どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
1件〜50件
2週間後の健康診断に向けてダイエット!
女子力高めな同僚に誘われたら断れない
【50代】考える力について思うこと
第2回 梅シロップの仕上げ
GRe4N BOYZのアイノカタチ~今も昔も変わらず~
週初め~充電満タンたいち~
父の命日 あれから3年
行きたかった場所へ●清津峡トンネル
オットの不機嫌な日。
【50代/迷い】方向音痴ナビを見てもわからない…
大人の友情シリーズ|大人になってからの友情が苦しいと感じたあなたへ
大好きなアーティスト。彼女たちはずっと推しです!!
怒涛の上半期終わり ただいまスイカ成長中
手放すことで見えてくる、本当のわたし|50代からの“軽やかに生きる”シリーズ
だらだら~おやすみたいち~
早期退職して3年——“思考停止”していたのは、むしろ会社員時代だった
【ネタバレ禁止】映画3作品【妄想系】
10年ぶりの風邪
6月の家計収支は、44万円の黒字だった!ただ食費が10万円超、なんとかしなければ(-_-)
【前月比-22万円!】6月末の資産総額
備蓄米どこで買う?我が家は米穀店で買ってきたよ
《ロピア》で大きなミルクレープ。「1キロール ミルクレープ」を買ってみた
【資産運用術】6月最終週の積立投資損益、公開!金融相場好調で、1週間で100万以上のプラス着地!
日本株資産がまぁまぁ減少!この前ジモティーで、初投稿したモノが売れそうだ!(^^)!
2025.6月度 iDeCo実績!
業績が悪いとホッとしてしまう——会社を辞めたあとに芽生えた“言えない本音”
2025年6月の支出【セミリタイア生活4年目】
【雑記】遠慮なく、有給はとりましょう!そして、配慮さえしていれば謝る必要もありません!
米国債券ETFのTMFとEDVは、まだまだ大含み損中(-_-)分配金を受取ながら保有継続することにする。
【2025年6月の不労所得】FXで 68万円達成!スワップ&リピート売買の成果まとめ
おつかれさまです。 今日は、お気に入りのボディスプレーを紹介します。 Aesop(イソップ) ハーバル ボディスプレー 夏は、香水よりボディースプレーがおすすめ! ローズマリー、セージ、ユーカリなどのエッセンシャルオイルが熟考を重ねてブレンド配合された、植物由来成分ベースの肌がすっきりするボディスプレー。 ナチュラルな香りで、必要に応じて、つけ直し出来ます。 香水と違い、付け直しをしても、強い香りにならないところがお気に入り。 ところで、 みなさん、 香水って使いますか? わたしは、香水を使わないのですが、世界的に見ても、日本人は、香水を使う習慣が少ないそうです。 日本人が、あまり香水を使わな…
おつかれさまです。 ヘアスタイリングと言えば、オイルやワックスが主流。 だけど、今日は、クリーム状のヘアスタイリング剤を紹介します。 SENSE OF HUMOUR(センスオブヒューモア) 『デューイシマーホイップ 』 少し重めのスタイリングや、アレンジヘアを楽しみたい時におすすめです。 SENSE OF HUMOURのコンセプト デューイシマーホイップ とは 使ってみた デューイエリクシアオイル ボヘミアンシーウォーター SENSE OF HUMOURのコンセプト コンセプトは「つかみどころのない美しさ」詩的なユーモアとエレガンス、そして型にはまらないボヘミアンなスピリット。このコンセプトを…
おつかれさまです。 デパートの入り口で消毒。 ショップの入り口で消毒。 消毒、消毒で、手が荒れる… ハンドクリームが減りますな。 わたしのお気に入りは... Aesop アロマティック ハンドバーム 乾燥した肌を柔らかくしてくれるハンドバーム。 旧製品名は「レスレクション ハンドバーム」なので、ラベルが古いままなこともあるみたいです。 Aesopは、とにかく香りがイイ! 植物性エッセンシャルオイル使用。 エモリエント成分がブレンドされていて、お肌しっとり。 なのに、ベタつきなし。 ボディに使ってもOK。 空間に馴染むデザインもいいですよね。 紹介したのは500mL。 120mL、75mLもあり…
梅雨〜夏におすすめの、ベタっとしない、軽い質感のヘアオイルの紹介です。
こちらはスリランカ産の有機シナモンです。シナモンなどのスパイスが大好きなのでよく料理などに使います。甘い物にもよく会いますよね^^ シナモントースト、フルーツにふりかけたり、カレー...
