どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
「優待食事券1冊」が届きました!!/今日の売買/辻利 お濃い抹茶サンド/運気低迷からの脱却??
苦難のおかげで人は成長し強くなる
1日ひとかけらのニンニクでがんを遠ざける
備忘録 約2週間分の夜ごはん(202/2/1~2/15)/この頃の朝食/この頃のあの子たち
遠慮ばかりじゃなく素直に喜べばいいだけなのに…贅沢系リーンFIREの日常2025/4/22
服を買う時の新しい判断基準
⋆⋆この家を決めるキッカケにもなった大きな庭木跡には、、、夢が広がってます⋆⋆
ネットワークビジネス
スカイツリーと藤の花『亀戸天神』2025.4.21
50代から老後のくらしをイメージする
高田馬場のウクレレ弾き語り♪
「ドリンク・ゼリー詰め合わせ6,000円相当」が届きました!!/今日の売買/クロスボディバッグ
⋆⋆毎日の楽しみを夫からやんわり断られ決意した夜!⋆⋆
帰宅後すぐ数値が爆上がりした件•贅沢系リーンFIREの日常2025/4/21
3月収支(忘れてた…)
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放…
いつも読んで頂きありがとうございます。 感謝の気持ちでいっぱいです。 楽天ROOMはじめました☆ https://room.rakuten.co.jp/room_a7c360e9d7/items Instagramはじめました★ https://www.instagram.com/huaxiaohurawa/
出戻りのBコース。 第11回の算数は分数ということで、整理整頓ができない花さんはミスの連続! あっちゃっちゃ~(泣)。 ただ、苦手な国語の意見文では、記述問題もしっかりと書いて〇を頂いていると健闘。
休みすぎてもう幼稚園行きたくないと言われるかなと心配でしたが嬉しそうに登園してくれてホッとしました。とはいえ…まだ咳もあり、痰も多いということで午前保育にし、すぐに痰の吸引などの医療ケアができるように私も吸引器を持ち運んで幼
『経皮毒(けいひどく)』という言葉を知っていますか? 洗剤類や化粧品など、日常的に使うものから皮膚を通して有害な化学物質を取り込んでしまうことを言うそうです。特に皮膚の粘膜は、吸収率が高く毒を取り込みやすい。読んだ本によれば、日常的に使うものほど、そして吸収率の高い粘膜や頭皮、脇の下に使うものほど気を付けないといけないということでした。 そういうわけで、10年ほど前から布ナプキンを使い始め、ドラッグストアの化粧品や市販シャンプーに疑問を抱いたり、ハミガキ粉を手づくりするようになったりしたのです。 手づくりハミガキ粉の材料は? ホワイトカオリン 重曹 天然塩 アレンジするなら 我が家のハミガキ粉…
PTA関連で動かれる方は多数いると思います。 このご時勢、誰も信じる事ができませんので 約束事などがあれば事前に確認をして スマホで会話を録音 覚書にサインをしてもらう これを徹底したほうが良いでしょう。 相手が断るようであれば引き受けないだけ。 お互いに軽くできることではないのです。 もくじ ケンカで内部分裂 内部事情にも興味があって 学校の仕事しましょうよ 変わらないからトラブルを回避したい 契約書でも作りましょう ケンカで内部分裂 今年度のPTA役員は酷かった。(任期途中ですが) 会計出費の件でベテラン会計役員と新人イベント委員が大喧嘩。 新人さんは委員を辞めると言って帰ったそう。 (そ…
ついにきました! 高校受験当日 今日は私立の受験のおはなし メンタル面を中心に お届けしている高校選択シリーズ。 アウトプット編です 模試でB判定しか取れず わかってていても 揺らぐお気持ち。 www.himegumatan.com 揺らぐお気持ちと さえる集中力 で細くなる食欲 www.himegumatan.com 最後の月は 毎日が一瞬のようなとても 長いような変な1か月でした。 公立本番4日前 に滑り止めの私立の 受験がありました。 私立の対策なんて 何もしていないので とりあえず前の日に 学校説明会でいただいた 過去問を時間通りにやってみて 様子をつかんでおこうなんて 軽いお気持ちで…
