どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
ウエル活43
現金給付が無くなりましたね、なんか物価高対策はぐだぐだに・・・。
今月貯まったWAON POINTを公開【4月分】
#431 ドル円下がってほぼ1万ドル持ちになった
原田ひ香さんの『財布は踊る』を読んで、人間模様とお金の使い方を学ぶ
【還元】買いやすくておすすめ!株式分割株主優待ベスト16【株主優待】【貯金】
【続報】トランプショックで資産はどこまで減った?4月第3週編
現在の配当金 4月第3週
【まとめ】誰でも知っておきたい税金の基本と節税のコツ
投資から退場しないための5つの心得について徹底解説!
【悲報】昭和〜平成は超絶ブラックだった。
自分が欲しいものの合計金額
歳を取ること
いまからでも遅くない
スキルアップとお金
言い方を変えて伝えてみる
不思議な仕上がりで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・sasanqua by trees・Lila&Fleurなど
もう~~軽す過ぎる感ありありで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・HOLYDAY・UONEなど
【片づけ】リバウンドしないための思考と行動の整理
ミニマリスト_今さらショルダースマホケースデビュー!
軽い装着でも快適だわよ土曜日の●今日のスタイル●しまむら・アベイル・UNIQLO・YAECA・SENCE OF PLACE・SHEINなど
食べ方は生き方
ミニマリスト_娘の結婚式の準備と後始末
ネットショッピング、返品・交換の経験はありますか?
足袋ブーツで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・GU・SHEIN・UONEなど
価値観の違いを認める
続いているのオーバーオールで●今日のスタイル●しまむら・アベイル・niko and...・GU・menui・dansukoなど
散らかっているモノは 「好きなモノ」ではない
ミニマリスト_フェンディを捨てて、ユニクロ購入!
水色ってやっぱり好きだわね~~~な●今日のスタイル●しまむら・アベイル・CIAOPANICTYPY・GU・DAISO・Lira&Fleurなど
「二次元の男性(キャラ)が最高だな」 中学生の娘が言った。 漫画の悪い影響を受け始めた証拠。 オタクの階段を一歩ずつ登っている。 理想が高い・低いは分からない。 だが悪いと言われるとどうだろう。 漫画に色々な効能を感じれば それに救われている部分もあるのでは? 子どもの頃を思い出してみた。 // もくじ 夢見る少女なわけではない 王子を探しているわけではない モヤモヤした気持ち 現実を見ようとしているからこそ 夢見る少女なわけではない 勉強に恋に大忙し♪ そんなおっさんが考える学校生活はない。 それでも要領の良い学生はいるだろう。 毎日午後5時過ぎに帰宅。 それから復習を含めての宿題。 授業の…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>久しぶりに友人宅へ。素敵なグランドピアノ&演奏に、これからが楽しみすぎ♡そして友人たちとの心地よい時間が
ご訪問いただきありがとうございます (*´∀`*) +++ 金曜日の夜、 長女(小2)が 「お母さん、悪いんだけど・・・」 と申し訳なさそうに手に持っていたのは 給食エプロン 2つ(笑
こんにちは。昨日は背中が痛かったけど無事に何とか仕事も終了!ダンナさんに今日は、お願いだから何も作らないで!と言って(笑)冷蔵庫に沢山ありすぎる常備菜を食...
関東の高校入試は 早めなところがあるため 前回高校1年生の おはなしをしましたが 高校入試も まだまだこれからが 本番のところが多いですよね 大学入試は今日から前期日程が 始まりますね 今まで頑張ってきた成果が 出し切れますように🙏 そんな中 なかなかやる気の出ない プレ大学受験生ひめちゃんと 先日おはなしをしていて 公立で進学すると人生には 大きな受験が2回しかないんだよ~ 1回がんばったんだから あと残すところ 1回なんだから 今がんばらなくてどうすると 発破をかけてみました(^-^; 絶賛やる気でない病です(T_T) そう2回の受験とは 高校受験と大学受験です 高校への進学率は97,7%…
コンテンツ 使わなくなった説明書入れ替えました古い説明書・保証書・オプション品 使わなくなった説明書 先日、ガスコンロを買い替えましたが、それに合わせて、新しくガスコンロの説明書や保証書、オプション品
なかしましほさんの「まいにち食べたい“ごはんのような”ケーキとマフィンの本」を参考にマフィンを作りました。ワーママの私が「おやつを手作りする」意味についての考察。
PTA役員に選ばれてしまうと、最初に悩むのが役員会での服装です。特に初めて子供の場合は、不安になることも多いでしょう。ここでは、気になる服装について紹介していきます。
毎週子供が持って帰る上靴。現在手洗いで洗っているのですが、洗濯機で洗えるという情報も!手洗いどちらがいいのか調べてみました。上靴は洗濯ネットに入れて洗うと便利!?わが家では現在、上靴は手洗いしています。ウタマロを使ってごしごし洗って、自然乾
