どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
💰️お金の余裕 は 心の余裕へと 繋がるのだから …
ららぽーととやらに行って来た
親子鮎 & きょうのバラとクロスステッチの進捗
【気持ち悪いお米】こんなお米見たことありますか?販売してはいけないと思います
競争も大切じゃないすかねぇ?
やっぱりお米を買うのを躊躇してしまう
シャンプー難民
庭の実山椒の収穫と下処理と保存
【高貴高齢】こんな風に歳を取れたらいいですね!Aiging with Joy !!
【シニアライフ:二拠点生活】番外編!実家の片付け。。
ダーチャに学ぶ、変動する世の中を生きる知恵
ダダ漏れていた個人情報
106万円の壁撤廃の本当の目的は、増税
悲しい夢。
「足りない栄養素が見えてきた!」64歳の食生活をグラフで丸裸に!【5月19日】
今の自分より一歩進む
「今は無駄でも、未来は宝」人生を豊かにする無駄な瞬間!?
徐々にトライしていこうと思った話。
ピアノ三重奏in橿原神宮
朝のキジにほっこり。ハーブの旬を楽しむ〜カモミールとマロウの春だより
第28回 今井町並み散歩
50代サーファー向け|パドリングがラクになる胸椎ストレッチ3選【実体験付き】
ただいま大阪。ただし、サーフィンは隔週で。〜中2の子どもと妻と波に揉まれて〜
隔週サーフィンでも上達できる?50代おやじサーファーが胸椎ストレッチを始めたワケ
寒暖差と定植タイミングのはざまで。トマトの葉っぱが内側に巻く理由とは?
50代で感じる後悔とは?人生の後半戦をより良く生きるためのヒント
ファイバーの日のおうちごはん
50代のうちにやりたかったこと●一人旅
畑メンバーの記念すべき初出店の日
金曜日はいつも夜中までヴェネツィアングラス工房に残って。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
週末のお昼ごはんや体調があまり良くない日に、うどんを食べる事が多い我が家。 手軽で安いけど、麺類は栄養が偏りやすいのが唯
あーぁ… またやっちゃった( ̄▽ ̄;) 未熟者は母は 理不尽に娘を責め立てたようだ💧 感情的になり 娘を納得させ反省させたい母の みじめだけど かっこいい❓ そんなお話です(*^-^*) 👇 ~娘が正論でした~ 【反省
先日A子と一緒にスーパーへ。パンが食べたいと言うので、自分で選ばせることに。買ったのはぶどうパン。食べて一言これぶどうパンじゃないよ。レーズンパンだよ!!へ?( ゚д゚)ぶどうパン=レーズンパンって知らない…だと?!まじかー。まぁ、レーズンバターロールとかありま
『本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる』の著者、横田真由子さんがミニマムリッチという考え方を提唱されています。 人生を豊かにするミニマムリッチな考え方をご紹介します。 ミニマムリッチという考え方 「あってもなくてもいいもの」は買わない。何かを我慢してでも手に入れたいものだけが、人生を豊かにしてくれる。引用元:本当に必要なものはすべて「小さなバッグ」が教えてくれる 1万円のバッグを5個集めて消費するか、憧れのバッグを5万円出して買うか 以前の私は完全に前者でした。 5万円は渋って出せないのに1万円はポンっと衝動買いしてしまう買ったものを大切にできないすぐに違うものが欲しくなる行
5学年差姉弟の我が家。 今春、長女が中学校に入学しました。(長男は小2) いつも好きな色の花を集めてしまう♡ 長男は幼稚園時代、3つの習い事をしていました。【ピアノ&運動&スイミング】 長女の時に「こうし
我が家では節約のために「ママも子供も同じシャンプー」にしているのですが、髪の調子も良いしシャンプーの管理も楽だし、まさに
離婚したいけどお金がない・・・そんな風に悩む主婦の方は多いですよね。 私も離婚を考え始めて一番最初にぶち当たった壁が「お
家事に育児に仕事とフル回転のシングルマザー。帰宅後に「何もしたくない・・・」と思っても、子供のごはんやお風呂はしてあげな
ゴールデンウィークも残り2日。そろそろ学校の準備が気になり、少しだけ新一年生の息子の収納を見直しました。朝の準備は幼稚園の頃から1人でしていた息子でも、家を出る時間が30分ほど早くなったことで、準備がギリギリになってしまうことが多かったんで
