どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
【大阪万博】つい買っちゃう?大阪万博のお土産たち
【大阪万博】安い?高い?540円の「水スープ」を飲んでみる
IT化とDX化の違いって何?|60代でもわかる「デジタルで変わる暮らし」
蜂の世話 一人でやる方が刺されない
【ズボラミニマリスト主婦流】子どもの服の衣替えを簡単にする4つのコツ
理解し合えると思ってはならない
騙す方がめっちゃ悪いけども 騙される方もちょっと悪い。
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
高っ!正気か??と思ったけど…買って大正解だったもの
ちょっとこれはないよ...まさかの2連続配送トラブル
怒…!男3人いるというのに…
なんちゃってマリメッコ、100均で毎年買ってます&入れ替え断捨離
泣…さらに悲惨な状態→ひたすら断捨離DAY【本気片付けシリーズ】
【復縁成功】劇的に変わる!愛を取り戻す自己変革術
今年の2020年は、長女が32歳 次女が30歳 息子が20歳、そして私が59歳になります。 目を閉じれば、子供達が生まれた日の事を昨日のように思い出せるのに、子供と私の歳を
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪宇宙の法則で子育てが楽しくなる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。 《おススメ記事》超簡…
この前セリアで、衝動買いしてしまいました。 最近おもちゃは買わないように、見ないようにしていたんだけど。 これ見た瞬間、ほぼ全種類カゴに入れちゃいました。 スタイセッ
安いウイスキーをたまに買います。 おススメの飲み方をご紹介。 ウイスキー+リンゴ酢+炭酸 いつか行った居酒屋のメニューを そっくり真似しています。 ぜひお試しください。 グラスがほしかったからトリスにしました。トリス+リンゴ酢+炭酸で。 pic.twitter.com/Qi0K2OBAlT— tanonobu@初心者ブログの人 (@tanonobu_main) 2019年12月31日 冬はホットウイスキーにもできる。 紅茶で割っても美味しい。 色々なもので割れるし 好きな濃さに調節できるのも魅力です。 サントリー ウイスキー トリス クラシック [日本 700ml ] // もくじ ウイスキー…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>講座を開くたびにママ達の素直さに感動しています。人が成長するかどうかは素直さにかかっていると日々感じてい
花を見に行こう!!先日花には「おしべとめしべがあって、、」みたいな話をたまたましていて一太郎はあまり理解できてないものの「もっと知りたい!」と言う事で先日植物の図鑑を買いそれをもって公園に行ってきました\(^o^)/ちなみに買ったのはこれ。(書店で一太郎が選びました) 小学館の図鑑 NEO POCKET -ネオぽけっとー 植物 [ 和田浩志 ] 冬だからなかなか花がないのですが花壇に少しだけ花がありました(*^^*)...
こんにちは。昨日は一昨日の残業がたたってるのか?背中がバキバキに痛い…痛くて痛くて姫を抱っこするのも、やっとやっと (;´д`)ノあぁ~。。。マッサージに...
2020年2月18日(火)娘4y2m、息子1y9m 日に予定が3つ以上重なってくると、「うまくこなせるのか」と少しだけプレッシャーを感じる。 いかに日頃そういった類のプレッシャーと無縁なのか、と実感。 仕事 …
消毒用のエタノールが、今ドラッグストアでもアマゾンや楽天からも消えています。 類似品の消毒液や消毒用ジェルも品切れ。 我が家では、普段のトイレ掃除用に希釈した消毒用エタノールを使っています。 ただ、インフルエンザなどが流行するこの時期には、子どものクラスや友達など、近しい人がインフルにかかった、と耳にすると、スプレーに希釈しない原液をいれて手やドアノブ、蛇口などの消毒に利用しています。 右の黒いスプレーが掃除用、左が手指消毒用。 左のものは、ラベルは取っていますが元の容器のまま使っています。 普段は、在庫は1つしか持たないことにしているため、今あるのはトイレに置いてある希釈したスプレーと、手指…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