ツリーを飾ったときにポチッと注文した足元カバーが届きました^^♪studio CLIPのX9マルタアシカクシ色はナチュラルです。アップで見ると〜無造作でナチュラルな感じがおしゃれでとっても素敵ーー✨✨重量がしっかり
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
記事の情報が取得されるまで、しばらくお待ちください。
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
ひめちゃんの 高校受験メンタル編 中学の先生に励まされて メンタルを強く持って 突き進んでいたと思われる 高校受験の年またぎあたり。。。 お勉強は極めてタイトに こなして着実に力をつけて いっているのが 目に見えてわかります。 しかし模試で結果を残しても 評点のおかげで 判定がB判定しか付きません(T_T) 学校の同級生も みなギリギリのところで この時期がんばっているので S判定取れた A判定取れたと ついつい周りに話したと 思ったらもう 教室中ひいては お母さん中に知れ渡ります(^-^; そのうえ推薦入試組は もう合格している子も 2~3割はいて もう高校生になれるなら どこだっていいや的…
先週末から子供達が順番に発熱しています。 双子兄→双子妹→長女 次女は周りでインフルエンザが流行ろうといつも元気で、あまり発熱しないタイプ。 このまま元気でいてほしいと願うばかり。
おはようございます。子育て&ライフコーチstellaです。ようやくホームページが完成しました!素人でもどうにかこうにか本を頼りにwebサイトがつくれるなんて、すごい時代になったものだわ。(出来上がったことでちょっと感慨深めです。笑) そう、変わりゆく時代それも変化
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→*** +++++++ 玄関 夕方仕事から帰宅して えっ… となる光景が…
ブログにお越しくださりありがとうございます。 自己紹介はこちらから→***+++++++小学校音楽会のためビデオカメラの充電を確認をしようとしたら画面が真っ暗…
ひめちゃんの 高校お受験奮闘記 となってきました このシリーズ(*^^*) このままお受験まで 突っ走って いっちゃおうと思います(^_-)-☆ 人生最初の大きな選択 高校受験で 人生のの選択の難しさを 痛感している ひめぐま親子。。。 行き詰まってしまった ひめちゃんはこちらwww.himegumatan.com ひめちゃんが学校に救われて 腹をくくるまではこちら www.himegumatan.com ひめぐまが最終的に 腹をくくったおはなしはこちら www.himegumatan.com お勉強の奮闘記はまた別の機会に ご披露しますね(*^^*) このシリーズはメンタル面を中心に お届け…
いよいよ年末、仕事も一区切りするために年末ラストスパート。 でも、会社の忘年会の出し物考えないと・・なんか、い、忙しい。 年末にかけて家族のイベントが盛りだくさん。 そんな中、友達・地域の集まり・ママ友達など、沢山の忘年会の予定が。 な、なんか忙しい。 年末にかけてただでさえ忙しくなるのに、忘年会の準備もしないといけない。 こんな経験ありませんか。 そんな時に簡単にできる出し物を知りたい。 では、ぜひ参考にしてみて下さい。 忘年会準備が簡単な出し物 【ドリンクぴったりゲーム】 忘年会準備が簡単な出し物 【誰か当てろゲーム】 忘年会準備が簡単な出し物 【あとだしじゃんけんゲーム】 忘年会準備が簡…
不登校ー 理由を話してくれると解決方法を探すことはできます。 しかし色々な葛藤から口を開かない事が多いうちの次女。 気がつけば、 いつも小児科の先生を頼っていました。 もくじ 不登校は心の病気 小児科へ行こう 小児科へ行こう② 小児科から帰ると 信頼できる先生だから 不登校は心の病気 毎日元気に登校していた子どもが 学校へ行きたくないと言えば、 体調不良と思うことでしょう。 風邪が流行っているから 休みが少なかったから 熱は無いから休ませて寝かせておこう。 しかし、何日経っても体調が良くならない。 そこでやっと何か違う原因が?と思うかもしれません。 うちの次女は前例があるので、 すぐさま学校で…
先日、個人面談がありました。 前回、春の個人面談と同じ先生。 前回は本科コース生だったので当然でしたが、テストコース生でも個人面談があるのかと感心。 個人面談当日は早い時間でしたが、校舎の受付にはたく