みなさん、こんにちは🙂 2ヶ月近く試行錯誤していたリモートワーク環境ですが、ついに終焉を迎えました! 結局あれこれ考えた結果、同じ机を2台購入し、並べて設置することにしました。奥行は45センチほどですが、横幅90センチ✖️2台で、全長180センチです。半分は主に、今までちゃんとした勉強机がなかった娘と一緒に共有して使います。 この場所に収納していた食材のストックなどは、全て移動せねばなりませんでしたが、なんとかスペースを確保することができたので、見た目もスッキリしたし掃除もしやすく快適です😊 書斎はないですが、無事?快適なワーキングスペースを確保することができました!もっと早くやっておけば良か…
友達「晴れパン、食べてみたいなぁ♬」 GWだし おいしいパンを食べたいし せっかくなので買いに行きますか~(*^▽^*) 👇 ~パンのテイクアウトの旅~ 送料無料 選べるお試し2個セット 生クリーム食パ
先日だいぶ前に購入した非常食のアルファ米尾西の賞味期限が切れそうだったので食べてみました。正直非常食はあまりおいしいイメージがなかったので、感想をまとめてみました。非常食はおいしいご飯!賞味期限切れ間近のアルファ米尾西を食べた感想今回食べた
新学期になってから1ヶ月。 子どもの習い事を新しく始めたり、またはお試し期間が終わって本入会を迷っている人も多いのではないでしょうか。 この記事は、スイミングを始める!と決め、スイミングに通いだしてから、3ヶ月でスイミングをやめた、三男の話をご紹介します。三男がプールに通いだしたのは、7月の終わり。7月中は、お試し期間で、8月、9月、10月の終わりで、プールをやめました。お月謝を払ったのは、3ヶ月間でした。 「なぜそれをやるの?」動機を決める 三男が、プールに行きたいと言いだしたのは、実は自分からではなく私からの提案でした。昨年の、もうすぐ夏休み、という時期。新型コロナの流行で、平日も長期の休…
年々小から入園し、この春、年中になった長男。 あっという間にもう1年半も経っていたと思うと 不思議な気持ちですが、話す言葉は格段に増え、 身長や体重も増え、今では抱っこするのはツライーヤメテー とギブアップ気味の私がいます。
乳腺炎になった話↓その1はじめてのおっぱいトラブルその2もうこの病院には相談しないと決めた日 結局娘を産んだ病院の母乳外来には診察を断られたのですが、このまま…
ゴールデンウイーク直前、我が家の3人のこどもたちのうち 東京都内某区立に通う2人(中1・小5)が 学校からタブレットを配布され、持ち帰ってきました。 文部科学省が推進しているGIGAスクール構
我が家には「薬箱」ではなく、「薬引出し」があります。 この「薬引出し」については過去に記事にしていますので もしお時間・ご興味がございましたらこちら↓をご覧ください。(*v_v*) 『空き箱でシンデレ
お子さんをお持ちのすてきブロガーさんたちの記事を読むと 「小さいころからお片付けをおしえたので、今ではお片付け上手です」とか 「仕組みを工夫したとたん、片付けができるようになりました」とか 素敵
ミニマリストになる前に子どもを出産したので、必要だといわれるものは一式買い揃えました。 実際、買って良かったもの、買ったけど使わなかったもの、レンタルで良かったなと思うものをご紹介します。 買ったけど使わなかったもの 高価なベビーカー 出産準備としてお店で店員さんに言われるままアップリカの最新機種のベビーカーを買いました。7万円近くしたと思います。知識がなかったので、店員さんのすすめる良いものを買っておけば安心だと思っていました。 実際使ってみると、重たくて車からの出し入れが大変でした。また、息子は抱っこが好きで、ベビーカーにほとんど乗りませんでした。高価なものを買ったのに、使用したのは、ほん
昨日は子どもの日ーー!!ということでわが家の子どもの日のインテリアから兜のポスターをドウダンツツジと一緒に無印のスタッキングシェルフの上に飾りました(^m^*) 兜のポスターはこちらで紹介しています♪ ↓ ↓ ↓
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園2…
男の子ふたりの我が家は、毎年こどもの日はご馳走を作る日にしています。 縁起物を取り入れつつ子供も満足できる献立を心がけて
こんにちは、さくらですGW(ゴロゴロウィーク)5日目(* ̄∇ ̄)ノついに最終日( ̄(エ) ̄)ノ”朝ごはんはー(* ̄∇ ̄)ノ さて、5日間、ほぼ同じ…
こどもの日のリビング。 こいのぼりも明日片付けなきゃですねー! クリスマスツリーは掃除機のとき邪魔だから(笑)早く片付けたくなるのですが、 こいのぼりは掃除機の邪魔ってわけでもないし、マダム
私のチャットGPTの使い方。文系主婦、宇宙の話にハマる。
【コスメ】40代ミニマリストのスキンケアグッズと収納法(時短ケア)
サラダミックスを育てたら最後に春がやってきた。
5年前に買ったビットコイン、今いくらになってる?