前回の続きで洗面台のチャイルドミラーに貼ったタイルシートについてご紹介します^^♪タイルシートはこちらで購入! D.I.Y TILEショップのサイトでコレすごく便利!と思ったのがこの画面。タイルを貼りたい場所の幅と高さを入力すると必要なタ
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
子どもの頃にお手伝いをしたゆで卵の殻剥き。 綺麗にツルツル。食べるのも美味しかった。 料理にはそこそこ自信がある方ですが 数十年ゆで卵の殻をうまく剥けたことがないのです。 それでも燻製たまごを作りたいので少し調べてみました。 うちではずっと生協の卵を使っています。 灯台下暗し。 なるほど。これではうまく剥けるはずがありませんね。 // もくじ ゆでたまごを作る 燻製たまごに挑戦 できあがり 実食 燻製には手を出すな ゆでたまごを作る ゆで卵は殻を剥くのが一苦労。 言われるとおでんだけですが。 ゆで卵は大好き。 やはり燻製にして食べたい。 しかし写真で見るたまごはみんな綺麗。 映えるために調べて…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>昨日は数件、受講生の方からとても嬉しいメッセージをもらってあ〜頑張ろう❣️と。どんに小さな存在であったと
前回の記事 旦那への手作りチョコの様子。 長女がバレンタインに友達にもあげたいと言い出したけれど。 チョコレートあげていいのかどうか。 手作りのものは、気にされる親御さんもいるだろうし。 バ
小学校の入学説明会がありました。 先日、4月から小学校に入学する息子の入学説明会に行きました。 当日は、子どもも一緒に行き、大人は説明会、子どもたちは半日入学でした。 親も息子もはじめてのことなのでドキドキ。 今日は当日の流れや息子の様子をお伝えしたいと思います。 入学説明会の流れ 13:30〜13:50 受付 受付で、封筒に入ったたっぷりの資料を受け取ります。 子どもは、上靴に履き替え教室に。 親も持参したスリッパに履き替えて説明会教室へ移動。 14:00〜 説明会スタート ・流れの説明 ・校長あいさつ ・交通安全の話 ・入学準備について ・保健室から ・給食室から ・PTAから こんな感じ…
こんにちは。昨日は王子が少し咳をし出したので今日の帰りに病院へ行って来ようかな★姫がアデノウィルスだった時に移らなかったので安心してたけど…最近、朝晩が寒...
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
24時間、365日、働きづめで疲れ切っている。寝ている時も、ずっとずっと、働いている。それは、私。 ・・・ではなく、私の身体の中の、細胞たち? 先週から、三男のクラスは学級閉鎖になってしまいました。 三男本人も、体調不良。 今朝は、熱も下がりましたが、入試間近の次男に風邪が遷ると困るので、いちおう寝室に隔離しています。 いつもは襖を開けて開放感があるリビングですが、 今日は締め切ってこんな感じ。 私はこの襖のすぐ手前で、 ゆったりと音楽をききながら確定申告の書類を作っていました。 ストーブの上では大根の煮物を仕込み中。 三男が寝入ったスキに、パパッとほかの作り置きも。 ゴボウのガーリック炒め、…
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪宇宙の法則で子育てが楽しくなる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。♡o。+..:*♡o。+…
~近頃わたしの布団に転がり込んでくる息子~ ・あ・れ・か・ら・ かなりの連載になっています(笑) 「一緒に寝る息子」シリーズ(*^。^*) 少し掲載があきましたが… みなさんが気になっていそうなので (気になって
洗面台のチャイルドミラーは水はねしやすくお掃除が大変ですよね。それに加えてうちのチャイルドミラー鏡のサビ?が増殖してきてこんなことにΣ(゚Д゚|||)こうなってしまうともう鏡を交換するしかないらしくなら、もうタイルシール貼っちゃえ!
今日は 我が家の 教育費の一部のお話しを・・・。今まで教育費を 過去に いくら使ってるんだろう??・・・ってトータルの計算*をしたことがありませんでした(...