体調も回復してきたので寝室と息子の部屋のエアコンを掃除しました。リビングのエアコンに比べると使用頻度が低いので汚れも少なく掃除も短時間でサクッと終了^^こちらは寝室のエアコン。掃除後のフィルター、スッキリで気持
我が家の娘は軽度知的障害ボーダーなので学校の勉強にも授業だけではついていけません。そこで私が家で進研ゼミ使って勉強を教えてるんですが漢字の勉強ってひたすら覚えるだけだから飽きちゃうんですよね。学校の宿題でも毎日漢字の書き取りが出るんですがま~、こなしてる
久しぶりに戻ってきました 高校選択シリーズです。 長いシリーズになって しまいましたが お付き合いください(*^^*) 自分で選択するって難しい! 時が進めば進むほど 悩ましい問題が発生する高校受験! これから長い人生。 自分で決めなくては いけないことは山とあります。 高校選択は その第一歩! 最初の一歩でこんなに色々あって 大丈夫か??? こーんなことや www.himegumatan.com こーんなことがありました。 www.himegumatan.com ひめちゃんと先生の3行日記 あれから 松岡修造とその弟子 のような熱血な(#^.^#) なやり取りが始まったそうです(*^^*) …
クリスマスツリーを飾りました!RS GLOBAL TRADEグローバルトレードの120cmツリーです✨子どもの頃からクリスマスツリーを出してオーナメントを飾るのが大好きでした。大人になった今でもクリスマスツリーの飾り付けはワクワク楽しく
英語教育について対策してますか? 赤ちゃんの時から始めたほうが良い。本当でした。 長女は中学校の中間テスト、英語は15点。 学年の平均点は48点。 相変わらず40~60点ぐらいの生徒がいません。 基本も教えてくれないので 学力の差も広がる一方です。 もくじ 幼児英語教育を続けていれば 英語教育はオリンピックの影響? その枠組み必要でしたか? 幼児英語教育を続けていれば 幼稚園の頃は体験CDとかを聞いて アルファベットの歌をすらすら歌っていました。 童謡などと同じです。不思議に思うことはありません。 書いて消せるノート、お風呂場で見るアルファベット。 ひらがなの練習と同じ。不思議に思うことはあり…
これから長い人生。 自分で決めなくては いけないことは山とあります。 高校選択は その第一歩!! 物事は順調に進むかと思いきや そんなことはありません。 人生山あり谷あり。。。 きのうは評点が 志望校に足りるか足りないか 微妙なところで ひめちゃん大爆発。。。 www.himegumatan.com そこで中学の先生の 神対応に救われました。 なんでひめちゃんが 悩んでいたかというと 評点がこのまま足りないなら どうする? とひめぐまが相談し始めて いたからなのでした。 お前のせいか!!ひめぐま! きっとそうだと思います。。。 ひめちゃんなぜ ひめぐまの前で 荒れなかったのか?? 思春期なのに…
今月、娘は誕生月。 夫が、夫の実家と休みを合わせ、平日に1泊2日で東京ディズニーランドへ娘を連れて行きました。 仕事の締め切りがある私は、辞退。 連れて行っても分からないであろう息子は、かえって大変
うちの家は、築30年のハイツ。3DKの全部が和室で、リビング的なこの部屋だけクッションフロアを敷いてます。今年、約半年かけて、家のものを捨てまくって、さらに、真夏のクーラー事情でリビングのガラーン化に成功(*^^)v意外と、維持できてます!嬉しいよおおおおおー(ノ´
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障害、自閉症疑いおっとり息子2018年12…
夫が、マレーシアとシンガポール出張から1週間ぶりに帰宅しました。送ってくれた写真いろいろ〜(´∀`*)マリーナベイ・サンズいつか行ってみたいなぁヾ(*´∀`*)ノこれはシンガポールの集合住宅のポストだそうです。集合住宅
整理収納アドバイザー takaです。 『つづく、暮らし』に ご訪問いただきありがとうございます☺︎ ◎子育てママの理想の暮らしをサポートしています。 『つづ…
