どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
賛否両論?540円の「水スープ」を飲んでみる【大阪万博】
海外スーパーと引っ越しと
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
話題の大阪万博!予約ゼロで行った時の楽しみ方【大阪万博】
ミニマリストが無理だったあなたへ。ゆるく心地よく暮らす4つのライフスタイル
セントラルロンドンで朝活
【自家製チャーシュー】餃子30個作って仕事のストレスを発散する!
初!小説の聖地巡礼?本好きのための新・ガイドブック【4月の本】
++お庭の春が 猛スピードで加速中*++
大英博物館の裏にあるおしゃれなレストラン『Café Deco』
歳を重ねると似合う色が増えてきた!?34歳の春を楽しむくすみカラーの話
*少ない服で暮らす*不要な服を増やさないコツ
春の彩り♡
【丁寧な暮らし】ゆるミニマリストの花のある暮らし Life with Flowers
浮かせる収納で 満足しないで
節約のためセルフカラーに挑戦しました。
夜になるにつれて頭痛が酷くなってきた
「シンプルであることは、究極の洗練である」 - レオナルド・ダ・ヴィンチ
余白をケチると危険だよ。
黒いワンピースがあれば、それで良い
*少ない服で暮らす*長く着続けるための「再生柔軟剤」
1日1捨て、最初の5日間の記録。気軽に始めてみた結果。
何年も床に置きっぱなしにしていた釣り用バッグを洗います
お茶会ご案内
ミニマリスト_今さらショルダースマホケースデビュー!
【ミニマリスト】月10万円生活(家賃・税金込み)の内訳
ピンクのリップを買いに行って、イエローベージュのリップを買うことになった話。
本当に「不要」とわかったとしても。
現在ぼっちゃん7ヶ月、私は母乳とミルクを混合で与えています。 出産直後から授乳に苦労し、粉ミルクには大変お世話になっています。退院直前にミルクをあげることに決めたので、病院からは液体ミルクのサンプルをいくつかいただくことができました。ですがそれも1~2日でなくなってしまいます。万が一に備えて無料サンプルをもらっておくことをおすすめします。 本記事では無料でもらえるミルクサンプル(日本およびアメリカ)の紹介とともに、なぜ生後4ヶ月くらいまでサンプルを残しておいた方が良いのかを説明したいと思います。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読…
さあ あえて言います 中学生のご家族の みなさま お勉強 がんばりますよ(*^^*) 前回はがんばり次第で 公立トップ校へ 特別なお勉強をしなくても 行けますよとおはなししました(*^^*)www.himegumatan.com では 特別ではない お勉強とはなんだ??? ⇩ 普通のお勉強 ということです ひめちゃんとひめぐまは 教育のプロではないため 中1の時にというか 小学校の時から 少ないながらも 色々な教材を試して 来ました(^-^; そして行き着いた 究極の問題集 それは 学校のワークでした みなさーん!! 緊急事態宣言の地域でも 教科書配布はなんとか 終わっていますよね そうしたら…
小・中学校の健康チェックシート 毎日の体温と体調をひとこと書く。 乳幼児のころは耳で測る体温計。 大きくなったので脇に挟むタイプの体温計を使っています。 実測式体温計 予測式体温計 耳式体温計 使用するものによってもばらつきがある体温。 あくまでも目安ですが 使う体温計の性質を知っておかないと その誤差が命取りになる場合があります。 www.citizen-systems.co.jp // もくじ 同じものとは限らない その誤差が命取り 数字で判断は命取り 同じものとは限らない 会社や学校で体温を測るとき、 測定後の時間を空け 測定後に消毒 脇で測ると時間がかかってしまいます。 テレビなどでよ…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮ら…
毎日毎日コロナの事か散歩、ご飯の話題ばかりですが、皮肉にもコロナ失業中で、今が一番健康だという…今日の朝散歩はおうちの周り。途中、フリスビーとサッカーをはさんで。てくてく歩いてはベンチで休憩、美しい自然に囲まれて。秋の紅葉も好きだけど、日々の散歩で自然の移り変わりを楽しんで、バンクーバーの春が大好きになりました。春の始まりは寒いので、花が長く咲いていて。今は八重桜と木蓮、椿の終わりかけ。これから巨大な石楠花が始まるかな〜。 椿のトンネル 見上げるとこんなに背が高いって一体… 練切りみたいな椿。 放し飼いの子犬風 これも木蓮の巨木。バンクーバーは、どうして木がこんなにも成長するのか本当に不思議。…
こんにちは。昨日は、仕事から帰る時は雨が上がっていたので大丈夫かなぁ~?と思ってたけど。。。お迎えの時間になったら降り出して来て結局、傘を持ちながら荷物を...
