どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
私のBirthday☆43才になりました
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
夫より1日でも長く・・
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
1月にマレーシアの中華学校に入学した我が子ですが、現在休校中のため授業や課題は全てオンラインになりました。 オンラインに切り替わって約1ヶ月、状況や気づいたことをまとめました。 使用しているのは、Google Classroom(グーグル・クラスルーム)です。 ライブ授業 ビデオ教材を観て課題をこなす 美術、体育、音楽までオンライン 親のサポートが不可欠 学力に差が出る心配 さいごに ライブ授業 ライブで授業を行なっているのはマレー語の授業、1科目のみです。 1日40分程度ですが、小学1年生のオンライン授業はカオスです。 それでも今はだいぶ落ち着いてきましたが、最初の頃は先生のマイクの状態も悪…
ここのところ掃除スイッチが入ってお掃除記事が続いてます。やる気があるうちに玄関と玄関ポーチを掃除しました^^玄関ポーチもベランダ掃除のときと同じお掃除グッズで。玄関ポーチの門や共用廊下側の窓のサッシ室外機周りを
新型コロナウィルスの影響で、バンコクも自粛生活が続いています。バンコク日本人学校も、登校開始日が未定のため5月からオンライン授業が開始されます。その準備の...
少し前のことになりますが、息子、10歳になりました!ここバンコクも、相変わらずコロナの影響で自粛生活が続いているので、飾り付けも家にあるもので済ませ、家族...
世界中がコロナに振り回されているこの時代を生きている私達。日々増えていく感染者数。日々変わりゆく情報。ここバンコクも、入国制限が厳しくなったり…※FNN ...
かれこれ一年以上前から娘から「ピアノを習いたい!」と言われていて、日本でピアノ教室のリサーチを始めた頃にバンコク赴任が決まって、結局そのままだった娘の願い...
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *昨日、本棚の整理をしていて見つけたのは2008年のスケ
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』こんにちは!整理収納アドバイザー takaです。家族がラクにできる片付けと、自分らしく暮らしを楽しむ工…
国語苦手だよ~!! なんて思っている子いますか? 国語上達の秘訣って 何だと思いますか? 問題の文章に線を引くこと? 主人公のお気持ちになって 考えること? ブッブー!! はずれ! こんな外にも出られず STAY HOME とお家にいくらでもいていいよ と言われる時なんて 人生の中でそうそう あることではありません(^_-)-☆ そうたくさんある時間を 活かして楽しみながらできる そう答えは読書~💕 お勉強の時間のように 読書の時間を作っても 良いですが 好きそうな本や 読んで欲しい本を 目につくところに 置いて置いてあげるだけで 興味のある子は パクッ!と食いついて 読んでくれたりします(*…
こんにちは。昨日はスマホやテレビから少しでも情報を得ようと思いましたが。。。(普段は王子と姫が見入ってしまうのでテレビを付けてません💦)今...
ベーキングパウダーを使えば数十分でできるおやつを。ドライイーストを使えば数時間で出来上がるパンを。わざわざ天然酵母を使って丸1日とか、丸2日とかそれ以上かけて作る。作ってみたいなぁ、やってみたいなぁと思ってたけど、普段の生活リズムの中でチャ
先週から昨日にかけ、 ファミ片の親・子の片づけインストラクター1級講座を受講していました。ファミ片HPはこちら⇒☆ 昨年の2級講座に引き続き、その時の記事…
新型コロナの感染拡大を防ぐために、よく耳にするようになった言葉「ソーシャルディスタンシング(social distancing)」。 感染症の拡散の抑制のため、人と人との物理的距離をとり、感染者、そして感染による死亡者を減らすのが目的です。 1. できるだけ家から出ない 2. 2m以内に近づかない 3. 体を密着させない 4. 部屋、エレベーターのなかでも距離を置く 5. 握手、ハグ、キスをしない(日本人のようなお辞儀など代わりになる方法を探す) 6. 職場、学校、映画館、スポーツイベントを避ける(在宅勤務、遠隔授業、インターネット視聴などに切り替える) 7. 食料品店やコインランドリーは空い…
息子は5歳児(キンダー)なので、小学1年生の準備クラスのような感じでしょうか。私達の住む地域では、キンダーから7年生がElementary schoolで、その後の8年生から12年生は高校生の括りです。オンライン学習と言っても年齢が年齢なので、ライブ授業ではなくて、教材を渡され(アプリ学習も含め)親が導くスタイルのホームスクール。今コロナで職を失ってしまったので息子の学習をサポート出来るけど、夫婦二人でテレワークのご家庭は、簡単な課題でもストレスかも・・・ 先生から、月ー金まで毎日アプリでその日の課題など、動画や教材が送られてきます。保護者もその日の課題の写真や動画を送り、アプリ上でコミニュケ…