雑誌「婦人之友」に、掲載して頂きました 敬愛する雑誌「婦人之友」12月号に、「ダウンサイジングと家計簿で家事と家計にゆとり」と題して、掲載していただいています。 https://amazon.co.jp/ 雑誌「婦人之友」を出している婦人之友社発行の「羽仁もと子案家計簿」に習い、結婚以来、22年家計簿をずっとつけています。 また、400着以上あった服を、大幅に減らして80着にしたときも、雑誌「婦人之友」に触発されたのがきっかけ。 私のシンプルで心地よくまわる現在の主婦業の多くは、雑誌「婦人之友」にまつわる家事テクニックを習っているもの(残りは母からと)。 現在、働きながらもなんとか家が整い、家…
木金は私の仕事がお休みです。今日は、息子が1歳から3歳までお世話になったホームデイケアで一緒だった子のお母さんと、お昼ごはんに行きました。というのも、彼女が働いているオフィスが我が家の目と鼻の先なのです。久しぶりって1年ぶりぐらいだったかも?に会えて嬉しかったな。楽しかったね、またこうやって会おう!と約束をして、ルンルンと家路に着きました。その後、5分で息子用のおやつのサンドイッチを用意してお迎えに。 普段は学校のお迎え時間が3時、そして4時に夕食、その後習い事というスケジュール。ずいぶん前に、クラスの女の子のお母さんから、放課後プレイデートしませんか?とお誘いがありました。我が家は学区外から…
おはようございます。stellaです。今日は口グセについてです。みなさんは、ついつい言ってしまう一言ってありませんか?私はあります。「めんどくさい」あまりいい響きではないのでやめよう、やめようとは思っていても気がつくと「めんどくさい」と言っちゃってて。でもこの
季節の変わり目は過ぎていますが、 学校では体調不良で早退・休む子が増えています。 次女も意外なわけではなく休みがちに。 ここ1ヶ月での登校は数日ほど。 肉体的にも精神的にも疲れている様に見えます。 不登校と言われれば、そうでしょう。 テレビ番組のように 何事にも結果がある物語になぞって 実践しようとする方々もいると思います。 tanonobu.hatenablog.com 学校へ行かないときは家のことをする。 お決まりですが、最近はどうにも疲れている様子。 横になっている事が多い。 長男が帰宅するとお手紙を見る。 お友だちからの手紙を見て次の日は無理して学校へ行く。 それからまた休む。何かしら…
これから長い人生。 自分で決めなくては いけないことは山とあります。 高校選択は その第一歩!! と位置づけ 親は口は出さず 高校を決めるための 材料集めに奔走しています(*^^*) www.himegumatan.com パンフレットで高校を探して 高校見学をしました。 www.himegumatan.com 高校見学で行きたい学校の 基準を決めて 2校に照準を定めました。 3年生になってからは 希望の高校の文化祭と 説明会に行ってあとは 11月頃に先生に怒られて 滑り止めの私立を見学に行きました(^-^; 照準を定めた学校が レベルが高かったので とにかく3年生の時は 勉強したなぁというの…
ブログを更新していない間にすっかり秋になりました。 この秋は忙しかった…特に週末が。 とある週末 【土曜】 姉の土曜授業→弟の習い事→姉の学校の行事 【日曜】 ピアノの発表会 その翌週 【土曜】 弟
私の咳がなかなか治らないので病院で薬を変えてもらったらよく効くようになり少しラクになりました。娘と私の風邪も少しずつ良くなってホッとしています。ここのところお天気が良い日が続きあそこもここも掃除したい衝動が (笑)でも今は無理せず
自分で決める 人生の選択第一弾 高校受験の巻き! 自分の行く学校は 自分で決める ということで 昨日は脱線してしまいました。 元に戻って 中学生ひめちゃんの 高校選択のおはなし これから長い人生。 自分で決めなくては いけないことは山とあります。 高校選択は その第一歩!! と位置づけ 親は口は出さず 高校を決めるための 材料集めに奔走しました。www.himegumatan.com おとといは高校見学をして 高校によっていろいろな 特色があることを 知りました。 今日はいきたい高校の 条件のおはなし 色々見学して ひめちゃんの中で行きたい高校像が 固まってきたようでした。 ・きれいな校舎の学…
なんか、「言われてむかついたシリーズ」みたいになってるんですけど。 夫に愚痴るだけでなく、自分の中で消化(昇華)するために、書くことが必要。 会社は、1歳半のタイミングで時短勤務の見直しがあります。
