛好家でした。 朝起きて、スポンとはけるブーツが好きでした。 このソックスと出会うまでは。 「ルームソックス」ともまた違う。 このまま靴
気が付けばもう師走。 2020年ももうすぐ終わりを迎えようとしています。 と言うわけで、ちょいちょい今年を振り…
12月になり、本格的な寒さがやってきましたね。 今回は、冷たいフローリングの床から足を守ってくれる、花柄もちもちボアスリッパを提供いただきましたので紹介します。 このスリッパがあれば、コロナでいつもより長い
こんにちは★ ゆるミニマリストよよちち🐨です★ ミニマリストになりたいと思ってい…
Wham! の。 「Last Christmas」を聴きながらの全出し、だったのです。 今日は、昨日の「押し入れ全出し」のお話の続き、です。 ホリデーの掃除っていいなあ、って思いました。 やる気のある
『たまごサンド』の沼にハマッています・・・💧
インテックス大阪出店決定
朝の白湯で自律神経を整え、免疫アップ
ビットコインで資産運用を始める前に知っておきたい「国内取引所 vs 海外取引所」の違いとは?
【2025大阪関西万博当日予約だけで楽しむ】人気パビリオン、予約方法を紹介
2025大阪万博【ガスパビリオン】子供向けパビリオンXRゴーグルは7歳以上から体験可
2025大阪関西万博【住友館】予約なしで入館しランタン持参で森を探検できた
変形性股関節症②リハビリ始まる。
感謝を意識することは人生を豊かにしていくこと
マッチングアプリー真奈美の場合ー
マッチングアプリー真奈美の場合ー
恋愛事情
忘れられない出会い
【夢追い人のための休息論】50代、夢がなくても大丈夫。
わたしの稼ぐ力
ステンレスや鉄のフライパンに憧れるものの、テフロン加工のフライパンに慣れていると、使いこなせるか心配でした。テフロンなしのステンレス鍋とフライパンを3年以上使った感想、焦げ付きや洗い方について書きます。
トランギアのアルコールストーブを使った、お湯沸し専用の軽量セットについてのまとめ。不便だけど特別な愉しさのあるアルコールストーブをハイキングにさっと持ち出し、お茶やカップラーメンなどを用意できる軽量セットです。
1日ぶりに みなさまこんにちは。 すずひです。 いよいよ年末ですね。 さて「年末」に、 どっさりゴミが出ることって、ありますか? ( ´▽`)ノ 全出しの合間のお戯れ「押し入れ
ミニマリストですが服が大好きな私。 他のミニマリストさんよりは多めに服を持っています。 そんな私でも、少ない服…
5月に購入したマリメッコの Drop Pisaroi 雫がモチーフのシックなテキスタイル。 先週、 購入来2回目の着用をしました。 ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 今年はこんな状況で、 中々お出掛けのチャンスがなく 着用機会が持てません 。。 クローゼットにしまっておくの...
あっという間に 今年も残り1ヶ月を切りました。 こうなると時間の流れが加速度的に早まります。 そろそろお正月の準備を始めないと・・・ と思っていたところで タイムリーなメールが! 大好きな DEAN&DELUCA より 年末恒例福袋予約開始のお知らせです。 ● ● ● ● ● ...
今年はウールコートの無い冬に初挑戦。しっかり防寒してくれる高性能ダウンと、春先まで着られる薄手ダウンの合計2着を着回します。ミニマリスト夫(30代男性)の秋冬アウターもご紹介。
* いきなり私信 * くらためちゃん! その ソング集 に(稲垣潤一も重要ですが)聖子ちゃんは入っていますか!? 聖子ちゃんのクリスマスソングは「恋人がサンタクロース」がとても有名ですけれど、 「Pear
ダイソーの固形燃料を使った、軽量&コンパクトなアウトドアクッカーセットについて。ポット、ゴトク、風防などのアイテムごとに重量も明記しています。
【楽天スーパーセール】ゆるミニマリスト主婦の購入リスト、ファッションとかギフトとか、 今年最後の楽天スーパーセール、開催中ですね。 ▼1~6店舗目までは、リピート買いし続けるお得な定番品を購入しました www.yururaku-life.com 購入リストにあげた商品は、順調に買い進めました! 次は、ファッション小物やギフトなど定番品以外をご紹介します。 7店舗目 自由が丘ange passe 本革 サイドゴアブーティ サイドゴアのブーツはチャックが無いので、 脱ぎ履きに時間がかかりません。 保育園の送り向かえ、職場でも靴を脱ぐので、少しでも時間短縮したい! 本革なのに、5000円以内で、形が…
こんにちは★ アラフォーよよちち🐨です★ 体を白くきれいに見せるためのクリームと…