利益たったの60円...それでもメルカリで300円出品を続ける理由。
映画『熱のあとに』を見たよ。〜共感と混乱、メタファーが過ぎるよ〜
*持たない暮らし*減らしたら快適になったこと
【セリア】愛用の眉ペン、黒髪でもダークブラウンいけた!これで100円最高。
50代・骨粗しょう症。カルシウムの摂り方。
まもなく50代ミニマリストが選んだサンダルは、涼しげな黒のフラット
【ミニマリスト暮らし】7つのコツで快適シンプルライフを実現
*シンプルライフ*買い足すのではなく買い替える
ミニマリストにおすすめのベッド |コスパ最強の3種類を徹底比較
「プレジデント」9割捨てる生き方。
【書評】矛盾こそ魅力!藤岡みなみ『ふやすミニマリスト』で知る本当に大切なものを見つける方法
GWはわが家は水まわりのお掃除週間!!浴槽のエプロンと浴室の排水口洗濯機の排水ホースと排水口をまとめて掃除しました。まずは洗濯機の排水ホースから。ぬるま湯に酸素系漂白剤を溶かしたものを排水ホースに注ぎます。酸素系漂白剤
5学年差の姉弟の我が家。 今春、長女が中学校へ入学しました(長男は小2)。 剪定した際にうっかり切ってしまった庭のジャスミンを部屋に飾る。 毎朝、部屋に芳醇な香りが…♡癒し♡ 連休前に、中間テストの範囲が発
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子。現在週5で療育園20…
ゴールデンウィーク みなさんいかがお過ごしでしょうか(*^-^*) 今日は自粛GWにピッタリなつぶやきです。 たまには家族で レトロなゲームをして盛り上がりませんか♬ 👇 ~少し前のある雨の休日のお話です☔
なるべく人の集まるところには行きたくないものの、スーパーへは買い物に行かないといけません。学生時代スーパーでアルバイトをしてたことがあるのでその経験からそこで極力空いている時間帯や曜日はいつなのか、日曜日は避けた方がいいのかを考えてみました
働いて帰ってきたと思ったら、子供たちに「お腹空いた!今日のごはん何?」と聞かれるママは少なくありません。 シングルマザー
保育園が休みということもあり、我が家のGWは7連休。 今年は遠出やレジャー施設も行けないのに加えて、雨予報も多い残念な連
育児書やネットでは「1歳前後で意味のある言葉が出始める」「2歳くらいから2語文で会話ができはじめる」なんて書かれています
以前より学校で視力検査が行われるたびに、再検査の用紙をもらってきたりギリギリ判定Aですり抜けたりしていた娘さん。そもそも両親ともにメガネっ子。さらに娘さんはYouTubeやらゲームやら大好き。そして外よりもお家の中にいるのが好きというどう考
GWいかがお過ごしですか?わが家は午前中に普段なかなかできないところの掃除→昼食後にウォーキングも兼ねて娘と一緒に近くの公園で遊ぶがGWのルーティーンです^^昨日は洗濯機と洗濯槽の掃除をしました!!今回は洗濯槽の掃除にこちら
大きな病院で扁平母斑と診断されたあかいあくま家次女ちゃん治療はレーザーを使って行うと知りましたレーザー治療を受けるにあたってはいろいろと注意点があります 今回は扁平母斑のレーザー...