赤ちゃんの鼻水吸引機は先輩ママが買っておいて良かったもの、によく挙げられるアイテムです。買おうかなと悩む一方で、素人が無理にやろうとして複雑な構造の鼻や耳を痛めるようなことになったら嫌だなぁと思っていました。 結局私はぼっちゃんが風邪をひいて鼻水を垂らすようになり、急いで購入することになりました。
2020年10月16日 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編公開 (予定になるのでしょうか?) kimetsu.com 単行本は7巻メインですが無限列車編、 ということなのでアニメの2期は これ以降になるか(数回の)映画版で完結になるかでしょうね。 鬼滅の刃 7 (ジャンプコミックス) 鬼滅の刃で好きなキャラクター 次女版 第2位:下弦の壱 魘夢(えんむ) なので 魘夢(えんむ) をイメージした 歌詞を書いてみました。 曲は紅蓮華のイメージです。 子どもたちの歌詞は できそうもなかったのですが、 人間は小動物お陀仏。 一行ラップを完成させました。 感想もそうですが 疑問(つっこみ)を話し合えるので 何…
例えば、 36.5m幅の綺麗な川。 対岸には(知り合いの)女性(男性)。 「こっちにおいでよー」 呼ばれたとき、 どのように対岸を目指すだろうか? まずはおおよその水深を聞く。 (自分は歩いて渡ったが普通に泳げる人であれば) 「170㎝くらいだろうけど泳げば簡単」 誰でもできるから みんなできるから 簡単。 流れが急であろうと 危険な生物がいようと 自分はここにいる。 (回り道・ボードを使ったことは秘密) 大概は自分基準のカンタンだ。 // もくじ カンタンの種類 簡単ってカンタンに言うな まやかしの言葉 カンタンの種類 努力を伴う簡単 労力を伴う簡単 この2種類があるのではないかと思う。 プ…
夫と私と3人の子供たちムリなくすっきり『つづく、暮らし』 おはようございます!整理収納アドバイザー takaです。 家族がラクにできる片付けと自分らしく…
コロナウイルスの影響で家に引きこもるようになって、環境も暮らしも一変。 夫は在宅勤務だし、子供は一日中喧嘩した…
こんにちは。先日の雨と風でスッカリ桜が散ってしまい葉桜ではないけど寂しい桜の木が多くなってきた中八重桜や木香薔薇が沢山咲いてきました✨もうなんだかGWのよ...
アトリエ・タタンのレシピでニューヨークチーズケーキを作りました。アンティークのデザートプレートを合わせて。
出勤日が減り、子どもたちも学校に行っていないので、家で子どもと過ごす時間が長くなっています。 我が家の三人息子たちは、現在10歳、15歳、20歳。狭い家で、外出を控えている中、家の中の人口密度は高くなっています。体も大きくなっていますからね。 とはいえ、自宅で長い時間すごしていても、そこそこお互いにいい時間をすごせているなと思っています。今、そんなことを言えるのは、子どもたちがもう大きいから。もし、今の状態が10年前なら?0歳、5歳、10歳の男子3人。。。とてもとても、家の中だけで長い時間すごすなんて、無理!無理! 多分、毎日でも近所の公園に行っていると思いますね。それでも、ずっと外にいるとい…
朝のルーティーン教えておはようございます😊 北欧式整理収納プランナーのhacoです。ご訪問ありがとうございます********************先日、…
おうち時間なにしてる? って今週のお題(*^^*) おうちでなにしているかって!? 勉強してるよ! 勉強しかないよ!! うそです。。。 夜はカタンで 遊びまくってます。。。 でも数Ⅲ難しくて すぐひめちゃん くじけてちょっと切れ気味(^-^; ケンカ腰でお題に 反応してしまいました(^-^; スタディサプリの数Ⅲを かたわらでひめぐまが聞くと 外国語の切れ間に スタディサプリの先生の 日本語がはさまっている感じ 高校生えらいよなぁ こんな難しいことができて おばちゃますごい圧力かけながら 毎日毎日尊敬申しあげておりますm(__)m さてさて今日のおはなしは 〇つけのおはなし www.himeg…
現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。
今月貯まったWAON POINTを公開【4月分】
#431 ドル円下がってほぼ1万ドル持ちになった
原田ひ香さんの『財布は踊る』を読んで、人間模様とお金の使い方を学ぶ
【還元】買いやすくておすすめ!株式分割株主優待ベスト16【株主優待】【貯金】
【続報】トランプショックで資産はどこまで減った?4月第3週編
現在の配当金 4月第3週
【まとめ】誰でも知っておきたい税金の基本と節税のコツ
投資から退場しないための5つの心得について徹底解説!