こん○○は(*^▽^*)にほんブログ村 まだ編集中ですがとりあえずアップします。数年の不妊治療(体外受精)を経て2016年9月8日生まれ★発語なし・知的障…
先日行われた第7回公開組分けテスト。 花さんはまずまずの出来具合でした。 国算がそれなりに点数は取れていたのですが、理社が…。 しっかりと見直して次につなげていきたいと思います。 目標としていた点数に
フィリピン、ドゥマゲテの「SPEA」に3週間親子留学をしたときの記録です。3回目の週末。ドゥマゲテの街を探索し、レストランに行ったり親子でマッサージを受けたり、いつものショッピングモールに行きプレイアリアで遊んだりしました。
ちゃぐりんという雑誌を知っていますか? www.ienohikari.net お近くのJAかインターネットのみで購入できる雑誌。 農業から食に関することなど幅広く掲載されています。 漫画などで楽しく読めるので子どもにぴったり。 もっと早く知っていれば定期購読していたかもしれません。 学研のまんがでよくわかるシリーズも面白い 夏休みにJA主催のイベントで 奥さんと長男が農家の体験に行ったとき ちゃぐりんの特別付録をもらいました。 学研のまんがでよくわかるシリーズに似ています。 子どもたちも図書館でよく借りてきますが 今はWebで無料で読めるんですね。 kids.gakken.co.jp この20…
こんにちは!整理収納アドバイザー 七尾亜紀子です。「忙しいママ」の毎日がもっとラクに、もっと楽しくなるための 収納・家事・インテリアのアイデアを発信しています…
スタバの裏メニュ~!? ピンクのメリー ストロベリー ケーキ フラペチーノ ストロベリーソース増量の フリーカスタマイズ が8日から~なくなり次第終了 何語ですか??? おばちゃまには ちょっと難しいですぞ(*^-^*) 要はストロベリーソースが増えて ピンクになるらしいと いうことですぞ!! メリーストロベリー ケーキ フラペチーノ を頼むときに ストロベリーソース 増量で と店員さんに言うと クリーム色のボディが ピンクになるという 裏技らしいです(*^^*) それがこちら!! ピンクのメリーストロベリー ケーキ フラペチーノ カスタードクリーム色 のよりストロベリーの味がして 私は好きで…
気切っ子の娘の吸引器パワースマイル 。IKEAのワゴンに乗せて使っています。最近の吸引器まわり。現在、風邪で痰や鼻水が多く痰吸引&鼻水吸引のフル稼働体制です(´∀`*)2年前と比べると綿棒ケースとシリコンオリーブ管を入
1歳4か月でベビーベッドを卒業した息子。毎日の寝かしつけに苦戦しています。寝かしつけに苦戦する今の気持ちを記事にまとめました。
どのように生きるのか 一緒に生きながら 考えていきましょう^-^
生きていくなかでヒントになる記事を紹介していきます。
まいにち絵と日記をかいてブログに載せる。
日本全国にある「空き家」の活性化をテーマにしています 空き家情報や有効利用、紹介など関連したネタ歓迎します!皆さんの参加をお待ちしています♪
現在、さまざまなサブスクがたくさんあります。実際に試してみたよ、こんなサブスクがあるよなどサブスクのことならなんでもOK!おすすめのサブスクなどぜひ投稿してくださいね。
住み込みやリゾートバイトに関するものならノウハウものから日記まで何でもOK!
たおやかな暮らし、生き方にまつわる情報をシェアしてください♡ 漢字で書くと「嫋やか」 曲がるけれど折れることのない 強さ、優しさ、しなやかさ。 硬いだけの枝は 力を加えれば折れるけれど 柔らかい枝はしなって 柔軟にしなやかに受け止める 時には揺れたり、ブレたりするけれど 芯がしっかりとしていて折れない どんなに揺れても最後は自分に戻る そんな素敵な在り方♡
心身ともにリフレッシュでき、疲れをリセットすることができるリトリート、ヒュッゲ。 リフレッシュするために行っているコト、場所などシェアできると嬉しいです^^
11歳の自宅警備トイプードルおじ犬との適当生活
50代ってどうですか?「楽しい」、「苦しい」、「不安」、色々でしょうね。 「20代だった自分へのメッセージ」、「今だからこそ分かること」、「50代の悩み」などなど、シェアできればいいな、と思います。