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>お天気が悪かったおかげで家にこもって読書をしていたはずが、まったりしすぎてうたた寝を。(笑)心地よい午後
文系が得意なひめちゃんが 理系を志し邁進していくなかで ゆれる乙女心 女子大もいいな💕 見てみたいというので お茶の水女子大学 リケジョ-未来シンポジウム というイベントに 参加してきました 今まで見てきた共学といいつつ 男の子9割の大学の リケジョ応援イベントとは ひとあじ違うアプローチに 女子大を感じてきました(*^^*) 今日はその乙女心に寄り添う アプローチのおはなしです(*^^*) 3人のパネリストのみなさんは お茶の水女子大学を卒業されて 現在社会で活躍されている 博士の方が2名・修士の方が1名が おはなししてくださいました www.himegumatan.com 『好きを仕事にす…
ネットワークビジネス
2023年度最新版【純金融資産保有額ピラミッド】を見た感想※画像付き
“絶対に売るな?”あーはいはい、知らん知らん!FIRE民は下落局面で資産を売って旅に出る
スマホ代でマイルが貯まる!?JALマイラー必見「JALモバイル」が登場
今週買いたい割安株まとめ
ドル円の振り返りと今後の見通し(4/21~)
話題のプラチナNISAについて
「派遣先を辞めたい」とメールで伝えました
下落局面「売りたくなかった」それでも長期投資FIRE民が資産を手放した理由
2025年3月、FIRE民の生活費
INPEX 利回り5.0%【今週買いたい割安株】
固定資産税 支払い
都内FIRE民、車いらんやろ?って言われてもアバルト乗ってます
平凡な毎日に感じる幸福感
トランプ関税の下落で買うことができた株
こんにちは。昨日は保育園に2人を預けるようになってから一番、お迎えの時間が遅い時間になってしまいましたが…ダンナさんが居たので私よりも早く(と言っても、い...
皆さんこんにちは 皆さんは福岡県に旅行に行ったことはありますか? 福岡と聞いて想像するのはもつ鍋や水炊きなどの美味しいモノ達・・・・ゴクリ(笑) 実はずっと行きたい行きたいと思いながら、中々縁のなかった福岡 ...
今日は、プレジデントデーという連邦政府の祝日。 なのでグアムの公立学校は、学校が休みではない。 インスタ使って学校が休みではない事を宣伝している。😅 学校でも先生が学校あるよと言ってるんだけど、親の仕事が休みだと子どもの学校も休みだと思っちゃうんだろうなぁ。 いつも行く銀...
ブログには、できるだけ誰かの役に立ったり、ホッとしてもらえるようなことを 書いていきたいと思っているので、 ちょっとした料理のレシピや、育児のことなどを書いています。 しかしふと、もう少し個人的なことも書い …
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
普段、家で夜就寝時以外に寝るときに使う、マットです。キャンプ用の「敷布団」。 防災グッズとしても有用な、キャンプ用品を探しに、実際に寝心地を試して購入できるモンベルのものを選びました。 キャンプマットには、大別してウレタンタイプ、エアータイプ、インフレータータイプの3種類があります。 こちらのタイプは、「インフレータータイプ」。重量は比較的あるけど、収納スペースがコンパクト。 モンベルのインフレータータイプのマットの厚みは25㎜、38㎜、50㎜の3種類。 そのうち、25㎜は、最も軽量コンパクトですが、冬キャンプするには地面からの冷気を遮断するのにすこし不安があったこと、そして幅が50cmと狭い…
ご訪問ありがとうございます✨ ママが笑えば子供も笑う♪宇宙の法則で子育てが楽しくなる♬.*゚ほっこり子育てサロン♡のmegminです。 ママの心が少しでも楽…
昨日は、息子の学校で創立記念のセレモニーがあった。60周年だったそう。 そのセレモニーで生徒代表スピーチをする事になった息子。😰 決まってから約1ヶ月ずっとプレッシャーになってたようで睡眠不足だったようです。先週くらいからいくら寝てもスッキリしないようだった。頭が痛いとい...
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>夕方ウォーキングに出たら、どこまでもモコモコ雲が続いていました。画像では伝わりそうにないですが、優しい気
コープ・生協の宅配はじめませんか www.coop-takuhai.jp www.pal-system.co.jp ここ数十年コープの宅配を利用しています。 子どもが生まれた時など(重くてかさばる) 食材などを宅配してくれて助かりますがそれだけではありません。 子どもと一緒に行けるイベントなどの募集も多いのです。 農業体験 1泊2日でお茶摘み 日帰り 稲刈り、芋掘り、牧場で乳しぼり、養豚場でバーベキュー 工場見学、その他多数 1年間、作物を育て収穫するまでを行う 1年間の新製品モニター(無料で試食) 地域の食事会、勉強会など イベントの様子や感想が何回か 広報誌に載ったこともあります。 そして…
こんにちは。昨日は姫の眼科に朝一番で行ってきました。土曜だし混んでるかなぁ~と思ったけど意外に空いてて私達が帰る頃から混み出したのでタイミングが良かったみ...