【悲報】昭和〜平成は超絶ブラックだった。
自分が欲しいものの合計金額
歳を取ること
いまからでも遅くない
スキルアップとお金
【もう迷わない!】50代60代の最適な貯金・投資 割合とは?
こんにちは。昨夜は志村けんさんの追悼番組があったみたいですね。。。 (;´д`)ノすっかりテレビから離れてしまって普段は王子と姫用に録画してるNHK番組し...
5学年差の姉弟の我が家。今春より弟も入学しました。 しかし、今年はコロナで当面休校。 先週、5/6までの課題が学校より発表されました。 子ども達の通う学校は… ■国語 ・「〇〇」を音読しましょう。 ・教科書p.〇
娘と一緒にバナナマフィンを焼きました。よく作る無糖のパウンドケーキのレシピですが、大きさが小さいので焼き時間を10分短くしました。↓レシピはこちら。毎日長い時間を家の中で過ごしています。先週末からは夫がほとんど在宅勤務となり、子ども...
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮らし…
お風呂のおもちゃを掃除しました。フレディレックのウォッシュタブにぬるま湯と酸素系漂白剤を入れておもちゃを一気につけ込み!5歳の娘、今でもアンパンマンが大好き^^酸素系漂白剤は、昨日のシンク下収納で紹介したはつみつ用プラ容
私は毎日をラクしたいと思ってミニマリストになったし、 なんやかんやと自分の中でルールを決めて、 暮らしをラクに…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日は久しぶりに100均グッズの話。あらためて、買って
楽天お買い物マラソン始まってますね~♪ 今回も必要なものだけポチりました☆ と、その前に最近のこと。 週末、愛知県独自の「緊急事態宣言」が発出され 5月6日までの間、緊急事態措置を実施することにな
モスコミュールもどきがうまい。 好きな濃さで好きな量飲める。 が、毎日だと飽きてしまう。 しかし、 ウォッカベースであれば 色んな味のカクテルを楽しめます。 オレンジジュース (果汁ジュース) トマトジュース (野菜ジュース) 紅茶 (コーヒー) など 1つで多くの味が楽しめます。 自分が飲みたい気分で変えれる味。 家飲み最高ですね。 紅生姜お好み焼きもどき 小麦粉約100g 紅生姜1袋を汁ごと 揚げ玉 しっかり焼いて そのままでもソースをかけても美味しい。 レタス牛丼 名前の通りレタスの上に牛肉 キャベツでも美味しい にんにくとにんにくの芽のパスタ にんにくとにんにくの芽を ごま油炒め軽く塩…
こんにちは。昨日は1日中、雨だったので完全なる【#うちで過ごそう】でした。もぉ~在宅でワンオペ育児が、こうも長いと(って言っても、まだ5日。。。€...
