どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
お知らせ
ふるさと納税@トイレットペーパー
健康にいい食品・ミックスナッツ
軽めのお昼と 抹茶アイスのフレンチトースト♪
【今日のふたりごはん】読者様から教えていただいた、『無印良品アレンジ飯』と、最近美味しかったコンビニスイーツと。 ~休日のお昼編 д゚)~
小樽に宿泊その2。旅行先で主人の応酬が?
イライラが治らない嫌な1日
【今日のふたりごはん】転勤先で見つけた美味しかったお店(東北編)と、なんかデジャブな夜ごはん ~引出し皆無編 д゚)~
インナーカラーを入れると悪役女子プロレスラーに
今年は粉をふかなかった!!その理由が衝撃かも
主人と ハワイアンレストランでランチしてきました~♪
【今日のふたりごはん】介護で一家離散中の話と、業務スーパーの『太麵焼きそば』を実食! ~焼きそばのソースは甘め、現実は厳しめ編 д゚)~
~レンコンの甘酢漬け~
リードディフューザー
夕暮れ散歩
おつかれさまです。 プライドが高いくせに、免疫力は低い後輩よ。 坊やが休むから、腰掛けてるヒマもないわ。 腰掛けOLなめんなよ。 なめたらあかん♪ なめたらあかん♪ OLなめずに コレなめて~ 「芝神明榮太樓」の無添加 手作り黒飴 「芝神明榮太樓」は明治18年創業の老舗の和菓子屋さん。 日本橋にある名店「榮太樓總本鋪」から暖簾分けされたお店です。 店の前にある置き看板(写真右)の文字は、先代と親交の深かった故・岡本太郎氏によるもの! 黒飴は、沖縄県の多良間島の黒糖を使用。 上品な香り〜。 黒糖の桂皮末のバランスも最高! 平日限定の黒豆大福もオススメ! www.koshikakeol.com 午…
おつかれさまです。 最近、リピートしまくっているものを紹介します。 椎茸チップス 『たけチ』 三重県で椎茸栽培をしている加藤椎茸店が、手作りで作ったチップスです。 店主である加藤さんが、椎茸をもっと食べてもらいたいという思いから生まれた商品。 農薬不使用、食物繊維たっぷり。 なんだか、とっても、ギルトフリー。 1袋に3パック分の生椎茸が使われているそうです。 スライスした椎茸を揚げて、塩をからめただけのとってもシンプルなもの。 だからこそ、椎茸の風味がしっかりと活かされています。 そして、椎茸の香りが、ほんのりと、ほど良いのです。 椎茸を煮たときの強烈な香りはなく、焼き椎茸の香ばしさが感じられ…
おつかれさまです。 凍結した路面で、スーツの会社員が、滑りかけて、必死に持ちこたえる様子が、マトリックスの格闘シーンに見えた朝。 わたしも、何回か、イナバウワーをはさみながらの出勤。 高得点をマークしました。 それにしても、テレビよ。 凍結道路を歩くコツよりも、 こんな日に、出勤させる会社にカツを。 さて、 今日は、七草の日。 小難しい七草粥より、 茅乃舎の「やさしい和漢粥」 胃腸が疲れている時は、七草粥とか、作ってられない。 でも大丈夫。 「やさしい和漢粥」は、袋のまま湯煎、もしくは器に入れてレンジで温めるだけ。 「やさしい和漢粥」は、作り方もやさしいのです。 化学調味料・保存料無添加。 風…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。