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか?…
スターバックスシリーズです💕 みなさーん! スタバきょうから春ですよ~🌸 ちょっと遅いアップには 訳がありました💕 今日ここでの撮って出しです 昨日までチョコ1色だったのに 一日で春に変わっちゃいました(*^^*) 今日はおでかけ なのでサービスエリアで スタバです💕 本当は目的地周辺で スタバ探したのですが 駐車場付きのスタバ見つからず 都会は駅近にあるのが スタンダードですね(T_T) さくらと言えば目黒の スターバックス リザーブ ロースタリー東京 (長いよ名前が。。。) 桜咲いてなくていいから さくらシリーズいただける期間に 行ってみたいわ~💕 なんて大いなる野望を考えていたら プレス…
こないだの鍵事件をうけまして万一私の帰りが娘より遅れることがあっても鍵を開けられるように娘を鍵っ子デビューさせることにしました。娘に鍵を持たせるにあたって最大かつ唯一の問題点鍵なくす確率100%この揺るぎない事実をどうするか。100%を限りなく0%に近づけたい。そ
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>娘がもらったチョコの数々。どれも美味しそうでサポート役のママは大変だと思いますが、きっとどの子もママとの
バレンタイン、今年も娘と一緒にクッキーを手作りしました♪手作りしたエプロンと三角巾を着て張り切って作ってくれました^^今回は大人気ブロガーさんが紹介されていた洗い物も少なく簡単に美味しくできるクッキーのレシピで作ってみました。
このようなブログを読みました。 ukilucky34.hatenablog.com うちもそうでした。 何事も可もなく不可もなくこなす長女。 おねしょ、指しゃぶりは一番長かった。 一番上のプレッシャーもあったのでしょう。 自信をつけさせよう 安心させてあげようと 絶対大丈夫だよ このような励まし方をしていましたが、 後に長女は話す。 小学校はそんなに励まされるほど怖いところ、 大変なところなのだろうか? 余計に不安を感じたようで 全くもって逆効果でした。 子どもはそれぞれ性格が違いますが 不安を口に出さなくても 違ったサインを出すこともあります。 そもそも長女は小学校入学関係なく ずっとおねし…
私はもともとカメラが好きなのですが、私は使い心地の良さから、ずっとOLYMPUSのカメラを使っています。現在私が愛用しているカメラはこちらです。「Olympus PEN E-PL9」。(function(b,c,f,g,a,d,e){b.M
みんな大好き!正義のヒーローアンパンマン!アンパンマン大好きな1歳の子どもに最適なアンパンマン知育玩具を紹介します
こんにちは、たかざとです。 またもやブログ更新が止まっておりました。というのも今回はれっきとした?理由があるんです。。 2週間前からたかざと家、風邪に一家こてんぱんにやられておりまして。 主に息子が。 熱が出て、一晩で解熱したし「治ったかなー」と思った2日後くらいにまた発熱、というのをこの2週間繰り返しています。 途中からはお腹の風邪(胃腸炎)にもなってしまい、なかなかすっきり治らなくて心配です。 保育園0歳クラスに通う息子、やっぱりいろいろもらってきますね。 昨年の夏にもRSウイルスで息子入院、親も体調崩して全滅危機だったんですが、それに状況は近いです。 前回↓ www.takazato.s…
先日の個人面談で春期講習についてお話を聞き、花の意見を確認。 「四谷大塚と臨海セレクトの春期講習、どちらに行きたい?」 との母の問いかけに、花はしばらく考えた後 「四谷大塚!」 …という事で、春期講習
もう何年使っているでしょう?結婚してからとりあえず購入した洗濯用の竿ピンチが劣化してすぐに、外に置くランドリーグッズはプラスチックはダメだ!と悟り、買い直したのがステンレス製の竿ピンチ。初めてのときは、生協の雑貨のチラシに掲載されていて、そちらで購入。最初は4個セットを一つ買い、とてもよかったので同じものを探したら、「大木製作所」というメーカーだということを知りました。初めて購入した時期は、はっきりと覚えていませんが、この経緯をみると、多分17年ほど前にはなります。そして、家族が増え、洗濯物が増えるとともに、買い足したりもしました。4個セットのものを4つ買い、一つ無くしてしまったので現在は16…
イラストを描くのが大好きな中一息子からお願いされ最近コピックペンを購入しました。はいはい、コピックペンね〜と気楽に検索したら値段の高さにビックリですよ!Σ(゚Д゚|||)Amazonで購入しましたがToo コピック チャオ 24色セット [
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。