4月から幼稚園の年長さんになったU介。ウキウキだったのに、休校になってしまって残念…。と思っているのは親だけのようで。毎日のおうち時間を満喫しております(笑)4月に入ってすぐ、年長さんですべき予防接種の案内が来ました。麻しん風しんおたふく風邪の2種類です。でも
自宅時間が多く息子のトイトレも完了するのではないかと思っていたところ、オムツに逆戻りして困っています。本当であれば4月から園に入って集団行動効果でトイトレが終了すると思っていたのに・・。3歳の息子トイトレを拒否以前はお風呂の前やおやつの前後
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎暮らしを整えるサポートをしています。 →『つづく、暮ら…
昨日の東京の新型コロナウイルスの感染者数がついに200人を超えました。 私たち一人ひとりが出来るのは、とにかく…
みーんなが一度はしたことのある 答えをわかっているのに 間違えちゃうことなんて言う? よく聞くし ひめぐまもひめちゃんに よく言いますよ 『あ~これマイナス つけ忘れちゃったね~』 『あとかっこでくくり 出せば合ってたのに』 など あと一つ 何か忘れなければ 合ってたのにという状況 良くありませんか? そう!その名はケアレスミス ケアレスミスで 10点落としちゃったよ~ なんて会話したことないですか? ひめぐま一家も良くありました(^-^; 今でもそんなこと ないことは ないですが(^-^; ケアレスミスがなければー なんて言いません それは何で ケアレスミスをするか 知っているから。。。 小…
おはようございます。いい・わるいを手放して「あなたらしい子育てと生き方」を手に入れようママのための子育て&ライフコーチstellaです。登録して下さると更新した記事が届きます。よろしくお願いします。 * * *今日は午後にも記事アップしますね!ながくなりすぎち
スーパー・コンビニなどのレジ。 ビニールシートが張られていた。 会員・ポイントカードは 自分でスキャンする。 袋詰め(マイバック含む)は不可。 店員がビニール手袋をしているところもあった。 直接接触しないことで感染のリスクを抑える レジの方も命がけ。 防護服などを着てもいいくらいだと思う。 しかし、 それを良しとしない方もいる昨今、 それ以上のことを考えるのまた 仕方がないことなのだろう。 // もくじ とある公園では とある保育園では とある小学校では とある公園では 子どもたちが遊ぶ公園。 通勤中の早い時間でも多くの家族連れが訪れている。 とあるママさんが言う。 遊具は汚いから触ってはダメ…
こんにちは。昨日…心配していた姫は奇跡的に!?7時まで寝てくれて(笑)しかも王子と一緒に手を繋いで寝室から出て来て萌え萌えな朝でした( *´艸`)なので、...
バナナジュースに続き、さらにいちごも加えたいちごバナナジュース。 https://daysandthings.com/2
先週末の朝のこと。。。 7時。。。(-_-)zzz 8時。。。(-_-)zzz く、9時っ---!! っと、3度寝の末飛び起きて急いでキッチンへいったら、…
こんにちは、夫、子供3人(5歳、1歳、0歳)と暮らすスタッフの田中です☺️ついに全国に緊急事態宣言が発令されましたね。我が家の子供たちは保育園を自粛しているの…
買い物カートのかごを2段づかい 買い物する商品の量が少ない時は、エコバッグ一つでいいけど、我が家は大食漢の五人家族。私が仕事をしているので、週末まとめ買いもします。そんなときは、スーパーではカートに二つのかごをセットして、一つは冷蔵と冷凍もの、もう一つのかごは常温ものと分けてかごに入れます。そして、エコバッグも常温と冷蔵の二つに分ければ、帰宅後の食品の仕分け作業が素早くできます。何より、急いでいる時には、冷蔵、冷凍ものは優先的に冷蔵庫に収めたい。エコバッグを温度別に分けると、とりあえずさっと冷蔵庫のものだけ収納することができます。 時間がない時だけでなく、帰宅後疲れてちょっと休みたい、なんてと…
保冷機能のついた、買い物かごにぴったり収まるエコバッグ。毎日の買い物の時間を少しでも減らしたい。 特に、レジを打ってもらっている間、私たちはボーッと待っているのに、その後に商品を詰める台に群がり、またそこで時間をロスすることが、ずっと以前から勿体無いと感じていました。 そうした悩みは、レジかご用のエコバッグが解決してくれます。レジ係の方が、エコバッグの中に商品を直接いれてくれるんですから。ーーーー私は、スーパーで買い物するとき、いつもカートのかごを二つ使って、常温品と冷凍冷蔵品を分けて入れていたんですが、その方法をさらに有効にしてくれるアイテムを導入しています。「保冷レジカゴバッグ 」です。 …
子供とトランプをしていたら… フッと思いつきました💡✨✨ あーーーっ‼️ あれやろー\( ˆoˆ )/♬ ↓ 〜♬the石蹴り♬〜 スズキット 溶接用石筆 平角/50本箱入り P-398 せきひつ ろう石 ろうせき 蝋石 早速道路に 「
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。