おつかれさまです。 プライドが高いくせに、免疫力は低い後輩よ。 坊やが休むから、腰掛けてるヒマもないわ。 腰掛けOLなめんなよ。 なめたらあかん♪ なめたらあかん♪ OLなめずに コレなめて~ 「芝神明榮太樓」の無添加 手作り黒飴 「芝神明榮太樓」は明治18年創業の老舗の和菓子屋さん。 日本橋にある名店「榮太樓總本鋪」から暖簾分けされたお店です。 店の前にある置き看板(写真右)の文字は、先代と親交の深かった故・岡本太郎氏によるもの! 黒飴は、沖縄県の多良間島の黒糖を使用。 上品な香り〜。 黒糖の桂皮末のバランスも最高! 平日限定の黒豆大福もオススメ! www.koshikakeol.com 午…
おつかれさまです。 最近、リピートしまくっているものを紹介します。 椎茸チップス 『たけチ』 三重県で椎茸栽培をしている加藤椎茸店が、手作りで作ったチップスです。 店主である加藤さんが、椎茸をもっと食べてもらいたいという思いから生まれた商品。 農薬不使用、食物繊維たっぷり。 なんだか、とっても、ギルトフリー。 1袋に3パック分の生椎茸が使われているそうです。 スライスした椎茸を揚げて、塩をからめただけのとってもシンプルなもの。 だからこそ、椎茸の風味がしっかりと活かされています。 そして、椎茸の香りが、ほんのりと、ほど良いのです。 椎茸を煮たときの強烈な香りはなく、焼き椎茸の香ばしさが感じられ…
おつかれさまです。 凍結した路面で、スーツの会社員が、滑りかけて、必死に持ちこたえる様子が、マトリックスの格闘シーンに見えた朝。 わたしも、何回か、イナバウワーをはさみながらの出勤。 高得点をマークしました。 それにしても、テレビよ。 凍結道路を歩くコツよりも、 こんな日に、出勤させる会社にカツを。 さて、 今日は、七草の日。 小難しい七草粥より、 茅乃舎の「やさしい和漢粥」 胃腸が疲れている時は、七草粥とか、作ってられない。 でも大丈夫。 「やさしい和漢粥」は、袋のまま湯煎、もしくは器に入れてレンジで温めるだけ。 「やさしい和漢粥」は、作り方もやさしいのです。 化学調味料・保存料無添加。 風…
◆塩の種類まずはなにげなく使っている「塩」の種類について調べてみました。参考サイトmogbase 塩の種類・選び方◎作り方での種類分け1.精製塩最も多く生産されている塩になります。大量生産が可能で「食塩」と呼ばれておりスーパーなどで安く手に
添加物について思ってたこと私たちはよくスーパーに行って、様々な食材を買うと思います。その時に、手にとった食品にどれだけの添加物が入っているか気にしたことはありますか?気にしない人もたくさんいると思います。私も昔は気にしてませんでした。なんと
ビールって美味しい!アルコール好きな方!!1日仕事して疲れて帰った後に飲むアルコールは最高ですよね!居酒屋で飲むビールなんかはめちゃくちゃ美味しいですし!日本酒など他のお酒が好きな方もいらっしゃると思いますが、ここではビールについて掲載しま
油は悪者か?油を取り過ぎると太るって言われて悪者扱いされていますが、油=脂質は生きていく上で重要な栄養素です。脂質をとっていないとビタミンなどの栄養素をうまく体に取り込むことができません。大事なことは体にとってよい油と悪い油があることを知り
市販のジンジャーエールコカ・コーラ カナダドライ ジンジャーエール【コカ・コーラ】カナダドライ ジンジャーエール PET 500ml 24本価格:2,140円(2021/11/10 16:41時点)感想(4件)◆原材料果糖ぶどう糖液糖、ジ
からだにユーグレナをお試しで飲んでみた私の体験を口コミします!からだにユーグレナgreen powder 1weekは、パウダータイプの石垣島ユーグレナがスティック7本入った1週間お試しトライアルです。ユーグレナは、植物性と動物性の栄養素が
アルティモイスト トライアルキットを使った私の口コミレビューと、みんなの口コミと効果を中心にご紹介しています。秋から冬へと移り行くこの時期は、お肌の乾燥に悩む人も多いと聞きます。エトヴォス「アルティモイストライン」は、そんなお肌の乾燥に悩む
オーガニック化粧品をいくつかご紹介していますが、そもそも「オーガニック化粧品って何?」と疑問に思う方もいるかも知れません。この記事では、オーガニック化粧品のことは何も知らないけれど、オーガニック化粧品に興味がある、これからオーガニック化粧品
HANAオーガニック リセットシャンプー&3WAYトリートメントパックの口コミや評判、効果をまとめています。HANAオーガニック リセットシャンプー&3WAYトリートメントパックは、美容液1本分の美容成分を配合!髪と頭皮を優しく洗いながら、
先日のコストコで購入した 有機グラノーラ ラブクランチ ¥1248 原産国 アメリカ 907g入り 名称が有機グラノーラとなっているだけ…