訪問してくださりありがとうございます! こんにちは。志帆です。 夫(聡太)、長女(はる4歳9ヶ月)、次女(なつ1歳6ヶ月)と暮らす、主婦です。 日常のことを中心に4コマを描いています。 気軽に楽しくみていただけると嬉しいです(*^^*) 「はじめまして」はこちらです https://www.harunatsukosodate.com/entry/2020/02/13/061004 ちなみに、まだ「ぐー」しか出しません。 とにかく姉の真似をしたがる次女です☺️
娘からずっーとリクエストされていたおままごと用の電子レンジがやっと完成しましたー!昨日のやすりかけはコレでした^^電子レンジと電子レンジをのせるコの字ラックも作りました✨電子レンジ&この字ラックの材料
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。ライブドアのカテゴリーを「子育て」に変えました。<昨日あったイイコト>じわじわ〜と腰痛がきて、そのうち動けなくなるほど。痛みは
2020年の桜の開花予想は 3月20日頃でしょうか。 n-kishou.com 桜の開花時期に休日で天気が良ければ お散歩に行けるのですが なかなかうまいくいきません。 世田谷区成城にある東宝スタジオ 以前誘われて訪れたところ のんびりした雰囲気の中 桜を見ることができましたので 毎年行きたいとは思う場所。 遠方のため足は重い。 本当のスタジオなので 外壁の絵を見るだけですが ゴジラ好きであれば一度は訪れたいところです。 小田急成城学園前駅から 仙川沿いをのんびり歩きながら徒歩20分ほど。 東宝スタジオ周辺は桜の名所 www.seijosanpo.com 成城お散歩マップに載るほどの 素晴らし…
ハンドメイドの初心者が絵本バッグを作りました。デザインのアイディアは?どんな布を選べばいいのか?(どこで買える?)接着芯は必要か?など実際に躓いたポイントのまとめ。おすすめの書籍も紹介しています。
息子の習い事のため 明日の朝は7時に家を出なければならない。 休日だというのに 6時半に起きて 息子の朝ごはんを作って 集合場所まで送らなければならない。 仕方のないこと、と覚悟を決める。 これも
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
前回はひめちゃんの お勉強カレンダー大作戦 非常に順調に進んでるおはなし そんな カレンダー 大作戦ですが やり方次第では おやこけんかの種に なっちゃうこともあるので うまく使ってほしいな というおはなし こんな感じでおはなしは進んでいます www.himegumatan.com www.himegumatan.com www.himegumatan.com こんな感じに進んできて 結果ひめぐまにもひめ父さんにも 今まで自学自習で がんばっていた部分が 見える化されて ほめる機会が増えて ひめちゃんも 『ほめられちゃあしょうがない やるかぁ。。。(^-^;』 みたいな雰囲気が流れてきて 非…
バレンタインでクッキーを作った材料がまだ残っていたのでクッキーを作りました^^お顔を描いて〜娘の描いたくまさん^^息子も参戦!手をしっかり洗ってもらいましたが息子は手袋つけてもらいました。
みなさんこんにちは(^^♪突然ですがわ、、、わたしYouTubeはじめました!!チャンネル名はカンタン!お片付けCH↑リンクで飛べますお片付けのプロとして我が家で実践しているお片付けのコツや時短家事のコツ、100均商品を使った収納などを紹介しています(^^♪ブログより動画のほうがより、分かりやすいかなぁと思うんですけど…どうでしょう??わたしも出演していて(恥京都弁丸出しだし、喋り慣れていないのもあって聞き取りにくい...
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>夫と娘が待ち合わせをしてミスドで買ってきてくれたのがピエールエルメとコラボのドーナツ「クロエ」。中に入っ
東京ラブストーリーの主題歌 小田和正のラブストーリーは突然に 知っての通り大ヒットした。 music.oricon.co.jp 軽く曲について説明しよう。 聞いての通り起伏がない曲だ。 A-Bパートを繰り返す 洋楽に多いパターンとなっている。 Bがサビと言えなくもない。 A-B-Cと素直にとらえれば Cがサビとなる。 (’はメロディが少し変わるイメージ) ①A-A'-B-B' ②A-A'-B-B' C B~ このようなイメージでとらえて欲しい。 そして歌詞。 繰り返し出てくる見知らぬ二人。 1番A’パートでは黄昏ている。 この二人はいったい誰と誰なのか。 昔と今では見方が変わってきた。 まずは…
数年前に買った段ボールの燻製器。 おいしくできましたが値段なりの耐久性。 段ボールに臭いがついて保存時に困る。 (密封しておけばいいのでしょうが) 数回使って捨てれるのは便利でしたが それ以来リピートはありませんでした。 燻製したものをスーパーで買えば手間はない。 そう思っていましたが、 昨今のキャンプブームによる料理の紹介。 それを見て羨んでいましたが 安価で大家族にピッタリのものがあったので 初心者が使う燻製鍋、これに決めました。 www.captainstag.net キャプテンスタッグ M-6548 (上記より引用) 製品サイズ 幅390×奥行310×高さ195mm重量 1.6kg材質…
こんにちは。昨日は週末に出掛けたいのもあって発熱する前に咳と鼻水をどうにかしたい!それに姫の蕁麻疹が今週ずっと続いてるようだったので保育園の先生にも受診を...
