どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
プライムセールで真っ先に買ったもの
「国宝」を見に行ったらしい&楽天お得なアイテムをピックアップ!!
⋆⋆スタバ 夏の新作マスカットが旨し♡ ~ 楽しみが増えたお庭のコキア⋆⋆
我が家の畑からちっちゃな「初収穫」!
加島屋のいくら。と、ビーチクについて聞いてみた。
ⓃⒺⓌ🐾「長い孤独と冷たい自己嫌悪」(イラスト編95)
いつもなら「明日でいっか」になることが、ラクにすぐ行動できた!
水筒のパッキン汚れてない?元ナース4児ママの対策&今年はついに…
⋆⋆甘々だった夫が辛口に・・・世の中そんなに甘くない & 楽天届いたレポ⋆⋆
【Amazonプライムデー】先行セールで買ったものいろいろ
増上寺と更科布屋の蕎麦。と、スクワット
感情を言葉にする力を育てたい——草間彌生展で気づいたこと
自分を守る「現物財産」をつくっておく
1ヶ月も経ってないのに〜〜〜〜
食費がちょっとラクになる株主優待②
自宅で本格的なカラオケできる「オン・ステージ」ご存知ですか?テレビに繋ぐことで、大画面でカラオケが楽しめます。 高音質・高画質・多機能で、定番曲、人気曲が盛り沢山なので、幅広い世代で楽しめます。 今回は、オンステージについてご紹介します。 自宅でカラオケが楽しめるオンステージ パーソナルカラオケ オン・ステージはテレビなどに繋いで本格的なカラオケが楽しめます。 オン・ステージについて 購入後すぐ使える取り付けが簡単操作も簡単人気曲が豊富機能が豊富高音質・高画質 購入後すぐ使える 必要なものが一式入っているので、届いたらすぐに使うことができます。 セット内容 ワイヤレスマイク(1本)スタンドベー
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました。(長男は小2) 3月より始まったZ会中学生タブレットコース。 専用タブレットと言いつつ、ネット見放題になる模様なので、【初動が大切】とばかりに、
突然ですが、ビットコインをポイ活みたいに貯められるアプリcheeese(チーズ)をご存じですか?今話題のビットコインを無料で簡単にためられるので興味のあるあなた、少しこの記事を読んでみませんか?投資など全く無知識主婦の私も簡単にできたので紹
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
木製鯉のぼりと兜を飾った日、一緒にマダムモーのこいのぼりも出していました。 女の子の家にも飾れる華やかなマダムモーのこいのぼりは、お気に入り! こちらのショップ、着物ガールの柄が残ってます
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんばんは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは。こうこです♪もうすぐGW!だというのに、まさかの三回目の緊急事態宣言…GWあたりまた宣言でるかな…と予想していたこともあり、今年は旅行の計画は...
今日から我が家のゴールデンウイークがスタートしました。 とは言え東京在住の我が家は緊急事態宣言下のため、どこかに出かける予定もなく、 基本的にはステイホームでのんびり過ごすゴールデンウイークになります。 とは言え、何も楽しみのないゴールデンウイークもつまらないと思うので、 私の独断と偏見と自己満でゴールデンウイークは色々ネタを仕込んでいます。 本記事ではネタの一つでもある、クナイプのバスミルクを使った贅沢バスタイムについてご紹介したいと思います! ステイホームはお風呂時間を味方にする 昨年からの度重なるステイホームで学んだのは、ただ家でじっとしているだけでは子供は全く疲れない! 故に寝るのも遅
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ お裾分けでいただいたトマトがミニミニサイズで可愛かったので、 ピックにさしてみると、 絵に描いたようなさくらんぼ (
みなさん、こんにちは🙂 今日は息子部屋を模様替えすることになりました。普段の掃除機などは、息子自身に任せていますが、工作好きの息子なので、まあボンドやインクやらが床に点々とこびり付いています。 家具を配置する前に、ひとまず掃除機と床拭きからスタートです。最近私がはまっているのが、絞った雑巾にハッカ油を数滴染み込ませる掃除法。 拭く度にスッキリ爽やかな香りが漂うのが、ホームステイ週間にはピッタリの気分転換になります。 先週末は、夫と一緒に壁にタイル風の壁紙を貼っていた息子。カラーボックスにまで貼りつけられていました。 私も自分の部屋が欲しいな〜!!
昨日はあまりに天気が良くて学校から帰宅後に公園で元気に遊びました^^新緑が春光に映える季節になり木立の中を歩くととても気持ちがいいですね♪帽子にマスクで熱がこもりやすいので持ってきた水筒でこまめに水分補給しながら
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました。(長男は小2) 我が家に3種類あったクレマチス。 10年の時を経て今でも咲き続けてくれているのはこの子だけ♡ 先日、地元塾にて定期テスト対
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。