娘、幼稚園に入園しました。と言っても入園式は家族単位(さらに子供一人に対して親一人)で先生とご挨拶、必要物品の受け渡しがあっただけで終了。預かり保育は通常通りスタート通常保育のスタートは目途が立たないようですが、仕事をしている保護者向けの預
外出自粛の日々ですね(^_^;) 今日はあったかくて、お天気もいいので お庭でランチにしましたよ! 子供たちも気分が変わって楽しそう♪ ウッドデッキもあるのですが お洗濯干してるのでお庭にテント&レジャー
毎日憂鬱な日々が続いていますが、息子の園は入園式だけはして後は休園ということに。このような状態では仕方ないなと思いつつ、入園式だけは華やかにしてあげたいと思い着る服をレンタルでお願いしていたのですが、大失敗してしまいました・・。このようなパ
巣ごもり生活が続き、私も子供2人もお互いにテンションが下降気味。動画視聴やゲームばかりさせることも心配ですし、家でできる運動なども限られています。なにより兄弟げんかや私の雷が落ちる日も多くなり・・。そんな中テントがいいということを聞き、今後
使うアイテムを選ぶ時、家族で共有できるものを選ぶと、自然と家の中のアイテムの数は少なくて済みます。 家族も、それぞれこだわりがあるとおもうので、そのこだわりのものはそのまま個人がつかえばいいのですが、それほどこだわりのないものは妥協して共有で使えるものを選ぶようにすると、家の中はすっきりしてきます。特に、バスルームや洗面所など、狭いけど家族で共有する場所で「家族と一緒のものをつかう」ようにすると、アイテム数が減るので、見た目もすっきりして、お掃除も楽に。我が家の場合は、私だけが女で、他は夫と三人の男子なので、私が女性らしいものを選ぶと、ほかの家族は使ってくれません。私が、もともと女性らしいと言…
赤ちゃんがいる家庭や肌が弱い人はアルコール除菌スプレーを頻繁に使うと肌が荒れてしまうことがありますよね。ノンアルコールを使いたいけど除菌効果はあるのかな?と、…
合成界面活性剤、合成防腐剤などの、化学物質を使用しない、子どもにも安心して使えるハンドクリーム。 子どもにも安心 クリーム状にするのには乳化剤が必要。その乳化剤には、石けんが使われています。肌に優しいタイプには、特段高価なもの、使い心地を犠牲にするもの、赤ちゃん専用で高いものなどが多くありますが、このパックスナチュロンは、使い心地もよく、比較的安全な材料で作られている、というのが特徴。 惜しみなくたくさん使える価格設定 天然素材を使っていて、天然の精油を贅沢に配合しているから、使うたびに良い香りを感じて悦に浸れる。。。という種類のクリームではありません。 ただ、しょっちゅう水仕事をする主婦には…
最近ベランダの汚れが目立ってきたので昨日ベランダを掃除しました。私の場合は、ベランダが汚れていると毎朝の洗濯物干しのときに一気にテンションが下がるので気になったときが掃除どき!!ベランダ掃除グッズは、いつもの使い古したKEY
自分が保育園を使い始めて、保育士さんやベビーシッターさんに対する見方が変わりました。 私はぼっちゃんが生後2ヶ月の頃から保育園を利用しています。保育園を利用する主な理由は育休中は無給だからでしたが、今は少し考えが変わりました。
先入観 手洗い必須な昨今 石鹸だけでは不安だからと 知り合いが通販でハンドジェルを買いました。 このご時世に必要なもの。 意外と高価でしたが仕方ありません。 パッケージ詐欺 とは言いません。 表記はキチンとしていました。 ハンドジェルだからー そんな先入観があったのだと思います。 // もくじ 医薬部外品ではない マスクもピンキリ マスクは買えないままで 医薬部外品ではない www.kao.com 上記より引用 「医薬部外品」とは、厚生労働省が許可した効果・効能に有効な成分が、一定の濃度で配合されています。[治療]というよりは[防止・衛生]を目的に作られています。 ハンドジェルには有効成分の表…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *先日友人に教えてもらった方法なのですが、あまりにも
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
こんにちは。昨日は午前中…雨が上がっていたので前もって予約していた王子の歯医者さんに行ってきました✨雨ならキャンセルしようと思ってたけど丁度良かった♪歯医...