この記事をかんたんに書くと… ニンテンドースイッチのポケモン ソード・シールドで通信交換ができない 「探しています」と表示されたままになってしまい、先に進まない ニンテンドースイッチ本体の再起動をすることで解消される 今回はスマホの記事ではないのですが、ニンテンドースイッチのゲーム「ポケットモンスター(ポケモン) ソード・シールド」で通信交換を何度やってもできなかったので、その時の対処法の紹介にな
私のBirthday☆43才になりました
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
海外スーパーと引っ越しと
学生になった気分
無事加入⭕検査結果も聞きに行った日
原因はわかった‼︎で、これどうしよ…《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記〜総括編》
疲れて迎えた週末に蜂の幻覚を見ました
将来プランを夫に秒で却下された件《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記11》
HappyBirthdayモナカさん☆9才(52才)になりました
え!嫌がらせ⁉︎こちらにだけ聞こえる音量《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記10》
夜の大崎八幡宮/仙台の桜④【202504】
子連れ朝食を見て50代子なし夫婦が思ったこと《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記9》
二日酔い50代がスタバでエンドレス電話兄ちゃんの隣席に座った結果《ウザレポ•なんちゃってリアタイ旅行記8》
大崎八幡宮/仙台の桜③【202504】
バイクらいふ。迎えるバイクと見送るバイク
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか? …
コンテンツ ためしてガッテン臭いが無くなる方法とはわが家で議論になったこと「いい方法」より「長続きできる方法」を「良い方法」を長続きさせるには結局… ためしてガッテン 先日の「ためしてガッテン」を見て
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>友人宅の超絶可愛いトイプーに会ってきました。術後で元気がないかと思ったけれどめちゃめちゃ尻尾を振ってくれ
tanonobu.hatenablog.com 小学校ではインフルエンザが猛威を振るっている。 学級閉鎖は学年で1クラス以上。 インフルエンザで良かったー そんな声も聞こえてくる。 校外学習などはキャンセル料が 発生するとそのまま実施。 学級閉鎖のクラスは仕方がないそうだ。 インフルエンザA型・B型 交互にかかる子どももいるが マスク以前の対策として 学校は何かしているのだろうか? // もくじ 必須の持ち物 体育はマスクをして せめて情報共有を イラぽんより:https://ilapon.com/ 必須の持ち物 マスクは毎日必須。 できれば消毒剤も持たせてほしいと 学校から要望があった。 う…
2019年春に発売された、iPad miniの最新モデル。持ち運ぶのに全く躊躇しない大きさ、重さと、Apple Pencilを使いたくて選びました。 Wi-Fi接続モデルなので、自宅では、家のWi-Fi、外出先ではiPhoneのテザリング機能を使ってネットに接続しています。いろいろ可能性は考えたものの、想像以上にApple Pencilは使えていません。 モバイル用のキーボードと一緒に持ち歩き、ブログの執筆や思いついたことをさっとメモしたりするのによく使っています。また、kindle本を読む時にも使っています。電子書籍を読むには、iPhoneだと小さすぎて、iPadだと持つのに重すぎる。iPa…
5学年差の姉弟の我が家。末っ子長男も春には入学です。 姉さんの時は、復習メインで!と、幼稚園時代にはほぼ家庭学習はやらず。 1年生のうちは通信教育もなし。無料プリントを印刷し、漢字練習などをし、辞書
こんにちは、chizuです。 :-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+子育て中でも、毎日忙しくても、自分らしい時間を過ごしたい…
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎"頑張らなくてもラクに片付く"暮らし、はじめませんか? …
最近ゾゾタウンのセールで娘のヘアゴムとズボンを購入しました^^♪実際使ってみてこれは購入して良かった✨と思ったのでご紹介します!まずはヘアゴム。VIBGYOR SELECT キッズヘアゴムピンクは売り切れてしまったようですがブルー
週末の土曜日。 午前中に清泉女学院の親子見学会「理科体験授業」に参加してきました。 清泉女学院は大船駅からバス。 以前、公文国際学園の説明会に参加した際に、同じバスターミナルから出ていたのを見て知って