6月最終日!2021年も折り返しですって!?!?そしてオリンピックも始まりますねぇ…どうなる事やら…さて!皆さん、ミントタブレットって食べます??今日はそんな「タブレット」の話です。いつも食べてる「ミントタブレット」の事私、ミント系のタブレットが手放せなかった
楽天お買い物マラソンラストスパート▼今日はポイントアップデー(*^^*)2021/6 楽天お買い物マラソン購入品・予定品前回のスーパーSALE記録☞【楽天】広瀬すずちゃんが紹介してた「大学芋」・めっちゃお得な「冷凍ピザ」!☞【楽天】1000円以下で買える!子供用「プチプラワン
APOCOS(アポコス)クレンジングバームは、敏感肌への優しさに、とことんこだわりました。天然由来成分100%で、11の無添加。なのに汚れはしっかり落とせます。APOCOS(アポコス)クレンジングバームは、お肌の大敵である、紫外線や乾燥から
ハーブガーデン フレグランス シャンプー&コンディショナーは、香りを楽しみたいという女性のために開発された、香りにこだわったシャンプー&コンディショナー。天然由来成分を99%配合!香料以外はすべて植物成分。だから髪と頭皮に優しい。髪と頭皮の
こんにちは、橘 茉依です。 今日は コストコで購入したNuttelex (ヌテレックス)オリーブオイル風味スプレッドの紹介です! ヌテレックス オリーブオイル風味スプレッドは、マーガリンの一種で100%植物性油脂を使った、体にやさしい健康的なスプレッドです! 油脂の含有量が、 80%未満のものをファットスプレッド 80%以上のものをマーガリン とJAS規格で定められています。 私は子供が生まれる前に、しちだ式の食育や食品添加物について学んでいました。その頃から和食や野菜中心の料理を、作るように心がけています。 購入するまでの経緯です。↓ 2008年に子供が生まれ、和食中心の食育を順調に進めてい…
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
どんなに高い化粧品を使っても肌トラブルがたえない敏感肌って治療できるの?治療方法やかかる費用についてまとめました。
女性の多くが悩みがちな便秘は肌トラブルに大きな影響を与えています。そこで便秘が肌にどんな影響があるのか、また便秘を解消する方法も同時に紹介していきます。
クレチュールジュレローションに配合されている独自開発成分「ナノミド」ってどんなもの?ナノミドの効果や副作用について紹介しています。
売れてるオールインワンジェル化粧品「もっちりジェル」をレビューしました!もっちりジェルに使われている注目成分やその効果、利用者の評判、価格情報を紹介しています。
この度、すなお食堂さんとご縁があって商品をお試しさせていただきました。すなお食堂さんは、九州の宮崎市にあるインターネットのお取り寄せショップ。九州・宮崎のカラダとココロに美味しいグルメをたくさん取り扱っているお店です。たくさんある商品の中から、いくつかご紹介できたらと思います。^^まずは、「九州アミノシェイク」。美容や健康を考えた、「ソフトプロテイン」。味は、抹茶きなこ味とカカオ味の2種類です。九...
シワ改善効果があると認められている成分にはどんなものがある?シワ改善に効果的な化粧品で人気のものもピックアップして紹介しています。
めっちゃ売れてる美容液「ビューティーオープナー」がどんなスキンケアコスメなのか調べてみました。注目の「卵殻膜」成分の効果や使い方、購入者の声、価格情報をまとめています。
卵の殻の内側にある膜である卵殻膜が美容成分として注目されています。ここでは卵殻膜の美容効果や副作用はないのか、この成分を使っている化粧品についてまとめました。
無添加を宣伝文句に使っている化粧品がほとんどの現代。そもそも無添加化粧品とはどんなものなのかを解説。またホントに肌にいい成分しか入ってないのかについて解説しています。
卵殻膜の注目成分を配合したオールインワンジェル「ビューティーオープナージェル」をレビューしました♪ビューティーオープナージェルの成分や効果、販売店情報についてもまとめました。
話題の化粧品成分「ヒト幹細胞培養液」に注目し、その美容効果や副作用などについてまとめました。ヒト幹細胞培養液を使っている化粧品のおすすめも紹介しています。
再生医療研究の場から生まれたヒト幹細胞培養液を配合したクラウディアの「ジェイセル(J.CELL)ファーストジェル」の口コミ・レビューを紹介!効果や成分、販売店についてもまとめています。
専門医監修、多くの雑誌に掲載された人気化粧品「プロラヴィッシュパーフェクトセラム」の特徴をまとめています。成分や効果、口コミ評判、販売店情報を紹介しています。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。