小学生のお子さんをお持ちの皆さん、小島よしおさんによる「おっぱっぴー小学校」のYouTube動画はもう御覧になりましたか? 新型コロナウィルスの影響で休校となった小学生に算数を教える動画をいくつか投稿しています。 いつものあの海パン姿でネタを挟みつつの授業ですが、ちゃんと進学塾「進学個別桜学舎」の監修付きです。 小島よしお先生の経歴 小島よしお先生の算数クラス 子どもが大喜び 小島よしお先生の経歴 小島よしおさんと言えば、今の子どもたちは知らないと思いますが、「そんなの関係ねえ!」のギャグで一躍有名になった方ですね。 2000年に早稲田大学教育学部国語国文学科に入学し、2006年に卒業されてい…
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪ママの心が楽になる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。 最近は教室お休み中なのでベビーシッ…
新型コロナウィルスによる自粛生活が続きます 自分だけじゃなく 子供だって引きこもり。 一か月も続くと… 子供同士でもちょっとした口論が出てくる。 ゲームの順番だったり💧 テレビの奪い合いだったり💧 先日
ここ1か月以上、納豆を食べていない。 あそこでは売っているよ。 そう言う方もいるが いつもの場所でいつもの納豆を買えなければ意味がない。 そのスーパーでよく見かける おばあちゃんたちが話をしていた。 1日3食以上納豆を食べるから足りないわよ スーパーの開店と同時に納豆を買い スーパーの夕食間際に値引き商品を買う。 何とも羨ましいことだ。 家族に頼んで買ってもらえば良いが そこまでして食べたいかと言われるとそうでもない。 もくじ 気になるアイツ フコダインとは? お手軽免疫力アップ やおきん うまい棒なっとう味 6g×30袋 気になるアイツ www.kikkoman.co.jp 上記より引用 フ…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *これだけ長い休校だと、5月からの勉強はハードになり
義兄夫婦の自宅で竹の子料理をご馳走になりました♪
【ジャムパン】簡単で可愛いジャムパンを作りたい!けど…(笑)音楽教室の宿題は。。。
年金受給者の証(あかし)、自宅に届く
話題のドバイチョコレートを作ってみた
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
藤・椿咲き菩提樹に緑の葉しげるオルヴィエート
顔面のシミとイボ、思い切って皮膚科を受診!
群馬県みなかみ町産!タラの芽!うまうまうーーー♡
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
日焼けの季節(今年もそれだけで参ります 安上がりぃ)
【しかくいパン】時間は自分で作るもの!予定が無いハズだった土曜に作ったけど結局…(笑)
日曜日の海外
4/18-19 日記:ドトールとタリーズ
クッキー&クリームパフェwith ハーゲンダッツ/肉うどん/玄関のお花たち
スキンケアを、大人買いです。
こんにちは。昨日は姫の厄日だったようで💦姫が王子を追い掛けて走った時に王子が抱き付いて停止させようとしたら一緒に転んで鼻を強打ヾ(;´Д`...
5学年差の姉弟の我が家。今春より弟も入学しました。 が、今年はコロナで当面休校。 今日は我が家の家庭学習について紹介します。 弟(小1編)はこちら→★ 【長女(小6)】 ■こちらも基本はZ会をベースに。(算数・
授乳に関してはこれまでにトラブルがたくさんありました。ようやく落ち着いてきた…と思ったらまたトラブル発生です! いつも通り直接授乳しようとしたら、まさかのギャン泣きと渾身の海老反り!!! 試しにミルクをあげてみるとゴクゴク飲みます。ちょっと意味がわかりません…仕方ないので、とりあえず搾乳です(搾乳についての詳しい記事は一番下でまとめて紹介)。 なんて検索したら良いのかわからなかったのですが、これはどうやら哺乳ストライキもしくはおっぱいストライキと呼ばれるものらしいです。 Disclosure: 記事中の一部リンクにアフィリエイトリンクが含まれます。詳しくはこちらをお読みください。 突然の直接授…
夫婦って、当たり前だけれど 付き合っている時と違って 他人同士が生活するので 色々と気になる事がでてきて 不満や摩擦がでるもの お互いカルチャーショックも 数えきれないし、 お互い疲れていると余裕も ...