今年も12月がやってきました。はやいものでもう年末。今日は毎年恒例(といってもまだ2回目)の【今年買ってよかったものベスト10】がテーマ。この1年でお買い物をして「これ買ってよかった!!」なものを紹介していきたいと思います。私がとても好きな
昨晩から始まりました、楽天のスーパーセール。 年内最後のスーパーセールなので普段ならめちゃくちゃ意気込んでセー…
この靴を。 とがったつま先と、 ストラップのバランスがとても可愛いこの靴を 購入しました。 「履いてみたかったから」。 「わあ可愛い!履いてみたい!」と、とても思ったから。 理由
2021福袋の販売も開始されましたよ♪ 楽天スーパーSALE期間中はポイント最大20倍! 12/4 20:00〜12/11 1:59 12/10 10:00 〜 12/11 9:59のスーパーDEAL期間中なら、 高いポイントバック率でお得に購入できますよ。
「これ履いてみたい!」 「わぁ、なんて可愛い靴なの!」 と。 ただまっすぐに、そう思ったのです。 ものの少ない暮らしになって以来、 こういう理由で「もの」を。 「靴」を買ったのは初め
我が家では合成皮革のソファを使用しています。布張り、本革、合皮の選択肢がある中で合皮を選んだのは手入れのしやすさ。ただデメリットもあるので、双方について書きます。合皮のセミオーダーソファは6年目↑第二子を妊娠した頃に買い替えたソファ。ゆった
ブログタイトルにもある通り我が家は家族3人が37平米に暮らしています。当然広々と暮らせるほどのスペースではございません。狭い家でもスッキリ暮らすためにはそれなりに工夫も必要です。例えばクッションの中身がシーズンオフの寝具だったりしかもこのクッションが枕と兼用
暮らしやすい家づくりを目指し、片づけを進めています。 捨てる時は面倒でも写真を撮ります。見返すことで、買い物の失敗を次につなげられるのではと思うからです。 11月で捨てたもの4つを紹介します。 スポンサーリ
12月になりましたね。 来年の手帳は、去年、一昨年と同じく 石井ゆかりさんの「星ダイアリー」にしました。 星ダイアリーを選んだ理由 星ダイアリーは(出版社より) ↓ 占いと星の動きをヒントに、1年を楽しく! 星占いで大人気の石井ゆかりの占いと、月や太陽・水星・金星・火星・木星など、星占いで使う10個の天体の情報が掲載されたダイアリー。 これ1冊で12星座対応、シリーズ15年目のロングセラーです。 優しく、勇気の出る言葉を道しるべに、一年を幸せな気持ちで過ごしましょう。 オビを外すと、ワンポイントの箔が押されたシンプルなカバーが入っており、デザイン手帳のような雰囲気で普段使いすることができます。 180度パタンと開く仕様、ビニールカバーにペン差し、2本のしおりも便利です。 ということで、名前の通り占星術の手帳です。 帯を取って使えば、ライトブルーのシンプルな表紙。 ワンポイントの箔が素敵。 こんな手帳を使ってはいますが、 私は占星術に詳しいわけでも、すごく興味があるわけでもありませんでした・・・。 ただ、月の満ち欠けとか、星の逆行とか、ボイドタイムとか、 この手帳に記されているポイントが 自分の生活で起こることや、気分なんかと結構リンクしてるな、 というのが面白かったので 「エンタメ的」な興味と、毎日をちょっと楽しくしてくれるものとして 星を使ってみたい、という程度の思いで、この手帳を使ってきたのでした。 【2020年の手帳】迷わず来年もこれにしました!石井ゆかりさんの「星ダイアリー2020総合版」 が、最近考えが変わりました・・・。 だって、今年のコロナ禍、生活様式の一変、社会の激変など・・・こういう大変動の2020年になるということを 星を読む人たちは、前々から言っていたのですよ、 すごくないですか・・・。 私、星を侮ってました。 そして、最近読んだyujiさんの本も、3冊とも面白かったので 彼のブログやツイッターも見てますが そのyujiさんが先日、ABCラジオ(おはようパーソナリティ道上洋三です)に出演されたので ラジコで聴きました。 その中の話でびっくりしたことは 311の起きた日の前後(プラスマイナス一日というピンポイント)には、 「人間界に革命的エネルギーをもたらす」という大きな星が動いていた、
こんにちは★ アラフォーよよちち🐨です★ 今回は、なんてことないなんでもないふっ…
トータル170g!の軽量なアウトドア湯沸し専用クッカ―セットについて。コンパクトでスタッキングもばっちりなこのセットは、五徳や風防などのギアと組み合わせることで、ガスバーナーでもアルコールストーブでも固形燃料でも使いやすくなっています。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。