// 【子供の上履き】幅狭、細身、甲低のお悩み解決!おすすめ紹介 足の幅が狭い・細い!合う上履きがない! 上履き選び、足のお悩みありませんか? 足に合わない「上履き」を履き続けるとどんな支障がある? 怪我をしやすい 足・爪の変形 骨のゆがみ、腰痛の原因 足幅が狭い、踵がしっかりしている上履きはある? 足長・足囲(ワイズ・ウィズ)を知ろう! 国内メーカー「幅狭・幅細の上履き」実情 足幅が狭い上履きを販売しているのは「2社」のみ アキレス「瞬足@SCHOOL 101」 ムーンスター(ゲンキキッズ)「CR ST 11 E」 国内で購入可能な「幅狭甲低」上履きはコレ! ドイツ「Daumling社(ダウ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく暮らしを楽しむ…
こんにちは @MIKS+home です!家庭用の体温計が不調になってきたので、安くなっていた赤外線式体温計を買ってみました。毎日仕事前や登校前に検温しないといけないのですが、かなり時短にもなりそうです。
長男の小学校入学に、次男の進級。 次男のクラスの役員になってみたり、緊急事態宣言が発令されてしまったり。 怒涛であっという間に過ぎて行った4月でした。 4月からは、年明けにたてた目標を着実に達成していくために、 月初めに具体的な目標・計画を立ててブログで後悔することにしました。 エミそうでもしないとズボラな私はラクな方へ楽な方へ(なにもしない)流れて行ってしまうので。。。 本記事では4月の行動計画の振り返りと5月の行動計画についてご紹介したいと思います! 4月の振り返り 4月の行動計画はこの7つでした。 長男の入学準備追い込み次男の進級準備ランニングの再開次男のお友達づくりライター記事10本本
娘さん受講中の子供向け英会話リップルキッズパークですが、みんなテキストとかヘッドセットが必要なのかがものすごく知りたいみたいな?なんかそんな検索で何故かこのサイトに辿り着いちゃう悲劇が発生しているような?そして私は全く答えになるような記事を
今年のゴールデンウィーク。 本当なら、県外へ旅行に行く予定でした。 けれど、また感染者が増えたこともあり、キャンセル料が発生する2週間前にキャンセル。 コロナウイルスによる旅行キャンセルはこれで3度目になります。 1度目は昨年の春休み、2度目は今年のお正月です。 私が住む埼玉は緊急事態宣言は出ていませんが、ゴールデンウィークは県外移動は控えて、県内観光したり、家でゆっくり過ごすことにしています。 柴山沼で魚釣り 埼玉県白岡市にある柴山沼に行っていました。 県内では、川越市の伊佐沼に次ぐ大きさの自然沼とのことです。 子供の日が近いので、大きな鯉のぼりが優雅に空を泳いでいました! 調べてみると、バ…
ユニクロオンラインストアで購入したユニクロ| UT × あつまれどうぶつの森のTシャツが届きましたーー!!さっそく着てみたよ〜クリスチーヌ&フランソワ 可愛い(◍•ᴗ•◍)サイドにチラリと見えるタグも可愛い
阿部寛主演のドラマ「ドラゴン桜」 みなさん見ていますか👀❓ 👇 【中古】ドラゴン桜 韓国版 [レンタル落ち] 全8巻セット [マーケットプレイスDVDセット商品] 東大合格を目指すドラマなので 中学2
中古マンションを購入して8年目ですがじつはしばらく前からキッチンの排水口が詰まり気味で、、、防臭ワンも取り替えてみたけど ↓ ↓ ↓全く改善されず・・・パイプクリーナーやピーピースルーなどで掃除してもますます詰まりが酷く
お散歩、お散歩~って、豚ちゃん?!ピンクのハーネスで、ペットの豚ちゃんがお散歩しておりました。 写真撮ってもよいですか?と聞くと、いいわよ~と。青空と豚ちゃんの可愛い写真が撮れました。振り返ったら豚ちゃん、思わずぎゃっ!と叫んでしまいましたが。 海辺の前の家々が素敵すぎて、色々妄想してしまいました。前庭があり離れていることもあるけど、ガラス張りのお宅が多い。一角がホームジムになっていたり、ドラムセットが置いてあるお宅があったり。素敵~。 本日も朝9時前に出かけたので、お昼前に帰宅。息子の日本語の宿題とチェロの練習もして、まだまだ後半日もあります。さて、何しよう。 にほんブログ村
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ こちら沖縄、シーミー(清明祭:墓参り)の終盤です。 幼い頃から母に、 シーミーが終わった頃からは、食べ物が腐りやすくなる時期だから気
最近ふさぎ気味長女。GWの予定はもちろんない。のんびり掃除でもしようかと考えていたが、長女にはGWがイヤなもの
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。