今年も、本格的にぬか漬けを始めています。 冬になると、発酵が進まず、野菜の種類も減るため、毎年ぬか漬けをやめていましたが、昨年は無印のぬか漬けを買って、冷蔵庫の中でほそぼそと続けていました。 暖かくなって、ようやくぬか漬けもしやすくなったので、ぬかを大量に追加して、この春も本格的にぬか漬けを始めました。
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
子どもたちと過ごすおうち時間あって良かったなと思うもの6つをご紹介します!1.人生ゲーム昨日も子どもたちと人生ゲームをしました!ゴールまで1時間ちょいかかるフルコースは時間がある今だからこそ(´∀`*)昨日は娘の一人勝ち^^
こんにちは。自粛ムードが強い中、有難いことに昨日も働いているお店は忙しくて。。。帰りの電車の中では爆睡でした(笑)今日は1日雨みたいだし…週末も雨となると...
日本経済、世界経済が新型コロナウイルスによって壊滅状態になりつつありますね。 既に日本国内でも新型コロナウイルスの影響による倒産・破産が増えてきました。 まだ序の口なんでしょうけどね。 国からの緊急事態宣言、自粛要請が出て1週間程しか経過していませんが、 終わりの見えないこの状況は本当にヤバイですね。 「リーマンショック」や「東日本大震災」の時も、経済は大打撃を受けましたが、 経済活動が完全にストップしたわけではありませんでした。 今回の新型コロナウイルスによる経済活動ストップは、ほぼ全業種に影響しています。 しかも全世界的にです。 歴史の教科書に載るレベルの大事件でしょう。 私はウイルスに詳…
4月からの緊急事態宣言を受けて再度の休校でお子さんの学力を 心配されているみなさん とっても多いと思います でもでも ピンチを チャンスに 今日は特に中学生について おはなししたいと思いますね お友達や部活や行事など 学校には子どもたち の生きる力を伸ばしていく 様々な役割があると思います それは学校でしかできない 大切なお勉強 でもでも ことお勉強! とくに5教科に関しては 学校がお休みで 始まってすぐたとえテストでも オール5 を取る方法あります それもそんなに 難しくもありませんし お金もそれほどかかりません ただ学校がある時でも同じですが 教材を買い与えて 子どもに丸投げで 成績が伸び…
休校からの春休み。毎日毎日毎日毎日・・・ご飯作んのめんどくさっ!色んなブログ見てると皆さんシャレオツかつ栄養満点な素敵ランチを用意してて料理嫌いな私は震えるばかりです。でも、同じように震えがきてる同志の皆さん。安心してください。今日は我が家がどんな食生活
環境省よりマスク等の捨て方について注意喚起がありました。 出典:環境省HP https://www.env.go.jp/saigai/novel_coronavirus_2020/flyer_on_disposal_of_contaminated_household_waste.pdf 普通にマスクを捨てていましたが 注意するに越したことはない。 家から出れば変わらぬ生活。 やはり、 ひとりひとりのモラルの問題です。 // もくじ 忍び寄るウイルス 誰かが教えてくれないと分からない 現状維持・回復は無理 忍び寄るウイルス とうとう生活圏内で 新型コロナウイルス感染者が出ました。 某病院で診察を…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *イライラしちゃう片付かない家事がはかどらないって、
5学年差の姉弟の我が家。今春より弟も入学しました。 が、今年はコロナで当面休校。 今日は我が家の家庭学習について紹介します。 【長男(小1)】 ■通信教育のZ会ハイレベル&みらい思考力ワークのフルコースを4
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮ら…
インスタもぼちぼち更新中 ^^お気軽にコメントやフォローをいただけたら嬉しいです ^^rie_clover4こんにちは♪一週間も更新が空いてしまいました(;'∀')なんとなく気分の晴れない日が続き、少しだけブログから遠ざかってしまっていました・・・多分連日のコロナ関連の
●兄弟いるいない 一人っ子は良い事も寂しい事も どちらもある 兄弟姉妹もきっと同じ その家族にもよるだろうし、 性別や歳の差だけでなく、 その時々でもきっと関係かわ...