おとといは 高校生のスケージュール管理 テストカウントダウンカレンダー のおはなしをしました 今日は テストカウントダウンカレンダーに 肉付けをしていくおはなし お勉強管理用カレンダー を作ります おととい このカレンダーを4つも購入したのを 覚えておられるでしょうか? www.himegumatan.com 実はこれ高1に上がったばかりの頃の 反省を踏まえての選択なのです 中学生の頃は 縦軸に日にち 横軸に教科とやることを書いて カレンダーの裏紙さん1枚で 一目瞭然にして管理していました それが高校1年生なったら お勉強が難しくなってしまって 予定が全然立たなくなって しまったのです 毎日…
娘のリクエストで誕生日は温泉に行く予定だったんですが巷を賑わす新型コロナにビビって結局旅行はキャンセルすることに。岡部さん、ごめんなさい。(↑人か)で、とりあえずケーキでも食べてお祝いすっか!ってなったんだけどここで娘からのリクエストまさかのアイスケーキ
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
花粉症の季節。 家族もベテランの域になってきました。 天気の良い日が続き ベテラン花粉症の長男は 反応しすぎたのか熱を出して寝込みました。 同じくベテラン花粉症の奥さん、 ビギナー花粉症の次女も鼻水がだくだくと。 布団を干してからそのまま入れたのが 原因と思われます。 もう油断できません。 毎年、花粉量の増減に一喜一憂していますが 花粉放出の期間は少なくても 1日の花粉量が多い気がします。 外に出なくても飛んでくる花粉。 コンクリートジャングル。 予想を気にしても仕方ありません。 もくじ 民間療法を続けて 賛否あるのは仕方ない 普通に使えば 民間療法を続けて 奥さんと長男と次女は 処方されてい…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>早々にお申し込み下さいました皆さま、有難うございます❣️春にお目にかかるのが楽しみです。登録して下さると
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12月生…
こんにちは。昨日は大阪まで車で出掛けてきました( *´艸`)帰りにコストコに寄ろうか♪なんて話していたのですが。。。ダンナさんも私も、そして王子も半分寝て...
こんにちは @MIKS+home です!久しぶりにiPad更新したのでレビュー(開封レポなし)。新型iPadの噂が控えてるこの時期に買った経緯と調べた情報&購入方法のご紹介。迷えるあなたへ・・・
ハンガーってまとめて入れておくと取る時に引っかかってイライラしませんか??毎日の洗濯で干したりしまったり使用頻度がとても高いハンガーを少しでもストレスなく快適に使いたいと思い作ってみました^^♪寝室の棚を作ったときに板を購
JR駒込 アンパンマンでおなじみのフレーベル館本社。 六義園正門の前にあります。 アンパンマンの銅像が目印。 1階にはえほんとおもちゃのお店もあります。 おばあちゃんの原宿、巣鴨の隣 JR駒込駅と言えば おばあちゃんの原宿、巣鴨の隣。 巣鴨駅から六義園へ歩いて来られる方 旧古川庭園→六義園と歩く方。 飛鳥山から歩いてこられる方もいるくらい 一部の方々に有名な散歩コース駒込。 六義園・旧古川庭園に訪れた際 手みやげに和菓子はいかがですか。 東京のお土産・手土産 中里菓子店 JR駒込駅東口から徒歩1分。 (田端寄りの出口を出て右折ドトールを左折してすぐ) nakazato-kashi.jp 南蛮焼…
おはようございます。いい・わるいを手放して「ラクな子育て」と「あなたらしい生き方」を手に入れよう子育て&ライフコーチstellaです。<昨日あったイイコト>久しぶりの友達とのLINE。なんだろう〜これだけのことで幸せ感ハンパな〜い。 登録して下さると更新した記事が
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの暮らしがラクに楽しくなるお手伝いをしていま…
海と風と波・流木で鉢を作る 今日は一日中、風がとても強い日です 。風でお店の看板がポッコンポッコン大きく揺れたり、車のドアは開ける時に勢いで全開大に開いてしまうほどでした。せっかくの良いお天気も、洗濯物が外に干せません。多肉植物もベランダに出さず部屋の中でした。室内のハオルチアをわざわざ外に出したら、強風で折れてしまいそうです。 長い花芽になりました。 私の家は海のすぐ近くです。 こんなに風が強かったら、海も波が強い! それは私にとってのわくわくに変わりそうです。 サーファーではありませんよ。 それは先日、子どもと一緒に海辺で流木を探しをしました。 強風の海に期待だなんて、海の仕事の方に申し訳…
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。