休校・外出自粛中の我が家の過ごし方 小学1年生になった6歳息子と1歳娘がいる我が家。 息子は、入学式後は休校になっています。 平日の過ごし方 家族経営で事務の仕事をしている私。 休校中は、学童もお休みさせています。 平日は午前中は家で過ごし、お昼に車で30分かけて実家へ。 実家でお昼を頂いてから、娘はだいたいお昼寝タイムに入るので、実母に子守りをお願いして、実家近くの事務所へ。 事務所では基本的に1人なので、人との接触は商品の配達で訪れる宅配員さんや業者さんのみ。 (来ても1~2人くらい) 休校中の息子は、事務所内で最近加入したばかりのスマイルゼミをしたり、プリント学習したり、1人で遊んだりし…
新年度がスタートしました!新しい環境に変わられた方も多いと思います。本日は新年度の運気を上げるためにしておきたい風水的室内の環境つくりについて。花粉症の室内対策と合わせてご紹介していきたいと思います。
↑↑ これ なんだか分かりますか(⌒-⌒; )❓ ~ニワトリです🐓💧~ 家族でニワトリを描いてみました(^◇^;) なぜこんな発想になったかと言うと… ↓ あるブロガーさんがコメントをくれたのですが それが面白く
もともと引きこもるのが好きな私、外出規制と言われても、いつもと日常はあまり変わらなくて。でも、せっかく受験が終わり、やっとのびのびと羽を伸ばせるようになった次男、そして体を動かすのが大好きな三男。元気な男子は、家にいろと言われても無理な話です。 友達を誘わせていいものかどうかというのも、なかなか難しい。 先週までは、午後は公園に遊びに行っていた三男も、公園に遊びに行かせるのを躊躇します。 そんな二人の子どもたちを連れて、私が仕事を休みの日は、朝の少し早い時間、ちょっと離れた人の少ない公園に連れて行き、キャッチボールなどをして遊びます。昼過ぎになると、小さいお友達などもいるので、ボールをつかった…
今日は夜中から雨と風。こんな日は子供達お休みで良かったなぁと思います。でもジャンプ買いに行く気満々…。週間少年ジャンプもコロナの影響で、紙・電子版ともに来週はお休みみたいですね。3年生になって、生活科が理科と社会に分かれました。休校中の理科の宿題は、たぶん
入院した方へのお見舞い。 ここ2か月は入室禁止の病院も多いのだろうか。 着替えも差し入れも看護師の方に渡す。 声を聴くのも電話だけ。 そのまま会うことができず父親を亡くした方がいた。 地区によって〇歳検診等もすべて延期。 乳幼児がいる家庭は不安ばかり。 新型コロナウイルス感染の検査をする場所を増やすべき。 各家庭で手軽に検査できるようにすべき。 知る安心・知らない安心 首都圏から始まるかもしれない医療崩壊。 モラルだけではない何かが必要なのは確かだ。 // もくじ 意味不明な安心感 のど元過ぎれば 図々しいが さじは投げられた 意味不明な安心感 田舎でスピード違反で捕まる。 走る車が少ないとす…
小さいおじさんは、芸能人の間で目撃情報が多く、一時期話題になりましたね。 どうやら我が家にもいるようです。 コロナによる長引く活動制限、自粛生活で頭がおかしくなったと思われるかもしれませんが、、興味のある方だけお読みください。 雑談ですので。 我が子が見た小さい人 つい最近、我が子が朝方に小さい人を見たと言うのです。 思わず「小さいおじさん?」と聞いたら、小さいお姉さんと小さい男の子の2人だと言います。 絵まで描いて説明してくれました。 お姉さんは身長15cmくらい、男の子はさらに小さくて10cmくらいだったそうです。 子どもと目が合うと、2人ともしまったという顔をしてフリーズしていたそうです…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。